高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は栃木の強豪校である
作新学院高校 です。
作新学院野球部2021の出身中学
2020秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 井上 力斗 | 投手 | 2 | 栃木 陽西 | 県央宇都宮ボーイズ |
2 | 渡辺 翔偉 | 捕手 | 2 | 栃木 上河内 | 県央宇都宮ボーイズ |
3 | 池澤 皓平 | 内野手 | 2 | 栃木 古里 | 調査中です |
4 | 柳田 泰雅 | 内野手 | 2 | 栃木 上三川 | 宇都宮シニア |
5 | 大房 建斗 | 内野手 | 2 | 栃木 氏家 | 宇都宮シニア |
6 | 高久 雄吾 | 内野手 | 2 | 栃木 日新 | 調査中です |
7 | 鈴木 陽登 | 外野手 | 2 | 栃木 旭 | 宇都宮シニア |
8 | 田代 健介 | 外野手 | 2 | 栃木 国本 | 宇都宮中央ボーイズ |
9 | 相原 一真 | 外野手 | 2 | 栃木 清原 | 宇都宮中央ボーイズ |
10 | 佐藤 優成 | 控え | 2 | 栃木 宮の原 | 県央宇都宮ボーイズ |
11 | 林 拓希 | 控え | 2 | 栃木 北犬飼 | 上三川ボーイズ |
12 | 櫻井 叶翔 | 控え | 1 | 栃木 日新 | 那須野ケ原ボーイズ |
13 | 小口 莉央 | 控え | 2 | 栃木 陽南 | 県央宇都宮ボーイズ |
14 | 守谷 龍成 | 控え | 2 | 栃木 陽西 | 鹿沼ボーイズ |
15 | 青柳 亮汰 | 控え | 2 | 栃木 古里 | 栃木さくらボーイズ |
16 | 小山 悠希哉 | 控え | 2 | 栃木 真岡 | 栃木下野シニア |
17 | 片山 祐 | 控え | 2 | 栃木 西那須野 | 調査中です |
18 | 寺内 綾人 | 控え | 2 | 栃木 姿川 | 調査中です |
19 | 川勾 涼平 | 控え | 1 | 栃木 鳥山 | 調査中です |
20 | 鈴木 康生 | 控え | 1 | 栃木 陽東 | 上三川ボーイズ |
20名が栃木県内中学の出身選手です。
県外中学の出身選手はほとんどいない
ようです。栃木県内の有望な選手たち
が中心となり強豪校を維持しています。
作新学院野球部2020の出身中学
2019秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 井上 力斗 | 投手 | 1 | 栃木 陽西 | 県央宇都宮ボーイズ |
2 | 渡辺 翔偉 | 捕手 | 1 | 栃木 上河内 | 県央宇都宮ボーイズ |
3 | 鈴木 蓮 | 内野手 | 2 | 栃木 日新 | 調査中です |
4 | 大房 建斗 | 内野手 | 1 | 栃木 氏家 | 宇都宮シニア |
5 | 横山 陽樹 | 内野手 | 2 | 栃木 河内 | 栃木さくらボーイズ |
6 | 柳田 泰雅 | 内野手 | 1 | 栃木 上三川 | 宇都宮シニア |
7 | 小平 凌大 | 外野手 | 2 | 栃木 都賀 | 栃木下野シニア |
8 | 田代 健介 | 外野手 | 1 | 栃木 国本 | 宇都宮中央ボーイズ |
9 | 相原 一真 | 外野手 | 1 | 栃木 清原 | 宇都宮中央ボーイズ |
10 | 秋沢 拓斗 | 控え | 2 | 栃木 南押原 | 調査中です |
11 | 斎藤 光矢 | 控え | 2 | 栃木 三島 | 調査中です |
12 | 浜口 陽介 | 控え | 1 | 栃木 鬼怒 | 調査中です |
13 | 猪瀬 祐人 | 控え | 2 | 栃木 作新学院 | 宇都宮シニア |
14 | 日向野 大輝 | 控え | 2 | 栃木 桑 | 栃木下野シニア |
15 | 磯 文嗣 | 控え | 2 | 栃木 明治 | 調査中です |
16 | 笹原 充 | 控え | 2 | 栃木 矢板 | 調査中です |
17 | 高工 翔成 | 控え | 2 | 栃木 陽東 | 宇都宮ポニー |
18 | 加藤 慎一 | 控え | 2 | 栃木 上河内 | 調査中です |
19 | 鈴木 敦也 | 控え | 2 | 栃木 陽西 | 調査中です |
20 | 林 拓希 | 控え | 1 | 栃木 北犬飼 | 上三川ボーイズ |
作新学院野球部2019の出身中学
