柳ヶ浦高校野球部 2025メンバーの出身中学や注目選手紹介

baseball 有名校メンバー
記事内に広告が含まれています。

高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。

注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。

今回は大分の強豪校である
柳ヶ浦高校です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

柳ヶ浦高校野球部2025の出身中学

2025第97回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。

名前出身中学中学所属
1杉本 羽輝3大分 豊陽中学中学軟式野球部
2眞子 陽登3福岡 田隈中学ヤング福岡中央ホークス
3岡田 琉葦3福岡 片江中学福岡南シニア
4島袋 ニ魁3沖縄 山内中学宜野湾ポニーズ
5桜木 陽3愛知 桜丘中学名古屋北シニア
6亀安 歩汰3福岡 吉富中学京築ボーイズ
7渋谷 仁3福岡 田隈中学福岡南シニア
8田原 光太郎3福岡 田隈中学福岡南シニア
9宮城 介2沖縄 久辺中学沖縄本部ポニー
10宮原 太駕3福岡 香椎第三中学ヤング福岡東コンドル
11四ッ谷 結翔3大分 宇佐北部中学宇佐ボーイズ
12香田 亮河3福岡 照葉中学ヤング福岡東コンドル
13山本 拓3大阪 豊中第十一中学池田ボーイズ
14小林 大知3大阪 豊中第四中学準硬式野球
15荒木 隆斗3福岡 梅林中学福岡南シニア
16山本 一翔3岐阜 肥田中学名古屋旭丘ボーイズ
17松岡 寛介3愛知 朝日中学愛知衣浦シニア
18今村 羚哉3福岡 吉富中学中学軟式野球部
19上原 将弥3沖縄 寄宮中学沖縄ダイヤモンドBBC
20小野寺 陽斗3東京 東久留米中央中学久留米スターズ

2名が大分県内中学出身の選手です。

県外中学出身選手は近郊圏を中心に多め
です。大分県の強豪校として1994年夏
甲子園大会ではベスト4の実績を残して
います。

2024秋季九州大会メンバーの出身中学一覧です。

名前出身中学中学所属
1宮城 介1沖縄 久辺中学沖縄本部ポニー
2山本 拓2大阪 豊中第十一中学池田ボーイズ
3岡田 琉葦2福岡 片江中学福岡南シニア
4島袋 ニ魁2沖縄 山内中学宜野湾ポニーズ
5桜木 陽2愛知 桜丘中学名古屋北シニア
6山本 一翔2岐阜 肥田中学名古屋旭丘ボーイズ
7渋谷 仁2福岡 田隈中学福岡南シニア
8田原 光太郎2福岡 田隈中学福岡南シニア
9杉本 羽輝2大分 豊陽中学中学軟式野球部
10宮原 太駕2福岡 香椎第三中学ヤング福岡東コンドル
11武富 樹2佐賀 鍋島中学佐賀ビクトリー
12香田 亮河2福岡 照葉中学ヤング福岡東コンドル
13小野寺 陽斗2東京 東久留米中央中学久留米スターズ
14小林 大知2大阪 豊中第四中学準硬式野球
15荒木 隆斗2福岡 梅林中学福岡南シニア
16上原 将弥2沖縄 寄宮中学沖縄ダイヤモンドBBC
17松岡 寛介2愛知 朝日中学愛知衣浦シニア
18今村 羚哉2福岡 吉富中学中学軟式野球部
19吉田 空叶2福岡 田隈中学福岡南シニア
20亀安 歩汰2福岡 吉富中学京築ボーイズ
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季県大会準優勝●2-3明豊高
秋季九州大会ベスト4●2-4エナジックスポーツ高等学院高
第97回春選抜大会1回戦で敗退●2-3二松学舎大附高

2025春選抜大会結果

2025春選抜大会1回戦

チーム123456789
柳ヶ浦0000100012
二松学舎大附00010110×3

(柳ヶ浦) 宮原、杉本 ー 香田、眞子
(二松学舎大附) 河内、及川 ー 永尾

柳ヶ浦高校の注目選手

名前宮城 介
出身中学沖縄県 名護市久辺中
中学所属沖縄本部ポニー
身長/体重171cm/76kg
投打左投げ左打ち
投手として均整の取れた体格の技巧派左腕。
最速134キロの速球に決め球のチェンジアップ・
フォークなどを織り交ぜて投球します。
力感のない投球フォームから緩急を意識した
頭脳的なピッチングで打者を抑え込みます。
中学時は2年まで軟式野球部に所属。3年から
硬式の沖縄本部ポニーに転向し、ポニーリーグ
日本代表に選出。柳ヶ浦高でも1年夏からベンチ
入り。秋季九州大会からエースナンバーを獲得。
2024秋公式戦では21回2/3で6試合に登板。
被安打12奪三振9自責点1の防御率0.42の好投で
春甲子園出場に大きく貢献。打者としても4番を
務める二刀流。2025春選抜大会初戦の二松学舎大附
高戦では登板はなかったですが、4番右翼手として
4打数1安打。今後も活躍が期待されます。

柳ヶ浦高校の監督紹介

名前鈴木 聡
生年月日1971年8月7日
出身地大阪府
選手歴武相高
関東学院大学
現役時代は外野手として活躍。
1995年より関東学院大学でコーチ、2011年
から監督を務め、2022年8月より柳ヶ浦高の
監督に就任しています。

柳ヶ浦高校の紹介

学校柳ヶ浦高等学校
所在地〒872-0032
大分県宇佐市大字江須賀939番地
創立年1910年(明治43年)

NPBプロ野球選手(卒業生)

山下 和彦清原 雄一山本 大貴
岡本 克道脇谷 亮太吉良 俊則
山口 俊田中 瑛斗近藤 大輔
上間 永遠藤澤 拓斗

♪ 校 歌 ♪
作詞:吉用 寿栄  作曲:北崎 豊樹

麗峰馬城は 常若に
連山起伏 生き生きと
装い常に 新たなり
幾年ここに 我が母校
古き歴史を 更新の
面影のせて 駅水は
混々として つきざるを
ここに真あり 文化あり

大分県宇佐市にある私立の高等学校。
1910年創立の歴史ある伝統校です。

クラブ活動は大変盛んで多くの部活が
全国大会出場の実績があります。
野球部・柔道部・男女サッカー部・
空手道部・男子バスケットボール部など
が強豪校として有名です。

学業は普通科・看護科が設置されていて、
普通科は体育進学コース・インターナショ
ナルコース・普通コースの3学科があります。
看護科はこれまで4000名以上の看護師を
輩出しています。

看護学科で偏差値45

卒業生は様々な分野で活躍されています。

柳ヶ浦高校の野球部関係寮

柳ヶ浦高校には野球部寮の『闘球寮』
あります。

柳ヶ浦高校甲子園実績

甲子園出場・好成績実績
出場回数 (春選抜大会)3回
出場回数 (夏選手権大会) 8回
優勝0回
準優勝0回

大分県の強豪校。
甲子園には2025春選抜大会を加えて
春夏通算11回の出場を誇ります。
1994年夏甲子園大会では4勝してベスト4に
進出しています。

最後まで読んで頂き、有難うございました。

大分県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。

明豊高校野球部の出身中学や注目選手紹介

大分商業野球部の出身中学や注目選手紹介

藤蔭高校野球部の出身中学や注目選手紹介

大分高校野球部の出身中学や注目選手紹介

大分舞鶴高校野球部の出身中学や注目選手紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました