高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は北海道の強豪校である
旭川実業高校です。
旭川実業高校野球部2026の出身中学
2025秋季北海道大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 加藤 千聖 | 2 | 北海道 江別大麻中学 | 札幌東シニア |
| 2 | 佐々木 愛聖 | 2 | 北海道 網走第五中学 | 調査中です |
| 3 | 池田 莉悠 | 2 | 北海道 札幌平岡中央中学 | 中学軟式野球部 |
| 4 | 温泉 昴瑠 | 2 | 北海道 札幌東白石中学 | 中学軟式野球部 |
| 5 | 小池 全 | 2 | 北海道 美幌北中学 | 調査中です |
| 6 | 高本 浬 | 1 | 北海道 東神楽中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 7 | 藤田 健瑠 | 1 | 北海道 士別南中学 | 中学軟式野球部 |
| 8 | 尾形 開土 | 2 | 北海道 旭川東鷹栖中学 | 旭川北稜球団 |
| 9 | 天池 脩人 | 1 | 北海道 旭川永山中学 | 旭川道北ボーイズ |
| 10 | 松木 瞭弥 | 1 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 11 | 二色 礼隆 | 2 | 北海道 旭川神居東中学 | 旭川道北ボーイズ |
| 12 | 赤嶺 希 | 1 | 沖縄 兼城中学 | 安仁屋ヤングスピリッツ |
| 13 | 佐々木 琉太朗 | 1 | 北海道 士別中学 | 中学軟式野球部 |
| 14 | 鳴海 羚月 | 2 | 北海道 旭川東鷹栖中学 | 旭川北稜球団 |
| 15 | 須藤 弦楽 | 1 | 北海道 富良野西中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 16 | 泊り 大晟 | 1 | 北海道 美幌中学 | 大空シニア |
| 17 | 武田 惟吹 | 1 | 北海道 網走第五中学 | 調査中です |
| 18 | 堀 廉也 | 1 | 北海道 旭川明星中学 | 調査中です |
| 19 | 石附 鉄心 | 2 | 北海道 旭川広陵中学 | 調査中です |
| 20 | 黒川 夏希 | 2 | 北海道 天塩中学 | 留萌BBC |
19名が北海道内中学出身の選手です。
道外中学出身選手はほとんどいないです。
北北海道の強豪校として、1995夏甲子園
大会ではベスト8進出実績を残しています。
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季北海道大会 | ベスト4 | 〇6-1東海大札幌高 (延長11回タイブレイク) 〇9-8紋別高 ●0-7北照高 |
旭川実業高校野球部2025の出身中学
2025夏季北北海道大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 馬場 太智 | 3 | 北海道 旭川永山中学 | 旭川北稜球団 |
| 2 | 丸谷 一颯 | 3 | 北海道 比布中央中学 | 調査中です |
| 3 | 近藤 唯人 | 3 | 北海道 旭川神楽中学 | 旭川北稜球団 |
| 4 | 藤本 琉生 | 3 | 北海道 中標津中学 | 中学軟式野球部 |
| 5 | 山本 竜聖 | 3 | 北海道 東川中学 | 旭川北稜球団 |
| 6 | 遠藤 空仁 | 3 | 北海道 旭川忠和中学 | 旭川北稜球団 |
| 7 | 岡 来翔 | 3 | 北海道 旭川北星中学 | 旭川道北ボーイズ |
| 8 | 西村 颯汰 | 3 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川北稜球団 |
| 9 | 谷口 悠真 | 3 | 北海道 旭川広陵中学 | 旭川北稜球団 |
| 10 | 山田 新大 | 3 | 北海道 網走第四中学 | 大空シニア |
| 11 | 加藤 千聖 | 2 | 北海道 江別大麻中学 | 札幌東シニア |
| 12 | 撫養 凌空斗 | 3 | 北海道 旭川北星中学 | 旭川道北ボーイズ |
| 13 | 家垣 陵暉 | 3 | 北海道 様似中学 | 中学軟式野球部 |
| 14 | 角井 佑成 | 3 | 北海道 旭川広陵中学 | 旭川北稜球団 |
| 15 | 多治見 樹 | 3 | 北海道 北見東陵中学 | 調査中です |
| 16 | 今﨑 勇貴 | 3 | 滋賀 青山中学 | 枚方シニア |
| 17 | 長船 莉空 | 3 | 北海道 真狩中学 | 洞爺湖シニア |
| 18 | 小池 全 | 2 | 北海道 美幌北中学 | 調査中です |
| 19 | 池田 莉悠 | 2 | 北海道 札幌平岡中央中学 | 中学軟式野球部 |
| 20 | 山口 歩琉 | 3 | 北海道 比布中央中学 | 旭川北稜球団 |
2025春季北海道大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 西村 颯汰 | 3 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川北稜球団 |
| 2 | 丸谷 一颯 | 3 | 北海道 比布中央中学 | 調査中です |
| 3 | 近藤 唯人 | 3 | 北海道 旭川神楽中学 | 旭川北稜球団 |
| 4 | 藤本 琉生 | 3 | 北海道 中標津中学 | 中学軟式野球部 |
| 5 | 山本 竜聖 | 3 | 北海道 東川中学 | 旭川北稜球団 |
| 6 | 遠藤 空仁 | 3 | 北海道 旭川忠和中学 | 旭川北稜球団 |
| 7 | 岡 来翔 | 3 | 北海道 旭川北星中学 | 旭川道北ボーイズ |
| 8 | 小池 全 | 2 | 北海道 美幌北中学 | 調査中です |
| 9 | 谷口 悠真 | 3 | 北海道 旭川広陵中学 | 旭川北稜球団 |
| 10 | 馬場 太智 | 3 | 北海道 旭川永山中学 | 旭川北稜球団 |
| 11 | 山田 新大 | 3 | 北海道 網走第四中学 | 大空シニア |
| 12 | 撫養 凌空斗 | 3 | 北海道 旭川北星中学 | 旭川道北ボーイズ |
| 13 | 角井 佑成 | 3 | 北海道 旭川広陵中学 | 旭川北稜球団 |
| 14 | 多治見 樹 | 3 | 北海道 北見東陵中学 | 調査中です |
| 15 | 家垣 陵暉 | 3 | 北海道 様似中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 今﨑 勇貴 | 3 | 滋賀 青山中学 | 枚方シニア |
| 17 | 小菅 龍聖 | 3 | 北海道 長沼中学 | 札幌豊平東シニア |
| 18 | 長船 莉空 | 3 | 北海道 真狩中学 | 洞爺湖シニア |
| 19 | 加藤 千聖 | 2 | 北海道 江別大麻中学 | 札幌東シニア |
| 20 | 山口 歩琉 | 3 | 北海道 比布中央中学 | 旭川北稜球団 |
| 21 | 澤口 玄樹 | 3 | 北海道 旭川広陵中学 | 調査中です |
| 22 | 岡本 一之輔 | 3 | 北海道 旭川北門中学 | 調査中です |
| 23 | 佐々木 愛聖 | 2 | 北海道 網走第五中学 | 調査中です |
| 24 | 温泉 昴瑠 | 2 | 北海道 札幌東白石中学 | 中学軟式野球部 |
| 25 | 池田 莉悠 | 2 | 北海道 札幌平岡中央中学 | 中学軟式野球部 |
2024秋季北海道大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 西村 颯汰 | 2 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川北稜球団 |
| 2 | 丸谷 一颯 | 2 | 北海道 比布中央中学 | 調査中です |
| 3 | 近藤 唯人 | 2 | 北海道 旭川神楽中学 | 旭川北稜球団 |
| 4 | 藤本 琉生 | 2 | 北海道 中標津中学 | 中学軟式野球部 |
| 5 | 今﨑 勇貴 | 2 | 滋賀 青山中学 | 枚方シニア |
| 6 | 遠藤 空仁 | 2 | 北海道 旭川忠和中学 | 旭川北稜球団 |
| 7 | 岡 来翔 | 2 | 北海道 旭川北星中学 | 旭川道北ボーイズ |
| 8 | 長船 莉空 | 2 | 北海道 真狩中学 | 洞爺湖シニア |
| 9 | 馬場 太智 | 2 | 北海道 旭川永山中学 | 旭川北稜球団 |
| 10 | 山田 新大 | 2 | 北海道 網走第四中学 | 大空シニア |
| 11 | 加藤 千聖 | 1 | 北海道 江別大麻中学 | 札幌東シニア |
| 12 | 撫養 凌空斗 | 2 | 北海道 旭川北星中学 | 旭川道北ボーイズ |
| 13 | 多治見 樹 | 2 | 北海道 北見東陵中学 | 調査中です |
| 14 | 角井 佑成 | 2 | 北海道 旭川広陵中学 | 旭川北稜球団 |
| 15 | 山本 竜聖 | 2 | 北海道 東川中学 | 旭川北稜球団 |
| 16 | 温泉 昴瑠 | 1 | 北海道 札幌東白石中学 | 中学軟式野球部 |
| 17 | 小池 全 | 1 | 北海道 美幌北中学 | 調査中です |
| 18 | 家垣 陵暉 | 2 | 北海道 様似中学 | 中学軟式野球部 |
| 19 | 澤口 玄樹 | 2 | 北海道 旭川広陵中学 | 調査中です |
| 20 | 山口 歩琉 | 2 | 北海道 比布中央中学 | 旭川北稜球団 |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季北海道大会 | 2回戦で敗退 | ●0-2クラーク記念国際高 |
| 春季北海道大会 | 準優勝 | ●4-5北海高 |
| 夏季北北海道大会 | 1回戦で敗退 | ●2-4白樺学園高 |
旭川実業高校野球部2024の出身中学
2024夏季北北海道大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 田中 稜真 | 3 | 北海道 旭川明星中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 2 | 成田 蓮哉 | 3 | 北海道 網走第二中学 | 調査中です |
| 3 | 白川 蓮也 | 3 | 北海道 網走第一中学 | 大空シニア |
| 4 | 相田 望斗 | 3 | 北海道 旭川啓北中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 5 | 松倉 一冴 | 3 | 北海道 旭川愛宕中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 6 | 山内 大昊 | 3 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 7 | 篠原 光輝 | 3 | 北海道 名寄中学 | 中学軟式野球部 |
| 8 | 岸本 颯仁 | 3 | 北海道 旭川忠和中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 9 | 嶋田 遥一郎 | 3 | 北海道 網走第一中学 | 大空シニア |
| 10 | 西村 颯汰 | 2 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川北稜球団 |
| 11 | 藤原 在 | 3 | 北海道 比布中学 | 調査中です |
| 12 | 黒木 望亜 | 3 | 北海道 旭川六合中学 | 旭川西シニア |
| 13 | 竹中 春稀 | 3 | 北海道 湧別芭露学園中学 | 調査中です |
| 14 | 山本 竜聖 | 2 | 北海道 東川中学 | 旭川北稜球団 |
| 15 | 菅原 蒼天 | 3 | 北海道 美幌中学 | 調査中です |
| 16 | 藤本 琉生 | 2 | 北海道 中標津中学 | 根室BBC |
| 17 | 丸谷 一颯 | 2 | 北海道 比布中学 | 調査中です |
| 18 | 宍戸 唯成 | 3 | 北海道 旭川六合中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 19 | 北山 漣 | 3 | 北海道 訓子府中学 | 調査中です |
| 20 | 杉田 翔 | 3 | 北海道 北見光西中学 | 調査中です |
2024春季北海道大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 田中 稜真 | 3 | 北海道 旭川明星中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 2 | 成田 蓮哉 | 3 | 北海道 網走第二中学 | 調査中です |
| 3 | 白川 蓮也 | 3 | 北海道 網走第一中学 | 大空シニア |
| 4 | 相田 望斗 | 3 | 北海道 旭川啓北中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 5 | 松倉 一冴 | 3 | 北海道 旭川愛宕中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 6 | 山内 大昊 | 3 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 7 | 篠原 光輝 | 3 | 北海道 名寄中学 | 中学軟式野球部 |
| 8 | 岸本 颯仁 | 3 | 北海道 旭川忠和中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 9 | 嶋田 遥一郎 | 3 | 北海道 網走第一中学 | 大空シニア |
| 10 | 西村 颯汰 | 2 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川北稜球団 |
| 11 | 藤原 在 | 3 | 北海道 比布中学 | 調査中です |
| 12 | 黒木 望亜 | 3 | 北海道 旭川六合中学 | 旭川西シニア |
| 13 | 竹中 春稀 | 3 | 北海道 湧別芭露学園中学 | 調査中です |
| 14 | 山本 竜聖 | 2 | 北海道 東川中学 | 旭川北稜球団 |
| 15 | 遠藤 空仁 | 2 | 北海道 旭川忠和中学 | 旭川北稜球団 |
| 16 | 菅原 蒼天 | 3 | 北海道 美幌中学 | 調査中です |
| 17 | 長船 莉空 | 2 | 北海道 真狩中学 | 洞爺湖シニア |
| 18 | 藤本 琉生 | 2 | 北海道 中標津中学 | 根室BBC |
| 19 | 宍戸 唯成 | 3 | 北海道 旭川六合中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 20 | 杉田 翔 | 3 | 北海道 北見光西中学 | 調査中です |
| 21 | 北山 漣 | 3 | 北海道 訓子府中学 | 調査中です |
| 22 | 丸谷 一颯 | 2 | 北海道 比布中学 | 調査中です |
| 23 | 三好 稀大 | 3 | 北海道 富良野東中学 | 中学軟式野球部 |
| 24 | 岸部 春平 | 3 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川北稜球団 |
| 25 | 西崎 拓磨 | 3 | 北海道 士別南中学 | 中学軟式野球部 |
2023秋季北海道大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 田中 稜真 | 2 | 北海道 旭川明星中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 2 | 黒木 望亜 | 2 | 北海道 旭川六合中学 | 旭川西シニア |
| 3 | 相田 望斗 | 2 | 北海道 旭川啓北中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 4 | 山内 大昊 | 2 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 5 | 松倉 一冴 | 2 | 北海道 旭川愛宕中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 6 | 白川 蓮也 | 2 | 北海道 網走第一中学 | 大空シニア |
| 7 | 嶋田 遥一郎 | 2 | 北海道 網走第一中学 | 大空シニア |
| 8 | 岸本 颯仁 | 2 | 北海道 旭川忠和中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 9 | 篠原 光輝 | 2 | 北海道 名寄中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 藤原 在 | 2 | 北海道 比布中学 | 調査中です |
| 11 | 西村 颯汰 | 1 | 北海道 旭川北門中学 | 旭川北稜球団 |
| 12 | 撫養 凌空斗 | 1 | 北海道 旭川北星中学 | 旭川道北ボーイズ |
| 13 | 竹中 春稀 | 2 | 北海道 湧別芭露学園中学 | 調査中です |
| 14 | 山田 新大 | 1 | 北海道 網走第四中学 | 大空シニア |
| 15 | 遠藤 空仁 | 1 | 北海道 旭川忠和中学 | 旭川北稜球団 |
| 16 | 山本 竜聖 | 1 | 北海道 東川中学 | 旭川北稜球団 |
| 17 | 谷口 悠真 | 1 | 北海道 旭川広陵中学 | 旭川北稜球団 |
| 18 | 宍戸 唯成 | 2 | 北海道 旭川六合中学 | 旭川大雪ボーイズ |
| 19 | 杉田 翔 | 2 | 北海道 北見光西中学 | 調査中です |
| 20 | 成田 蓮哉 | 2 | 北海道 網走第二中学 | 調査中です |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季北海道大会 | 2回戦で敗退 | ●3-5東海大札幌高 |
| 春季北海道大会 | ベスト8 | ●1-3北海高 |
| 夏季北北海道大会 | ベスト4 | ●1-9クラーク記念国際高 |
旭川実業高校卒業の注目選手進路
| 名前 | 田中 稜真 |
| 出身中学 | 北海道 旭川市明星中 |
| 中学所属 | 旭川大雪ボーイズ |
| 身長/体重 | 178cm/80kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 仙台大学 |
| 均整の取れた体格のスリークォーター右腕。 最速151キロの速球に切れの良いスライダー・ カーブ・チェンジアップ・フォークを織り交ぜ て三振を取れる投球します。3歳上の兄である 千葉ロッテ田中楓基投手と同じ旭川実業高に入学。 1年夏からベンチ入りし、2024チームでは主将を 務めます。打者としても非凡な才能があり、プロ 注目のドラフト候補として更なる活躍が期待され ます。 |
旭川実業高校の監督紹介
| 名前 | 岡本 大輔 |
| 生年月日 | 1973年1月27日 |
| 出身地 | 調査中です |
| 学歴 | 崇徳高 旭川大学 |
旭川実業高校の紹介
| 学校 | 旭川実業高等学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒071-8138 |
| 北海道旭川市末広8条1丁目 | |
| 創立年 | 1960年(昭和35年) |
NPBプロ野球選手(卒業生)
| 吉井 晃 | 牧谷 宇佐美 | 成瀬 功亮 |
| 玉井 大翔 | 田中 楓基 |
♪ 校 歌 ♪
作詞:木村五一 作曲:千葉日出城
| 燦として 燃ゆる旭日に 悠久の命 悟りて 雪清き 嶺に真向う 君見ずや ここ上川野 先人の拓きしところ |
北海道旭川市にある私立の高等学校。
通称は「旭実」(きょくじつ)・「実高」(じっこう)。
クラブ活動は大変盛んで、野球部・
男子サッカー部・女子バレーボール部・
男女バトミントン部・銃剣道部・卓球部
などが強豪校として知られています。
「普通科」3コース(難関選抜、特別進学、進学)
「自動車科」・「機械システム科」・「商業科」が
設置されていて、大学進学から就職活動まで幅広く
進むべき進路選択が出来ます。
普通科難関選抜コースで偏差値64。
卒業生は様々な分野で活躍されています。
旭川実業高校の寮
旭川実業高校には野球部専用の下宿が
あります。
旭川実業高校甲子園実績
| 甲子園出場・好成績実績 | |
|---|---|
| 出場回数 (春選抜大会) | 2回 |
| 出場回数 (夏選手権大会) | 3回 |
| 優勝 | 0回 |
| 準優勝 | 0回 |
北北海道の強豪校。
甲子園には春夏通算5回の出場を誇ります。
特に1995年第77回夏甲子園大会では松山商・
鹿児島商・銚子商の強豪校を次々と逆転で
下して、北北海道勢初のベスト8に進出。
準々決勝では敦賀気比高に2-3で敗れたものの
『ミラクル旭実』と呼ばれ旋風を巻き起こし
ました。
最後まで読んで頂き、有難うございました。
北北海道の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。


コメント
田中は進路先 仙台大学です
追記お願いいたします
いつもありがとうございます。