2019第101回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 林 勇成 | 投手 | 3 | 栃木 北犬飼 | 上三川ボーイズ |
2 | 立石 翔斗 | 捕手 | 3 | 栃木 足利北 | 足利シニア |
3 | 中島 義明 | 内野手 | 3 | 栃木 宮の原 | 調査中です |
4 | 松尾 翼 | 内野手 | 3 | 栃木 旭 | 宇都宮シニア |
5 | 大河内 陸斗 | 内野手 | 3 | 栃木 箒根 | 那須野ケ原ボーイズ |
6 | 石井 巧 | 内野手 | 3 | 栃木 小川 | 中学軟式野球部 |
7 | 八重幡 丈一郎 | 外野手 | 3 | 栃木 宮の原 | 宇都宮ポニー |
8 | 福田 真夢 | 外野手 | 3 | 栃木 旭 | 宇都宮シニア |
9 | 酒澤 桂祐 | 外野手 | 3 | 栃木 星が丘 | 宇都宮ポニー |
10 | 宇賀神 暁 | 控え | 3 | 栃木 星が丘 | 鹿沼ボーイズ |
11 | 三宅 悠弥 | 控え | 3 | 栃木 陽西 | 栃木ポニー |
12 | 横山 陽樹 | 控え | 2 | 栃木 河内 | 栃木さくらボーイズ |
13 | 鈴木 蓮 | 控え | 2 | 栃木 日新 | 調査中です |
14 | 桑名 日向 | 控え | 3 | 栃木 片岡 | 宇都宮中央ボーイズ |
15 | 岸 凛太郎 | 控え | 3 | 栃木 北犬飼 | 調査中です |
16 | 坂主 清 | 控え | 3 | 栃木 湯津上 | 調査中です |
17 | 本田 直暉 | 控え | 3 | 栃木 鹿沼東 | 調査中です |
18 | 大久保 尚輝 | 控え | 3 | 栃木 宇都宮城山 | 調査中です |
2018秋季関東大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 林 勇成 | 投手 | 2 | 栃木 北犬飼 | 上三川ボーイズ |
2 | 立石 翔斗 | 捕手 | 2 | 栃木 足利北 | 足利シニア |
3 | 中島 義明 | 内野手 | 2 | 栃木 宮の原 | 調査中です |
4 | 松尾 翼 | 内野手 | 2 | 栃木 旭 | 宇都宮シニア |
5 | 大河内 陸斗 | 内野手 | 2 | 栃木 箒根 | 那須野ケ原ボーイズ |
6 | 石井 巧 | 内野手 | 2 | 栃木 小川 | 中学軟式野球部 |
7 | 坂主 清 | 外野手 | 2 | 栃木 湯津上 | 調査中です |
8 | 横山 陽樹 | 外野手 | 1 | 栃木 河内 | 栃木さくらボーイズ |
9 | 池田 健悟 | 外野手 | 2 | 栃木 日光東 | 県央宇都宮ボーイズ |
10 | 宇賀神 暁 | 控え | 2 | 栃木 星が丘 | 鹿沼ボーイズ |
11 | 小野寺 颯太 | 控え | 2 | 栃木 陽東 | 宇都宮シニア |
12 | 露久保 宗一郎 | 控え | 2 | 栃木 馬頭 | 調査中です |
13 | 菊池 圭太 | 控え | 2 | 栃木 南那須 | 調査中です |
14 | 福田 真夢 | 控え | 2 | 栃木 旭 | 宇都宮シニア |
15 | 岸 凛太郎 | 控え | 2 | 栃木 北犬飼 | 調査中です |
16 | 八重幡 丈一郎 | 控え | 2 | 栃木 宮の原 | 宇都宮ポニー |
17 | 瀬尾 琉樹也 | 控え | 2 | 茨城 春日学園 | つくばヤングBBC |
18 | 三宅 悠弥 | 控え | 2 | 栃木 陽西 | 調査中です |
作新学院野球部2018の出身中学
2018第100回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 高山 陽成 | 投手 | 3 | 栃木 西那須野 | 中学軟式野球部 |
2 | 磯 一輝 | 捕手 | 3 | 栃木 明治 | 中学軟式野球部 |
3 | 沖 龍 | 内野手 | 3 | 栃木 南犬飼 | 中学軟式野球部 |
4 | 小林 龍憲 | 内野手 | 3 | 栃木 栃木西 | 栃木ボーイズ |
5 | 篠田 大輔 | 内野手 | 3 | 栃木 小山城南 | 中学軟式野球部 |
6 | 石井 巧 | 内野手 | 2 | 栃木 小川 | 中学軟式野球部 |
7 | 斎藤 陸人 | 外野手 | 3 | 栃木 西那須野 | 中学軟式野球部 |
