帯広農業野球部 2026メンバーの出身中学や注目選手紹介

ピッチャーマウンド 有名校メンバー
記事内に広告が含まれています。

高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。

注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。

今回は北北海道の強豪校である
帯広農業高校 です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

帯広農業高校野球部2026の出身中学

2025秋季北海道大会(十勝支部予選)メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1北口 昂佑2北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
2村瀬 蒼大2北海道 芽室西中学とかち帯広シニア
3田邊 潤希2北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
4友延 皇二1北海道 栗山中学南空知BBC
5安居 莉玖1北海道 江別第一中学南空知BBC
6加藤 慶吾2北海道 音更共栄中学中学軟式野球部
7笹金 萬吏2北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
8青山 羅冶2北海道 下音更中学中学軟式野球部
9保木 隆太1北海道 帯広第八中学中学軟式野球部
10山畑 英士1北海道 幕別札内中学中学軟式野球部
11池田 絢星2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
12高木 佳祐1北海道 京極中学調査中です
13堀江 我空1北海道 芽室中学とかち帯広シニア
14源 仁太1北海道 音更共栄中学中学軟式野球部
15畠中 海斉2石川 中海中学 調査中です
16村山 優心2北海道 標茶中学調査中です
17堀 倖士郎1北海道 芽室中学 中学軟式野球部
18久保田 賢太郎1北海道 芽室西中学中学軟式野球部
19澁谷 龍平1北海道 広尾中学 中学軟式野球部
20佐藤 快飛1北海道 江別第一中学南空知BBC

19名が北海道内中学の出身選手です。

ベンチ入りのメンバーは北海道でも多くは
十勝管内の選手で構成されていて、軟式
野球部出身が多いです。十勝管内の基幹
産業である農業を担う後継者が部員の多く
を占めるそうです。

出場した主な大会大会戦績スコア
秋季北海道大会支部予選で敗退

帯広農業高校野球部2025の出身中学

2025夏季北北海道大会(十勝支部予選)メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1仁木 崚太朗3北海道 今金中学中学軟式野球部
2大林 桂3北海道 帯広南町中学とかち帯広シニア
3藤本 翔太郎3北海道 帯広川西中学中学軟式野球部
4鎌仲 華壱3北海道 奈井江中学南空知BBC
5加藤 慶吾2北海道 共栄中学中学軟式野球部
6田村 大翔3北海道 三笠中学中学軟式野球部
7島田 悠叶3北海道 忠類中学中学軟式野球部
8松村 英虎3北海道 奈井江中学南空知BBC
9村瀬 蒼大2北海道 芽室西中学とかち帯広シニア
10仁平 旬3北海道 帯広翔陽中学中学軟式野球部
11北口 昂佑2北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
12青山 羅冶2北海道 下音更中学中学軟式野球部
13佐藤 琉偉3北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
14仁平 旭3北海道 帯広翔陽中学中学軟式野球部
15西里 道琉3北海道 帯広第五中学調査中です
16田邊 潤希2北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
17安居 莉玖1北海道 江別第一中学南空知BBC
18笹金 萬吏2北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
19保木 隆太1北海道 帯広第八中学中学軟式野球部
20池田 絢星2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部

2025春季北海道大会(十勝支部)メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1仁平 旬3北海道 帯広翔陽中学中学軟式野球部
2大林 桂3北海道 帯広南町中学とかち帯広シニア
3藤本 翔太郎3北海道 帯広川西中学中学軟式野球部
4鎌仲 華壱3北海道 奈井江中学南空知BBC
5加藤 慶吾2北海道 共栄中学中学軟式野球部
6田村 大翔3北海道 三笠中学中学軟式野球部
7島田 悠叶3北海道 忠類中学中学軟式野球部
8松村 英虎3北海道 奈井江中学南空知BBC
9村瀬 蒼大2北海道 芽室西中学とかち帯広シニア
10仁木 崚太朗3北海道 今金中学中学軟式野球部
11北口 昂佑2北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
12青山 羅冶2北海道 下音更中学中学軟式野球部
13佐藤 琉偉3北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
14仁平 旭3北海道 帯広翔陽中学中学軟式野球部
15西里 道琉3北海道 帯広第五中学調査中です
16田邊 潤希2北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
17安居 莉玖1北海道 江別第一中学南空知BBC
18澁谷 龍平1北海道 広尾中学中学軟式野球部
19笹金 萬吏2北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
20畠中 海斉2石川 中海中学調査中です
21堀江 我空1北海道 芽室中学とかち帯広シニア
22高木 佳祐1北海道 京極中学調査中です
23村山 優心2北海道 標茶中学 調査中です
24保木 隆太1北海道 帯広第八中学中学軟式野球部
25友延 皇二1北海道 栗山中学南空知BBC

2024秋季北海道大会(十勝支部)メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1仁木 崚太朗2北海道 今金中学中学軟式野球部
2大林 桂2北海道 帯広南町中学とかち帯広シニア
3藤本 翔太郎2北海道 帯広川西中学中学軟式野球部
4森本 輝生1北海道 帯広緑園中学とかち帯広シニア
5加藤 慶吾1北海道 共栄中学中学軟式野球部
6鎌仲 華壱2北海道 奈井江中学南空知BBC
7島田 悠叶2北海道 忠類中学中学軟式野球部
8笹金 萬吏1北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
9村瀬 蒼大1北海道 芽室西中学とかち帯広シニア
10池田 絢星1北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
11仁平 旬2北海道 帯広翔陽中学中学軟式野球部
12青山 羅冶1北海道 下音更中学中学軟式野球部
13田村 大翔2北海道 三笠中学中学軟式野球部
14佐藤 琉偉2北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
15北口 昂佑1北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
16仁平 旭2北海道 帯広翔陽中学中学軟式野球部
17西里 道琉2北海道 帯広第五中学調査中です
18松村 英虎2北海道 奈井江中学南空知BBC
19村山 優心1北海道 標茶中学 調査中です
20畠中 海斉1石川 中海中学調査中です
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季北海道大会支部予選で敗退
春季北海道大会支部予選で敗退
夏季北北海道大会支部予選で敗退

帯広農業高校野球部2024の出身中学

2024春季北海道大会支部予選メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1澁谷 純希3北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
2白幡 仁3北海道 下音更中学中学軟式野球部
3藤本 翔太郎2北海道 帯広川西中学中学軟式野球部
4新堂 晃汰3北海道 帯広大空中学とかち道東ボーイズ
5田村 大翔2北海道 三笠中学中学軟式野球部
6山下 竜玖3北海道 帯広緑園中学中学軟式野球部
7森浦 夏輝3北海道 芽室中学中学軟式野球部
8村中 大河3北海道 芽室中学中学軟式野球部
9田口 祐輝3北海道 栗沢中学南空知BBC
10仁木 峻太朗2北海道 今金中学中学軟式野球部
11池田 絢星1北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
12松村 英虎2北海道 奈井江中学南空知BBC
13太田 成3北海道 鹿追中学中学軟式野球部
14岩井 大虎3北海道 芽室西中学中学軟式野球部
15北口 拓真3北海道 帯広第七中学調査中です
16岡本 明優斗3北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
17鎌仲 華壱2北海道 奈井江中学南空知BBC
18溝口 大翔3北海道 士幌中央中学中学軟式野球部
19村瀬 蒼大1北海道 芽室西中学とかち帯広シニア
20加藤 慶吾1北海道 共栄中学中学軟式野球部
21大源 颯一郎3岡山 玉島北中学調査中です
22中寺 悠季1北海道 釧路春採中学ブレーブくしろU-15
23大林 桂2北海道 帯広南町中学とかち帯広シニア
24北口 昂佑1北海道 帯広第七中学中学軟式野球部
25青山 羅冶1北海道 下音更中学中学軟式野球部

2023秋季北海道大会支部予選メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1仁平 旬1北海道 帯広翔陽中学中学軟式野球部
2白幡 仁2北海道 下音更中学中学軟式野球部
3澁谷 純希2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
4村中 大河2北海道 芽室中学中学軟式野球部
5田村 大翔1北海道 三笠中学中学軟式野球部
6山下 竜玖2北海道 帯広緑園中学中学軟式野球部
7藤本 翔太郎1北海道 帯広川西中学中学軟式野球部
8森浦 夏輝2北海道 芽室中学中学軟式野球部
9田口 祐輝2北海道 栗沢中学南空知BBC
10溝口 大翔2北海道 士幌中央中学中学軟式野球部
11仁木 峻太朗1北海道 今金中学中学軟式野球部
12松村 英虎1北海道 奈井江中学南空知BBC
13大林 桂1北海道 帯広南町中学とかち帯広シニア
14新堂 晃汰2北海道 帯広大空中学とかち道東ボーイズ
15岩井 大虎2北海道 芽室西中学中学軟式野球部
16岡本 明優斗2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
17太田 成2北海道 鹿追中学中学軟式野球部
18大源 颯一郎2岡山 玉島北中学調査中です
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季北海道大会支部予選で敗退
春季北海道大会支部予選で敗退
夏季北北海道大会支部予選で敗退

