高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は香川の名門校である
高松商業高校 です。
高松商野球部2025の出身中学
2025夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 末包 旬希 | 3 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 和泉 翔大 | 3 | 広島 向丘中学 | ヤングJKB |
| 3 | 小原 健跳 | 3 | 香川 飯山中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 4 | 岸野 乃樹 | 3 | 香川 大川中学 | 高松シニア |
| 5 | 唐渡 大我 | 3 | 香川 坂出中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 6 | 山田 圭介 | 3 | 香川 牟礼中学 | 高松シニア |
| 7 | 河田 健汰 | 2 | 香川 龍雲中学 | 高松ボーイズ |
| 8 | 高藤 快渡 | 3 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 9 | 橘 朋宏 | 3 | 香川 香東中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 行梅 直哉 | 3 | 香川 さぬき南中学 | 高松シニア |
| 11 | 筒井 羽琉 | 3 | 香川 古高松中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 髙橋 友春 | 3 | 香川 観音寺中部中学 | 中学軟式野球部 |
| 13 | 馬場 俊輔 | 3 | 広島 祇園東中学 | 段原少年野球クラブ |
| 14 | 髙垣 将志 | 3 | 京都 下京中学 | 京都亀岡シニア |
| 15 | 西村 修五 | 2 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 16 | 赤松 隼羽 | 1 | 徳島 土成中学 | 徳島東シニア |
| 17 | 末包 雄太郎 | 3 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 18 | 金藤 太志 | 3 | 香川 長尾中学 | 高松シニア |
| 19 | 髙木 速人 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 高松ボーイズ |
| 20 | ペリー 丈勇 | 3 | 福岡 東福岡自彊館中学 | 中学軟式野球部 |
14名が香川県内中学の出身選手です。
県外出身中学選手はあまりいないです。
近年は近郊県よりの入学が増えています。
香川県を代表する強豪校として、春2回・
夏2回全国制覇実績を残しています。
2025春季四国大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 行梅 直哉 | 3 | 香川 さぬき南中学 | 高松シニア |
| 2 | 和泉 翔大 | 3 | 広島 向丘中学 | ヤングJKB |
| 3 | 小原 健跳 | 3 | 香川 飯山中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 4 | 岸野 乃樹 | 3 | 香川 大川中学 | 高松シニア |
| 5 | 唐渡 大我 | 3 | 香川 坂出中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 6 | 山田 圭介 | 3 | 香川 牟礼中学 | 高松シニア |
| 7 | 髙木 速人 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 高松ボーイズ |
| 8 | 高藤 快渡 | 3 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 9 | 橘 朋宏 | 3 | 香川 香東中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 末包 旬希 | 3 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 11 | 髙橋 友春 | 3 | 香川 観音寺中部中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 金藤 太志 | 3 | 香川 長尾中学 | 高松シニア |
| 13 | 馬場 俊輔 | 3 | 広島 祇園東中学 | 段原少年野球クラブ |
| 14 | 末包 雄太郎 | 3 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 15 | 河田 健汰 | 2 | 香川 龍雲中学 | 高松ボーイズ |
| 16 | 西村 修五 | 2 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 17 | ペリー 丈勇 | 3 | 福岡 東福岡自彊館中学 | 中学軟式野球部 |
| 18 | 髙垣 将志 | 3 | 京都 下京中学 | 京都亀岡シニア |
| 19 | 宮﨑 優太 | 3 | 香川 志度中学 | 中学軟式野球部 |
| 20 | 鈴木 陽斗 | 3 | 愛媛 土居中学 | 伊予三島シニア |
2025第97回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 末包 旬希 | 3 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 和泉 翔大 | 3 | 広島 向丘中学 | ヤングJKB |
| 3 | 小原 健跳 | 3 | 香川 飯山中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 4 | 岸野 乃樹 | 3 | 香川 大川中学 | 高松シニア |
| 5 | 唐渡 大我 | 3 | 香川 坂出中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 6 | 山田 圭介 | 3 | 香川 牟礼中学 | 高松シニア |
| 7 | 髙木 速人 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 高松ボーイズ |
| 8 | 高藤 快渡 | 3 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 9 | 橘 朋宏 | 3 | 香川 香東中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 行梅 直哉 | 3 | 香川 さぬき南中学 | 高松シニア |
| 11 | 髙橋 友春 | 3 | 香川 観音寺中部中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 筒井 羽琉 | 3 | 香川 古高松中学 | 中学軟式野球部 |
| 13 | 馬場 俊輔 | 3 | 広島 祇園東中学 | 段原少年野球クラブ |
| 14 | 末包 雄太郎 | 3 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 15 | 河田 健汰 | 2 | 香川 龍雲中学 | 高松ボーイズ |
| 16 | 西村 修五 | 2 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 17 | ペリー 丈勇 | 3 | 福岡 東福岡自彊館中学 | 中学軟式野球部 |
| 18 | 髙垣 将志 | 3 | 京都 下京中学 | 京都亀岡シニア |
| 19 | 宮﨑 優太 | 3 | 香川 志度中学 | 中学軟式野球部 |
| 20 | 鈴木 陽斗 | 3 | 愛媛 土居中学 | 伊予三島シニア |
2024秋季四国大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 末包 旬希 | 2 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 和泉 翔大 | 2 | 広島 向丘中学 | ヤングJKB |
| 3 | 小原 健跳 | 2 | 香川 飯山中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 4 | 西村 修五 | 1 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 5 | 唐渡 大我 | 2 | 香川 坂出中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 6 | 山田 圭介 | 2 | 香川 牟礼中学 | 高松シニア |
| 7 | 髙木 速人 | 1 | 香川 丸亀東中学 | 高松ボーイズ |
| 8 | 高藤 快渡 | 2 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 9 | 橘 朋宏 | 2 | 香川 香東中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 行梅 直哉 | 2 | 香川 さぬき南中学 | 高松シニア |
| 11 | 筒井 羽琉 | 2 | 香川 古高松中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 金藤 太志 | 2 | 香川 長尾中学 | 高松シニア |
| 13 | 髙橋 友春 | 2 | 香川 観音寺中部中学 | 中学軟式野球部 |
| 14 | 馬場 俊輔 | 2 | 広島 祇園東中学 | 段原少年野球クラブ |
| 15 | 河田 健汰 | 1 | 香川 龍雲中学 | 高松ボーイズ |
| 16 | 髙垣 将志 | 2 | 京都 下京中学 | 京都亀岡シニア |
| 17 | 岸野 乃樹 | 2 | 香川 大川中学 | 高松シニア |
| 18 | 相内 奏 | 1 | 茨城 愛宕中学 | 取手シニア |
| 19 | ペリー 丈勇 | 2 | 福岡 東福岡自彊館中学 | 中学軟式野球部 |
| 20 | 末包 雄太郎 | 2 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 優勝 | 〇5-4尽誠学園高 |
| 秋季四国大会 | 準優勝 | ●3-5明徳義塾高 |
| 第97回春選抜大会 | 1回戦で敗退 | ●2-8早稲田実業高 |
| 春季四国大会 | 1回戦で敗退 | ●2-5明徳義塾高 |
| 夏季県大会 | ベスト8 | ●0-1尽誠学園高 |
2025春選抜大会結果
2025春選抜大会1回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 早稲田実業 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 |
| 高松商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
(早稲田実業) 中村、小俣 ー 山中
(高松商) 末包、行梅 、高橋、筒井 ー 和泉
高松商引退の注目選手進路
| 名前 | 行梅 直哉 |
| 出身中学 | 香川県 さぬき市さぬき南中 |
| 中学所属 | 高松シニア |
| 身長/体重 | 183cm/91kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 調査中です |
| 投手として恵まれた体格の本格派右腕。 球速147キロの力強い速球にスライダー・ スプリットを織り交ぜて投球します。 高校では1年春にベンチ入り。2024秋 公式戦は6試合に救援を主として登板。 19回2/3被安打14奪三振18自責点1で 防御率0.46をマーク。 2025春選抜大会初戦の早稲田実業高戦で 2番手として4回途中の2死満塁の場面で 登板。死球で押し出しの1点は与えたものの 9回まで4回1/3被安打3奪三振4。 重そうな速い速球で強気に攻める投球で好投 しました。注目の選手として今後も活躍が 期待されます。 |
| 名前 | 末包 旬希 |
| 出身中学 | 香川県 坂出市白峰中 |
| 中学所属 | 中学軟式野球部 |
| 身長/体重 | 174cm/83kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 調査中です |
| 投手としてしっかりした体格の本格派右腕。 球速141キロの重そうな速球を武器にパワー でグイグイ押してくる投球します。 高校では1年秋にベンチ入り。2年秋にエース ナンバーを獲得。2024秋公式戦は7試合に 登板。27回2/3被安打16奪三振24自責点5で 防御率1.63をマーク。秋季四国大会準々決勝 高知中央高戦で先発。7回コールドながら、 被安打3奪三振2失点0で完封。準決勝新田高 戦も先発し、7回被安打6奪三振7自責点3で 降板も味方の反撃で逆転勝ち。決勝の明徳義塾 高戦は3番手で9回1イニングを無失点。 2025春選抜大会初戦の早稲田実業高戦で先発。 4回途中まで3回2/3被安打5奪三振3失点4で 降板しています。 注目の選手として今後も活躍が期待されます。 |
高松商野球部2024の出身中学
2024夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 佐藤 晋平 | 3 | 岡山 琴浦中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 和泉 翔大 | 2 | 広島 向丘中学 | ヤングJKB |
| 3 | 村山 由空 | 3 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 4 | 西村 賢太 | 3 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 5 | 山田 圭介 | 2 | 香川 牟礼中学 | 高松シニア |
| 6 | 石井 大登 | 3 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 7 | 市ノ瀬 夢蔵 | 3 | 香川 志度中学 | 東かがわシニア |
| 8 | 橋本 琉稀斗 | 3 | 香川 引田中学 | 東かがわシニア |
| 9 | 高藤 快渡 | 2 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 大森 健太郎 | 3 | 岡山 多津美中学 | 中学軟式野球部 |
| 11 | 末包 旬希 | 2 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 行梅 直哉 | 2 | 香川 さぬき南中学 | 高松シニア |
| 13 | 小原 健跳 | 2 | 香川 飯山中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 14 | 溝渕 心 | 3 | 香川 古高松中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 15 | 樋笠 六星 | 3 | 香川 藤井中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 新名 助 | 3 | 香川 高松第一中学 | さぬきボーイズ |
| 17 | 唐渡 大我 | 2 | 香川 坂出中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 18 | 岸野 乃樹 | 2 | 香川 大川中学 | 高松シニア |
| 19 | 筒井 羽琉 | 2 | 香川 古高松中学 | 中学軟式野球部 |
| 20 | 小比賀 一心 | 3 | 香川 龍雲中学 | さぬきボーイズ |
2024春季四国大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 氏名 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 佐藤 晋平 | 3 | 岡山 琴浦中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 和泉 翔大 | 2 | 広島 向丘中学 | ヤングJKB |
| 3 | 村山 由空 | 3 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 4 | 西村 賢太 | 3 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 5 | 山田 圭介 | 2 | 香川 牟礼中学 | 高松シニア |
| 6 | 石井 大登 | 3 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 7 | 市ノ瀬 夢蔵 | 3 | 香川 志度中学 | 東かがわシニア |
| 8 | 橋本 琉稀斗 | 3 | 香川 引田中学 | 東かがわシニア |
| 9 | 高藤 快渡 | 2 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 大森 健太郎 | 3 | 岡山 多津美中学 | 中学軟式野球部 |
| 11 | 末包 旬希 | 2 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 行梅 直哉 | 2 | 香川 さぬき南中学 | 高松シニア |
| 13 | 小原 健跳 | 2 | 香川 飯山中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 14 | 溝渕 心 | 3 | 香川 古高松中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 15 | 樋笠 六星 | 3 | 香川 藤井中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 小比賀 一心 | 3 | 香川 龍雲中学 | さぬきボーイズ |
| 17 | 唐渡 大我 | 2 | 香川 坂出中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 18 | 岸野 乃樹 | 2 | 香川 大川中学 | 高松シニア |
| 19 | 相内 奏 | 1 | 茨城 愛宕中学 | 取手シニア |
| 20 | 西村 修五 | 1 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
2023秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 佐藤 晋平 | 2 | 岡山 琴浦中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 和泉 翔大 | 1 | 広島 向丘中学 | ヤングJKB |
| 3 | 樋笠 六星 | 2 | 香川 藤井中学 | 中学軟式野球部 |
| 4 | 西村 賢太 | 2 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 5 | 小比賀 一心 | 2 | 香川 龍雲中学 | さぬきボーイズ |
| 6 | 石井 大登 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 7 | 村山 由空 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 8 | 市ノ瀬 夢蔵 | 2 | 香川 志度中学 | 東かがわシニア |
| 9 | 高藤 快渡 | 1 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 金藤 太志 | 1 | 香川 長尾中学 | 高松シニア |
| 11 | 末包 旬希 | 1 | 香川 白峰中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 行梅 直哉 | 1 | 香川 さぬき南中学 | 高松シニア |
| 13 | 土肥 龍晴 | 2 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 14 | 山田 圭介 | 1 | 香川 牟礼中学 | 高松シニア |
| 15 | 橘 朋宏 | 1 | 香川 香東中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 橋本 琉稀斗 | 2 | 香川 引田中学 | 東かがわシニア |
| 17 | 溝渕 心 | 2 | 香川 古高松中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 18 | 佐竹 泰晴 | 2 | 香川 観音寺中部中学 | 中学軟式野球部 |
| 19 | 唐渡 大我 | 1 | 香川 坂出中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 20 | 小原 健跳 | 1 | 香川 飯山中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 3回戦で敗退 | ●1-5丸亀城西高 |
| 春季県大会 | 優勝 | 〇3-2尽誠学園高 |
| 春季四国大会 | 優勝 | 〇2-0尽誠学園高 |
| 夏季県大会 | 準優勝 | ●3-4英明高 |
高松商野球部2023の出身中学
2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 大室 亮満 | 3 | 香川 太田中学 | かがわ中央シニア |
| 2 | 佐藤 颯人 | 3 | 香川 香川第一中学 | 高松シニア |
| 3 | 西村 賢太 | 2 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 4 | 佐藤 瑞祇 | 3 | 香川 綾上中学 | 中学軟式野球部 |
| 5 | 横井 亮太 | 3 | 香川 坂出中学 | 中学軟式野球部 |
| 6 | 中本 翔真 | 3 | 香川 藤井中学 | 中学軟式野球部 |
| 7 | 石井 友翔 | 3 | 香川 琴平中学 | 西かがわシニア |
| 8 | 村山 由空 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 9 | 久保 慶太郎 | 3 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 大森 健太郎 | 2 | 岡山 多津美中学 | 中学軟式野球部 |
| 11 | 佐藤 晋平 | 2 | 岡山 琴浦中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 甲田 和喜 | 3 | 香川 国分寺中学 | 中学軟式野球部 |
| 13 | 市ノ瀬 夢蔵 | 2 | 香川 志度中学 | 東かがわシニア |
| 14 | 宮武 暖和 | 3 | 香川 綾歌中学 | 高松ボーイズ |
| 15 | 橋本 琉稀斗 | 2 | 香川 引田中学 | 東かがわシニア |
| 16 | 石井 大登 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 17 | 江西 一郎 | 3 | 徳島 富田中学 | 高松シニア |
| 18 | 行梅 直哉 | 1 | 香川 さぬき南中学 | 高松シニア |
| 19 | 小原 健跳 | 1 | 香川 飯山中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 20 | 和泉 翔大 | 1 | 広島 向丘中学 | ヤングJKB |
2023春季四国大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 大森 健太郎 | 2 | 岡山 多津美中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 佐藤 颯人 | 3 | 香川 香川第一中学 | 高松シニア |
| 3 | 山本 侑弥 | 3 | 香川 勝賀中学 | 中学軟式野球部 |
| 4 | 佐藤 瑞祇 | 3 | 香川 綾上中学 | 中学軟式野球部 |
| 5 | 横井 亮太 | 3 | 香川 坂出中学 | 中学軟式野球部 |
| 6 | 中本 翔真 | 3 | 香川 藤井中学 | 中学軟式野球部 |
| 7 | 村山 由空 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 8 | 橋本 琉稀斗 | 2 | 香川 引田中学 | 東かがわシニア |
| 9 | 久保 慶太郎 | 3 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 甲田 和喜 | 3 | 香川 国分寺中学 | 中学軟式野球部 |
| 11 | 石井 友翔 | 3 | 香川 琴平中学 | 西かがわシニア |
| 12 | 市ノ瀬 夢蔵 | 2 | 香川 志度中学 | 東かがわシニア |
| 13 | 西村 賢太 | 2 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 14 | 江西 一郎 | 3 | 徳島 富田中学 | 高松シニア |
| 15 | 十河 慮 | 3 | 香川 香南中学 | 高松ボーイズ |
| 16 | 石井 大登 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 17 | 小原 健跳 | 1 | 香川 飯山中学 | 高松庵治ヤングストーンズ |
| 18 | 行梅 直哉 | 1 | 香川 さぬき南中学 | 高松シニア |
| 19 | 和泉 翔大 | 1 | 広島 向丘中学 | ヤングJKB |
| 20 | 高橋 友春 | 1 | 香川 観音寺中部中学 | 中学軟式野球部 |
2023第95回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 大室 亮満 | 3 | 香川 太田中学 | かがわ中央シニア |
| 2 | 佐藤 颯人 | 3 | 香川 香川第一中学 | 高松シニア |
| 3 | 山本 侑弥 | 3 | 香川 勝賀中学 | 中学軟式野球部 |
| 4 | 佐藤 瑞祇 | 3 | 香川 綾上中学 | 中学軟式野球部 |
| 5 | 横井 亮太 | 3 | 香川 坂出中学 | 中学軟式野球部 |
| 6 | 中本 翔真 | 3 | 香川 藤井中学 | 中学軟式野球部 |
| 7 | 村山 由空 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 8 | 市ノ瀬 夢蔵 | 2 | 香川 志度中学 | 東かがわシニア |
| 9 | 久保 慶太郎 | 3 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 大森 健太郎 | 2 | 岡山 多津美中学 | 中学軟式野球部 |
| 11 | 甲田 和喜 | 3 | 香川 国分寺中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 佐藤 晋平 | 2 | 岡山 琴浦中学 | 中学軟式野球部 |
| 13 | 江西 一郎 | 3 | 徳島 富田中学 | 高松シニア |
| 14 | 西村 賢太 | 2 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 15 | 石井 大登 | 2 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 山口 智也 | 3 | 香川 白鳥中学 | 東かがわシニア |
| 17 | 橋本 琉稀斗 | 2 | 香川 引田中学 | 東かがわシニア |
| 18 | 宮武 暖和 | 3 | 香川 綾歌中学 | 高松ボーイズ |
2022秋季四国大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 大室 亮満 | 2 | 香川 太田中学 | かがわ中央シニア |
| 2 | 佐藤 颯人 | 2 | 香川 香川第一中学 | 高松シニア |
| 3 | 山本 侑弥 | 2 | 香川 勝賀中学 | 中学軟式野球部 |
| 4 | 佐藤 瑞祇 | 2 | 香川 綾上中学 | 中学軟式野球部 |
| 5 | 横井 亮太 | 2 | 香川 坂出中学 | 中学軟式野球部 |
| 6 | 中本 翔真 | 2 | 香川 藤井中学 | 中学軟式野球部 |
| 7 | 石井 友翔 | 2 | 香川 琴平中学 | 西かがわシニア |
| 8 | 市ノ瀬 夢蔵 | 1 | 香川 志度中学 | 東かがわシニア |
| 9 | 久保 慶太郎 | 2 | 香川 屋島中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 甲田 和喜 | 2 | 香川 国分寺中学 | 中学軟式野球部 |
| 11 | 佐藤 晋平 | 1 | 岡山 琴浦中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 宮武 暖和 | 2 | 香川 綾歌中学 | 高松ボーイズ |
| 13 | 大森 健太郎 | 1 | 岡山 多津美中学 | 中学軟式野球部 |
| 14 | 山口 智也 | 2 | 香川 白鳥中学 | 東かがわシニア |
| 15 | 十河 喜史 | 2 | 香川 協和中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 十河 慮 | 2 | 香川 香南中学 | 高松ボーイズ |
| 17 | 樋笠 六星 | 1 | 香川 藤井中学 | 中学軟式野球部 |
| 18 | 村山 由空 | 1 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 19 | 西村 賢太 | 1 | 広島 吉島中学 | 広島安佐ボーイズ |
| 20 | 石井 大登 | 1 | 香川 丸亀東中学 | 中学軟式野球部 |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 準優勝 | ●2-4英明高 |
| 秋季四国大会 | 準優勝 | ●4-5英明高 |
| 第95回春選抜大会 | 2回戦で敗退 | ●3-6東邦高 |
| 春季四国大会 | 1回戦で敗退 | ●6-8城東高 |
| 夏季県大会 | 3回戦で敗退 | ●3-4藤井学園寒川高 |
2023春選抜大会結果
2023春選抜大会2回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東邦 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 6 |
| 高松商 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 |
(東邦) 山北、岡本 ー 南出
(高松商) 大室 ー 佐藤
(本塁打) 岡本 1号(東邦)
高松商ドラフト指名選手(2022年以降)
| 名前 | 浅野 翔吾 (2022年) |
| 出身中学 | 香川県 高松市屋島中 |
| 中学所属 | 中学軟式野球部 |
| 身長/体重 | 170㎝/86kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 指名球団 | 読売ジャイアンツ 1位指名 |
| どっしりとした体格の長距離スラッガー。 パンチ力のある鋭いスイングで高校通算 68本塁打。2021夏の甲子園でも本塁打 を打っています。チャンスでも勝負強いです。 中学3年時には2019 BFA U-15アジア選手権 日本代表にも選出され、ポテンシャルも高い。 高松商では1年夏からベンチ入りしていて、 2021チームでも下級生ながら主軸を務め、 夏の甲子園出場で全国区でも期待通りの活躍。 2022夏の甲子園大会(佐久長聖高戦)では2打席 連続の度肝を抜く本塁打。準々決勝でも近江高 の山田陽翔投手からセンターバックスクリーン に本塁打。世代随一の強打者としてプロ野球 でも活躍が期待されます。 |
高松商卒業の注目選手進路
| 名前 | 大室 亮満 |
| 出身中学 | 香川県 高松市太田中 |
| 中学所属 | かがわ中央シニア |
| 身長/体重 | 188㎝/83kg |
| 投打 | 左投げ左打ち |
| 進路先 | 明治大学 |
| 投手として恵まれた体格の左腕。 最速138キロの角度ある速球にキレの良い スライダー・フォークを操り投球します。 コントロールが良く安定感抜群で内野ゴロ の山を築きます。下級生だった2022チーム でも夏の甲子園で2試合に登板。内容はやや 不本意だったかと思いますが大きな経験を 積んでいます。2023チームではエースとし て、秋季四国大会準優勝に貢献。明徳義塾高・ 鳴門高相手に好投しました。2023春選抜大会 では東邦高戦に先発。9回被安打12奪三振5 失点6の内容。力が足りないことを実感した そうで、これを機に更なる成長が期待されます。 大学では1年秋のフレッシュトーナメントの 早稲田大学戦に2番手として3回イニング無安打 奪三振5と好投しています。 注目の選手として今後も活躍が期待されます。 |
| 名前 | 米麦 波留 |
| 出身中学 | 香川県 香川県立高松北中 |
| 中学所属 | 中学は軟式野球部 |
| 身長/体重 | 170cm/71kg |
| 投打 | 右投げ左打ち |
| 進路先 | 大阪公立大学 YBSホールディングス |
| 均整の取れた体格でセンスに溢れる好選手。 高校1年時からレギュラー。バットコント ロールに優れていて広角に打ち分けます。 堅守の守備力にも定評があります。 浪人後に進学した大阪公立大では4年時に 主将を務めました。大学卒業後はYBS ホールディングス硬式野球部に所属。 |
| 名前 | 植田 理久都 |
| 出身中学 | 香川県 東かがわ市白鳥中 |
| 中学所属 | 東かがわシニア |
| 身長/体重 | 178㎝/81㎏ |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 明治大学 日本新薬 |
| がっちりした体格で強肩強打の捕手。 力強いスイングで長打を放ちます。 兄である植田響介選手と2016選抜準優勝に 大きく貢献。2017チームでは主将で4番。 大学では1年時より試合に出場。4年時には 副主将。卒業後は社会人野球の日本新薬に 入社。3年目より先発出場機会が増えています。 |
高松商業高校の監督紹介
| 名前 | 長尾 健司 |
| 生年月日 | 1970年4月23日 |
| 出身地 | 香川県 |
| 学歴 | 丸亀高 順天堂大学 |
| 現役時代は内野手。 大学時代は将来野球の指導者になるため、 野球部の学生監督をしていました。大学を 卒業後1993年から7年間は中学講師をし、 2000年に飯山中に赴任します。ここで野球 部監督として手腕を発揮し、同中学を全国 大会出場まで導きました。2006年に赴任し た香川大付属坂出中でも同中学を全国大会 出場に導きました。特に同中学は練習時間 も短く弱小チームだったことから大きく株 をあげることとなりました。香川県中学野 球界の名将は中学と高校の人事交流で2014 年からいよいよ名門高松商の監督に就任。 就任2年目で早くも結果を出し2015年の 秋季四国大会を優勝。秋のチャンピオンを決 める明治神宮大会でも優勝する快挙を達成し ました。優勝候補の一角として臨んだ2016 春の選抜大会でも実力を発揮。古豪復活を 印象づける準優勝。今後も目の離せない監督 ですね。 |
高松商業高校の紹介
| 学校 | 高松商業高等学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒760-0068 |
| 香川県高松市松島町一丁目18番54号 | |
| 創立年 | 1900年(明治33年) |
NPBプロ野球選手(卒業生)
| 宮武 三郎 | 水原 茂 | 桑島 甫 |
| 楠 安夫 | 多田 文久三 | 三好 主 |
| 藤井 道夫 | 明石 晃一 | 関森 正治 |
| 田中 尊 | 石川 陽造 | 岡村 浩二 |
| 山口 富士雄 | 島谷 金二 | 小坂 敏彦 |
| 吉村 健二 | 大北 敏博 | 細川 安雄 |
| 植上 健治 | 大森 剛 | 神田 義英 |
| 新田 玄気 | 松永 昂大 | 牧野 茂 |
| 浅野 翔吾 | 末包 昇大 | 宮武 賢汰(審判員) |
♪校 歌♪
作詞: 葛原 しげる 作曲: 小比賀 虎雄
| 緑に映ゆる紫雲山 松に不易の色も濃く しめすは至誠か剛健か やがては士魂商才を 矜らん斯界の 中堅我等 いざや登らん希望の高嶺 |
香川県高松市にある公立の商業高校。
スクールカラーは紫紺。
クラブ活動は盛んで、野球部が最も有名
であるが、サッカー部、ハンドボール部、
男子バスケットボール部など、全国大会
に出場する強豪校として知られています。
商業高校らしく全国高校珠算・電卓競技大会で
団体や個人種目別応用計算で優勝しています。
進学にも力を入れていて、英語実務科で
偏差値は61。
歴史が古く、多彩な能力を持った方々が
卒業生として色々な方面で活躍されています。
高松商業甲子園戦績
| 甲子園出場・好成績実績 | |
|---|---|
| 出場回数(春選抜大会) | 29回 |
| (夏選手権大会) | 22回 |
| 優勝 | 4回 |
| 準優勝 | 3回 |
香川県を代表する名門校。
第1回選抜高校野球大会を優勝した
レジェンド校です。
甲子園には2025春選抜大会を加えて
春夏通算51回の出場を誇ります。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
| 1924年第1回春の選抜大会 |
|---|
| ◯ 7-6 和歌山中 ◯ 7-1 愛知一中 ◯ 2-0 早稲田実 |
| 春の選抜大会で初優勝を達成 |
| 1925年第2回春の選抜大会 |
|---|
| ◯15-0 市岡中 ◯ 5-3 和歌山中 ◯ 3-1 愛知一中 ● 0-2 松山商 |
| 春の選抜大会で準優勝 |
| 1925年第11回夏の選手権大会 |
|---|
| ◯14-0 東山中 ◯ 4-1 静岡中 ◯ 9-2 大連商 ◯ 5-3 早稲田実 |
| 夏の選手権大会で初優勝 |
| 1927年第13回夏の選手権大会 |
|---|
| ◯ 8-1 第一神港商 ◯ 8-1 北野中 ◯ 1-0 福岡中 ◯ 1-0 愛知商 ◯ 5-1 広陵中 |
| 夏の選手権大会で2回目の優勝 |
| 1960年第32回春の選抜大会 |
|---|
| ◯ 4-1 平安高 ◯ 2-0 滝川高 ◯ 2-0 北海高 ◯ 2-1 米子東高 |
| 春の選抜大会で2回目の優勝 |
| 1961年第33回春の選抜大会 |
|---|
| ◯ 2-0 作新学院高 ◯ 4-1 東邦高 ◯ 4-1 米子東高 ● 0-4 法政二高 |
| 春の選抜大会で準優勝 |
| 2016年第88回春の選抜大会 |
|---|
| ◯ 7-6 いなべ総合学園高 ◯ 5-1 創志学園高 ◯17-8 海星高(長崎) ◯ 4-2 秀岳館高 ● 1-2 智弁学園高 |
| 春の選抜大会で準優勝 |
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
香川県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・尽誠学園野球部の出身中学や注目選手紹介
・三本松高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・英明高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・丸亀城西野球部の出身中学や注目選手紹介
・小豆島中央野球部の出身中学や注目選手紹介


コメント
宮武賢汰(プロ野球選手)は、高松商業高校卒業生です。
香川卓摩は進路先 JFE西日本→香川オリーブガイナーズです
岩渕蓮さん
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
大室亮満は進路先 明治大学です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
ありがとうございます
米麦波瑠は進路先、浪人→大阪公立大学→YBSホールディングスです
追記お願いいたします
いつもお世話になっております。
早速変更させて頂きました。