8 | 福田 真夢 | 外野手 | 2 | 栃木 旭 | 宇都宮シニア |
9 | 小林 祐輝 | 外野手 | 3 | 栃木 清原 | 宇都宮中央ボーイズ |
10 | 佐取 達也 | 控え | 3 | 栃木 佐野南 | 佐野シニア |
11 | 林 勇成 | 控え | 2 | 栃木 北犬飼 | 上三川ボーイズ |
12 | 立石 翔斗 | 控え | 2 | 栃木 足利北 | 足利シニア |
13 | 東海林 輝 | 控え | 3 | 栃木 小川 | 中学軟式野球部 |
14 | 田中 碧 | 控え | 3 | 栃木 清原 | 宇都宮シニア |
15 | 松尾 翼 | 控え | 2 | 栃木 旭 | 宇都宮シニア |
16 | 小田桐 大 | 控え | 3 | 栃木 陽南 | 上三川ボーイズ |
17 | 横山 陽樹 | 控え | 1 | 栃木 河内 | 栃木さくらボーイズ |
18 | 宇賀神 暁 | 控え | 2 | 栃木 星が丘 | 鹿沼ボーイズ |
作新学院2020ドラフト指名選手
名前 | 入江 大生 |
出身中学 | 栃木県 日光市今市中 |
中学所属 | 県央宇都宮ボーイズ |
身長/体重 | 187cm/87kg |
投打 | 右投げ右打ち |
指名球団 | 横浜ベイスターズ 1位指名 |
投手として恵まれた体格の本格派右腕。 最速153キロの速球と切れの良いスライダー を武器にしています。 高校3年時は夏の選手権大会で3試合連続 本塁打を打ち、全国制覇に大きく貢献した スラッガーでした。進学した明治大学では 投手に専念。大学球界を代表する選手に 成長しています。 ポテンシャルが高くプロ野球でも活躍が 期待されます。 |
作新学院卒業の注目選手進路
名前 | 横山 陽樹 |
出身中学 | 栃木県 宇都宮市河内中 |
中学所属 | 栃木さくらボーイズ |
身長/体重 | 178㎝/75kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 調査中です |
均整の取れた体でセンス溢れる選手。 中学時代活躍していて、2017世界 少年野球大会の日本代表に選出され、 捕手として大会の優勝に貢献しました。 作新学院高では1年夏から甲子園出場 メンバーとして1番右翼手でデビュー。 大阪桐蔭の柿木蓮投手から2安打打ち、 守備でもファインプレーで甲子園を 沸かせました。2年時の2019夏甲子園 にも出場。大会後U-18ワールドカップ 日本代表にも下級生で選出されています。 プロ注目のドラフト候補として活躍が 大変期待できる選手です。 |
名前 | 高山 陽成 |
出身中学 | 栃木県 那須塩原市西那須野中 |
中学所属 | 軟式野球部 |
身長/体重 | 176㎝/72kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 明治大学 |
均整の取れた体格から最速141キロの 速球を投げ込む右腕。キレの良い速球 に加え、スライダー・カーブを織り交ぜ 投球します。 |
名前 | 大関 秀太郎 |
出身中学 | 栃木県 宇都宮市陽南中 |
中学所属 | 上三川ボーイズ |
身長/体重 | 172㎝/70㎏ |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 中央大学 |
均整の取れた体格から最速140キロの速球を 投げ込む左腕。出どころの見づらい投球 フォームから、速球に加え、スライダー・ チェンジアップを有効に活用し、打者の タイミングを外して、投球を組み立てます。 |
作新学院高校の監督紹介
名前 | 小針 崇宏 |
生年月日 | 1983年6月22日 |
出身地 | 栃木県 |
学歴 | 作新学院高ー筑波大 |
2000年春選抜大会に作新学院高の2塁手 として出場しベスト8に進出しました。 筑波大に進学後、大学では主将を務めて います。大学を卒業後の2006年4月より、 母校の作新学院高でコーチを務め、同年 9月より監督に就任しました。 2009年に31年ぶりに作新学院高を夏の 甲子園に導き2011年からは栃木県大会を 9連覇中。すっかり母校を強豪校に復活させ、 2016年夏に54年ぶりの全国制覇を達成しま した。手腕が高く評価されている監督です。 |
作新学院高校の紹介
学校 | 作新学院高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒320-8525 |
栃木県宇都宮市一の沢1-1-41 | |
創立年 | 1885年(明治18年) |
プロ野球選手(卒業生)
島野 育夫 | 八木沢 荘六 | 中野 孝征 |
加藤 斌 | 高山 忠克 | 岩崎 良夫 |
大橋 康延 | 江川 卓 | 平川 洋幸 |
落合 英二 | 渡辺 秀一 | 柳沼 強 |
岡田 幸文 | 笹沼 明広 | 寺田 哲也 |
松崎 啄也 | 石井 一成 | 今井 達也 |
入江 大生 |
♪校 歌♪
作詩:石濱 恒夫 作曲:外山 雄三
知恵の流れに いそしみて
はぐくむつばさ ひたすらに
若きこころの あこがれや
作新の風 吹きおこる
我らが愛の 学院に
栃木県宇都宮市にある私立の高校。
生徒数が3000人以上の日本最大級のマンモス校。
進学校でもあり、トップ英進部で偏差値70。
クラブ活動も大変さかんで、硬式野球部、
軟式野球部、柔道部、ラグビー部、演劇部
など数多くのクラブが強豪校として
知られています。
サッカー・野球などのスポーツ界に加えて
各界に多数の人材を輩出しています。
作新学院高校2021戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト4 |
2021チームは秋季県大会で石橋高に
2-3で敗れています。
作新学院高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト8 |
夏季独自県大会 | 3回戦で終了 |
作新学院高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 準優勝 |
秋季関東大会 | 1回戦で敗退 |
春季県大会 | ベスト8 |
夏季県大会 | 優勝 |
第101回選手権大会 | ベスト8 |
2019夏選手権大会結果
2019夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
作新学院 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 |
筑陽学園 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 |
作新学院は10回1番福田真夢選手が
ヒットで出塁すると二・三盗に成功。
1アウト3塁のチャンスに中島義明選手
のタイムリーで勝ち越し。その後
2アウト2塁で横山陽樹選手の二塁打で
もう1点追加し、もつれた強豪対決を
制しました。
2019夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
作新学院 | 1 | 1 | 3 | 1 | 2 | 2 | 0 | 8 | 0 | 18 |
岡山学芸館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
作新学院は19安打18得点で大勝。
先発の林勇成投手が8回2アウト
まで無安打に抑える好投でした。
投打がかみ合って優勝した2016年
以来のベスト8進出です。
2019夏選手権大会 準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
作新学院 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
中京学院大中京 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | × | 6 |
作新学院は初回に石井巧選手の3ラン
本塁打で先制。試合を優位に進めましたが
終盤に強い中京学院大中京高に満塁弾が
が出て逆転負けとなりました。
作新学院高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 準優勝 |
秋季関東大会 | ベスト8 |
春季県大会 | 優勝 |
春季関東大会 | 2回戦で敗退 |
夏季県大会 | 優勝 |
第100回選手権大会 | 1回戦で敗退 |
2018夏選手権甲子園結果
2018夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
作新学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