帯広農業高校野球部2023の出身中学

2023夏季北北海道大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。

名前出身中学中学所属
1久保田 慎3北海道 士幌中央中学中学軟式野球部
2森本 心3北海道 幕別忠類中学中学軟式野球部
3干場 雄心3北海道 浦幌中学中学軟式野球部
4阿彦 龍汰3北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
5村中 大河2北海道 芽室中学中学軟式野球部
6山下 竜玖2北海道 帯広緑園中学中学軟式野球部
7佐々木 康太3北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
8大久保 雄飛3北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
9澁谷 純希2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
10東村 耕生3北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
11後藤 龍3北海道 帯広第二中学中学軟式野球部
12白幡 仁2北海道 下音更中学中学軟式野球部
13鴨川 尚悟3北海道 池田中学中学軟式野球部
14佐竹 竜河3北海道 豊頃中学中学軟式野球部
15大和田 健斗3北海道 帯広第五中学中学軟式野球部
16清野 日陽3北海道 音更中学中学軟式野球部
17目黒 快基3北海道 広尾中学中学軟式野球部
18佐竹 善至3北海道 豊頃中学中学軟式野球部
19藤本 翔太郎1北海道 帯広川西中学中学軟式野球部
20山崎 大雅1北海道 音更緑南中学中学軟式野球部

2023春季北海道大会(十勝支部)メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。

名前出身中学中学所属
1久保田 慎3北海道 士幌中央中学中学軟式野球部
2森本 心3北海道 幕別忠類中学中学軟式野球部
3干場 雄心3北海道 浦幌中学中学軟式野球部
4阿彦 龍汰3北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
5村中 大河2北海道 芽室中学中学軟式野球部
6山下 竜玖2北海道 帯広緑園中学中学軟式野球部
7佐々木 康太3北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
8大久保 雄飛3北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
9清野 日陽3北海道 音更中学中学軟式野球部
10後藤 龍3北海道 帯広第二中学中学軟式野球部
11東村 耕生3北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
12白幡 仁2北海道 下音更中学中学軟式野球部
13鴨川 尚悟3北海道 池田中学中学軟式野球部
14佐竹 竜河3北海道 豊頃中学中学軟式野球部
15大和田 健斗3北海道 帯広第五中学中学軟式野球部
16澁谷 純希2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
17佐竹 善至3北海道 豊頃中学中学軟式野球部
18目黒 快基3北海道 広尾中学中学軟式野球部
19森浦 夏輝2北海道 芽室中学中学軟式野球部
20田口 祐輝2北海道 栗沢中学南空知BBC
21藤本 翔太郎1北海道 帯広川西中学中学軟式野球部
22岡本 明優斗2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
23溝口 大翔2北海道 士幌中央中学中学軟式野球部
24太田 成2北海道 鹿追中学中学軟式野球部
25岩井 大虎2北海道 芽室西中学中学軟式野球部

2022秋季北海道大会(十勝支部)メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。

名前出身中学中学所属
1東村 耕生2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
2森本 心2北海道 幕別忠類中学中学軟式野球部
3干場 雄心2北海道 浦幌中学中学軟式野球部
4阿彦 龍汰2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
5村中 大河1北海道 芽室中学中学軟式野球部
6山下 竜玖1北海道 帯広緑園中学中学軟式野球部
7大久保 雄飛2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
8佐々木 康太2北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
9小形 心暖2北海道 札内東中学中学軟式野球部
10久保田 慎2北海道 士幌中央中学中学軟式野球部
11佐竹 善至2北海道 豊頃中学中学軟式野球部
12白幡 仁1北海道 下音更中学中学軟式野球部
13佐竹 竜河2北海道 豊頃中学中学軟式野球部
14大和田 健斗2北海道 帯広第五中学中学軟式野球部
15目黒 快基2北海道 広尾中学中学軟式野球部
16鴨川 尚悟2北海道 池田中学中学軟式野球部
17清野 日陽2北海道 音更中学中学軟式野球部
18澁谷 純希1北海道 帯広南町中学中学軟式野球部
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季北海道大会1回戦で敗退0-7北海高
春季北海道大会支部予選で敗退
夏季北北海道大会ベスト8●10-11クラーク記念国際高

帯広農業高校ドラフト指名選手(2024年以降)

名前澁谷 純希 (2024年)
出身中学北海道 帯広市南町中
中学所属中学軟式野球部
身長/体重181cm/89kg
投打左投げ左打ち
指名球団北海道日本ハムファイターズ 育成2位指名
投手としてがっちりとした体格の本格派左腕。
最速147キロの重たい速球を武器に『十勝の
ドクターK』の異名を持っています。
ストレートの回転数は約2200回転。入学当初
から投手として期待されていたが、2年春に
左肘に違和感を感じ、夏の大会後に手術。
同年秋までは野手に専念し、3年春にエース
ナンバーを獲得。春季大会では支部予選で
敗退するも2試合で11回1/3を投げ、23個の
三振を奪っています。夏季北北海道大会の
支部予選帯広緑陽高戦でも9回2死まで無安打
で22奪三振。プロ野球でも飛躍が期待されます。

帯広農業卒業の注目選手進路

名前佐伯 柊
出身中学北海道 帯広市南町中
中学所属軟式野球部
身長/体重173㎝/68kg
投打右投げ右打ち
進路先札幌国際大学
 均整の取れた体格で走攻守3拍子揃った遊撃手。
帯広農業高では1年春からレギュラーを獲得。
2年時は夏季交流試合に出場。4打数3安打1打
点1盗塁の活躍。3年時は夏の甲子園に主将・
4番打者として4打数2安打1盗塁と、2年連続
で後にプロ野球に進んだ健大高崎の下慎之介
投手と明桜高の風間球打投手を打ち、高打率を
記録。大学では2年春リーグから三塁手や遊撃手
として試合に出場しています。

帯広農業高校の監督紹介

名前西川 雄太郎
生年月日調査中です
出身地調査中です
学歴札幌旭丘高
北海道教育大学函館校

帯広農業高校の紹介

学校北海道帯広農業高等学校
所在地〒080-0834
 北海道帯広市稲田町西1線9
創立年1920年(大正9年)

NPBプロ野球選手(卒業生)

山田 博一 澁谷 純希 

♪校  歌♪
作詩:田中 令三 作曲:東京音楽学校

十勝の春に先駆けて
柏葉もえよ若みどり
みなぎる風の光さむき
柏ケ丘に声あがる
地平はるけきあこがれや
いななく駒も野にやりて
聖鍬いざや打ちふらむ

北海道帯広市にある道立の農業高校。
1920年創設の歴史ある伝統校です。
NHK朝の連続ドラマ「なつぞら」のヒロイン
が通う農業高校のモデル校です。

クラブ活動は盛んで20の部活動があり、
多くの部活で管内上位の成績を上げて
います。

学科は「農業科学科」「酪農科学科」
「食品科学科」「農業土木工学科」
「森林科学科」が設置され、多くの
人材を送り出しています。

多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。

帯広農業高校甲子園戦績

甲子園出場・好成績実績 
出場回数(春選抜大会)1回
    (夏選手権大会)2回
優勝0回
準優勝0回

北北海道の強豪校。
夏の選手権大会は1982年第64回大会に
出場経験があります。この時は島根代表
の益田高に2-5で敗れています。

最後まで読んで頂きまして、
ありがとうございました。

北北海道の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。


クラーク記念国際野球部の出身中学や注目選手紹介

白樺学園野球部の出身中学や注目選手紹介

旭川志峯野球部の出身中学や注目選手紹介

滝川西野球部の出身中学や注目選手紹介

帯広大谷野球部の出身中学や注目選手紹介

別海高校野球部の出身中学や注目選手紹介

旭川実業高校野球部の出身中学や注目選手紹介

コメント

  1. 雪風 より:

    佐伯君、大学でも1年春から1番・セカンドでスタメン出場してました。
    相変わらず良い選手です。

    • 野球飛行 野球飛行 より:

      雪風さん
      ご訪問頂きありがとうございます。
      入学したばかりなのに凄いですね。
      今後も楽しみです。

  2. 岩渕 蓮 より:

    井村塁は野球は引退→音更町役場です

タイトルとURLをコピーしました