高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は鹿児島の強豪校である
神村学園高校です。
神村学園野球部2020の出身中学
2019秋季県大会(鹿児島情報戦)スタメンメンバーの出身中学一覧です。
※大会のメンバー表ではありませんが新チームの参考です。
※背番号は未確認ですのでご了承お願いします。
名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
田中 瞬太朗 | 投手 | 2 | 兵庫 櫨谷 | 神戸中央シニア |
山口 想渉 | 捕手 | 2 | 長崎 喜々津 | 諫早ボーイズ |
井上 泰伸 | 一塁手 | 2 | 岡山 竜操 | 岡山メッツ |
長谷 杏樹 | 二塁手 | 1 | 兵庫 魚崎 | 神戸中央シニア |
小浜 幹太 | 三塁手 | 2 | 沖縄 嘉数 | 浦添ボーイズ |
古川 朋樹 | 遊撃手 | 2 | 佐賀 城東 | 佐賀藤本BBC |
井上 幹太 | 左翼手 | 2 | 熊本 岱明 | 熊本北シニア |
桑原 秀侍 | 中堅手 | 2 | 熊本 湖東 | 熊本中央ボーイズ |
田中 大陸 | 右翼手 | 2 | 鹿児島 面縄 | 中学軟式野球部 |
1名が鹿児島県内中学の出身選手です。
鹿児島県以外の出身中学選手の内訳です。
兵庫県 2名
熊本県 2名
岡山県 1名
長崎県 1名
佐賀県 1名
沖縄県 1名
県外中学の出身選手は西日本の広い
範囲に渡って多めです。
強豪校に多くの有望な選手たちが
入学しているようです。
神村学園野球部2019の出身中学
2019第101回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 田中 瞬太朗 | 投手 | 2 | 兵庫 櫨谷 | 神戸中央シニア |
2 | 松尾 将太 | 捕手 | 3 | 宮崎 赤江 | 県央宮崎ボーイズ |
3 | 田本 涼 | 内野手 | 3 | 沖縄 石垣 | 中学軟式野球部 |
4 | 古川 朋樹 | 内野手 | 2 | 佐賀 城東 | 佐賀藤本BBC |
5 | 田中 天馬 | 内野手 | 3 | 兵庫 太山寺 | 神戸中央シニア |
6 | 松尾 駿助 | 内野手 | 3 | 福岡 姪浜 | 福岡井尻ボーイズ |
7 | 髙那 将喬 | 外野手 | 3 | 沖縄 石垣 | 中学軟式野球部 |
8 | 森口 修矢 | 外野手 | 3 | 兵庫 錦城 | 明石ボーイズ |
9 | 田中 大陸 | 外野手 | 2 | 鹿児島 面縄 | 中学軟式野球部 |
10 | 桑原 秀侍 | 控え | 2 | 熊本 湖東 | 熊本中央ボーイズ |
11 | 中川 武海 | 控え | 2 | 福岡 永犬丸 | 八幡南ボーイズ |
12 | 山口 想渉 | 控え | 2 | 長崎 喜々津 | 諫早ボーイズ |
13 | 三田 拓輝 | 控え | 3 | 兵庫 深津 | 甲子園シニア |
14 | 仲間 歩夢 | 控え | 3 | 沖縄 石垣 | 中学軟式野球部 |
15 | 北浦 海都 | 控え | 3 | 大阪 佐野 | 泉佐野シニア |
16 | 井上 泰伸 | 控え | 2 | 岡山 竜操 | 岡山メッツ |
17 | 堤 悠貴 | 控え | 2 | 佐賀 小城 | 佐賀フィールドナイン |
18 | 甫立 大地 | 控え | 2 | 鹿児島 宮之城 | 中学軟式野球部 |
2019春季九州大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 田中 瞬太朗 | 投手 | 2 | 兵庫 櫨谷 | 神戸中央シニア |
2 | 松尾 将太 | 捕手 | 3 | 宮崎 赤江 | 県央宮崎ボーイズ |
3 | 田本 涼 | 内野手 | 3 | 沖縄 石垣 | 中学軟式野球部 |
4 | 古川 朋樹 | 内野手 | 2 | 佐賀 城東 | 佐賀藤本BBC |
5 | 田中 天馬 | 内野手 | 3 | 兵庫 太山寺 | 神戸中央シニア |
6 | 松尾 駿助 | 内野手 | 3 | 福岡 姪浜 | 福岡井尻ボーイズ |
7 | 井上 幹太 | 外野手 | 2 | 熊本 岱明 | 熊本北シニア |
8 | 森口 修矢 | 外野手 | 3 | 兵庫 錦城 | 明石ボーイズ |
9 | 田中 大陸 | 外野手 | 2 | 鹿児島 面縄 | 中学軟式野球部 |
10 | 桑原 秀侍 | 控え | 2 | 熊本 湖東 | 熊本中央ボーイズ |