大阪桐蔭 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 3 |
作新学院は接戦となり理想的な展開に持ち込み
ましたが、攻撃面であまりランナーを出せず
機動力などを使えませんでした。
作新学院高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 10回 |
(夏選手権大会) | 15回 |
優勝 | 3回 |
準優勝 | 0回 |
栃木県を代表する名門校。
甲子園には2019夏の選手権大会を加え
春夏通算25回の出場を誇ります。
甲子園では昭和37年に春夏連覇を達成。
なんといっても江川卓投手が有名ですね。
2016年夏に今井達也投手を擁して、
決勝で北海高校を破って54年ぶりに
全国制覇を成し遂げました。
ニューヒーローとなった今井達也投手は
プロ野球でも十分活躍する投手に
なりそうですね。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
◯ 5-2 久賀高
△ 0-0 八幡商
◯ 2-0 八幡商
◯ 3-2 松山商
◯ 1-0 日大三高
春の選抜大会で初優勝を達成。
◯ 2-1 気仙沼高
◯ 7-0 慶応高
◯ 9-2 岐阜商
◯ 2-0 中京商
◯ 1-0 久留米商
夏の選手権で初優勝を達成。
春夏連覇を達成。
◯ 3-0 尽誠学園高
◯ 6-2 花咲徳栄高
◯ 3-1 木更津総合高
◯10-2 明徳義塾高
◯ 7-1 北海高
夏の選手権で2回目の優勝を達成。
2017夏選手権甲子園結果
2017夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
作新学院 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
盛岡大付 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | × | 4 |
岩手の強豪校である盛岡大付との対戦。
大関秀太郎投手が粘り強く投球しましたが、5回
裏に4本の長短打を浴びて3失点。ただ打線が2安打
と抑え込まれてしまい無念の初戦敗退となりました。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント
決勝戦は関東地区と関西地区の戦いになりそうですね!純粋関東地区に優勝して欲しいです!ガンバレ作新学院!!
関東地区と関西地区の決勝戦になりそうですね!インチキ高校には負けないで下さい!ガンバレ作新学院!!
どういう意味でインチキ校とか言ってるのかしらないけど、
作新ナインもあなたのような人に応援されたくはないでしょうね。いい迷惑です。
関東みたいに野球人口が多くて放っておいてもいい選手が集まる地域と
過疎地域では事情も違うし、学校によっても考え方が違う。純粋関東とかいう思想もひたすら気持ち悪いわ
岡田幸文選手(ロッテ)は、作新学院高校の出身で、笹沼明宏(元ソフトバンク)は同じく作新学院高校の出身です
あとは戦力外通告を受けた松崎琢也選手(元巨人)も出身作新学院高校です。
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
岡田幸文選手(ロッテ)・笹沼明宏選手(元ソフトバンク)
を追記しました。
ありがとうございました。
寺田哲也投手(元ヤクルト)は作新学院高校の出身です。
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
寺田哲也投手(元ヤクルト)選手
を追記しました。
ありがとうございました。
小針崇宏(作新学院高校野球部監督)は、卒業生です。
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
小針崇宏監督は監督紹介で記載していますので
追記は致しません。
ご理解をよろしくお願いします。
卒業生5人追加です
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
卒業生4人(プロ野球)を追記しました。
ありがとうございました。
石井巧くんの出身中学校は栃木県那須郡那珂川町 小川中学校です。
石川さん
ご訪問ありがとうございます。
記載ミスのご指摘大変ありがとうございます。
間違った記載ですいませんでした。
早速、修正しました。
石井巧は日ハム 石井一成の弟ですか?
そうです