南昌みらい野球部 2025メンバーの出身中学や注目選手紹介

白球と青空 有名校メンバー
記事内に広告が含まれています。

高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。

岩手の2017年21世紀枠で春選抜大会
に出場し不来方高校 から2025年4月1日に
盛岡南高等学校と不来方高等学校の二校が
統合し、設立されたみらい高校 です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

南昌みらい高校野球部2025の出身中学

2025夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1嶋﨑 魁斗3岩手 見前南中学 調査中です
2佐藤 隼磨3岩手 紫波第一中学調査中です
3大沼 久翔2岩手 紫波第一中学調査中です
4和田 秀成3岩手 見前南中学 盛岡東シニア
5吉田 悠翔3岩手 大宮中学岩手中部ボーイズ
6白籏 丈太郎3岩手 川口中学 調査中です
7柏田 寛太3岩手 矢巾中学調査中です
8加藤 宏道3岩手 紫波第一中学調査中です
9田代 優3岩手 一戸中学 調査中です
10伊藤 慶2岩手 北陵中学 調査中です
11遠藤 陽悠2岩手 矢巾北中学調査中です
12柏田 蒼介2岩手 矢巾中学 調査中です
13佐々木 蒼大2岩手 厨川中学 調査中です
14久保 陽太2岩手 見前南中学調査中です
15髙橋 良2岩手 矢巾北中学 調査中です
16藤原 大輔2岩手 見前中学 調査中です
17髙橋 優作1岩手 見前南中学 調査中です
18竹村 颯馬1岩手 見前南中学盛岡東シニア
19阿部 倖成2岩手 矢巾中学調査中です
20小原 翔多1岩手 矢巾中学 調査中です

20名が岩手県内中学の出身選手です。

県外中学の出身選手はほとんどいないです。
岩手県出身の中学選手たちでチーム構成
されています。統合後は部員数も増えて
今後の活躍が期待されます。

出場した主な大会大会戦績スコア
秋季県大会地区大会で敗退
春季県大会地区大会で敗退
夏季県大会1回戦で敗退●0-7宮古高

不来方高校(統合前)野球部2024の出身中学

2024夏季県大会(紫波総合高と連合)メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1菅原 悠紘3岩手 紫波第一中学花巻シニア
2浦田 悠太3岩手 紫波第一中学調査中です
3大沼 久翔1岩手 紫波第一中学調査中です
4和田 秀成2岩手 見前南中学盛岡東シニア
5雲足 琉星3岩手 沼宮内中学調査中です
7伊藤 慶1岩手 北陵中学調査中です
8吉田 悠翔2岩手 大宮中学調査中です
9佐々木 蒼大1岩手 厨川中学調査中です
17山折 顕信3岩手 花巻中学花巻シニア
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季県大会地区大会で敗退
春季県大会地区大会で敗退
夏季県大会1回戦で敗退●5-8盛岡農業高

不来方高校(統合前)野球部2023の出身中学

2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1大泉 輝流3岩手 矢巾中学調査中です
2浦田 悠太2岩手 紫波第一中学調査中です
3加藤 宏道1岩手 紫波第一中学調査中です
4和田 秀成1岩手 見前南中学盛岡東シニア
5雲足 琉星2岩手 沼宮内中学調査中です
6菅原 悠紘2岩手 紫波第一中学花巻シニア
7米川 隼吾2岩手 巻堀中学調査中です
8吉田 悠翔1岩手 大宮中学調査中です
9山折 顕信2岩手 花巻中学花巻シニア
10柴田 あい乙1岩手 川口中学調査中です
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季県大会地区大会で敗退
春季県大会地区大会で敗退
夏季県大会1回戦で敗退●1-10千厩高

不来方高校(統合前)野球部2022の出身中学

2022夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1菅原 悠紘1岩手 紫波第一中学花巻シニア
2岩浅 康也3岩手 見前中学調査中です
3浦田 悠太1岩手 紫波第一中学調査中です
4澤田 和哉3岩手 見前南中学調査中です
5雲足 琉星1岩手 沼宮内中学調査中です
6千葉 朝陽3岩手 雫石中学調査中です
7米川 隼吾1岩手 巻堀中学調査中です
8横手 龍太3岩手 滝沢南中学調査中です
9大泉 輝流2岩手 矢巾中学調査中です
10山折 顕信1岩手 花巻中学花巻シニア
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季県大会地区大会で敗退
春季県大会地区大会で敗退
夏季県大会1回戦で敗退●0-14一関学院高

不来方高校(統合前)野球部2021の出身中学

2021夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1佐々木 玲緒3岩手 見前中学中学軟式野球部
2北舘 夢大3岩手 乙部中学調査中です
3神山 薫平3岩手 花巻中学調査中です
4塚本 璃空3岩手 河南中学調査中です
5千葉 朝陽2岩手 雫石中学調査中です
6波岡 優杜3岩手 河南中学盛岡東シニア
7横手 龍太2岩手 滝沢南中学調査中です
8田中 朝陽3岩手 見前南中学調査中です
9伊藤 颯汰3岩手 見前南中学調査中です
10阿部 颯太3岩手 紫波第一中学調査中です
11遠藤 伶夢3岩手 西根第一中学調査中です
12立花 拓巳3岩手 矢巾中学調査中です
13岩浅 康也2岩手 見前中学調査中です
14澤田 和哉2岩手 見前南中学調査中です
15大泉 輝流1岩手 矢巾中学調査中です
出場した主な大会大会戦績
秋季県大会地区大会で敗退
春季県大会地区大会で敗退
夏季県大会1回戦で敗退

夏季県大会では宮古商工に3-4で敗れました。

不来方高校(統合前)野球部2019の出身中学

2019夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1谷地 智哉3岩手 雫石中学調査中です
2神谷 良歩3岩手 葛巻中学調査中です
3羽澤 琢人2岩手 安代中学調査中です
4千葉 治人3岩手 小山中学調査中です
5北田 剛大3岩手 滝沢南中学調査中です
6加藤 和宏2岩手 紫波第一中学調査中です
7川村 洋夢2岩手 矢巾北中学調査中です
8藤村 優太3岩手 紫波第三中学調査中です
9工藤 巨理音3岩手 下橋中学調査中です
10阿部 颯太1岩手 紫波第一中学調査中です
11伊藤 颯汰1岩手 見前南中学調査中です
12遠藤 怜夢1岩手 西根第一中学調査中です
13神山 薫平1岩手 花巻中学調査中です
14北館 夢大1岩手 乙部中学調査中です
15佐々木 玲緒1岩手 見前中学中学軟式野球部
16田中 朝陽1岩手 見前南中学調査中です
17塚本 璃空1岩手 河南中学調査中です
18波岡 優杜1岩手 河南中学盛岡東シニア
出場した主な大会大会戦績
秋季県大会地区大会で敗退
春季県大会地区大会で敗退
夏季県大会2回戦で敗退

不来方高校(統合前)野球部2017の出身中学

2017春選抜大会メンバーの出身中学の一覧です。

名前出身中学中学所属
1小比類巻 圭汰3岩手 見前南中学中学軟式野球部
2菊池 康太3岩手 河南中学中学軟式野球部
3吉田 圭太3岩手 矢巾中学中学軟式野球部
4桜井 琉太郎3岩手 矢巾北中学中学軟式野球部
5船山 純平3岩手 乙部中学中学軟式野球部
6鷹觜 零志2岩手 紫波第三中学中学軟式野球部
7菅原 岳人3岩手 矢巾北中学中学軟式野球部
8菊池 勇輝3岩手 滝沢中学中学軟式野球部
9岩間 龍輝2岩手 矢巾中学岩手矢巾ボーイズ
10斉藤 圭汰2岩手 土淵中学中学軟式野球部

2017春選抜大会結果

2017春選抜大会 1回戦

 123456789
不来方1000000203
静岡50103012×12

不来方高校(統合前)卒業の注目選手進路

名前小比類巻 圭汰
出身中学岩手県 盛岡市見前南中
中学所属中学は軟式野球部
身長/体重170㎝/68kg
投打右投げ右打ち
進路先富士大学(卒業)
進路は不明で調査中です
 投手としてはあまり大きな体型ではない
ですが、最速130キロ台のキレの良い速球
と低めに鋭く曲がる変化球の
コンビネーションで打者を打ち取ります。
打線においても中心となる4番打者。
さらにチームをまとめる主将も務めました。

南昌みらい高校の監督紹介

名前杉田 英一
生年月日調査中です
出身地調査中です
学歴調査中です

南昌みらい高校の紹介

学校岩手県立南昌みらい高等学校
所在地〒028-3615
 岩手県紫波郡矢巾町南矢幅9-1-1
創立年2025年(令和7年)

校  歌
作詩:菅原 伊保子 作曲:山本 修平

峰を照らして陽は燦さんと
若葉は青く透きとおる
われは今、ここに在りて
ブルーグリーンの地平を拓く
望みは彼方に旅の途中
清々しく生きる
みんなに等しき未来

岩手県矢巾町にある県立高校。
2025年4月に不来方高校と盛岡南高校の
2つの高校を統合して開校しています。
普通科に文理学系・外国語学系・芸術学系・
スポーツ科学学系の学系制を導入して
います。多彩なコース選択ができる学校
です。

不来方高校(統合前)甲子園戦績

甲子園出場・好成績実績 
出場回数(春選抜大会)1回
    (夏選手権大会)0回
優勝0回
準優勝0回

岩手県の新鋭校。
2017の新チームは3年生13人が抜けて
しまって10名での出発となってしまった。

この人数だと連係を伴った守備練習がなかなか
できない。弱点を補うためにチームは
練習の9割を打撃練習にあてて打ち勝つチーム
作りに徹したそうです。

この方針で臨んだ2016秋の岩手県秋季大会は
小比類巻投手の好投ももちろんあったが
打ち勝つ野球で見事に準優勝。
岩手県第2代表で臨んだ秋季東北大会は
初戦で青森の八戸学院光星高校と対戦。
この強豪校相手に0-2で敗れはしたが、接戦
を演じました。
小比類巻圭汰投手は9安打を浴びましたが、
わずか2失点の完投。
ただ、自慢の打線は八戸学院光星の向井投手
の140キロ台の速球を打てずに13奪三振を
奪われました。
しかし見事な戦いぶりが評価され東北地区の
21世紀枠推薦校に選ばれ、さらに3校の
選抜出場枠にも選出され甲子園出場を決めました。

最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。

岩手県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。


花巻東野球部の出身中学や注目選手紹介

盛岡大付野球部の出身中学や注目選手紹介

一関学院野球部の出身中学や注目選手紹介

釜石高校野球部の出身中学や注目選手紹介

コメント

  1. 岩渕 蓮  より:

    2018年のメンバー作成お願い 

  2. 岩渕 蓮  より:

    夏の県大会メンバーお願いします

  3. 岩渕蓮 より:

    船山は中央大です

  4. 岩渕蓮 より:

    2020年メンバーよろしく

  5. 岩渕蓮 より:

    富良野ブルーリッジ 工藤巨理音は不来方高校卒業生です。

タイトルとURLをコピーしました