叡明高校野球部 2025メンバーの出身中学や注目選手紹介

baseball 有名校メンバー
記事内に広告が含まれています。

高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。

注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。

今回は埼玉の強豪校である
叡明高校です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

叡明高校野球部2025の出身中学

2025第107回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認な箇所は分かり次第追記します。

名前出身中学中学所属
1増渕 隼人3埼玉 尾間木中学中学軟式野球部
2青木 柚吾2埼玉 春日部東中学埼玉杉戸ボーイズ
3赤城 翔2埼玉 芝東中学中学軟式野球部
4細沼 慶聡3埼玉 大宮八幡中学川口シニア
5髙野 歩3埼玉 八潮中学足立シニア
6田口 遼平3埼玉 千間台中学埼玉SPヤング
7三枝 塁3埼玉 昭和中学加須シニア
8根本 和真3埼玉 富士中学中学軟式野球部
9笘 大悟3埼玉 川柳中学中学軟式野球部
10鈴木 隆夢2埼玉 越谷中央中学調査中です
11田村 響希3埼玉 越谷南中学 中学軟式野球部
12林 舜朔3埼玉 八潮中学八潮シニア
13梅木 太賀3東京 赤羽岩淵中学埼京ボーイズ
14山口 稜久3埼玉 越谷中央中学中学軟式野球部
15鈴木 彩生2埼玉 松江中学 中学軟式野球部
16長島 輝平2埼玉 幸手東中学幸手ボーイズ
17本間 健太2埼玉 越谷西中学越谷シニア
18樋上 颯3埼玉 春日部東中学中学軟式野球部
19宇野 龍輝3埼玉 越谷中央中学越谷シニア
20鍋島 暖和3埼玉 大相模中学越谷シニア

19名が埼玉県内中学出身の選手です。

県外中学出身選手はほとんどいないようです。
県内中学出身選手が中心となってチーム作り
がされています。

2025夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認な箇所は分かり次第追記します。

名前出身中学中学所属
1増渕 隼人3埼玉 尾間木中学中学軟式野球部
2林 舜朔3埼玉 八潮中学 八潮シニア
3赤城 翔2埼玉 芝東中学 中学軟式野球部
4細沼 慶聡3埼玉 大宮八幡中学川口シニア
5髙野 歩3埼玉 八潮中学足立シニア
6田口 遼平3埼玉 千間台中学埼玉SPヤング
7三枝 塁3埼玉 昭和中学 加須シニア
8根本 和真3埼玉 富士中学中学軟式野球部
9笘 大悟3埼玉 川柳中学中学軟式野球部
10清水 礼翔1埼玉 芝東中学戸田シニア
11田村 響希3埼玉 越谷南中学中学軟式野球部
12青木 柚吾2埼玉 春日部東中学埼玉杉戸ボーイズ
13梅木 太賀3東京 赤羽岩淵中学埼京ボーイズ
14山口 稜久3埼玉 越谷中央中学中学軟式野球部
15鈴木 彩生2埼玉 松江中学 中学軟式野球部
16長島 輝平2埼玉 幸手東中学幸手ボーイズ
17本間 健太2埼玉 越谷西中学越谷シニア
18内田 成海2埼玉 上大久保中学浦和中央ボーイズ
19樋上 颯3埼玉 春日部東中学中学軟式野球部
20鈴木 隆夢2埼玉 越谷中央中学調査中です
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季県大会3回戦で敗退●4-5山村学園高
春季県大会準優勝●2-7浦和学院高
春季関東大会2回戦で敗退●6-7山梨学院高
(延長10回タイブレイク)
夏季県大会優勝〇5-2昌平高
第107回夏季甲子園大会1回戦で敗退●4-5津田学園高
(延長12回タイブレイク)

2025夏季甲子園大会結果

2025夏季甲子園大会1回戦

チーム123456789101112
叡明0001200000104
津田学園101100000015

(叡明) 増渕、田口 ー 青木
(津田学園) 桑山 ー 犬飼

叡明高校の注目選手

名前田口 遼平
出身中学埼玉県 越谷市千間台中
中学所属埼玉SPヤング
身長/体重171cm/78kg
投打右投げ左打ち
しっかりとした体格の二刀流選手。
投手としては最速142キロの速球に切れの
良いスライダー・フォークなどを織り交ぜて
三振の取れる投球をします。投げない時は
遊撃手で出場。打者としても力強いスイングで
長短打を打ち分けます。高校では1年夏から
遊撃手として試合に出場。2025夏甲子園大会
初戦の津田学園高戦では打者として4打数2安打
2打点の活躍。投手としても3回より2番手で
登板。タイブレイクの12回まで、125球被安打6
奪三振5失点4の熱投でした。
次のステージでの活躍が期待されます。

叡明高校の監督紹介

名前中村 要
生年月日1973年
出身地東京都
選手歴足立学園高
立正大学
日本通運
日本通運で現役引退後に浦和学院高でコーチを
2017年まで7年間勤め、春夏計6回甲子園
を経験。その後叡明高の監督に就任しています。
就任6年目で叡明高を春夏通じて初の甲子園出場
に導いています。

叡明高校の紹介

学校叡明高等学校
所在地〒336-0017
埼玉県越谷市レイクタウン7-2-1
創立年1959年(昭和34年)

♪ 校 歌 ♪
作詞:小松原 賢誉 作曲:飯田 信夫

見よ 新生の朝ぼらけ
雲井はるけし 彩の空
みどり色なす 一もとの
若木の末の 頼もしき
白亜の殿堂 ここにそびえて
いま人の世に 希望ともさん

埼玉県越谷市にある私立の高等学校。
男子校として開校しましたが、2015年に
越谷市に校舎を移転し、叡明高等学校に
改称。男女共学化・普通科6コース、情報
技術科を情報科に再編しています。

クラブ活動は強化指定クラブである
男子硬式野球部・男女バドミントン部・
合唱部に加えて、ダンス部・放送部など
が良績を残しています。

学業は普通科が設置されていて、
特進選抜コースⅠ類・Ⅱ類・特別進学コース・
進学コースの4コースがあります。
国公立大・難関私大に多くの合格実績を残して
います。

普通科特進選抜コースⅠ類で偏差値60

卒業生は様々な分野で活躍されています。

叡明高校の野球部寮

叡明高校には寮がありません。

叡明高校甲子園実績

甲子園出場・好成績実績
出場回数 (春選抜大会)0回
出場回数 (夏選手権大会) 1回
優勝0回
準優勝0回

埼玉県の強豪校。
甲子園は2025年夏季選手権大会が初出場
となります。

最後まで読んで頂き、有難うございました。

埼玉県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。


浦和学院野球部の出身中学や注目選手紹介

花咲徳栄野球部の出身中学や注目選手紹介

昌平高校野球部の出身中学や注目選手紹介

春日部共栄野球部の出身中学や注目選手紹介

聖望学園野球部の出身中学や注目選手紹介

浦和実業野球部の出身中学や注目選手紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました