高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は徳島の強豪校である
池田高校 です。
池田高校野球部2025の出身中学
2025夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 上原 佑 | 3 | 徳島 国府中学 | 調査中です |
| 2 | 大西 愛叶 | 2 | 徳島 板野中学 | 中学軟式野球部 |
| 3 | 小林 凌真 | 2 | 兵庫 福崎西中学 | 兵庫夢前ヤング |
| 4 | 中 浩斗 | 2 | 兵庫 多可中町中学 | 丹波ヤングBBC |
| 5 | 鐘﨑 謙進 | 3 | 徳島 吉野中学 | 調査中です |
| 6 | 宮本 敦史 | 2 | 大阪 蹉跎中学 | 枚方ヤングホークス |
| 7 | 森内 瞬 | 3 | 徳島 小松島中学 | 徳島東シニア |
| 8 | 幸田 武流 | 3 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 9 | 伊藤 圭汰 | 3 | 兵庫 本庄中学 | 兵庫ヤングフェニックス |
| 10 | 河井 太一 | 3 | 広島 三原第三中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 11 | 井上 大成 | 3 | 徳島 鴨島第一中学 | 調査中です |
| 12 | 大浦 誠之介 | 3 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 13 | 中浦 佑太 | 3 | 徳島 三野中学 | 中学軟式野球部 |
| 14 | 丹羽 桐也 | 2 | 兵庫 猪名川中学 | 兵庫川西ヤング |
| 15 | 若山 尚平 | 2 | 広島 盈進中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 16 | 小山 恭太郎 | 2 | 香川 豊浜中学 | 調査中です |
| 17 | 谷岡 樹 | 2 | 兵庫 養父中学 | 丹波ヤングBBC |
| 18 | 鐘﨑 舷三郎 | 1 | 徳島 吉野中学 | 徳島藍住シニア |
| 19 | 杉村 知哉 | 1 | 大阪 楠葉西中学 | 枚方ヤングホークス |
| 20 | 坂川 恵大 | 1 | 兵庫 桃山台中学 | 神戸西シニア |
9名が徳島県内中学出身の選手です。
徳島県内出身中学選手は近郊圏を中心に
やや多めです。公立高校ですが県外から
入学する選手の為に寮もあるようです。
徳島県を代表する名門校として、春2回
夏1回甲子園優勝の輝かしい実績を残し
ています。全国的に人気のある高校です
ので復活が待たれます。
2025春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 小川 瑛斗 | 2 | 徳島 板野中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 大西 愛叶 | 2 | 徳島 板野中学 | 中学軟式野球部 |
| 3 | 伊藤 圭汰 | 3 | 兵庫 本庄中学 | 兵庫ヤングフェニックス |
| 4 | 鐘﨑 謙進 | 3 | 徳島 吉野中学 | 調査中です |
| 5 | 小林 凌真 | 2 | 兵庫 福崎西中学 | 兵庫夢前ヤング |
| 6 | 宮本 敦史 | 2 | 大阪 蹉跎中学 | 枚方ヤングホークス |
| 7 | 森内 瞬 | 3 | 徳島 小松島中学 | 徳島東シニア |
| 8 | 幸田 武流 | 3 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 9 | 中澤 直人 | 3 | 京都 大淀中学 | 京都亀岡シニア |
| 10 | 河井 太一 | 3 | 広島 三原第三中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 11 | 山根 有透 | 2 | 大阪 枚方中学 | 枚方ヤングホークス |
| 12 | 若山 尚平 | 2 | 広島 盈進中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 13 | 横山 右京 | 2 | 徳島 鴨島第一中学 | 調査中です |
| 14 | 上原 佑 | 3 | 徳島 国府中学 | 調査中です |
| 15 | 小山 恭太郎 | 2 | 香川 豊浜中学 | 調査中です |
| 16 | 流谷 玲伊 | 3 | 兵庫 小野南中学 | 兵庫北播シニア |
| 17 | 井上 大成 | 3 | 徳島 鴨島第一中学 | 調査中です |
| 18 | 中浦 佑太 | 3 | 徳島 三野中学 | 中学軟式野球部 |
| 19 | 大浦 誠之介 | 3 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 20 | 谷岡 樹 | 2 | 兵庫 養父中学 | 丹波ヤングBBC |
2024秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 河井 太一 | 2 | 広島 三原第三中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 2 | 大浦 誠之介 | 2 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 3 | 藤井 碧都 | 2 | 徳島 大麻中学 | 調査中です |
| 4 | 鐘﨑 謙進 | 2 | 徳島 吉野中学 | 調査中です |
| 5 | 伊藤 圭汰 | 2 | 兵庫 本庄中学 | 兵庫ヤングフェニックス |
| 6 | 大西 愛叶 | 1 | 徳島 板野中学 | 中学軟式野球部 |
| 7 | 流谷 玲伊 | 2 | 兵庫 小野南中学 | 兵庫北播シニア |
| 8 | 幸田 武流 | 2 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 9 | 森内 瞬 | 2 | 徳島 小松島中学 | 徳島東シニア |
| 10 | 上原 佑 | 2 | 徳島 国府中学 | 調査中です |
| 11 | 山根 有透 | 1 | 大阪 枚方中学 | 枚方ヤングホークス |
| 12 | 若山 尚平 | 1 | 広島 盈進中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 13 | 井上 大成 | 2 | 徳島 鴨島第一中学 | 調査中です |
| 14 | 中浦 佑太 | 2 | 徳島 三野中学 | 中学軟式野球部 |
| 15 | 小山 恭太郎 | 1 | 香川 豊浜中学 | 調査中です |
| 16 | 中 浩斗 | 1 | 兵庫 多可中町中学 | 丹波ヤングBBC |
| 17 | 横山 右京 | 1 | 徳島 鴨島第一中学 | 調査中です |
| 18 | 小林 凌真 | 1 | 兵庫 福崎西中学 | 兵庫夢前ヤング |
| 19 | 宮本 敦史 | 1 | 大阪 蹉跎中学 | 枚方ヤングホークス |
| 20 | 谷岡 樹 | 1 | 兵庫 養父中学 | 丹波ヤングBBC |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 2回戦で敗退 | ●2-7川島高 |
| 春季県大会 | ベスト8 | ●1-4鳴門渦潮高 |
| 夏季県大会 | 2回戦で敗退 | ●0-5鳴門渦潮高 |
池田高校野球部2024の出身中学
2024夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 香川 大翔 | 3 | 兵庫 市島中学 | 丹波ヤングBBC |
| 2 | 關口 赤彗星 | 3 | 兵庫 浜の宮中学 | 全播磨ヤング硬式野球団 |
| 3 | 谷 侑磨 | 3 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 4 | 篠原 誠皓 | 3 | 徳島 江原中学 | 調査中です |
| 5 | 青柳 颯汰 | 3 | 兵庫 荒牧中学 | 伊丹中央ボーイズ |
| 6 | 山田 遥喜 | 3 | 大阪 都島中学 | 調査中です |
| 7 | 八木 幌汰 | 3 | 広島 三原第二中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 8 | 北田 悠人 | 3 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 9 | 高橋 孝太 | 3 | 兵庫 長尾中学 | 兵庫ヤングフェニックス |
| 10 | 大原 飛翔 | 3 | 兵庫 白川台中学 | 調査中です |
| 11 | 幸田 武流 | 2 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 12 | 玉木 愛來 | 3 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 13 | 若松 拓哉 | 3 | 徳島 半田中学 | 調査中です |
| 14 | 伊藤 圭汰 | 2 | 兵庫 本庄中学 | 兵庫ヤングフェニックス |
| 15 | 小野 大地 | 3 | 徳島 半田中学 | 調査中です |
| 16 | 平川 翔也 | 3 | 兵庫 緑台中学 | 兵庫川西ヤング |
| 17 | 鐘﨑 謙進 | 2 | 徳島 吉野中学 | 調査中です |
| 18 | 大西 愛叶 | 1 | 徳島 板野中学 | 中学軟式野球部 |
| 19 | 小山 恭太郎 | 1 | 香川 豊浜中学 | 調査中です |
| 20 | 若山 尚平 | 1 | 広島 盈進中学 | 瀬戸内クラブヤング |
2024春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
| 番 | 氏名 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 香川 大翔 | 3 | 兵庫 市島中学 | 丹波ヤングBBC |
| 2 | 篠原 誠皓 | 3 | 徳島 江原中学 | 調査中です |
| 3 | 幸田 武流 | 2 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 4 | 山田 遥喜 | 3 | 大阪 都島中学 | 調査中です |
| 5 | 關口 赤彗星 | 3 | 兵庫 浜の宮中学 | 全播磨ヤング硬式野球団 |
| 6 | 青柳 颯汰 | 3 | 兵庫 荒牧中学 | 伊丹中央ボーイズ |
| 7 | 若松 拓哉 | 3 | 徳島 半田中学 | 調査中です |
| 8 | 北田 悠人 | 3 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 9 | 高橋 孝太 | 3 | 兵庫 長尾中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 10 | 八木 幌汰 | 3 | 広島 三原第二中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 11 | 谷 侑磨 | 3 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 12 | 小野 大地 | 3 | 徳島 半田中学 | 調査中です |
| 13 | 鐘﨑 謙進 | 2 | 徳島 吉野中学 | 調査中です |
| 14 | 平川 翔也 | 3 | 兵庫 緑台中学 | 兵庫川西ヤング |
| 15 | 大原 飛翔 | 3 | 兵庫 白川台中学 | 調査中です |
| 16 | 小林 大也 | 3 | 兵庫 中町中学 | 兵庫北播シニア |
| 17 | 真鍋 優斗 | 3 | 兵庫 中町中学 | 兵庫北播シニア |
| 18 | 髙橋 佳吾 | 3 | 兵庫 高丘中学 | 兵庫夢前ヤング |
| 19 | 玉木 愛來 | 3 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 20 | 伊藤 圭汰 | 2 | 兵庫 本庄中学 | 瀬戸内クラブヤング |
2023秋季四国大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 香川 大翔 | 2 | 兵庫 市島中学 | 丹波ヤングBBC |
| 2 | 關口 赤彗星 | 2 | 兵庫 浜の宮中学 | 全播磨ヤング硬式野球団 |
| 3 | 谷 侑磨 | 2 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 4 | 篠原 誠皓 | 2 | 徳島 江原中学 | 調査中です |
| 5 | 青柳 颯汰 | 2 | 兵庫 荒牧中学 | 伊丹中央ボーイズ |
| 6 | 山田 遥喜 | 2 | 大阪 都島中学 | 調査中です |
| 7 | 八木 幌汰 | 2 | 広島 三原第二中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 8 | 北田 悠人 | 2 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 9 | 高橋 孝太 | 2 | 兵庫 長尾中学 | 兵庫ヤングフェニックス |
| 10 | 幸田 武流 | 1 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 11 | 大原 飛翔 | 2 | 兵庫 白川台中学 | 調査中です |
| 12 | 玉木 愛來 | 2 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 13 | 若松 拓哉 | 2 | 徳島 半田中学 | 調査中です |
| 14 | 鐘﨑 謙進 | 1 | 徳島 吉野中学 | 調査中です |
| 15 | 小野 大地 | 2 | 徳島 半田中学 | 調査中です |
| 16 | 伊藤 圭汰 | 1 | 兵庫 本庄中学 | 兵庫ヤングフェニックス |
| 17 | 平川 翔也 | 2 | 兵庫 緑台中学 | 兵庫川西ヤング |
| 18 | 前田 理貴 | 1 | 徳島 穴吹中学 | 調査中です |
| 19 | 上原 佑 | 1 | 徳島 国府中学 | 調査中です |
| 20 | 井上 大成 | 1 | 徳島 鴨島第一中学 | 調査中です |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 準優勝 | ●6-8鳴門高 |
| 秋季四国大会 | 1回戦で敗退 | ●1-7明徳義塾高 |
| 春季県大会 | 準優勝 | ●1-6徳島商高 |
| 夏季県大会 | 2回戦で敗退 | ●2-4富岡西高 |
池田高校野球部2023の出身中学
2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 磯村 優斗 | 3 | 徳島 徳島中学 | 調査中です |
| 2 | 關口 赤彗星 | 2 | 兵庫 浜の宮中学 | 全播磨ヤング硬式野球団 |
| 3 | 宮本 絋椰 | 3 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 4 | 五島 蒼太 | 3 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 5 | 青柳 颯汰 | 2 | 兵庫 荒牧中学 | 伊丹中央ボーイズ |
| 6 | 篠原 誠皓 | 2 | 徳島 江原中学 | 調査中です |
| 7 | 牛尾 颯希 | 3 | 兵庫 福崎東中学 | 兵庫夢前クラブ |
| 8 | 北田 悠人 | 2 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 9 | 花斗 翔 | 3 | 徳島 応神中学 | 徳島東シニア |
| 10 | 増田 健太郎 | 3 | 兵庫 南武庫之荘中学 | 尼崎西シニア |
| 11 | 香川 大翔 | 2 | 兵庫 市島中学 | 丹波ヤングBBC |
| 12 | 玉木 愛來 | 2 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 13 | 鈴木 凜太郎 | 3 | 長野 南宮中学 | 調査中です |
| 14 | 奥井 日向 | 3 | 大阪 南郷中学 | 調査中です |
| 15 | 八木 幌汰 | 2 | 広島 三原第二中学 | 瀬戸内クラブ |
| 16 | 成田 航大 | 3 | 兵庫 明峰中学 | 兵庫川西ヤング |
| 17 | 森上 喜翔 | 3 | 広島 世羅中学 | 瀬戸内クラブ |
| 18 | 高重 響輝 | 3 | 広島 三原第五中学 | 瀬戸内クラブ |
| 19 | 矢田 玖旭 | 3 | 徳島 市場中学 | 調査中です |
| 20 | 井手 健志郎 | 3 | 徳島 穴吹中学 | 調査中です |
2022秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 磯村 優斗 | 2 | 徳島 徳島中学 | 調査中です |
| 2 | 關口 赤彗星 | 1 | 兵庫 浜の宮中学 | 全播磨ヤング硬式野球団 |
| 3 | 宮本 絋椰 | 2 | 徳島 三野中学 | 調査中です |
| 4 | 篠原 誠皓 | 1 | 徳島 江原中学 | 調査中です |
| 5 | 青柳 颯汰 | 1 | 兵庫 荒牧中学 | 伊丹中央ボーイズ |
| 6 | 五島 蒼太 | 2 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 7 | 北田 悠人 | 1 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 8 | 八木 幌汰 | 1 | 広島 三原第二中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 9 | 花斗 翔 | 2 | 徳島 応神中学 | 徳島東シニア |
