高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
今回は岩手の強豪校である
一関学院高校です。
一関学院野球部2020の出身中学
2019秋季東北大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 佐藤 弘平 | 投手 | 2 | 宮城 柳生 | 宮城臨空シニア |
2 | 佐々木 春磨 | 捕手 | 2 | 岩手 安代 | KWB岩手県選抜 |
3 | 菅原 諒太 | 内野手 | 2 | 岩手 一関東 | 調査中です |
4 | 鈴木 来夢 | 内野手 | 2 | 埼玉 北本東 | 埼北ポニーウィンズクラブ |
5 | 坂本 章畝 | 内野手 | 2 | 宮城 山田 | 仙台東部シニア |
6 | 佐藤 颯弥 | 内野手 | 2 | 岩手 見前 | 調査中です |
7 | 佐々木 大輔 | 外野手 | 2 | 岩手 髙田東 | 金ヶ崎シニア |
8 | 近江 博人 | 外野手 | 2 | 岩手 北上南 | 調査中です |
9 | 瀬川 颯太 | 外野手 | 2 | 岩手 雫石 | KWB岩手県選抜 |
10 | 小綿 大斗 | 控え | 2 | 岩手 渋民 | 盛岡姫神シニア |
11 | 伊藤 龍紀 | 控え | 1 | 新潟 早通 | 新潟ヤング |
12 | 浦島 悠仁 | 控え | 2 | 岩手 釜石 | 調査中です |
13 | 髙橋 研伍 | 控え | 1 | 岩手 北上南 | KWB岩手県選抜 |
14 | 奥谷 奏翔 | 控え | 1 | 宮城 中田 | 七ヶ浜シニア |
15 | 鈴木 祥 | 控え | 2 | 宮城 金成 | 中学軟式野球部 |
16 | 菱沼 海斗 | 控え | 2 | 宮城 中田 | 調査中です |
17 | 鈴木 凌 | 控え | 2 | 宮城 金成 | 中学軟式野球部 |
18 | 菊池 悠 | 控え | 2 | 岩手 大槌学園 | 調査中です |
19 | 及川 稜太 | 控え | 2 | 岩手 滝沢南 | 調査中です |
20 | 佐藤 竜大 | 控え | 2 | 岩手 陸前高田第一 | 岩手県選抜 |
12名が岩手県内中学の出身選手です。
岩手県以外の出身中学選手の内訳です。
宮城県 6名
新潟県 1名
埼玉県 1名
県外中学の出身選手は近郊の東北圏を中心
に少し多めです。宮城県からが多いですね。
一関学院野球部2019の出身中学
2019夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 滝川 恵介 | 投手 | 3 | 岩手 滝沢南 | KWB岩手県選抜 |
2 | 佐々木 春磨 | 捕手 | 2 | 岩手 安代 | KWB岩手県選抜 |
3 | 遠藤 大地 | 内野手 | 3 | 宮城 上杉山 | 調査中です |
4 | 渡邊 聖塁 | 内野手 | 3 | 宮城 名取第二 | 宮城臨空シニア |
5 | 千葉 景斗 | 内野手 | 3 | 岩手 大船渡 | 釜石ボーイズ |
6 | 佐藤 颯弥 | 内野手 | 2 | 岩手 見前 | 調査中です |
7 | 鈴木 将史 | 外野手 | 3 | 岩手 一関 | 中学軟式野球部 |
8 | 近江 博人 | 外野手 | 2 | 岩手 北上南 | 調査中です |
9 | 早坂 一希 | 外野手 | 3 | 宮城 古川 | 宮城仙北ボーイズ |
10 | 澤田 葵 | 控え | 3 | 岩手 川崎 | KWB岩手県選抜 |
11 | 佐藤 弘平 | 控え | 2 | 宮城 柳生 | 宮城臨空シニア |
12 | 武山 陽輝 | 控え | 3 | 岩手 赤崎 | 調査中です |
13 | 小綿 大斗 | 控え | 2 | 岩手 渋民 | 盛岡姫神シニア |
14 | 佐々木 颯星 | 控え | 3 | 岩手 一関 | 中学軟式野球部 |
15 | 坂本 章畝 | 控え | 2 | 宮城 山田 | 仙台東部シニア |
16 | 菊池 悠 | 控え | 2 | 岩手 大槌学園 | 調査中です |
17 | 八幡 健太 | 控え | 3 | 岩手 大槌学園 | 調査中です |
18 | 佐々木 颯汰 | 控え | 3 | 岩手 盛岡城東 | 調査中です |
19 | 木村 蛍人 | 控え | 3 | 宮城 角田 | 仙台南シニア |
20 | 大橋 蓮太朗 | 控え | 3 | 大阪 豊中第十八 | 調査中です |
一関学院野球部2018の出身中学
2018夏季岩手県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 滝田 丞 | 投手 | 3 | 岩手 末崎 | KWB岩手県選抜 |
2 | 吉田 凌 | 捕手 | 3 | 岩手 山田 | 調査中です |
3 | 及川 由喜 | 内野手 | 2 | 岩手 大原 | 岩手ボーイズ |
4 | 沢田 葵 | 内野手 | 2 | 岩手 川崎 | KWB岩手県選抜 |
5 | 佐藤 愛翔 | 内野手 | 3 | 宮城 玉浦 | 仙台東部シニア |
6 | 夷塚 郁斗 | 内野手 | 3 | 宮城 蒲町 | 宮城臨空シニア |
7 | 田中 伸弥 | 外野手 | 3 | 岩手 北松園 | 盛岡姫神シニア |
8 | 幸田 風揮 | 外野手 | 3 | 埼玉 長野 | 埼北ポニーウインズクラブ |
9 | 鈴木 辰 | 外野手 | 3 | 宮城 利府 | 塩釜中央シニア |
10 | 鈴木 優斗 | 控え | 3 | 岩手 大船渡 | 調査中です |
11 | 新沼 哲平 | 控え | 3 | 岩手 赤崎 | 調査中です |
12 | 村井 陽太 | 控え | 2 | 宮城 岩沼西 | 宮城臨空シニア |
13 | 佐藤 勇矢 | 控え | 3 | 宮城 古川南 | 宮城大崎シニア |
14 | 佐藤 瑞桂 | 控え | 3 | 宮城 金成 | 宮城仙北ボーイズ |
15 | 佐藤 海夏斗 | 控え | 3 | 福島 中村第二 | 仙台南シニア |
16 | 高橋 豪 | 控え | 3 | 宮城 古川北 | 調査中です |
17 | 木村 蛍人 | 控え | 2 | 宮城 角田 | 仙台南シニア |
18 | 滝川 恵介 | 控え | 2 | 岩手 滝沢南 | KWB岩手県選抜 |
19 | 小笠原 悠月 | 控え | 3 | 福島 中村第一 | 仙台南シニア |
20 | 鈴木 将史 | 控え | 2 | 岩手 一関 | 中学軟式野球部 |
一関学院卒業の注目選手進路
名前 | 滝田 丞 |
出身中学 | 岩手県 大船渡市末崎中 |
中学所属 | 中学は軟式野球部 |
身長/体重 | 180cm/75kg |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 青森学院大学 |
均整の取れた体格の右腕。 最速144キロの速球とカーブ・チェンジ アップなどの変化球を織り交ぜ打者に 的を絞らせない投球をします。 速球には勢いがあり、上体を少し ひねって腕を振るフォームです。 今後の活躍が期待されます。 |
名前 | 小椋 元太 |
出身中学 | 福島県 会津若松市一箕中 |
中学所属 | 会津ボーイズ |
身長/体重 | 175cm/72kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 東北福祉大学 |
均整の取れた体格で走攻守の3拍子が 揃った野球センスが溢れる二塁手。 中学時代から東北選抜に選出されるなど、 実力は折り紙つき。 一関学院では1年時から試合に出場し、 1番二塁手として活躍しました。 俊足を生かしたリードオフマンであるが、 ホームランも打てる強打者でもあります。 |
一関学院高校の紹介
学校 | 一関学院高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒021-0871 |
岩手県一関市八幡町5番24号 | |
創立年 | 1938年(昭和13年) |
プロ野球選手(卒業生)
太田裕哉 | 高島覚 |
♪校 歌♪
作詩:芳川顕雄 作曲:千葉了道
夕陽迫る 須川岳
見よ燦爛の 光あり
鎮守の森に ひびく鐘
若き血潮の 共鳴りに
理想の華を 守りつつ
いざや進まん 健男児
見よ燦爛の 光あり
鎮守の森に ひびく鐘
若き血潮の 共鳴りに
理想の華を 守りつつ
いざや進まん 健男児
岩手県一関市にある私立高校。
スポーツが大変盛んな高校で、
野球部は県内の強豪校として知られ、
陸上競技部の駅伝チームは20年以上
連続で全国大会に出場しています。
女子バスケットボール部もウインター
カップなど全国大会に出場しています。
近年は学業にも力を入れていて
特別進学コースで偏差値は50。
多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。
一関学院高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト4 |
秋季東北大会 | ベスト8 |
2020チームは秋季東北大会に進出しましたが、
優勝した仙台育英高に1-6で敗れています。
一関学院高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト8 |
春季県大会 | ベスト8 |
夏季県大会 | ベスト8 |
一関学院高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト4 |
秋季東北大会 | 1回戦敗退 |
春季県大会 | ベスト8 |
夏季県大会 | ベスト4 |
一関学院高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 2回 |
(夏選手権大会) | 6回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
岩手県の強豪校。
春夏合わせて8回の出場回数を誇り、
一関商工高校時代から夏の甲子園で
1回戦を2度突破しています。
近年目覚ましい岩手県のレベルアップの
中で、すばらしいプロ選手を輩出している
花巻東高校、甲子園で活躍が続く
盛岡大付高校と並んで、県内強豪校の一角
を担っています。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント
2018メンバーお願いします
岩渕 蓮さん
いつもお世話になっております。
2018メンバーを更新しました。
よろしくお願いします。
姫神シニア出身