徳島商業野球部 2023メンバーの出身中学や注目選手紹介

baseball ball有名校メンバー

高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。

注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。

今回は徳島の強豪校である
徳島商業高校です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

徳島商業高校野球部2023の出身中学

2023第105回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1森 煌誠3徳島 大麻中学徳島藍住シニア
2真鍋 成憧3徳島 鴨島東中学徳島藍住シニア
3下川 鏡3徳島 加茂名中学徳島中央シニア
4横手 亮汰2徳島 阿南中学徳島阿南シティホープ
5吉田 大馳2徳島 阿南中学徳島中央シニア
6岸本 愛翔2徳島 阿南第一中学調査中です
7日岡 聖響3徳島 市場中学調査中です
8髙木 大地2徳島 石井中学調査中です
9森口 圭太3徳島 羽ノ浦中学調査中です
10上地 一平3徳島 石井中学調査中です
11森 陽翔3徳島 国府中学調査中です
12滝上 煌騎3徳島 神山中学徳島東シニア
13森脇 羚2徳島 羽ノ浦中学徳島ホークス
14飛弾 郁哉3徳島 穴吹中学調査中です
15市川 大義3徳島 加茂名中学徳島中央シニア
16河野 光希3徳島 加茂名中学調査中です
17長井 希一朗3徳島 板野中学調査中です
18田村 太一3徳島 富田中学徳島中央シニア
19近藤 賢太2徳島 小松島中学徳島東シニア
20大西 悠翔1徳島 瀬戸中学徳島中央シニア

20名が徳島県内中学出身の選手です。

県外中学出身選手はほとんどいないです。
県内中学出身選手が中心となってチーム
作りがされているようです。

2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。

名前出身中学中学所属
1森 煌誠3徳島 大麻中学徳島藍住シニア
2真鍋 成憧3徳島 鴨島東中学徳島藍住シニア
3下川 鏡3徳島 加茂名中学徳島中央シニア
4横手 亮汰2徳島 阿南中学徳島阿南シティホープ
5吉田 大馳2徳島 阿南中学徳島中央シニア
6岸本 愛翔2徳島 阿南第一中学調査中です
7日岡 聖響3徳島 市場中学調査中です
8髙木 大地2徳島 石井中学調査中です
9森口 圭太3徳島 羽ノ浦中学調査中です
10上地 一平3徳島 石井中学調査中です
11森 陽翔3徳島 国府中学調査中です
12滝上 煌騎3徳島 神山中学徳島東シニア
13森脇 羚2徳島 羽ノ浦中学徳島ホークス
14飛弾 郁哉3徳島 穴吹中学調査中です
15市川 大義3徳島 加茂名中学徳島中央シニア
16河野 光希3徳島 加茂名中学調査中です
17長井 希一朗3徳島 板野中学調査中です
18田村 太一3徳島 富田中学徳島中央シニア
19近藤 賢太2徳島 小松島中学徳島東シニア
20大西 悠翔1徳島 瀬戸中学徳島中央シニア
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季県大会ベスト4●4-9鳴門高
秋季四国大会1回戦で敗退●1-9高松商高
春季県大会ベスト8●0-1阿南光高
夏季県大会優勝〇4-1鳴門高
第105回夏季甲子園大会2回戦で敗退●6-12智弁学園高

2023夏季甲子園大会結果

2023夏季選手権1回戦

チーム123456789
徳島商0020000002
愛工大名電1000000001

(徳島商) 森煌 ー 真鍋
(愛工大名電) 笹尾,大泉 ー 秋葉,板倉

2023夏季選手権2回戦

チーム123456789
智弁学園00302401212
徳島商3000000216

(智弁学園) 青山,中山 ー 高良
(徳島商) 森煌 ー 真鍋
(本塁打) 松本 1号 (智弁学園)

徳島商業高校の注目選手

名前森 煌誠
出身中学徳島県 鳴門市大麻中
中学所属徳島藍住シニア
身長/体重183cm/89kg
投打右投げ右打ち
投手として均整の取れた体格の本格派右腕。
最速149キロの速い速球を主体にスライダー・
カーブ・スプリットを駆使して投球します。
力感のないフォームから三振を多く取ります。
下級生時から注目されていましたが、2023
夏の県大会ではチームの甲子園出場に大きく
貢献しています。プロ注目のドラフト候補
として全国区での活躍が期待されます。

徳島商業高校の監督紹介

名前森影 浩章
生年月日1963年5月29日
出身地徳島県
学歴徳島商高ー日本体育大学
現役時代は外野手として活躍。
高校3年時に夏の甲子園大会に出場。
大学卒業後は那賀高・富岡西高・
小松島高の監督を経て、2010年4月
より母校の監督に就任しています。

徳島商業高校の紹介

学校徳島県立徳島商業高等学校
所在地〒770-0862
徳島県徳島市城東町一丁目4番1号
創立年1909年(明治42年)

NPBプロ野球選手(卒業生)

林 義一蔦 文也平井 三郎
須本 憲一岡本 芳信板東 英二
広野 翼大野 守大坂 雅彦
広野 功多田 勉三好 幸雄
鵜飼 克雄松村 憲章中本 茂樹
広永 益隆藤本 俊彦佐々木 健一
川上 憲伸加藤 竜人牛田 成樹
平岡 政樹杉本 裕太郎

♪ 校 歌 ♪
作詞:脇太一   作曲:朝比奈隆

はためく旗に あひ寄りて
若人われら 胸を張る
眉山を仰ぐ 眼ざしは
ただよふ雲を とかすかな
われら 徳島商業に
みよ 伝統の誇りあり

徳島県徳島市にある県立の商業高等学校。
1909年創立の歴史ある伝統校です。

クラブ活動は甲子園で優勝経験のある
野球部やサッカー部などが有名です。

学業はビジネス探究科とビジネス創造科
が設置されています。
進路先は進学と就職が半数程度だそうです。

卒業生は様々な分野で活躍されています。

徳島商業高校甲子園実績

甲子園出場・好成績実績
出場回数 (春選抜大会)19回
出場回数 (夏選手権大会)24回
優勝1回
準優勝1回

徳島県の名門校。
甲子園には2023年夏季選手権大会を含めて
春夏通算43回の出場を誇ります。

最後まで読んで頂き、有難うございました。

🏆栄 光 の 歴 史 🏆

1947年第19回春選抜大会
◯11-6 明石中
◯ 8-0 熊本商
◯ 5-2 享栄商
◯ 4-3 桐生中
◯ 3-1 小倉中
春選抜大会で初優勝
1958年第40回夏選手権大会
◯ 3-0 秋田商高
◯ 3-1 八女高
△ 0-0 魚津高(再試合)
◯ 3-1 魚津高
◯ 4-1 作新学院高
● 0-7 柳井高
夏選手権大会で準優勝

徳島県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。


鳴門高校野球部の出身中学や注目選手紹介

鳴門渦潮高校野球部の出身中学や注目選手紹介

池田高校野球部の出身中学や注目選手紹介

阿南光高校野球部の出身中学や注目選手紹介

富岡西高校野球部の出身中学や注目選手紹介

城東高校野球部の出身中学や注目選手紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました