高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は和歌山の強豪校である
智弁和歌山高校 です。
智弁和歌山野球部2025の出身中学
2025第107回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 渡邉 颯人 | 3 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 2 | 山田 凜虎 | 2 | 愛知 大江中学 | 東海中央ボーイズ |
| 3 | 荒井 優聖 | 2 | 千葉 豊四季中学 | 取手シニア |
| 4 | 大谷 魁亜 | 3 | 和歌山 河西中学 | 和歌山ボーイズ |
| 5 | 松本 虎太郎 | 2 | 奈良 田原本中学 | 橿原磯城シニア |
| 6 | 黒川 梨大郎 | 2 | 大阪 山直中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 7 | 奥 雄大 | 3 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 3 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 福元 聖矢 | 3 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 10 | 井本 陽太 | 1 | 和歌山 日進中学 | 橿原磯城シニア |
| 11 | 宮口 龍斗 | 3 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 12 | 井戸本 陽向 | 2 | 和歌山 明和中学 | 紀州ボーイズ |
| 13 | 山田 希翔 | 3 | 兵庫 潮見中学 | 関メディベースボール学院ポニー |
| 14 | 川原 一将 | 2 | 和歌山 岩出中学 | 和歌山打田ヤングタイガース |
| 15 | 山下 晃平 | 2 | 山口 福川中学 | 飯塚ボーイズ |
| 16 | 久葉 亮太 | 2 | 兵庫 長坂中学 | 神戸中央シニア |
| 17 | 中村 知正 | 3 | 和歌山 西浜中学 | 和歌山ボーイズ |
| 18 | 田中 息吹 | 3 | 和歌山 東和中学 | 和歌山ボーイズ |
| 19 | 和気 匠太 | 2 | 大阪 大正東中学 | 中百舌鳥ボーイズ |
| 20 | 楠本 龍生 | 2 | 和歌山 東陽中学 | 南部シニア |
7名が和歌山県内中学の出身選手です。
県外出身中学選手は例年よりやや多めです。
和歌山県を代表する強豪校として、
春1回夏3回全国制覇実績を残しています。
2025夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 渡邉 颯人 | 3 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 2 | 山田 凜虎 | 2 | 愛知 大江中学 | 東海中央ボーイズ |
| 3 | 荒井 優聖 | 2 | 千葉 豊四季中学 | 取手シニア |
| 4 | 大谷 魁亜 | 3 | 和歌山 河西中学 | 和歌山ボーイズ |
| 5 | 松本 虎太郎 | 2 | 奈良 田原本中学 | 橿原磯城シニア |
| 6 | 黒川 梨大郎 | 2 | 大阪 山直中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 7 | 奥 雄大 | 3 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 3 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 福元 聖矢 | 3 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 10 | 井本 陽太 | 1 | 和歌山 日進中学 | 橿原磯城シニア |
| 11 | 宮口 龍斗 | 3 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 12 | 井戸本 陽向 | 2 | 和歌山 明和中学 | 紀州ボーイズ |
| 13 | 山田 希翔 | 3 | 兵庫 潮見中学 | 関メディベースボール学院ポニー |
| 14 | 川原 一将 | 2 | 和歌山 岩出中学 | 和歌山打田ヤングタイガース |
| 15 | 山下 晃平 | 2 | 山口 福川中学 | 飯塚ボーイズ |
| 16 | 久葉 亮太 | 2 | 兵庫 長坂中学 | 神戸中央シニア |
| 17 | 中村 知正 | 3 | 和歌山 西浜中学 | 和歌山ボーイズ |
| 18 | 田中 息吹 | 3 | 和歌山 東和中学 | 和歌山ボーイズ |
| 19 | 和気 匠太 | 2 | 大阪 大正東中学 | 中百舌鳥ボーイズ |
| 20 | 若井 翔路 | 3 | 滋賀 日吉中学 | 京都ブラックスヤング |
2025春季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 渡邉 颯人 | 3 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 2 | 山田 凜虎 | 2 | 愛知 大江中学 | 東海中央ボーイズ |
| 3 | 荒井 優聖 | 2 | 千葉 豊四季中学 | 取手シニア |
| 4 | 大谷 魁亜 | 3 | 和歌山 河西中学 | 和歌山ボーイズ |
| 5 | 松本 虎太郎 | 2 | 奈良 田原本中学 | 橿原磯城シニア |
| 6 | 黒川 梨大郎 | 2 | 大阪 山直中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 7 | 奥 雄大 | 3 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 3 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 福元 聖矢 | 3 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 10 | 井本 陽太 | 1 | 和歌山 日進中学 | 橿原磯城シニア |
| 11 | 田中 息吹 | 3 | 和歌山 東和中学 | 和歌山ボーイズ |
| 12 | 若井 翔路 | 3 | 滋賀 日吉中学 | 京都ブラックスヤング |
| 13 | 清水 大夢 | 2 | 和歌山 紀之川中学 | 和歌山ヤングビクトリーズ |
| 14 | 川原 一将 | 2 | 和歌山 岩出中学 | 和歌山打田ヤングタイガース |
| 15 | 垣淵 紳次郎 | 1 | 奈良 京西中学 | 奈良ボーイズ |
| 16 | 山下 晃平 | 2 | 山口 福川中学 | 飯塚ボーイズ |
| 17 | 久葉 亮太 | 2 | 兵庫 長坂中学 | 神戸中央シニア |
| 18 | 宮口 龍斗 | 3 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 19 | 和気 匠太 | 2 | 大阪 大正東中学 | 中百舌鳥ボーイズ |
| 20 | 長井 心海 | 1 | 和歌山 明洋中学 | 南部シニア |
2025春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 宮口 龍斗 | 3 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 2 | 山田 凜虎 | 2 | 愛知 大江中学 | 東海中央ボーイズ |
| 3 | 荒井 優聖 | 2 | 千葉 豊四季中学 | 取手シニア |
| 4 | 大谷 魁亜 | 3 | 和歌山 河西中学 | 和歌山ボーイズ |
| 5 | 奥 雄大 | 3 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 6 | 黒川 梨大郎 | 2 | 大阪 山直中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 7 | 山下 晃平 | 2 | 山口 福川中学 | 飯塚ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 3 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 福元 聖矢 | 3 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 10 | 中村 知正 | 3 | 和歌山 西浜中学 | 和歌山ボーイズ |
| 11 | 田中 息吹 | 3 | 和歌山 東和中学 | 和歌山ボーイズ |
| 12 | 松本 虎太郎 | 2 | 奈良 田原本中学 | 橿原磯城シニア |
| 13 | 井戸本 陽向 | 2 | 和歌山 明和中学 | 紀州ボーイズ |
| 14 | 楠本 龍生 | 2 | 和歌山 東陽中学 | 南部シニア |
| 15 | 清水 大夢 | 2 | 和歌山 紀之川中学 | 和歌山ヤングビクトリーズ |
| 16 | 川原 一将 | 2 | 和歌山 岩出中学 | 和歌山打田ヤングタイガース |
| 17 | 久葉 亮太 | 2 | 兵庫 長坂中学 | 神戸中央シニア |
| 18 | 和気 匠太 | 2 | 大阪 大正東中学 | 中百舌鳥ボーイズ |
| 19 | 朝来 友翔 | 2 | 千葉 高柳中学 | 取手シニア |
| 20 | 東村 悠晴 | 1 | 和歌山 貴志中学 | 和歌山ボーイズ |
2025第97回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 渡邉 颯人 | 3 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 2 | 山田 凜虎 | 2 | 愛知 大江中学 | 東海中央ボーイズ |
| 3 | 荒井 優聖 | 2 | 千葉 豊四季中学 | 取手シニア |
| 4 | 黒川 梨大郎 | 2 | 大阪 山直中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 5 | 清水 大夢 | 2 | 和歌山 紀之川中学 | 和歌山ヤングビクトリーズ |
| 6 | 大谷 魁亜 | 3 | 和歌山 河西中学 | 和歌山ボーイズ |
| 7 | 中村 知正 | 3 | 和歌山 西浜中学 | 和歌山ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 3 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 福元 聖矢 | 3 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 10 | 山下 晃平 | 2 | 山口 福川中学 | 飯塚ボーイズ |
| 11 | 宮口 龍斗 | 3 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 12 | 井戸本 陽向 | 2 | 和歌山 明和中学 | 紀州ボーイズ |
| 13 | 山田 希翔 | 3 | 兵庫 潮見中学 | 関メディベースボール学院ポニー |
| 14 | 楠本 龍生 | 2 | 和歌山 東陽中学 | 南部シニア |
| 15 | 松本 虎太郎 | 2 | 奈良 田原本中学 | 橿原磯城シニア |
| 16 | 川原 一将 | 2 | 和歌山 岩出中学 | 和歌山打田ヤングタイガース |
| 17 | 奥 雄大 | 3 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 18 | 田中 息吹 | 3 | 和歌山 東和中学 | 和歌山ボーイズ |
| 19 | 中井 貴 | 3 | 和歌山 湯浅中学 | 紀州由良シニア |
| 20 | 若井 翔路 | 3 | 滋賀 日吉中学 | 京都ブラックスヤング |
2024秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 渡邉 颯人 | 2 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 2 | 山田 凜虎 | 1 | 愛知 大江中学 | 東海中央ボーイズ |
| 3 | 荒井 優聖 | 1 | 千葉 豊四季中学 | 取手シニア |
| 4 | 大谷 魁亜 | 2 | 和歌山 河西中学 | 和歌山ボーイズ |
| 5 | 楠本 龍生 | 1 | 和歌山 東陽中学 | 南部シニア |
| 6 | 山田 希翔 | 2 | 兵庫 潮見中学 | 関メディベースボール学院ポニー |
| 7 | 山下 晃平 | 1 | 山口 福川中学 | 飯塚ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 2 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 福元 聖矢 | 2 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 10 | 黒川 梨大郎 | 1 | 大阪 山直中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 11 | 宮口 龍斗 | 2 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 12 | 井戸本 陽向 | 1 | 和歌山 明和中学 | 紀州ボーイズ |
| 13 | 清水 大夢 | 1 | 和歌山 紀之川中学 | 和歌山ヤングビクトリーズ |
| 14 | 川原 一将 | 1 | 和歌山 岩出中学 | 和歌山打田ヤングタイガース |
| 15 | 松本 虎太郎 | 1 | 奈良 田原本中学 | 橿原磯城シニア |
| 16 | 中村 知正 | 2 | 和歌山 西浜中学 | 和歌山ボーイズ |
| 17 | 奥 雄大 | 2 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 18 | 田中 息吹 | 2 | 和歌山 東和中学 | 和歌山ボーイズ |
| 19 | 坂本 憲信 | 1 | 和歌山 紀伊中学 | 和歌山シニア |
| 20 | 久葉 亮太 | 1 | 兵庫 長坂中学 | 神戸中央シニア |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 優勝 | 〇1-0和歌山東高 |
| 秋季近畿大会 | 準優勝 | ●1-5東洋大姫路高 |
| 第97回春選抜大会 | 準優勝 | 〇6-0千葉黎明高 〇9-4エナジックスポーツ高 〇7-0広島商高 〇5-0浦和実業高 ●4-11横浜高校 |
| 春季県大会 | 優勝 | 〇12-0星林高 |
| 春季近畿大会 | 準優勝 | ●0-1東洋大姫路高 |
| 夏季県大会 | 優勝 | 〇2-0星林高 |
| 第107回夏季甲子園大会 | 1回戦で敗退 | ●1-4花巻東高 |
2025夏季甲子園大会結果
2025夏季甲子園大会1回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 智弁和歌山 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 花巻東 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | × | 4 |
(智弁和歌山) 渡邉、宮口 ー 山田
(花巻東) 萬谷 ー 高橋
2025春選抜大会結果
2025春選抜大会1回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 智弁和歌山 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 6 |
| 千葉黎明 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(智弁和歌山) 渡邉 ー 山田
(千葉黎明) 飯高、米良、田代、岩下 ー 川村
2025春選抜大会2回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 智弁和歌山 | 1 | 2 | 1 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 9 |
| エナジックスポーツ | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 |
(智弁和歌山) 渡邉、田中、宮口 ー 山田
(エナジックスポーツ) 久高、福本 ー 山城
2025春選抜大会準々決勝
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 広島商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 智弁和歌山 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 7 |
(広島商) 大宗 ー 片岡
(智弁和歌山) 渡邉、宮口 ー 山田
2025春選抜大会準決勝
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 浦和実業 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 智弁和歌山 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 5 |
(浦和実業) 石戸 ー 野本
(智弁和歌山) 渡邉、宮口 ー 山田
2025春選抜大会決勝
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 智弁和歌山 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 |
| 横浜 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | × | 11 |
(智弁和歌山) 渡邉、中井、宮口、若井、田中 ー 山田
(横浜) 織田、片山、奥村、山脇 ー 駒橋
智弁和歌山高校引退の注目選手進路
| 名前 | 渡邉 颯人 |
| 出身中学 | 神奈川県 横浜市南中 |
| 中学所属 | 世田谷西シニア |
| 身長/体重 | 180cm/87kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 明治大学 |
| 投手として恵まれた体格の本格派右腕。 球速145キロの速球を武器にスライダー・ カーブを織り交ぜて投球します。 中学時に2022WBSC U-15ワールドカップ 日本代表。高校では1年春にベンチ入り。 下級生ながらエースナンバーで出場の2024 夏甲子園大会初戦の霞ヶ浦高戦で6回より 2番手で登板。10回まで無失点だったが、 11回に2失点で敗退。悔しい思いを盾に 2024秋公式戦7試合に登板。43回2/3で 被安打38奪三振20自責点4で防御率0.82。 秋季県大会・近畿大会決勝の東洋大姫路戦 の3回に失点まで、43回防御率0.00を続け 抜群の安定感を見せました。 2025春選抜大会初戦の千葉黎明高戦に先発。 最速を2キロ更新し、9回被安打4奪三振5失点 0で完封。投球数が90球でマダックス達成。 続く2回戦のエナジックスポーツ高戦も先発。 4回被安打3奪三振3失点2で2番手に継投。 続く準々決勝の広島商高戦も先発。8回被安打 4奪三振3失点0で圧巻の投球でした。 準決勝の浦和実業高戦も先発。集中打のある 強力打線相手も安定した投球で5回被安打3 奪三振6無失点の快投で2番手に継投。 決勝の横浜高戦も先発。6回途中まで被安打11 失点9とこの大会で初めて相手打線に捕まり ましたが大会を通じて好投が目立ちました。 2025夏季甲子園大会初戦の花巻東高戦では 5回被安打5奪三振5失点3で降板。 ドラフト候補として活躍が期待されます。 |
| 名前 | 宮口 龍斗 |
| 出身中学 | 兵庫県 川西市多田中 |
| 中学所属 | 伊丹ボーイズ |
| 身長/体重 | 183cm/87kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 調査中です |
| 投手として恵まれた体格の本格派右腕。 球速152キロの速球を武器に縦スライダー・ スプリット・チェンジアップなどを織り交ぜて 三振を多く取る投球します。中学3年時には 2022WBSC U-15ワールドカップ日本代表。 高校では1年秋にベンチ入り。2024夏甲子園 大会はメンバー入りも登板機会は無し。 2024秋公式戦は全て救援で6試合に登板。 投球回数13回被安打2奪三振15自責点0の 防御率0.00で完璧な内容でした。 2025春選抜大会2回戦のエナジックスポーツ 高戦で3番手で登板。3回被安打4奪三振2失点 2で試合を締めました。続く準々決勝の広島商 高戦も9回に登板し、無失点で締めました。 準決勝の浦和実業高戦も2番手で6回より登板。 ピンチの場面もありましたが、4回被安打4で 無失点。決勝の横浜高戦は7回より3番手で登板。 ただ2点タイムリーを打たれたところで降板。 2025夏季甲子園大会初戦の花巻東高戦では 6回より2番手で3回被安打3奪三振2失点1で 好リリーフでした。ドラフト候補として今後も 活躍が期待されます。 |
| 名前 | 藤田 一波 |
| 出身中学 | 千葉県 野田市福田中 |
| 中学所属 | 取手シニア |
| 身長/体重 | 176cm/76kg |
| 投打 | 右投げ左打ち |
| 進路先 | 調査中です |
| 均整の取れた体格でセンス溢れる外野手。 鋭いスイングと卓越した打撃センスで広角に 長短打を量産します。50m5.9秒の俊足で リードオフマンとしてチームを引っ張ります。 また、足を生かし守備範囲も広い。 中学時に2022WBSC U-15ワールドカップ 日本代表。高校では1年春にベンチ入り。 2024夏甲子園大会初戦の霞ヶ浦高戦では 2番中堅手で先発出場もタイブレイク前に 両足ふくらはぎが攣り、無念の交代。 2024秋公式戦は7試合27打数12安打打点2 で打率.444の活躍で近畿大会準優勝に貢献。 2025春選抜大会初戦の千葉黎明高戦に1番 中堅手でスタメン出場し、4打数1安打1得点。 続く2回戦のエナジックスポーツ高戦では 初回安打で出塁し、送りバントで2塁進塁後 3塁盗塁に成功。二塁ゴロの間に本塁生還し あっという間に先制点。チームに勢いをつけ ました。続く準々決勝の広島商高戦は4打数 無安打。準決勝の浦和実業高戦もリードオフ マンとしてセフティーバント2個を含む4打数 4安打で攻撃の起点となりました。決勝の横浜 高戦でも4打数2安打で8回9回の粘りに繋がり ました。2025夏季甲子園大会初戦の花巻東高 戦では4打数2安打。初回から安打で先制の ホームを踏んでいます。 ドラフト候補として活躍が期待されます。 |
| 名前 | 福元 聖矢 |
| 出身中学 | 兵庫県 猪名川町猪名川中 |
| 中学所属 | 大阪箕面ボーイズ |
| 身長/体重 | 180cm/90kg |
| 投打 | 右投げ左打ち |
| 進路先 | 調査中です |
| 恵まれた体格で強打のスラッガー。 鋭く素早いスイングで飛距離を伸ばし、 高校通算17本塁打。2024夏甲子園大会初戦 の霞ヶ浦高戦では1番右翼手でスタメン出場。 5打数無安打で不本意な結果となりました。 しかし、2024秋季近畿大会準決勝の市和歌山 高戦で新基準バットで2打席連続本塁打で勝利 に貢献するなど秋季大会は活躍。 2025春選抜大会初戦の千葉黎明高戦に4番 右翼手でスタメン出場し、4打数1安打1打点。 2025春選抜大会2回戦のエナジックスポーツ高 戦は四球を2個選び、3打数無安打。続く、 準々決勝の広島商高戦では4打数2安打1打点の 活躍。初回のタイムリーでチームに勢いが出ま した。準決勝の浦和実業高戦も初回の先制タイ ムリーを含み4打数4安打の活躍。 決勝の横浜高戦では8回にフェンス直撃の2点 タイムリー3塁打。9回2死満塁の場面では アウトになりましたが痛烈な2塁ライナーでした。 2025夏季甲子園大会初戦の花巻東高戦では 3打数1安打1打点。初回から2塁打で先制の打点。 ドラフト候補として更に活躍が期待されます。 |
智弁和歌山野球部2024の出身中学
2024第106回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 渡邉 颯人 | 2 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 2 | 上田 潤一郎 | 3 | 奈良 香芝北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 3 | 松嶋 祥斗 | 3 | 岡山 福田中学 | 倉敷ビガーズ |
| 4 | 井口 恒星 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州ボーイズ |
| 5 | 花田 悠月 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 6 | 山田 希翔 | 2 | 兵庫 潮見中学 | 関メディベースボール学院 |
| 7 | 辻 旭陽 | 3 | 和歌山 和歌山大附中学 | 紀州ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 2 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 福元 聖矢 | 2 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 10 | 高桑 京士郎 | 3 | 愛知 豊南中学 | SASUKE名古屋 |
| 11 | 松倉 汐音 | 3 | 大坂 光明台中学 | 南大阪BBC |
| 12 | 山田 凜虎 | 1 | 愛知 大江中学 | 東海中央ボーイズ |
| 13 | 川口 晴久 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 14 | 松本 虎太郎 | 1 | 奈良 田原本中学 | 橿原磯城シニア |
| 15 | 大谷 魁亜 | 2 | 和歌山 河西中学 | 和歌山ボーイズ |
| 16 | 江島 塁唯 | 3 | 和歌山 岩出中学 | 南大阪BBC |
| 17 | 奥 雄大 | 2 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 18 | 中西 琉輝矢 | 3 | 大阪 長吉西中学 | 住吉ボーイズ |
| 19 | 宮口 龍斗 | 2 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 20 | 金田 雄太郎 | 3 | 和歌山 岩出中学 | 紀州ボーイズ |
2024夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 渡邉 颯人 | 2 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 2 | 上田 潤一郎 | 3 | 奈良 香芝北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 3 | 松嶋 祥斗 | 3 | 岡山 福田中学 | 倉敷ビガーズ |
| 4 | 井口 恒星 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州ボーイズ |
| 5 | 花田 悠月 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 6 | 山田 希翔 | 2 | 兵庫 潮見中学 | 関メディベースボール学院 |
| 7 | 辻 旭陽 | 3 | 和歌山 和歌山大附中学 | 紀州ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 2 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 福元 聖矢 | 2 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 10 | 高桑 京士郎 | 3 | 愛知 豊南中学 | SASUKE名古屋 |
| 11 | 松倉 汐音 | 3 | 大坂 光明台中学 | 南大阪BBC |
| 12 | 山田 凜虎 | 1 | 愛知 大江中学 | 東海中央ボーイズ |
| 13 | 川口 晴久 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 14 | 松本 虎太郎 | 1 | 奈良 田原本中学 | 橿原磯城シニア |
| 15 | 大谷 魁亜 | 2 | 和歌山 河西中学 | 和歌山ボーイズ |
| 16 | 江島 塁唯 | 3 | 和歌山 岩出中学 | 南大阪BBC |
| 17 | 奥 雄大 | 2 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 18 | 中西 琉輝矢 | 3 | 大阪 長吉西中学 | 住吉ボーイズ |
| 19 | 宮口 龍斗 | 2 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 20 | 金田 雄太郎 | 3 | 和歌山 岩出中学 | 紀州ボーイズ |
2024春季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 渡邉 颯人 | 2 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 2 | 上田 潤一郎 | 3 | 奈良 香芝北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 3 | 松嶋 祥斗 | 3 | 岡山 福田中学 | 倉敷ビガーズ |
| 4 | 井口 恒星 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州ボーイズ |
| 5 | 花田 悠月 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 6 | 山田 希翔 | 2 | 兵庫 潮見中学 | 関メディベースボール学院 |
| 7 | 辻 旭陽 | 3 | 和歌山 和歌山大附中学 | 紀州ボーイズ |
| 8 | 奥 雄大 | 2 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 9 | 福元 聖矢 | 2 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 10 | 藤田 一波 | 2 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 11 | 中西 琉輝矢 | 3 | 大阪 長吉西中学 | 住吉ボーイズ |
| 12 | 山田 凜虎 | 1 | 愛知 大江中学 | 東海中央ボーイズ |
| 13 | 川口 晴久 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 14 | 松本 虎太郎 | 1 | 奈良 田原本中学 | 橿原磯城シニア |
| 15 | 大谷 魁亜 | 2 | 和歌山 河西中学 | 和歌山ボーイズ |
| 16 | 高桑 京士郎 | 3 | 愛知 豊南中学 | SASUKE名古屋 |
| 17 | 江島 塁唯 | 3 | 和歌山 岩出中学 | 南大阪BBC |
| 18 | 松倉 汐音 | 3 | 大坂 光明台中学 | 南大阪BBC |
| 19 | 宮口 龍斗 | 2 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 20 | 金田 雄太郎 | 3 | 和歌山 岩出中学 | 紀州ボーイズ |
2024春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記します。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 中西 琉輝矢 | 3 | 大阪 長吉西中学 | 住吉ボーイズ |
| 2 | 上田 潤一郎 | 3 | 奈良 香芝北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 3 | 松嶋 祥斗 | 3 | 岡山 福田中学 | 倉敷ビガーズ |
| 4 | 渡邉 颯人 | 2 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 5 | 花田 悠月 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 6 | 井口 恒星 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州ボーイズ |
| 7 | 福元 聖矢 | 2 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 2 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 辻 旭陽 | 3 | 和歌山 和歌山大附中学 | 紀州ボーイズ |
| 10 | 奥 雄大 | 2 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 11 | 松倉 汐音 | 3 | 大坂 光明台中学 | 南大阪BBC |
| 12 | 川口 晴久 | 3 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 13 | 田中 息吹 | 2 | 和歌山 東和中学 | 和歌山ボーイズ |
| 14 | 松本 虎太郎 | 1 | 奈良 田原本中学 | 橿原磯城シニア |
| 15 | 高桑 京士郎 | 3 | 愛知 豊南中学 | SASUKE名古屋 |
| 16 | 宮口 龍斗 | 2 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 17 | 山下 晃平 | 1 | 山口 福川中学 | 飯塚ボーイズ |
| 18 | 金田 雄太郎 | 3 | 和歌山 岩出中学 | 紀州ボーイズ |
| 19 | 朝来 友翔 | 1 | 千葉 高柳中学 | 取手シニア |
| 20 | 荒井 優聖 | 1 | 千葉 豊四季中学 | 取手シニア |
2023秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 中西 琉輝矢 | 2 | 大阪 長吉西中学 | 住吉ボーイズ |
| 2 | 福元 聖矢 | 1 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 3 | 松嶋 祥斗 | 2 | 岡山 福田中学 | 倉敷ビガーズ |
| 4 | 渡邉 颯人 | 1 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 5 | 花田 悠月 | 2 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 6 | 山田 希翔 | 1 | 兵庫 潮見中学 | 関メディベースボール学院 |
| 7 | 辻 旭陽 | 2 | 和歌山 和歌山大附 | 紀州ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 1 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 奥 雄大 | 1 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 10 | 井口 恒星 | 2 | 和歌山 吉備中学 | 紀州ボーイズ |
| 11 | 宮口 龍斗 | 1 | 兵庫 多田中学 | 伊丹ボーイズ |
| 12 | 川口 晴久 | 2 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 13 | 上田 潤一郎 | 2 | 奈良 香芝北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 14 | 長濱 心夢 | 2 | 和歌山 由良中学 | 紀州由良シニア |
| 15 | 大谷 魁亜 | 1 | 和歌山 河西中学 | 和歌山ボーイズ |
| 16 | 高桑 京士郎 | 2 | 愛知 豊南中学 | SASUKE名古屋 |
| 17 | 中村 知正 | 1 | 和歌山 西浜中学 | 和歌山ボーイズ |
| 18 | 長瀬 大来 | 1 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
| 19 | 金田 雄太郎 | 2 | 和歌山 岩出中学 | 紀州ボーイズ |
| 20 | 田中 息吹 | 1 | 和歌山 東和中学 | 和歌山ボーイズ |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | ベスト4 | ●2-5田辺高 |
| 春季県大会 | 優勝 | 〇6-1和歌山東高 |
| 春季近畿大会 | 準優勝 | ●2-3京都国際高 |
| 夏季県大会 | 優勝 | 〇4-2近大新宮高 |
| 第106回夏季甲子園大会 | 2回戦で敗退 | ●4-5霞ヶ浦高 |
2024夏季甲子園大会結果
2024夏季甲子園大会2回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 霞ヶ浦 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 |
| 智弁和歌山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 4 |
(霞ヶ浦) 市村,眞仲 ー 片見
(智弁和歌山) 松倉,渡邉 ー 上田
(本塁打) 高桑1号(智弁和歌山),花田1号(智弁和歌山)
智弁和歌山野球部2023の出身中学
2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 吉川 泰地 | 3 | 和歌山 海南中学 | 紀州ボーイズ |
| 2 | 杉本 颯太 | 3 | 和歌山 紀之川中学 | 紀州ボーイズ |
| 3 | 中塚 遥翔 | 3 | 大阪 信太中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 4 | 井口 恒星 | 2 | 和歌山 吉備中学 | 紀州ボーイズ |
| 5 | 湯浅 孝介 | 3 | 和歌山 粉河中学 | 紀州ボーイズ |
| 6 | 小畑 虎之介 | 3 | 和歌山 河北中学 | 紀州ボーイズ |
| 7 | 多田羅 浩大 | 3 | 大阪 岬中学 | 和歌山ボーイズ |
| 8 | 濱口 凌輔 | 3 | 和歌山 松洋中学 | 和歌山日高ボーイズ |
| 9 | 青山 達史 | 3 | 神奈川 日吉中学 | 世田谷西シニア |
| 10 | 藤田 一波 | 1 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 11 | 清水 風太 | 3 | 大阪 久米田中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 12 | 上田 潤一郎 | 2 | 奈良 香芝北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 13 | 石橋 輝星 | 3 | 大阪 鳥取中学 | 和歌山ボーイズ |
| 14 | 渡邉 颯人 | 1 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 15 | 松嶋 祥斗 | 2 | 岡山 福田中学 | 倉敷ビガーズ |
| 16 | 山田 希翔 | 1 | 兵庫 潮見中学 | 関メディベースボール学院 |
| 17 | 古井 浩汰 | 3 | 和歌山 河北中学 | 紀州ボーイズ |
| 18 | 石原 大聖 | 3 | 京都 下京中学 | 京都シニア |
| 19 | 松倉 汐音 | 2 | 大阪 光明台中学 | 南大阪BBC |
| 20 | 中西 琉輝矢 | 2 | 大阪 長吉西中学 | 住吉ボーイズ |
2023春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 吉川 泰地 | 3 | 和歌山 海南中学 | 紀州ボーイズ |
| 2 | 杉本 颯太 | 3 | 和歌山 紀之川中学 | 紀州ボーイズ |
| 3 | 松嶋 祥斗 | 2 | 岡山 福田中学 | 倉敷ビガーズ |
| 4 | 井口 恒星 | 2 | 和歌山 吉備中学 | 紀州ボーイズ |
| 5 | 花田 悠月 | 2 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 6 | 小畑 虎之介 | 3 | 和歌山 河北中学 | 紀州ボーイズ |
| 7 | 多田羅 浩大 | 3 | 大阪 岬中学 | 和歌山ボーイズ |
| 8 | 藤田 一波 | 1 | 千葉 福田中学 | 取手シニア |
| 9 | 青山 達史 | 3 | 神奈川 日吉中学 | 世田谷西シニア |
| 10 | 奥 雄大 | 1 | 奈良 若草中学 | 奈良ボーイズ |
| 11 | 石原 大聖 | 3 | 京都 下京中学 | 京都シニア |
| 12 | 石橋 輝星 | 3 | 大阪 鳥取中学 | 和歌山ボーイズ |
| 13 | 辻 旭陽 | 2 | 和歌山 和歌山大附 | 紀州ボーイズ |
| 14 | 渡邉 颯人 | 1 | 神奈川 横浜南中学 | 世田谷西シニア |
| 15 | 山田 希翔 | 1 | 兵庫 潮見中学 | 関メディベースボール学院 |
| 16 | 高桑 京士郎 | 2 | 愛知 豊南中学 | SASUKE名古屋 |
| 17 | 古井 浩汰 | 3 | 和歌山 河北中学 | 紀州ボーイズ |
| 18 | 中西 琉輝矢 | 2 | 大阪 長吉西中学 | 住吉ボーイズ |
| 19 | 松倉 汐音 | 2 | 大阪 光明台中学 | 南大阪BBC |
| 20 | 福元 聖矢 | 1 | 兵庫 猪名川中学 | 大阪箕面ボーイズ |
2023第95回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 清水 風太 | 3 | 大阪 久米田中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 2 | 杉本 颯太 | 3 | 和歌山 紀之川中学 | 紀州ボーイズ |
| 3 | 中塚 遥翔 | 3 | 大阪 信太中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 4 | 青山 達史 | 3 | 神奈川 日吉中学 | 世田谷西シニア |
| 5 | 湯浅 孝介 | 3 | 和歌山 粉河中学 | 紀州ボーイズ |
| 6 | 小畑 虎之介 | 3 | 和歌山 河北中学 | 紀州ボーイズ |
| 7 | 多田羅 浩大 | 3 | 大阪 岬中学 | 和歌山ボーイズ |
| 8 | 濱口 凌輔 | 3 | 和歌山 松洋中学 | 和歌山日高ボーイズ |
| 9 | 古井 浩汰 | 3 | 和歌山 河北中学 | 紀州ボーイズ |
| 10 | 松嶋 祥斗 | 2 | 岡山 福田中学 | 倉敷ビガーズ |
| 11 | 吉川 泰地 | 3 | 和歌山 海南中学 | 紀州ボーイズ |
| 12 | 石橋 輝星 | 3 | 大阪 鳥取中学 | 和歌山ボーイズ |
| 13 | 花田 悠月 | 2 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 14 | 高桑 京士郎 | 2 | 愛知 豊南中学 | SASUKE名古屋 |
| 15 | 上田 潤一郎 | 2 | 奈良 香芝北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 16 | 福永 修吾 | 3 | 大阪 浪商中学 | 松原ボーイズ |
| 17 | 岡田 晴吾 | 3 | 大阪 浜寺中学 | サウスウインド |
| 18 | 石原 大聖 | 3 | 京都 下京中学 | 京都シニア |
2022秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 吉川 泰地 | 2 | 和歌山 海南中学 | 紀州ボーイズ |
| 2 | 石橋 輝星 | 2 | 大阪 鳥取中学 | 和歌山ボーイズ |
| 3 | 中塚 遥翔 | 2 | 大阪 信太中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 4 | 小畑 虎之介 | 2 | 和歌山 河北中学 | 紀州ボーイズ |
| 5 | 湯浅 孝介 | 2 | 和歌山 粉河中学 | 紀州ボーイズ |
| 6 | 杉本 颯太 | 2 | 和歌山 紀之川中学 | 紀州ボーイズ |
| 7 | 古井 浩汰 | 2 | 和歌山 河北中学 | 紀州ボーイズ |
| 8 | 多田羅 浩大 | 2 | 大阪 岬中学 | 和歌山ボーイズ |
| 9 | 青山 達史 | 2 | 神奈川 日吉中学 | 世田谷西シニア |
| 10 | 濱口 凌輔 | 2 | 和歌山 松洋中学 | 和歌山日高ボーイズ |
| 11 | 清水 風太 | 2 | 大阪 久米田中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 12 | 上田 潤一郎 | 1 | 奈良 香芝北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 13 | 辻 旭陽 | 1 | 和歌山 和歌山大附 | 紀州ボーイズ |
| 14 | 花田 悠月 | 1 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 15 | 松嶋 祥斗 | 1 | 岡山 福田中学 | 倉敷ビガーズ |
| 16 | 高桑 京士郎 | 1 | 愛知 豊南中学 | SASUKE名古屋 |
| 17 | 福永 修吾 | 2 | 大阪 浪商中学 | 松原ボーイズ |
| 18 | 中西 琉輝矢 | 1 | 大阪 長吉西中学 | 住吉ボーイズ |
| 19 | 石原 大聖 | 2 | 京都 下京中学 | 京都シニア |
| 20 | 岡田 晴吾 | 2 | 大阪 浜寺中学 | サウスウインド |
2022秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 吉川 泰地 | 2 | 和歌山 海南中学 | 紀州ボーイズ |
| 2 | 石橋 輝星 | 2 | 大阪 鳥取中学 | 和歌山ボーイズ |
| 3 | 中塚 遥翔 | 2 | 大阪 信太中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 4 | 小畑 虎之介 | 2 | 和歌山 河北中学 | 紀州ボーイズ |
| 5 | 湯浅 孝介 | 2 | 和歌山 粉河中学 | 紀州ボーイズ |
| 6 | 杉本 颯太 | 2 | 和歌山 紀之川中学 | 紀州ボーイズ |
| 7 | 古井 浩汰 | 2 | 和歌山 河北中学 | 紀州ボーイズ |
| 8 | 多田羅 浩大 | 2 | 大阪 岬中学 | 和歌山ボーイズ |
| 9 | 青山 達史 | 2 | 神奈川 日吉中学 | 世田谷西シニア |
| 10 | 濱口 凌輔 | 2 | 和歌山 松洋中学 | 和歌山日高ボーイズ |
| 11 | 清水 風太 | 2 | 大阪 久米田中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 12 | 川口 晴久 | 1 | 和歌山 吉備中学 | 紀州由良シニア |
| 13 | 辻 旭陽 | 1 | 和歌山 和歌山大附 | 紀州ボーイズ |
| 14 | 井口 恒星 | 1 | 和歌山 吉備中学 | 紀州ボーイズ |
| 15 | 松嶋 祥斗 | 1 | 岡山 福田中学 | 倉敷ビガーズ |
| 16 | 高桑 京士郎 | 1 | 愛知 豊南中学 | SASUKE名古屋 |
| 17 | 福永 修吾 | 2 | 大阪 浪商中学 | 松原ボーイズ |
| 18 | 中西 琉輝矢 | 1 | 大阪 長吉西中学 | 住吉ボーイズ |
| 19 | 石原 大聖 | 2 | 京都 下京中学 | 京都シニア |
| 20 | 岡田 晴吾 | 2 | 大阪 浜寺中学 | サウスウインド |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 優勝 | 〇6-1近大新宮高 |
| 秋季近畿大会 | ベスト4 | ●5-9報徳学園高 |
| 第95回春選抜大会 | 2回戦で敗退 | ●2-3英明高 |
| 春季県大会 | 準優勝 | ●3-5市和歌山高 |
| 夏季県大会 | 2回戦で敗退 | ●2-4高野山高 |
2023春選抜大会結果
2023春選抜大会2回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 英明 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 |
| 智弁和歌山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
(英明) 下村、寿賀、百々ー 中浦
(智弁和歌山) 吉川、清水 ー 杉本
智弁和歌山高校ドラフト指名選手(2021年以降)
| 名前 | 中西 聖輝 (2025年) |
| 出身中学 | 奈良県 橿原市光陽中 |
| 中学所属 | 橿原磯城シニア |
| 身長/体重 | 182㎝/91kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 学歴 | 青山学院大学 |
| 指名球団 | 中日ドラゴンズ 1位指名 |
| 投手として恵まれた体格の本格派右腕。 最速152キロの威力抜群の速球にカットボール・ スライダー・カーブを駆使して投球します。 パワー系ですが安定感があり、球の精度も良く、 三振を多く取れます。2年秋よりエースとして 試合経験を積み、2021夏の甲子園でも活躍。 大学では2年春よりベンチ入り。3年春から 救援として主戦となり、3年秋には先発として 活躍し、6勝防御率2.22で最優秀投手とベスト ナインを受賞。プロ野球でも活躍が期待されます。 |
| 名前 | 武元 一輝 (2025年) |
| 出身中学 | 大阪府 大阪市田辺中 |
| 中学所属 | 藤井寺ボーイズ |
| 身長/体重 | 187cm/89kg |
| 投打 | 右投げ左打ち |
| 学歴 | ハワイ大学 |
| 指名球団 | オークランド・アスレチックス ドラフト19位指名 |
| 大変恵まれた体格の二刀流選手。 投手としては最速154キロの力強い速球を武器に スライダー・カーブ・スプリット・カットボール ・チェンジアップを織り交ぜ投球します。パワー 型ですが、変化球で三振をとるなど投球の幅を広 げています。2021夏の甲子園大会では石見智翠館 高戦で最終回にリリーフ登板しています。打者とし ても高校通算14本塁打で長打力のあるスラッガー。 大学1年で米サマーリーグの最高峰・ケープコッド リーグで最優秀投手に輝いています。 |
| 名前 | 黒原 拓未 (2021年) |
| 出身中学 | 和歌山 海南市海南中 |
| 中学所属 | 中学軟式野球部 |
| 身長/体重 | 173cm/77kg |
| 投打 | 左投げ左打ち |
| 学歴 | 智弁和歌山高ー関西学院大学 |
| 指名球団 | 広島東洋カープ 1位指名 |
| バランスの取れた体格の本格派左腕。 最速152キロの速い速球に加え、カットボール・ チェンジアップ・スライダー・フォーク・カーブ など多彩な変化球を操り投球します。 高校3年時に夏の甲子園大会に出場し大阪桐蔭高 相手に好投も1-2で敗れています。 大学でも1年時よりベンチ入りし、4年時には エースとして14季ぶりのリーグ優勝に大きく貢献 しました。プロ野球でも中継ぎリリーフの即戦力 として大変活躍が期待されます。 |
智弁和歌山卒業の注目選手進路
| 名前 | 花田 悠月 |
| 出身中学 | 和歌山県 有田川町吉備中 |
| 中学所属 | 紀州由良シニア |
| 身長/体重 | 178cm/85kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 国学院大学 |
| 恵まれたどっしりとした体格のスラッガー。 鋭いスイングで飛距離を伸ばし、高校通算14 本塁打。2024年3月の耐久高との練習試合では 3打席連続本塁打を記録。主砲として今春より メキメキ力をつけています。2023春選抜大会 英明高戦では9回に代打として出場。2024夏 甲子園大会霞ヶ浦高戦では4番で先発出場し、 8回に起死回生の同点本塁打。試合には敗れま したが、プロ注目のドラフト候補として今後も 活躍が期待されます。 |
| 名前 | 中西 琉輝矢 |
| 出身中学 | 大阪府 大阪市長吉西中 |
| 中学所属 | 住吉ボーイズ |
| 身長/体重 | 197cm/97kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 専修大学 |
| 投手として大変恵まれた体格の本格派右腕。 最速145キロの角度ある速球を武器にカット ボールを織り交ぜて投球します。智弁和歌山高では 2年秋より主力としてベンチ入り。2024春季県大会 決勝では和歌山東高相手に9回被安打5・失点1で 完投し優勝に貢献。スケールが大きく、まだまだ 成長途上のプロ注目のドラフト候補投手です。 |
| 名前 | 中塚 遥翔 |
| 出身中学 | 大阪府 和泉市信太中 |
| 中学所属 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 身長/体重 | 179cm/90kg |
| 投打 | 左投げ左打ち |
| 進路先 | 慶應義塾大学 |
| どっしりとして恵まれた体格の強打者。 パワー溢れるスイングで高校通算17本塁打。 2022秋季近畿大会では3試合連続で本塁打。 秋季大会で打率.526・本塁打4・打点12と 活躍。長打力と勝負強さが際立っていました。 2023春選抜大会英明高戦では4打数1安打。 大学では1年秋リーグに初スタメン出場して います。今後も活躍が期待されます。 |
| 名前 | 青山 達史 |
| 出身中学 | 神奈川県 川崎市日吉中 |
| 中学所属 | 世田谷西シニア |
| 身長/体重 | 184cm/87kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 青山学院大学 |
| 大変恵まれた体格の強打者。 鋭いスイングで高校通算29本塁打。 小学6年時には2017横浜DeNAベイスターズ ジュニアに選抜合格しています。神奈川県から 甲子園に一番近いと思い、智弁和歌山高への 進学を決めたそう。入学後1年秋よりレギュラー。 2022チームでも中軸を担い、最上級生となった 2023チームでは主将も務めました。2023春選抜 大会英明高戦では5打数2安打の活躍。 大学では1年春よりスタメン出場。 秋リーグでは本塁打も打っています。 今後も活躍が期待されます。 |
| 名前 | 塩路 柊季 |
| 出身中学 | 和歌山県 御坊市河南中 |
| 中学所属 | 紀州由良シニア |
| 身長/体重 | 172cm/74kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 東海大学 |
| 均整の取れた体格の本格派右腕。 最速144キロの速球にカーブ・カットボール・ チェンジアップ・フォークをテンポ良く投球し、 三振も多くとります。2021夏の甲子園大会では 準々決勝の石見智翠館高戦に先発し、6回2安打 8奪三振の好投で甲子園での勝利に貢献。2022 チームではエースナンバーを獲得。安定感のある 投球で試合を作ります。ドラフト候補として今後 活躍が期待されます。 |
| 名前 | 渡部 海 |
| 出身中学 | 大阪府 大阪市大和川中 |
| 中学所属 | 住吉ボーイズ |
| 身長/体重 | 179cm/80kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 青山学院大学 |
| どっしりとした恵まれた体格で強肩強打の捕手。 投手の特徴をよく掴んでテンポ良くリードし、 守りのリズムを作ります。2塁送球1.9秒の強肩で スローイングにも定評があります。中学時代から 活躍していて、3年時には2019U-15アジアチャレ ンジマッチ日本代表に選出。高校でも1年夏から ベンチ入りしていて、2021夏の甲子園大会では 下級生ながら正捕手としてレギュラー。決勝戦 ではダメ押しの本塁打も打っています。高校通算 本塁打も38本。大学でも1年春からベンチ入りし 正捕手としてレギュラー。2年秋リーグでは 打率.356(リーグ2位)1本塁打9打点の活躍で MVPを受賞。今後も活躍が期待されます。 |
| 名前 | 徳丸 天晴 |
| 出身中学 | 大阪府 大阪市蒲生中 |
| 中学所属 | 大阪東ボーイズ |
| 身長/体重 | 184cm/96kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | NTT西日本 |
| 非常に体格に恵まれた大型スラッガー。 しっかりと捕えた時の打球の速さと飛ばす能力 は非凡な才能があります。名門の智辯和歌山高 で1年春から4番。打者としても凄いですが、 強肩を生かした守備も定評があります。 NTT西日本では2年目より試合に出場。 今後も活躍が期待されます。 |
| 名前 | 平田 龍輝 |
| 出身中学 | 和歌山 串本町串本中 |
| 中学所属 | 中学は軟式野球部 |
| 身長/体重 | 185cm/82kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 日本体育大学 マツゲン箕島硬式野球部 |
| 体格に恵まれた長身の本格派右腕。 最速144キロの速球とスライダー・カーブ・ チェンジアップ・フォークを駆使して投球 します。2017夏甲子園で大阪桐蔭・興南高 相手に好投。手ごたえを得て2018チームでは エースナンバーを獲得。2018春選抜大会でも 成長が感じられる投球で大活躍。 プロ注目のドラフト候補。 |
智弁和歌山高校の監督紹介
| 名前 | 中谷 仁 |
| 生年月日 | 1979年5月5日 |
| 出身地 | 和歌山県 |
| 選手歴 | 智弁和歌山高 阪神タイガース 東北楽天ゴールデンイーグルス 読売ジャイアンツ |
| 高校時代は捕手としてプレー。 3度の甲子園出場を果たし1996年春選抜で準優勝。 1997年夏選手権では主将として全国制覇に貢献。 高校卒業後はドラフトで阪神タイガースに1位指名 を受けて入団。プロ野球を15年間プレーした後、 2012年に現役を引退。2014年に学生野球資格回復の 適性を認定で高校野球での指導が可能となりました。 2017年から母校のコーチに就任し、2018年8月24日 より、高嶋仁前監督を引き継ぎ、監督に就任。 名門校監督として手腕が大変注目されます。 |
智弁和歌山高校の紹介
| 学校 | 智弁和歌山高等学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒640-0332 |
| 和歌山県和歌山市冬野2066-1 | |
| 創立年 | 1978年(昭和53年) |
NPBプロ野球選手(卒業生)
| 中谷 仁 | 宮﨑 充登 | 髙塚 信幸 |
| 喜多 隆志 | 橋本 良平 | 坂口 真規 |
| 岡田 俊哉 | 武内 晋一 | 西川 遥輝 |
| 東妻 勇輔 | 林 晃汰 | 黒川 史陽 |
| 東妻 純平 | 細川 凌平 | 小林 樹斗 |
| 黒原 拓未 | 中西 聖輝 |
♪校 歌♪
作詩:藤田 照清 作曲:末吉 保雄
| ここ南海の 神撫台 古代人 跡聖く 尊女の遺志 継承ぎて 創建し 真理の 法の城 茜いろ映え 揺ぎなく 聳えたるこそ 誇りなれ 永に栄光あれ 智辯学園 おお 吾等が和歌山高校 |
小学~高校まで12年間の一貫教育校。
偏差値73の超進学校。和歌山トップです。
卒業生は色々な方面で活躍されていますが、
野球が特に有名ですね。
智弁和歌山高校の野球寮
中谷監督が私財を投じて野球部寮である
『智翔館』を建設されたそうです。
学校の構内にあるそうです。
智弁和歌山高校甲子園戦績
| 甲子園出場・好成績実績 | |
|---|---|
| 出場回数(春選抜大会) | 16回 |
| (夏選手権大会) | 28回 |
| 優勝 | 4回 |
| 準優勝 | 5回 |
和歌山の名門校。
野球エリート選手が少数精鋭で入学し、
甲子園には2025夏季選手権大会を加えて、
春夏通算44回の出場を誇ります。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
| 1994年第66回春選抜大会 |
|---|
| ◯ 8-4 秋田高 ◯10-2 横浜高 ◯ 6-5 宇和島東高 ◯ 5-4 PL学園高 ◯ 7-5 常総学院高 |
| 春選抜大会で初優勝を達成 |
| 1996年第68回春選抜大会 |
|---|
| ◯ 3-0 鵬翔高 ◯ 4-3 沖縄水産高 ◯ 3-0 国士舘高 ◯ 4-2 高陽東高 ● 3-6 鹿児島実高 |
| 春の選抜大会で準優勝 |
| 1997年第79回夏の選手権大会 |
|---|
| ◯19-6 日本文理高 ◯10-4 福岡工大付高 ◯ 6-4 佐野日大高 ◯ 1-0 浦添商高 ◯ 6-3 平安高 |
| 夏選手権大会で初優勝を達成 |
| 2000年第72回春選抜大会 |
|---|
| ◯20-8 丸亀高 ◯ 9-6 国士舘高 ◯ 1-0 柳川高 ◯10-2 国学院栃木高 ● 2-4 東海大相模高 |
| 春の選抜大会で準優勝 |
| 2000年第82回夏の選手権大会 |
|---|
| ◯14-4 新発田農高 ◯ 7-6 中京大中京高 ◯11-7 PL学園高 ◯ 7-6 柳川高 ◯ 7-5 光星学院高 ◯11-6 東海大浦安高 |
| 夏選手権大会で2回目の優勝 |
| 2002年第84回夏の選手権大会 |
|---|
| ◯ 5-4 札幌一高 ◯ 4-1 東邦高 ◯ 7-3 智弁学園高 ◯ 7-1 鳴門工 ◯ 6-1 帝京高 ● 2-7 明徳義塾高 |
| 夏の選手権大会で準優勝 |
| 2018年第90回春選抜大会 |
|---|
| ◯ 4-2 富山商 ◯ 7-4 国学院栃木高 ◯11-10 創成館高 ◯12-10 東海大相模高 ● 2-5 大阪桐蔭高 |
| 春の選抜大会で準優勝 |
| 2021年第103回夏の選手権大会 |
|---|
| ◯不戦勝 宮崎商高 ◯ 5-3 高松商高 ◯ 9-1 石見智翠館高 ◯ 5-1 近江高 ◯ 9-2 智弁学園高 |
| 夏選手権大会で3回目の優勝 |
| 2025年第97回春選抜大会 |
| 〇6-0千葉黎明高 〇9-4エナジックスポーツ高 〇7-0広島商高 〇5-0浦和実業高 ●4-11横浜高校 |
| 春の選抜大会で準優勝 |
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
和歌山県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・市和歌山高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・和歌山東高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・耐久高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・田辺高校野球部の出身中学や注目選手紹介


コメント
2019年の春の県大会で、智弁和歌山が、優勝すれば、チーム力がわかるでしょうね❗投手力の強化をしっかりして頑張ってください応援しています明石商業は強いよ❗体幹をしっかり鍛えて、しっかりした素振りの練習をしてください
マリーンズの東妻勇輔投手も
お願いします☺️
しげちゃんさん
ご訪問ありがとうございます。
遅くなりましてすいませんが、
東妻勇輔投手を追記しました。
広島 黒原拓未は卒業生です
平田龍輝はマツゲン箕島野球部です
文元洸成 進路先は慶応大学→キーエンスです
2023年夏のメンバー背番号16 山田希翔くんは兵庫県芦屋市立潮見中学の出身だそうです
和田泰彦様
ご訪問ありがとうございます。
選手情報を更新させて頂きました。
大変助かります!!
今後とも宜しくお願い致します。
文元は慶應義塾大学→野球は引退→キーエンスです
いつもありがとうございます。
中塚は進路先 慶應義塾大学です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
智弁和歌山 青山達史は進路先 青山学院大学です
いつもお世話になっております。
早速追記させていただきました。
ありがとうございます
花田悠月は進路先 國學院大學です
追記お願いいたします
いつもお世話になっております。
早速追記させて頂きました。
ありがとうございます
中日ドラゴンズ 中西聖輝はドラフト1位指名です
いつもありがとうございます。
早速ですが、情報を更新させて頂きました。
ありがとうございます
武元一輝は指名球団 オークランド・アスレチックス ドラフト19位指名です
智弁和歌山高校→ハワイ大学
追記お願いいたします
いつもありがとうございます。
早速ですが、情報を更新させて頂きました。