11 | 中川 武海 | 控え | 2 | 福岡 永犬丸 | 八幡南ボーイズ |
12 | 山口 想渉 | 控え | 2 | 長崎 喜々津 | 諫早ボーイズ |
13 | 北浦 海都 | 控え | 3 | 大阪 佐野 | 泉佐野シニア |
14 | 仲間 歩夢 | 控え | 3 | 沖縄 石垣 | 中学軟式野球部 |
15 | 三田 拓輝 | 控え | 3 | 兵庫 深津 | 甲子園シニア |
16 | 井上 泰伸 | 控え | 2 | 岡山 竜操 | 岡山メッツ |
17 | 髙那 将喬 | 控え | 3 | 沖縄 石垣 | 中学軟式野球部 |
18 | 堤 悠貴 | 控え | 2 | 佐賀 小城 | 佐賀フィールドナイン |
19 | 山本 寛太 | 控え | 3 | 熊本 八代第四 | 八代シニア |
20 | 脇田 和弥 | 控え | 3 | 鹿児島 重富 | 鹿児島バッファローズ |
神村学園卒業の注目選手進路
名前 | 森口 修矢 |
出身中学 | 兵庫県 明石市錦城中 |
中学所属 | 明石ボーイズ |
身長/体重 | 170㎝/72kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 龍谷大学 |
小柄ではあるが均整の取れた体格で センス溢れる外野手。 中学時代から活躍しており所属して いた明石ボーイズで全国制覇を経験。 1番打者のリードオフマンで活躍。 思いきりの良く、力強い打撃で スタンドにも持っていくパワーが あります。特に内角に強く勝負強さ も兼ね備えています。 |
名前 | 俵森 大輔 |
出身中学 | 宮崎県 国富町木脇中 |
シニア等 | 宮崎シニア |
身長/体重 | 181㎝/78kg |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 亜細亜大学 |
恵まれた体格の左腕。最速130キロ後半の 速球とスライダー・カーブを織り交ぜて 投球します。 中学時代に元巨人軍吉村禎章監督が率いる U‐15アジア・チャレンジマッチ2015の 日本代表選手に選出されています。 中学時代に第9回全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップでベスト4に貢献。 2015年東アジアリトルシニア野球宮崎大会 ではチームの優勝に貢献。大会の最優秀選手 に選出されています。今後も注目の選手です。 |
神村学園高校の監督紹介
名前 | 小田 大介 |
生年月日 | 1982年 |
出身地 | 福岡県 |
学歴 | 東筑紫学園高ー亜細亜大学 |
高校時代は投手としてプレー。 春の九州大会で優勝を経験。 大学卒業後は神村学園中等部のコーチ や監督を務め、2013年に神村学園の 監督に就任しています。 就任1年後の2014・2015年に連続で 春の選抜大会出場に導き、2017年には 夏の甲子園出場に導いています。 3回戦の明豊高との大激戦は印象深い 試合でした。 「凡事徹底」をモットーにしている 注目の監督です。 |
神村学園高校の紹介
学校 | 神村学園高等部 |
---|---|
所在地 | 〒896-8686 |
鹿児島県いちき串木野市別府4460番地 | |
創立年 | 1956年(昭和31年) |
プロ野球選手(卒業生)
野上 亮磨 | 柿澤 貴裕 | 羽月 隆太郎 |
渡邉 陸 |
♪校 歌♪
作詩:神村 勲 作曲:渡辺 岳夫
海原青く 照りも映ゆ
ここ麗しの われらが学園
知性 徳性 奥にひめ
明日へかける 若人の
清き心に ひらくのは
香りゆたかな 愛の花
鹿児島県いちき串木野市にあり学校法人
神村学園が運営する私立の高等学校。
附属の幼稚園・初等部・中等部・専修
学校が併設されています。
クラブ活動は大変盛んで、野球部・
サッカー部・女子野球部・女子サッカー部
など全国でも強豪校として知られています。
普通科・文理科・看護学科・保育科
調理科が設置されています。
文理科で偏差値は52。
卒業生は色々な方面で活躍されていますが、
女子野球、サッカー選手を多数輩出して
います。
神村学園高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 3回戦で敗退 |
2020チームは秋季県大会で鹿児島城西高に
3-5で敗れています。
神村学園高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季九州大会 | ベスト8 |
春季県大会 | 優勝 |
春季九州大会 | 2回戦で敗退 |
夏季県大会 | 優勝 |
第101回選手権大会 | 2回戦で敗退 |
2019夏選手権大会結果
2019夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
佐賀北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
神村学園 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | × | 7 |
神村学園は序盤に相手エラーなどに
乗じて試合の主導権を握りました。
田中瞬太朗投手は毎回のように走者
を背負いましたが、スプリットなど
多彩な変化球を駆使して粘り強く投球
して逃げ切りました。
2019夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
神村学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 |
高岡商 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | × | 4 |
神村学園は常に先手を奪われて試合
の主導権を握られました。しかし
県大会から逆転勝ちが多い粘りの
野球が9回に見られ、2点を返して
更に2死1・3塁まで追いすがりまし
た。あと一歩のところで惜敗です。
神村学園高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 5回 |
(夏選手権大会) | 5回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 1回 |
平成9年に男子生徒の募集を始めた
ばかりの新鋭強豪校。
甲子園には2019夏の選手権大会を含め、
春夏通算10回の出場を誇ります。
平成17年春に初出場で準優勝を達成し
ています。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
◯ 5-3 星稜高
◯ 5-3 市和歌山商
◯ 3-2 沖縄尚学高
◯ 4-0 羽黒高
● 2-9 愛工大名電高
春の選抜大会で準優勝。
2017夏選手権甲子園結果
2017夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
京都成章 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
神村学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1× | 3 |
強打の神村学園が9回サヨナラ勝ちで3回戦に
進出しました。6回裏に6番田中祐大選手の3
塁打で逆転に成功。9回2アウトから3番茂木健
選手の本塁打で同点となりましたが、本塁打
を打たれた中里琉星選手の三塁内安打で
接戦に決着を付けました。
2017夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
神村学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 3 | 8 |
明豊 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4× | 9 |
九州勢同士の対決となりました。
神村学園は序盤から先制されて、苦しい
展開でしたが、終盤に粘りを発揮。
9回表に2番羽月隆太郎選手の2点3塁打
で土壇場で同点に追いつき延長戦に。
延長12回表に2死満塁の場面で1番後藤拓真
選手の投手前のバント安打で投手の1塁
悪送球が絡んで3点勝ち越しました。
12回裏も2死ランナー無しでほぼ勝利を確信
しましたが、連打と四球で2死満塁のピンチ。
バッテリーミスで1点返し、2死2,3塁。
明豊の9番管大和選手のヒットで同点。
この後投手強襲のヒットと四球で再び満塁。
3番浜田太貴選手が四球を選んでサヨナラ負け。
信じられない試合となりましたが今大会で
最も白熱した感動的な試合でした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント
神村学園2017メンバー
2田中怜央那
3田中祐大
17真邉拓帆
出身中学チームは鹿児島SHARKS(フレッシュリーグ)です。
フレッシュさん
ご訪問ありがとうございます。
早速追記させて頂きました。
情報提供も併せて有難うございます!!