高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は京都の名門校である
龍谷大平安高校です。
龍谷大平安野球部2021の出身中学
2020秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 石田 琉稀 | 投手 | 2 | 大阪 河南町立 | 大阪狭山シニア |
2 | 松平 大和 | 捕手 | 2 | 和歌山 東陽 | 南部シニア |
3 | 南野 倫平 | 内野手 | 1 | 大阪 南港北 | 住吉ボーイズ |
4 | 早川 瞬 | 内野手 | 2 | 京都 西京極 | 京都嵯峨野ボーイズ |
5 | 林田 壮馬 | 内野手 | 2 | 福岡 田主丸 | 久留米東ボーイズ |
6 | 吉田 元 | 内野手 | 2 | 広島 祇園東 | 府中広島2000 |
7 | 髙杉 雄大 | 外野手 | 2 | 京都 嵯峨 | 京都嵐山ボーイズ |
8 | 實谷 大周 | 外野手 | 2 | 広島 下蒲刈 | 府中広島2000 |
9 | 辻村 大我 | 外野手 | 1 | 兵庫 本山 | 神戸ドラゴンズ |
10 | 林 慎之介 | 控え | 2 | 大阪 若松台 | 大阪狭山ボーイズ |
11 | 松岡 夢貴 | 控え | 2 | 京都 醍醐 | 京都フレンド少年硬式野球協会 |
12 | 高田 英治 | 控え | 2 | 京都 近衛 | 京都嵯峨野ボーイズ |
13 | 鹿熊 大誠 | 控え | 2 | 大阪 光明台 | 大阪狭山ヤング |
14 | 近藤 大智 | 控え | 1 | 福岡 田原 | 苅田ボーイズ |
15 | 岡田 龍心 | 控え | 2 | 兵庫 園田東 | 淀川ボーイズ |
16 | 辻本 工稀 | 控え | 2 | 大阪 大領 | 松原ボーイズ |
17 | 岡本 典士 | 控え | 1 | 大阪 久宝寺 | 大阪八尾ボーイズ |
18 | 小西 大和 | 控え | 2 | 京都 上京 | 京都嵯峨野ボーイズ |
19 | 市原 一翔 | 控え | 1 | 大阪 歌島 | 大阪ニューヤング |
20 | 伊藤 愛都 | 控え | 1 | 滋賀 浅井 | 草津シニア |
5名が京都府内中学の出身選手です。
京都府以外の出身中学選手の内訳です。
大阪府 7名
兵庫県 2名
広島県 2名
福岡県 2名
滋賀県 1名
和歌山県 1名
県外中学出身選手は近畿圏を中心に
多めとなっています。
ネームバリューもあり西日本を中心に
多くの県外中学出身選手が入学し、
全国有数の強さを維持している名門校。
龍谷大平安野球部2020の出身中学
2019秋季京都府大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 茨木 篤哉 | 投手 | 2 | 京都 勧修 | 京都嵯峨野ボーイズ |
2 | 山﨑 憂翔 | 捕手 | 2 | 兵庫 駒ケ林 | 神戸西シニア |
3 | 髙木 駿聖 | 内野手 | 2 | 大阪 泉佐野第三 | KIXベースボールクラブ21 |
4 | 早川 瞬 | 内野手 | 1 | 京都 西京極 | 京都嵯峨野ボーイズ |
5 | 奥村 真大 | 内野手 | 2 | 滋賀 甲西 | 草津シニア |
6 | 西川 史礁 | 内野手 | 2 | 和歌山 丹生 | 日高ボーイズ |
7 | 田島 輝久 | 外野手 | 2 | 岐阜 各務原中央 | チャレンジクラブ |
8 | 米田 晃 | 外野手 | 2 | 京都 日新 | 中学軟式野球部 |
9 | 石田 琉稀 | 外野手 | 1 | 大阪 河南町立 | 大阪狭山シニア |
10 | 西本 晴人 | 控え | 2 | 滋賀 仰木 | 洛北ボーイズ |
11 | 加藤 慶大 | 控え | 2 | 愛媛 三津浜 | 愛媛ヤングラディアンツ |
12 | 松平 大和 | 控え | 1 | 和歌山 東陽 | 南部シニア |
13 | 蔭山 天馬 | 控え | 2 | 滋賀 聖徳 | 竜王ジャガーズ |
14 | 林田 壮馬 | 控え | 1 | 福岡 田主丸 | 久留米東ボーイズ |
15 | 高田 英治 | 控え | 1 | 京都 近衛 | 京都嵯峨野ボーイズ |
16 | 山嶋 大翔 | 控え | 2 | 大阪 旭陽 | 大阪城東シニア |
17 | 小椋 春輝 | 控え | 2 | 滋賀 瀬田 | 草津シニア |
18 | 坂尾 浩汰 | 控え | 2 | 愛媛 松山北 | 愛媛ヤングラディアンツ |
19 | 實谷 大周 | 控え | 1 | 広島 下蒲刈 | 府中広島2000 |
20 | 宮階 慶都 | 控え | 2 | 京都 洛北 | 京都東山ボーイズ |
龍谷大平安野球部2019の出身中学
2019第91回選抜大会登録メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更になる場合があります。
※1次登録後3名が変更となりました。変更済みです。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 野澤 秀伍 | 投手 | 3 | 岐阜 西可児 | 美濃加茂シニア |
2 | 多田 龍平 | 捕手 | 3 | 奈良 富雄 | 南都ボーイズ |
3 | 三尾 健太郎 | 内野手 | 3 | 和歌山 みなべ南部 | 南部シニア |
4 | 北村 涼 | 内野手 | 3 | 京都 洛西 | 高槻シニア |
5 | 奥村 真大 | 内野手 | 2 | 滋賀 甲西 | 草津シニア |
6 | 羽切 陸 | 内野手 | 3 | 静岡 曳馬 | 中学軟式野球部 |
7 | 半保 和貴 | 外野手 | 3 | 京都 長岡第三 | 高槻シニア |
8 | 中島 大輔 | 外野手 | 3 | 和歌山 早蘇 | 和歌山御坊ボーイズ |
9 | 水谷 祥平 | 外野手 | 3 | 京都 東輝 | 京都東山ボーイズ |
10 | 豊田 祐輔 | 控え | 3 | 京都 蜂ケ岡 | 中学軟式野球部 |
11 | 加藤 慶大 | 控え | 2 | 愛媛 三津浜 | 愛媛ヤングラディアンツ |
12 | 田島 輝久 | 控え | 2 | 岐阜 各務原中央 | チャレンジクラブ |
13 | 橋本 幸樹 | 控え | 3 | 京都 太秦 | 京都嵐山ボーイズ |
14 | 下野 優真 | 控え | 3 | 京都 樫原 | 京都ピュールヤング |
15 | 川谷 優真 | 控え | 3 | 京都 修学院 | 京都ブラックス野球協会 |
16 | 西川 史礁 | 控え | 2 | 和歌山 丹生 | 和歌山日高ボーイズ |
17 | 長畑 海飛 | 控え | 3 | 大阪 狭山南 | 狭山ヤング |
18 | 中嶋 駿 | 控え | 3 | 岐阜 岐阜西 | 岐阜フェニックス |
2018秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 豊田 祐輔 | 投手 | 2 | 京都 蜂ケ岡 | 中学軟式野球部 |
2 | 多田 龍平 | 捕手 | 2 | 奈良 富雄 | 南都ボーイズ |
3 | 三尾 健太郎 | 内野手 | 2 | 和歌山 みなべ南部 | 南部シニア |
4 | 北村 涼 | 内野手 | 2 | 京都 洛西 | 高槻シニア |
5 | 奥村 真大 | 内野手 | 1 | 滋賀 甲西 | 草津シニア |
6 | 羽切 陸 | 内野手 | 2 | 静岡 曳馬 | 中学軟式野球部 |
7 | 半保 和貴 | 外野手 | 2 | 京都 長岡第三 | 高槻シニア |
8 | 中島 大輔 | 外野手 | 2 | 和歌山 早蘇 | 和歌山御坊ボーイズ |
9 | 水谷 祥平 | 外野手 | 2 | 京都 東輝 | 京都東山ボーイズ |
10 | 村尾 亮哉 | 控え | 1 | 京都 舞鶴城北 | 鶴友クラブ |
11 | 野澤 秀伍 | 控え | 2 | 岐阜 西可児 | 美濃加茂シニア |
12 | 川谷 優真 | 控え | 2 | 京都 修学院 | 京都ブラックスヤング |
13 | 中嶋 駿 | 控え | 2 | 岐阜 岐阜西 | 岐阜フェニックス |
14 | 下野 優真 | 控え | 2 | 京都 樫原 | 京都ピュールヤング |
15 | 田島 輝久 | 控え | 1 | 岐阜 各務原中央 | チャレンジクラブ |
16 | 茨木 篤哉 | 控え | 1 | 京都 勧修 | 京都嵯峨野ボーイズ |
17 | 大國 太陽 | 控え | 2 | 大阪 白鷺 | 松原ボーイズ |
18 | 山崎 憂翔 | 控え | 1 | 兵庫 駒ケ林 | 神戸西シニア |
龍谷大平安野球部2018の出身中学
2018第100回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 小寺 智也 | 投手 | 3 | 京都 大枝 | 西京ビックスターズ |
2 | 田島 光祐 | 捕手 | 3 | 岐阜 各務原中央 | チャレンジクラブ |
3 | 佐野 夢人 | 内野手 | 3 | 兵庫 八景 | 三田シニア |
4 | 北村 涼 | 内野手 | 2 | 京都 洛西 | 高槻シニア |
5 | 馬場 友翔 | 内野手 | 3 | 大阪 大和川 | 松原ボーイズ |
6 | 松田 憲之朗 | 内野手 | 3 | 京都 醍醐 | 京都洛北ボーイズ |
7 | 安井 大貴 | 外野手 | 3 | 滋賀 船岡 | びわこクラブ |
8 | 松本 渉 | 外野手 | 3 | 三重 関 | 三重ゼッツ |
9 | 水谷 祥平 | 外野手 | 2 | 京都 東輝 | 京都東山ボーイズ |
10 | 北村 智紀 | 控え | 3 | 滋賀 信楽 | 草津シニア |
11 | 島田 直哉 | 控え | 3 | 京都 衣笠 | 京都シニア |
12 | 野澤 秀伍 | 控え | 2 | 岐阜 西可児 | 美濃加茂シニア |
13 | 生水 義隼 | 控え | 3 | 大阪 孔舎衙 | 生駒ボーイズ |
14 | 粂 竜太 | 控え | 3 | 京都 蜂ケ岡 | 京都ピュールヤング |
15 | 奥村 真大 | 控え | 1 | 滋賀 甲西 | 草津シニア |
16 | 三谷 悠馬 | 控え | 3 | 兵庫 夢前 | 兵庫夢前クラブ |
17 | 藤井 竜大 | 控え | 3 | 京都 加茂川 | 京都嵐山ボーイズ |
18 | 川谷 優真 | 控え | 2 | 京都 修学院 | 京都ブラックス野球協会 |
龍谷大平安卒業の注目選手進路
名前 | 奥村 真大 |
出身中学 | 滋賀県 湖南市甲西中 |
中学所属 | 草津シニア |
身長/体重 | 180㎝/70kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 東洋大学 |
均整の取れた体格の強打者。 2018夏の選手権では1年生ながら、 名門校の甲子園メンバーに選出され、 打席にも立っています。翌年2019春 選抜大会でも5番打者として全3試合に 出場。津田学園高戦での延長での決勝打 を含めて毎試合安打の活躍。 父・伸一さんは甲西高で夏の甲子園で ベスト4の経験があり、現在は同校監督。 兄・展征さんは日大山形高で夏の甲子園 でベスト4。現在はプロ野球ヤクルトで プレー。引き継がれた才能を持ったスター 候補は成長が楽しみな注目の選手です。 |
名前 | 小寺 智也 |
出身中学 | 京都府 京都市大枝中 |
中学所属 | 西京ビッグスターズ(軟式) |
身長/体重 | 180㎝/70kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 近畿大学 |
中学時代は名門の西京ビッグスターズ でエース。 チーム歴代最高の投手と言われる逸材。 静岡県で開催された第8回BFA U‐15アジア選手権大会日では本代表 メンバーに選出されています。 右上手でオーソドックな投球フォーム。 長身から投げおろす速球は最速142キロ で変化球はスライダー・カーブ・ チェンジアップ・シュートと多彩。 制球力がありコーナーワーク良い。 プロ注目のドラフト候補として活躍が 期待される選手です。 |
名前 | 松田 憲之朗 |
出身中学 | 京都府 京都市醍醐中 |
中学所属 | 京都洛北ボーイズ |
身長/体重 | 181㎝/78kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 法政大学 |
恵まれた体格の長距離スラッガー。 全身を使った豪快なスイングで ボールを遠くに運ぶ技術力に長けて います。 2017年12月の京都選抜チームに よる豪州遠征では4試合4本塁打で 最優秀選手に選出されています。 プロ注目のドラフト候補選手です。 |
名前 | 島田 直哉 |
出身中学 | 京都府 京都市衣笠中 |
中学所属 | 京都シニア |
身長/体重 | 184㎝/74kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 調査中です |
投手として非常に体格に恵まれた 本格派右腕。 躍動感のある投球フォームから 最速148キロの速球を投げ込みます。 変化球はスライダーを武器に カーブも織り交ぜます。 1年秋よりベンチ入りをしていて プロ注目のドラフト候補として 活躍が期待される選手です。 |
名前 | 岡田 悠希 |
出身中学 | 広島県 東広島市八本松中 |
中学所属 | 府中広島2000 |
身長/体重 | 182㎝/79㎏ |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 法政大学 |
中学時代から強打者として知られ、 中国地方の多くの強豪校から誘い があったそうです。 龍谷大平安高に入学後は1年春から ベンチ入り。 体つきもすばらしいが、選球眼も良く、 強打者でありながら、50m6秒2と 足も速い。 岡田 悠希選手を有名にしたのは、 2016の選抜大会での活躍。 初戦の明徳義塾戦で、守備では ファインプレー。 打っては、思いっきり振った打球が センターバックスクリーンに飛び込 みました。 このホームランを見て、すごいと 思った人は多いはず。 高校通算34本塁打の強打者。 |
龍谷大平安高校の監督紹介
名前 | 原田 英彦 |
生年月日 | 1960年5月19日 |
出身地 | 京都府 |
学歴 | 平安高 |
高校時代は中堅手として活躍しました。 高校卒業後は社会人野球でプレーし 日本新薬で都市対抗10回出場。 1993年8月母校の監督に就任しました。 高校球界の名門校の指揮を執って、 1997年夏の甲子園で準優勝、2014年 春の選抜大会では同校初のセンバツ 優勝に導いています。 子供の頃から生粋の平安ファンという 名将は人一倍の平安愛を持って、母校 を更なる名門校へと導いています。 |
龍谷大平安高校の紹介
学校 | 龍谷大学付属平安高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒600-8267 |
京都府京都市下京区大宮通七条 上ル御器屋町30 | |
創立年 | 1876年(明治9年) |
プロ野球選手(卒業生)
伊藤 次郎 | 本田 親喜 | 岡村 俊昭 |
内海 五十雄 | 大館 勲 | 宇野 錦次 |
辻井 弘 | 富永 嘉郎 | 西村 進一 |
天川 清三郎 | 古家 武夫 | 金田 正泰 |
保井 浩一 | 富樫 淳 | 原田 清 |
中村 徳次郎 | 塩見 栄一 | 杉山 真治郎 |
清水 宏員 | 近藤 和彦 | 野口 元三 |
大崎 隆雄 | 阪本 敏三 | 林 健造 |
山本 忠男 | 衣笠 祥雄 | 植木 一智 |
梅村 好彦 | 門野 利治 | 江島 巧 |
石山 一秀 | 川本 浩次 | 渋谷 通 |
市場 博己 | 山越 吉洋 | 小島 弘務 |
江坂 政明 | 桧山 進次郎 | 松岡 正樹 |
竹清 剛治 | 川口 知哉 | 岸本 秀樹 |
赤松 真人 | 今浪 隆博 | 水落 暢明 |
炭谷 銀仁朗 | 酒居 知史 | 髙橋 大樹 |
高橋 奎二 |
♪校 歌♪
作詩:鴫原 一穂 作曲:渋谷 光明
希望の星の燃ゆるところ
目指し羽搏く 若き命
燦たりここに こぞる
おお 称えよ 称えよ たぎる力を
京都府京都市にある本願寺系の私立高校。
長く男子校でしたが2003年より男女共学
となり、また1400人以上の在校生がいる
マンモス校。
クラブ活動は野球部が最も有名で
高校野球界でも屈指の伝統校として
知られています。
学業にも力を注いでおり、
選抜特進コースで偏差値は60。
プロ野球選手を中心として多彩な能力
を持った方々が卒業生として色々な方面で
活躍されています。
龍谷大平安高校2021戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季京都府大会 | 優勝 |
秋季近畿大会 | ベスト8 |
2021チームも秋季府大会を優勝。
秋季近畿大会では優勝した智弁学園高
に終盤での逆転負けとなっています。
龍谷大平安高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季京都府大会 | ベスト8 |
夏季京都府独自大会 | ブロック優勝 |
龍谷大平安高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季京都府大会 | ベスト4 |
秋季近畿大会 | 優勝 |
明治神宮大会 | 1回戦で敗退 |
第91回選抜大会 | ベスト8 |
春季京都府大会 | ベスト4 |
夏季京都府大会 | ベスト4 |
2019春選抜甲子園結果
2019春選抜大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
龍谷大平安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
津田学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
龍谷大平安は先発の野澤秀伍投手が
内外角に見事な制球で息詰まるような
投手戦を演出。延長11回1死1、2塁の
チャンスで奥村真大選手の2塁打で
均衡を破りました。
京都勢春夏通算200勝目を龍谷大平安
が達成しました。
2019春選抜大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
盛岡大付 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
龍谷大平安 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | × | 9 |
龍谷大平安は先発野澤秀伍投手が
初回の満塁のピンチを乗り切ると
12安打打たれながらも最小の1失点。
連打を許さず、配球を変化させながら
完投。打線もダブルスチールなど足も
絡めて、着実に加点しました。
2019春選抜大会 準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
龍谷大平安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
明豊 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 1 |
龍谷大平安は明豊の登板した3人の
投手を打てず散発7安打に抑えられ
ました。それでも橋本幸樹・野澤秀伍
投手が好投し守り合いの展開に持ち
込みました。しかし延長11回裏に
失策が絡み、遂に力尽きサヨナラ負け
となりました。
龍谷大平安高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季京都府大会 | ベスト8 |
春季京都府大会 | ベスト8 |
夏季京都府大会 | 優勝 |
第100回選手権大会 | 3回戦で敗退 |
2018夏選手権甲子園結果
2018夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
鳥取城北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
龍谷大平安 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 3 |
龍谷大平安は初回にランナーを置いて松本渉選手
の3塁打で先制。4回にも追加点を加えたが、
難波海斗投手が回を追うごとに調子を上げ、追加
点を奪えず。8回に先発小寺智也投手のやや疲れた
ところで捕まり同点。しかし9回裏2死ランナー
無しから水谷祥平選手が四球を選び、2盗、3盗
に成功。安井大貴選手のレフト前タイムリーで
サヨナラ勝ち。甲子園通算100勝を達成しました。
2018夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
龍谷大平安 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | 14 |
八戸学院光星 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
龍谷大平安は序盤から点差を広げ、17安打14得点
で完勝しました。小寺智也投手も相手打線を5安打
に抑えて、3回戦に進出。
2018夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
龍谷大平安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
日大三 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | × | 4 |
龍谷大平安は名門校対決で競り負けました。
日大三の投手陣に対し、4安打と打てませんでし
たが、それでも2度追いつく粘りを見せました。
8回裏2死満塁で内角を攻めた小寺智也投手の
投球が死球となり、痛恨の勝ち越し点を許しま
した。しかし攻めの良い投球だったと思います。
龍谷大平安高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 41回 |
(夏選手権大会) | 34回 |
優勝 | 4回 |
準優勝 | 4回 |
京都府の名門中の名門校。
甲子園には2019春選抜を含め
春夏通算75回の出場を誇ります。
この出場回数は全国最多記録です。
また通算勝利数が100勝を超えて
います。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
◯ 5-0 八戸中
◯ 4-2 福岡中
◯ 4-3 甲陽中
◯ 6-0 北海中
● 1-3 松本商
夏の選手権大会で準優勝。
◯ 5-1 北海中
◯ 9-1 郡山中
◯ 4-0 松山中
● 1-2 中京商
夏の選手権大会で準優勝。
◯17-0 仁川商
◯10-0 千葉中
◯ 6-5 桐生中
● 1-9 岐阜商
夏の選手権大会で準優勝。
◯ 6-5 海草中
◯ 4-0 大分商
◯ 1-0 浅野中
◯ 7-2 高崎商
◯ 2-1 岐阜商
夏の選手権大会で初優勝を達成。
◯ 5-2 希望ヶ丘高
◯ 1-0 松商学園
◯ 2-1 都島工
◯ 4-3 高松一高
◯ 7-4 熊谷高
夏の選手権大会で2回目の優勝を達成。
◯ 4-0 徳島商
◯ 1-0 滑川高
◯ 4-2 浪華商
◯ 1-0 西条高
◯ 3-2 岐阜商
夏の選手権大会で3回目の優勝を達成。
◯ 8-4 県岐阜商
◯ 5-0 高知商
◯ 3-2 浜松工
◯ 5-1 徳島商
◯ 3-0 前橋工
● 3-6 智弁和歌山高
夏の選手権大会で準優勝。
◯16-2 大島高
◯ 8-2 八戸学院光星高
◯ 5-4 桐生一高
◯ 8-1 佐野日大高
◯ 6-2 履正社高
春の選抜大会で初優勝を達成。
最後まで読んで頂いて
有難うございました。
コメント
赤松真人(プロ野球)は、龍谷大平安の卒業生です。
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
赤松真人(プロ野球)選手を追記しました。
ありがとうございました。
2018のメンバーお願いします
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
2018メンバーはまだ更新できませんが
注目選手などを更新しています。
衣笠祥雄が亡くなって残念です
[…] https://apapnews.com/famousmember/320/ […]
田島輝久は光祐の弟ですか?