高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は愛媛の強豪校である
川之江高校です。
川之江高校野球部2023の出身中学
2023第105回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山内 太暉 | 3 | 愛媛 川之江北中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 鈴木 愛矢 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 中学軟式野球部 |
3 | 合田 慶太朗 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 川之江ボーイズ |
4 | 近藤 大斗 | 3 | 愛媛 三島東中学 | 伊予三島シニア |
5 | 奥村 大翔 | 3 | 愛媛 泉川中学 | 新居浜シニア |
6 | 真鍋 颯 | 3 | 愛媛 川之江北中学 | 川之江ボーイズ |
7 | 柴垣 豪 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 川之江ボーイズ |
8 | 平石 東志 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 調査中です |
9 | 三好 翔斗 | 3 | 愛媛 川之江北中学 | 川之江ボーイズ |
10 | 岡田 星玲 | 3 | 大阪 新北野中学 | 大阪淀川シニア |
11 | 石井 崇琥 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 大久保 颯人 | 3 | 愛媛 三島東中学 | 調査中です |
13 | 川崎 聖翔 | 3 | 大阪 狭山中学 | 富田林ボーイズ |
14 | 石村 耀大 | 3 | 愛媛 川之江北中学 | 川之江ボーイズ |
15 | 長見 知有 | 3 | 大阪 蒲生中学 | 大阪都島ボーイズ |
16 | 山内 太智 | 3 | 愛媛 川之江北中学 | 中学軟式野球部 |
17 | 曽我部 夏向 | 2 | 愛媛 新居浜北中学 | 新居浜スワローズ |
18 | 山中 樹 | 3 | 大阪 大宮中学 | 大阪都島ボーイズ |
19 | 吉田 貴志 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 中学軟式野球部 |
20 | 喜井 匠 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 調査中です |
16名が愛媛県内中学出身の選手です。
愛媛県以外の出身中学選手の内訳です。
大阪府 4名
県外中学出身選手は大阪府より少し
入学しているようです。半数以上は県内
中学出身選手が中心となってチーム作り
がされています。
2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山内 太暉 | 3 | 愛媛 川之江北中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 鈴木 愛矢 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 中学軟式野球部 |
3 | 合田 慶太朗 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 川之江ボーイズ |
4 | 近藤 大斗 | 3 | 愛媛 三島東中学 | 伊予三島シニア |
5 | 奥村 大翔 | 3 | 愛媛 泉川中学 | 新居浜シニア |
6 | 真鍋 颯 | 3 | 愛媛 川之江北中学 | 川之江ボーイズ |
7 | 柴垣 豪 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 川之江ボーイズ |
8 | 平石 東志 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 調査中です |
9 | 吉田 貴志 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 中学軟式野球部 |
10 | 岡田 星玲 | 3 | 大阪 新北野中学 | 大阪淀川シニア |
11 | 石井 崇琥 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 大久保 颯人 | 3 | 愛媛 三島東中学 | 調査中です |
13 | 川崎 聖翔 | 3 | 大阪 狭山中学 | 富田林ボーイズ |
14 | 石村 耀大 | 3 | 愛媛 川之江北中学 | 川之江ボーイズ |
15 | 長見 知有 | 3 | 大阪 蒲生中学 | 大阪都島ボーイズ |
16 | 山内 太智 | 3 | 愛媛 川之江北中学 | 中学軟式野球部 |
17 | 曽我部 夏向 | 2 | 愛媛 新居浜北中学 | 新居浜スワローズ |
18 | 山中 樹 | 3 | 大阪 大宮中学 | 大阪都島ボーイズ |
19 | 三好 翔斗 | 3 | 愛媛 川之江北中学 | 川之江ボーイズ |
20 | 喜井 匠 | 3 | 愛媛 川之江南中学 | 調査中です |
出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
---|---|---|
秋季県大会 | ベスト8 | ●2-6今治西高 |
春季県大会 | 3回戦で敗退 | ●2-3松山聖陵高 |
夏季県大会 | 優勝 | 〇5-4今治西高 |
第105回夏季甲子園大会 | 1回戦で敗退 | ●4-9高知中央高 |
2023夏季甲子園大会結果
2023夏季選手権1回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
川之江 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 |
高知中央 | 0 | 1 | 6 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | × | 9 |
(川之江) 山内太暉 ー 鈴木
(高知中央) 高橋,堅田,高橋,藤田,高橋 ー 越智
川之江高校の注目選手
名前 | 山内 太暉 |
出身中学 | 愛媛県 四国中央市川之江北中 |
中学所属 | 中学は軟式野球部 |
身長/体重 | 173cm/73kg |
投打 | 左投げ左打ち |
均整の取れた体格の本格派左腕。 140キロに迫るキレのある速球に変化球を 交えて三振を多く取る投球をします。 打者としても4番に座る強打者。投打の 大黒柱として甲子園での活躍が期待されます。 |
川之江高校の監督紹介
名前 | 菅 哲也 |
生年月日 | 1971年 |
出身地 | 愛媛県 |
学歴 | 西条高ー日本体育大 |
高校時代は内野手として活躍。 1989年春選抜大会に出場しています。 大学卒業後は三島高・丹原高・西条高 の監督を経て、2018年より川之江高の 監督に就任しています。 |
川之江高校の紹介
学校 | 愛媛県立川之江高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒799-0101 |
愛媛県四国中央市川之江町2257番地 | |
創立年 | 1908年(明治41年) |
NPBプロ野球選手(卒業生)
鎌倉 健 | 篠原 慎平 |
♪ 校 歌 ♪
作詞:真鍋 淳 作曲:西山 英吾
紫におう 法皇の 嶺にあふるる 暁の霧 遠く望みて 橘の 丘の緑の 映ゆるとき こころの鐘の 高らかに わが学舎ぞ 明けそむる |
愛媛県四国中央市にある県立の高等学校。
1908年創立の歴史ある伝統校です。
クラブ活動は野球部が特に有名で
演劇部・書道部・陸上競技部など
が強豪校として知られています。
学業は普通科が設置されています。
2年時より文系で国公立・私立大学
を目指すI類型、文系で短期大学や
専門学校を目標とするII類型、
理系で国公立・私立大学を目指す
Ⅲ類型に分かれて希望する進路を
目指します。
卒業生は様々な分野で活躍されています。
川之江高校甲子園実績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数 (春選抜大会) | 1回 |
出場回数 (夏選手権大会) | 6回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
愛媛県の強豪校。
甲子園には2023年夏季選手権大会を含めて
春夏通算7回の出場を誇ります。
2002年(第84回)夏季選手権大会では
ベスト4進出の実績があります。
最後まで読んで頂き、有難うございました。
愛媛県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・済美高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・松山聖陵高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・宇和島東高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・新田高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・今治西高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・聖カタリナ高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・帝京第五高校野球部の出身中学や注目選手紹介
コメント