| 10 | 奥井 日向 | 2 | 大阪 南郷中学 | 調査中です |
| 11 | 香川 大翔 | 1 | 兵庫 市島中学 | 丹波ヤングBBC |
| 12 | 玉木 愛來 | 1 | 徳島 池田中学 | 調査中です |
| 13 | 鈴木 凜太郎 | 2 | 長野 南宮中学 | 調査中です |
| 14 | 矢田 玖旭 | 2 | 徳島 市場中学 | 調査中です |
| 15 | 高橋 孝太 | 1 | 兵庫 長尾中学 | 兵庫フェニックス |
| 16 | 森上 喜翔 | 2 | 広島 世羅中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 17 | 高重 響輝 | 2 | 広島 三原第五中学 | 瀬戸内クラブヤング |
| 18 | 柴田 朔太朗 | 2 | 京都 桂川中学 | 調査中です |
| 19 | 山田 遥喜 | 1 | 大阪 都島中学 | 調査中です |
| 20 | 若松 拓哉 | 1 | 徳島 半田中学 | 調査中です |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | ベスト8 | ●2-9鳴門渦潮高 |
| 春季県大会 | ベスト4 | ●6-7鳴門高 |
| 夏季県大会 | ベスト8 | ●0-1阿南光高 |
池田高校ドラフト指名選手(2023年以降)
| 名前 | 高野 光海 (2023年) |
| 出身中学 | 兵庫県 宝塚市南ひばりガ丘中 |
| 中学所属 | 伊丹中央ボーイズ |
| 身長/体重 | 187cm/87kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 経歴 | 富山GRNサンダーバーズ |
| 指名球団 | 千葉ロッテマリーンズ 育成3位指名 |
| 非常に恵まれた体格の長距離スラッガー。 高校時代から長打力があり、高校通算19本塁打。 活躍はしましたが、甲子園出場経験は無し。 ドラフト指名は無く、高校卒業後は独立リーグ の富山GRNサンダーバーズに入団。1年目から リーグ本塁打王に輝きました。三振も多いです が、フルスイングが魅力。プロ野球でも活躍が 期待されます。 |
池田高校卒業の注目選手進路
| 名前 | 篠原 颯斗 |
| 出身中学 | 徳島県 美馬市江原中 |
| 中学所属 | 中学は軟式野球部 |
| 身長/体重 | 181㎝/80kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 日本体育大学 |
| 投手として恵まれた体格の本格派右腕。 最速144キロの速球を武器に130キロ台の フォーク・120キロ台のスライダーなど 5種類の変化球を操り投球します。 2020夏の県大会より公式戦に登板。 体格やメンタル面などまだまだ伸びしろ が大きい注目の投手です。 |
| 名前 | 白川 恵翔 |
| 出身中学 | 徳島県 美馬市江原中 |
| 中学所属 | 中学は軟式野球部 |
| 身長/体重 | 180㎝/86kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 徳島インディゴソックス KBO SSGランダース(韓国プロ野球) 斗山ベアーズ 徳島インディゴソックス |
| がっしりとした恵まれた体格の本格派右腕。 最速146キロの速球とスライダー・フォーク・ カーブ・チェンジアップなどの変化球を駆使し 投球します。中学時に第47回ジュニアオリン ピック大会でジャベリックスロー優勝の経験が あります。天性の地肩の強さを生かした躍動感 のある投球フォームからの速球はOBの水野雄仁 投手の再来を彷彿させます。伸びしろの大きい 期待度の高い投手です。 |
池田高校の監督紹介
| 名前 | 井上 力 |
| 生年月日 | 1968年10月1日 |
| 出身地 | 徳島県生まれ |
| 選手歴 | 池田高 日本体育大学 |
| 高校時代は外野手などでプレー。 甲子園には3度出場し、1986年春選抜大会 では6番中堅手として、母校の優勝に貢献。 大学卒業後は10年間中学教諭をし、その後 高校教諭として勝浦高・徳島商・穴吹高で 監督を歴任。徳島商では2006年・2007年 夏の甲子園出場に導いています。 2016年4月に池田高の監督に就任。 名将蔦文也・岡田康志前監督と引き継がれた 名門校は復活を目指しています。 その手腕が大変注目される監督です。 |
池田高校の紹介
| 学校 | 徳島県立池田高等学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒778-8506 |
| 徳島県三好市池田町ウエノ2834番地 | |
| 創立年 | 1922年(大正11年) |
NPBプロ野球選手(卒業生)
| 蔵 文男 | 畠山 準 | 水野 雄仁 |
| 宮内 仁一 | 松村 高明 | 杉本 尚文 |
| 十川 雄二 | 手塚 一志 | 古賀 正之(審判員) |
| 高野 光海 |
♪校 歌♪
作詩:合田 公明 作曲:永井 潔
| しののめの 上野が丘に 花めぐり そびゆるいらか みどりこき 阿讃の嶺と きそうなる これぞわれらが学びの舎 ひかり ひかり ひかりを呼ばん たたえよ 池高 輝く 池高 池高 池高 おお われらが 池高 |
徳島県三好市池田町にある県立高校。
周囲を急峻な四国山地と阿讃山脈に
囲まれた山間部の町にあり、
金属バッドでの練習が鳴り響く、
やまびこが有名ですね。
クラブ活動は野球部が最も有名で
強豪校として知られています。
学業にも力を入れていて、多くの
生徒が国公立大・有名私立大学への
進学実績があります。
探究科で偏差値は61。
普通科で偏差値は51。
多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。
池田高校の野球部寮
池田高校には野球部寮があります。
池田高校甲子園戦績
| 甲子園出場・好成績実績 | |
|---|---|
| 出場回数(春選抜大会) | 8回 |
| (夏選手権大会) | 9回 |
| 優勝 | 3回 |
| 準優勝 | 2回 |
徳島県の強豪校。
甲子園には春夏通算17回の
出場を誇ります。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
| 1974年第46回春の選抜大会 |
|---|
| ◯ 4-2 函館有斗高 ◯ 3-1 防府商 ◯ 2-1 倉敷工 ◯ 2-0 和歌山工 ● 1-3 報徳学園高 |
| さわやかイレブンで春選抜準優勝 |
| 1979年第61回夏の選手権大会 |
|---|
| ◯ 9-2 松商学園高 ◯ 5-2 中京高 ◯ 5-1 高知高 ◯ 2-0 浪商高 ● 3-4 箕島高 |
| 夏の選手権大会で準優勝 |
| 1982年第64回夏の選手権大会 |
|---|
| ◯ 5-2 静岡高 ◯ 4-3 日大二高 ◯ 5-3 都城高 ◯14-2 早稲田実 ◯ 4-3 東洋大姫路高 ◯12-2 広島商 |
| やまびこ打線で夏の選手権で初優勝 |
| 1983年第55回春の選抜大会 |
|---|
| ◯11-0 帝京高 ◯10-1 岐阜一高 ◯ 8-0 大社高 ◯ 2-1 明徳高 ◯ 3-0 横浜商 |
| 夏春連覇で春の選抜大会で初優勝 |
| 1986年第58回春の選抜大会 |
|---|
| ◯ 7-3 福岡大大濠高 ◯ 2-1 防府商 ◯ 5-4 尾道商 ◯ 8-2 岡山南高 ◯ 7-1 宇都宮南高 |
| 春の選抜大会で2回目の優勝 |
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
徳島県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・鳴門高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・鳴門渦潮高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・阿南光野球部の出身中学や注目選手紹介
・富岡西野球部の出身中学や注目選手紹介
・城東高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・徳島商業野球部の出身中学や注目選手紹介


コメント
2018メンバーお願い
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
2018メンバーなど一新して更新しました。
徳島インディゴソックス 白川恵翔は池田高校卒業生です。
古賀正之(NPBプロ野球選手)(NPB審判員)は、池田高校卒業生です
高野光海(NPBプロ野球選手)は、池田高校卒業生です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
ありがとうございます
白川恵翔は徳島インディゴソックス→韓国プロ野球 KBO SSGランダース→斗山ベアーズ→徳島インディゴソックス「古巣2度目」です
いつもありがとうございます。
早速追記させて頂きました。