高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は山梨の強豪校である
山梨学院高校 です。
山梨学院野球部2026の出身中学
2025秋季関東大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認な箇所はわかり次第追記します。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 檜垣 瑠輝斗 | 2 | 愛媛 中萩中学 | 今治中央ボーイズ |
| 2 | 光永 惺音 | 1 | 千葉 松戸第六中学 | 京葉ボーイズ |
| 3 | 菰田 陽生 | 2 | 千葉 御宿中学 | 千葉西シニア |
| 4 | 島田 達矢 | 2 | 埼玉 北本西中学 | 武蔵嵐山ボーイズ |
| 5 | 藤田 蒼海 | 2 | 兵庫 浜脇中学 | 関メディベースボール学院ポニー |
| 6 | 住友 輝人 | 1 | 香川 飯山中学 | 高松ボーイズ |
| 7 | 菅原 歩夢 | 2 | 北海道 札幌札苗中学 | 札幌新琴似シニア |
| 8 | 石井 陽昇 | 2 | 山梨 上野原中学 | 八王子シニア |
| 9 | 杉村 空飛 | 2 | 愛知 桜田中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 10 | 木田 倫大朗 | 2 | 岐阜 各務原中央中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 11 | 竹下 翔太 | 2 | 佐賀 城北中学 | 佐賀ビクトリー |
| 12 | 金子 舜 | 1 | 調査中です | 春日部ボーイズ |
| 13 | 牧野 陽太朗 | 2 | 埼玉 小手指中学 | 東大和シニア |
| 14 | 古川 颯太郎 | 1 | 調査中です | 京葉ボーイズ |
| 15 | 白井 爽心 | 2 | 神奈川 新井中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 16 | 大今 翔太 | 2 | 東京 神井東中学 | 武蔵府中シニア |
| 17 | 植本 雄翔 | 2 | 兵庫 姫路東中学 | 兵庫加古川ヤング |
| 18 | 相川 大空 | 2 | 神奈川 上白根北中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 19 | 内田 虎翔 | 1 | 調査中です | 河南シニア |
| 20 | 三宮 廉 | 1 | 広島 磯松中学 | 東広島ボーイズ |
1名が山梨県内中学の出身選手です。
県外出身中学選手は全国各地より多めです。
山梨県を代表する強豪校として、2023年
春選抜大会では全国制覇を達成しています。
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 優勝 | 〇6-2甲府工業高 |
| 秋季関東大会 | 優勝 | 〇6-3浦和学院高 〇11-4専大松戸高 〇14-5花咲徳栄高 |
| 明治神宮大会 | ベスト8 | 〇6-3帝京高 ●5-6九州国際大附高 |
2025明治神宮大会結果
2025明治神宮大会1回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山梨学院 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 6 |
| 帝京 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
(山梨学院) 木田,檜垣,菰田,渡部 ー 光永
(帝京) 仁禮,岡田 ー 鈴木
(本塁打) 蔦原1号(帝京)
2025明治神宮大会準々決勝
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山梨学院 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 |
| 九州国際大附 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2× | 6 |
(山梨学院) 檜垣,木田,菰田 ー 光永
(九州国際大附) 岩見,渡邉 ー 城野
(本塁打) 久保田1号,牟禮1号(九州国際大附)
山梨学院の注目選手
| 名前 | 菰田 陽生 |
| 出身中学 | 千葉県 御宿町御宿中 |
| 中学所属 | 千葉西シニア |
| 身長/体重 | 194cm/100kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 投手として恵まれた体格の本格派右腕。 球速152キロの角度ある速球にスライダー・ フォークなどを織り交ぜて投球します。 高校では1年春よりベンチ入り。1年秋に エースナンバーを獲得し、公式戦に出場。 2024秋公式戦では主に救援として5試合に 登板。11回2/3被安打6奪三振13失点2で 防御率1.54をマーク。 2025春選抜大会初戦の天理高戦では3番 一塁手でスタメン出場。5打数2安打。 続く2回戦の西日本短大附高戦では5回より 4番手で登板。最速152キロをマークし、 球場がどよめきました。3回を無安打で パーフェクトピッチング。 2025夏甲子園大会初戦の聖光学院高戦で 先発。6回まで無安打に抑え、7回初安打を許し 1点返されたところで2番手投手にスイッチ。 続く3回戦の岡山学芸館高戦も先発。6回途中 まで被安打1奪三振3失点0でこの日も好投。 打者としても3塁打を含めて4打数3安打3打点 の活躍。続く準々決勝の京都国際高戦も先発。 4回途中で球が浮き出して被安打4失点1で降板。 しかし打者として5回1死満塁の場面で走者一掃 の3塁打を含む、4打数3安打3打点の活躍。 準決勝の沖縄尚学高戦でも先発。しかし、わずか 16球で右肘を痛めて降板。今後が心配ですが、 スケールが大きく、伸びしろも大きい注目 の選手です。 |
山梨学院野球部2025の出身中学
2025第107回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 菰田 陽生 | 2 | 千葉 御宿中学 | 千葉西シニア |
| 2 | 横山 悠 | 3 | 埼玉 忍中学 | 行田シニア |
| 3 | 川本 喜一 | 3 | 岐阜 西陵中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 4 | 萬場 翔太 | 3 | 群馬 太田西中学 | 太田スバルボーイズ |
| 5 | 梅村 団 | 3 | 岐阜 美濃加茂西中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 6 | 平野 天斗 | 3 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 7 | 宮川 真聖 | 3 | 長野 篠ノ井東中学 | 千曲ボーイズ |
| 8 | 田村 颯丈郎 | 3 | 北海道 札幌白石中学 | 札幌新琴似シニア |
| 9 | 鳴海 柚莱 | 3 | 北海道 札幌八条中学 | 札幌新琴似シニア |
| 10 | 山口 桔平 | 3 | 神奈川 清川緑中学 | 愛甲シニア |
| 11 | 檜垣 瑠輝斗 | 2 | 愛媛 中萩中学 | 今治中央ボーイズ |
| 12 | 足立 康祐 | 3 | 新潟 春日中学 | 中野シニア |
| 13 | 大石 康耀 | 3 | 東京 東村山第二中学 | 東村山シニア |
| 14 | 岩城 敦仁 | 3 | 兵庫 加古川中部中学 | 兵庫加古川ヤング |
| 15 | 高橋 英登 | 3 | 長野 篠ノ井西中学 | 長野ボーイズ |
| 16 | 石井 陽昇 | 2 | 山梨 上野原中学 | 八王子シニア |
| 17 | 小澤 琉次 | 3 | 岐阜 金田中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 18 | 木田 倫大朗 | 2 | 岐阜 各務原中央中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 19 | 杉村 太雅 | 3 | 静岡 掛川北中学 | 掛川シニア |
| 20 | 高林 颯 | 3 | 静岡 開成中学 | 中学軟式野球部 |
2025夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 菰田 陽生 | 2 | 千葉 御宿中学 | 千葉西シニア |
| 2 | 横山 悠 | 3 | 埼玉 忍中学 | 行田シニア |
| 3 | 大石 康耀 | 3 | 東京 東村山第二中学 | 東村山シニア |
| 4 | 萬場 翔太 | 3 | 群馬 太田西中学 | 太田スバルボーイズ |
| 5 | 梅村 団 | 3 | 岐阜 美濃加茂西中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 6 | 平野 天斗 | 3 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 7 | 宮川 真聖 | 3 | 長野 篠ノ井東中学 | 千曲ボーイズ |
| 8 | 田村 颯丈郎 | 3 | 北海道 札幌白石中学 | 札幌新琴似シニア |
| 9 | 高橋 英登 | 3 | 長野 篠ノ井西中学 | 長野ボーイズ |
| 10 | 足立 康祐 | 3 | 新潟 春日中学 | 中野シニア |
| 11 | 檜垣 瑠輝斗 | 2 | 愛媛 中萩中学 | 今治中央ボーイズ |
| 12 | 川本 喜一 | 3 | 岐阜 西陵中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 13 | 杉村 太雅 | 3 | 静岡 掛川北中学 | 掛川シニア |
| 14 | 岩城 敦仁 | 3 | 兵庫 加古川中部中学 | 兵庫加古川ヤング |
| 15 | 高林 颯 | 3 | 静岡 開成中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 大友 陸 | 3 | 宮城 名取第一中学 | 東北楽天シニア |
| 17 | 石井 陽昇 | 2 | 山梨 上野原中学 | 八王子シニア |
| 18 | 山口 桔平 | 3 | 神奈川 清川緑中学 | 愛甲シニア |
| 19 | 鳴海 柚莱 | 3 | 北海道 札幌八条中学 | 札幌新琴似シニア |
| 20 | 木田 倫大朗 | 2 | 岐阜 各務原中央中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
2025春季関東大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認な箇所はわかり次第追記します。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 檜垣 瑠輝斗 | 2 | 愛媛 中萩中学 | 今治中央ボーイズ |
| 2 | 横山 悠 | 3 | 埼玉 忍中学 | 行田シニア |
| 3 | 菰田 陽生 | 2 | 千葉 御宿中学 | 千葉西シニア |
| 4 | 萬場 翔太 | 3 | 群馬 太田西中学 | 太田スバルボーイズ |
| 5 | 梅村 団 | 3 | 岐阜 美濃加茂西中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 6 | 平野 天斗 | 3 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 7 | 大石 康耀 | 3 | 東京 東村山第二中学 | 東村山シニア |
| 8 | 田村 颯丈郎 | 3 | 北海道 札幌白石中学 | 札幌新琴似シニア |
| 9 | 高橋 英登 | 3 | 長野 篠ノ井西中学 | 長野ボーイズ |
| 10 | 足立 康祐 | 3 | 新潟 春日中学 | 中野シニア |
| 11 | 渡部 瑛太 | 1 | 調査中です | 札幌新琴似シニア |
| 12 | 川本 喜一 | 3 | 岐阜 西陵中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 13 | 柴田 悠生 | 3 | 神奈川 すすき野中学 | 町田ボーイズ |
| 14 | 高林 颯 | 3 | 静岡 開成中学 | 中学軟式野球部 |
| 15 | 野井 瑛太 | 3 | 大阪 小津中学 | 南大阪BBCポニー |
| 16 | 藤田 蒼海 | 2 | 兵庫 浜脇中学 | 関メディベースボール学院ポニー |
| 17 | 石井 陽昇 | 2 | 山梨 上野原中学 | 八王子シニア |
| 18 | 山口 桔平 | 3 | 神奈川 清川緑中学 | 愛甲シニア |
| 19 | 板東 慶寿 | 3 | 茨城 藤代中学 | 取手シニア |
| 20 | 鳴海 柚莱 | 3 | 北海道 札幌八条中学 | 札幌新琴似シニア |
2025第97回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
※4名変更(更新済み)
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 足立 康祐 | 3 | 新潟 春日中学 | 中野シニア |
| 2 | 横山 悠 | 3 | 埼玉 忍中学 | 行田シニア |
| 3 | 菰田 陽生 | 2 | 千葉 御宿中学 | 千葉西シニア |
| 4 | 平野 天斗 | 3 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 5 | 梅村 団 | 3 | 岐阜 美濃加茂西中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 6 | 萬場 翔太 | 3 | 群馬 太田西中学 | 太田スバルボーイズ |
| 7 | 鳴海 柚莱 | 3 | 北海道 札幌八条中学 | 札幌新琴似シニア |
| 8 | 田村 颯丈郎 | 3 | 北海道 札幌白石中学 | 札幌新琴似シニア |
| 9 | 宮川 真聖 | 3 | 長野 篠ノ井東中学 | 千曲ボーイズ |
| 10 | 津島 悠翔 | 3 | 東京 砧南中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 11 | 杉村 太雅 | 3 | 静岡 掛川北中学 | 掛川シニア |
| 12 | 川本 喜一 | 3 | 岐阜 西陵中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 13 | 高林 颯 | 3 | 静岡 開成中学 | 中学軟式野球部 |
| 14 | 出井 碧 | 3 | 香川 善通寺東中学 | 高松ボーイズ |
| 15 | 杉村 空飛 | 2 | 愛知 桜田中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 16 | 高橋 英登 | 3 | 長野 篠ノ井西中学 | 長野ボーイズ |
| 17 | 板東 慶寿 | 3 | 茨城 藤代中学 | 取手シニア |
| 18 | 藤田 蒼海 | 2 | 兵庫 浜脇中学 | 関メディベースボール学院ポニー |
| 19 | 山岸 翔輝 | 3 | 静岡 富士根南中学 | 富士宮シニア |
| 20 | 大石 康耀 | 3 | 東京 東村山第二中学 | 東村山シニア |
2024秋季関東大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 菰田 陽生 | 1 | 千葉 御宿中学 | 千葉西シニア |
| 2 | 川本 喜一 | 2 | 岐阜 西陵中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 3 | 横山 悠 | 2 | 埼玉 忍中学 | 行田シニア |
| 4 | 平野 天斗 | 2 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 5 | 梅村 団 | 2 | 岐阜 美濃加茂西中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 6 | 萬場 翔太 | 2 | 群馬 太田西中学 | 太田スバルボーイズ |
| 7 | 鳴海 柚莱 | 2 | 北海道 札幌八条中学 | 札幌新琴似シニア |
| 8 | 田村 颯丈郎 | 2 | 北海道 札幌白石中学 | 札幌新琴似シニア |
| 9 | 宮川 真聖 | 2 | 長野 篠ノ井東中学 | 千曲ボーイズ |
| 10 | 藤田 蒼海 | 1 | 兵庫 浜脇中学 | 関メディベースボール学院ポニー |
| 11 | 加藤 優空 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 高塚 克己瑠 | 1 | 静岡 磐田第一中学 | 浜松北ボーイズ |
| 13 | 小澤 琉次 | 2 | 岐阜 金田中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 14 | 杉村 太雅 | 2 | 静岡 掛川北中学 | 掛川シニア |
| 15 | 高橋 英登 | 2 | 長野 篠ノ井西中学 | 長野ボーイズ |
| 16 | 津島 悠翔 | 2 | 東京 砧南中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 17 | 板東 慶寿 | 2 | 茨城 藤代中学 | 取手シニア |
| 18 | 大石 康耀 | 2 | 東京 東村山第二中学 | 東村山シニア |
| 19 | 大友 陸 | 2 | 宮城 名取第一中学 | 東北楽天シニア |
| 20 | 高林 颯 | 2 | 静岡 開成中学 | 中学軟式野球部 |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 優勝 | 〇5-0帝京第三高 |
| 秋季関東大会 | ベスト8 | ●2-5千葉黎明高 |
| 第97回春選抜大会 | 2回戦で敗退 | 〇5-1天理高 ●5-11西日本短大附高 |
| 春季県大会 | 優勝 | 〇11-2帝京第三高 |
| 春季関東大会 | ベスト4 | ●3-4健大高崎高 |
| 夏季県大会 | 優勝 | 〇4-3日本航空高 |
| 第107回夏季甲子園大会 | ベスト4 | 〇6-2聖光学院高 〇14-0岡山学芸館高 〇11-4京都国際高 ●4-5沖縄尚学高 |
2025夏甲子園大会結果
2025夏季甲子園大会2回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 聖光学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
| 山梨学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | × | 6 |
(聖光学院) 大嶋 ー 仁平
(山梨学院) 菰田、檜垣 ー 横山
2025夏季甲子園大会3回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山梨学院 | 1 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | 1 | 5 | 0 | 14 |
| 岡山学芸館 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(山梨学院) 菰田、檜垣、山口 ー 横山
(岡山学芸館) 吉井、田路、青中、板谷、佐藤(光) ー 佐藤(滉)、前田
2025夏季甲子園大会準々決勝
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 京都国際 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 4 |
| 山梨学院 | 0 | 5 | 0 | 0 | 3 | 1 | 2 | 0 | × | 11 |
(京都国際) 西村、長谷川、鳥羽 ー 猪股
(山梨学院) 菰田、檜垣 ー 横山
(本塁打) 横山1号(山梨学院)
2025夏季甲子園大会準決勝
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山梨学院 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
| 沖縄尚学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | × | 5 |
(山梨学院) 菰田、檜垣 ー 横山
(沖縄尚学) 末吉、新垣 ー 宜野座
2025春選抜大会結果
2025春選抜大会1回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山梨学院 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 5 |
| 天理 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
(山梨学院) 津島、藤田、坂東 ー 横山
(天理) 下坊、伊藤、下坊 ー 石井、豊田
2025春選抜大会2回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 西日本短大附 | 3 | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 11 |
| 山梨学院 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 5 |
(西日本短大附) 中野 ー 山下
(山梨学院) 津島、藤田、板東、菰田、足立、山岸 ー 横山
(本塁打) 安田1号(西日本短大附)、佐藤1号(西日本短大附)
山梨学院野球部2024の出身中学
2024夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 櫻田 隆誠 | 3 | 山梨 甲西中学 | 笛吹ボーイズ |
| 2 | 横山 悠 | 2 | 埼玉 忍中学 | 行田シニア |
| 3 | 梅村 団 | 2 | 岐阜 美濃加茂西中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 4 | 平野 天斗 | 2 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 5 | 針尾 泰地 | 3 | 東京 東村山第七中学 | 福生シニア |
| 6 | 萬場 翔太 | 2 | 群馬 太田西中学 | 太田スバルボーイズ |
| 7 | 田村 颯丈郎 | 2 | 北海道 札幌白石中学 | 札幌新琴似シニア |
| 8 | 中原 義虎 | 3 | 神奈川 桐光学園中学 | 稲城シニア |
| 9 | 河内 佑樹 | 3 | 山梨 韮崎西中学 | 笛吹ボーイズ |
| 10 | 津島 悠翔 | 2 | 東京 砧南中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 11 | 板東 慶寿 | 2 | 茨城 藤代中学 | 取手シニア |
| 12 | 川本 喜一 | 2 | 岐阜 西陵中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 13 | 藤田 蒼海 | 1 | 兵庫 浜脇中学 | 関メディベースボール学院ポニー |
| 14 | 手塚 悠槙 | 3 | 神奈川 川崎橘中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 15 | 山田 将吉郎 | 3 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 岩城 敦仁 | 2 | 兵庫 加古川中部中学 | 兵庫加古川ヤング |
| 17 | 鳴海 柚莱 | 2 | 北海道 札幌八条中学 | 札幌新琴似シニア |
| 18 | 山口 桔平 | 2 | 神奈川 清川緑中学 | 愛甲シニア |
| 19 | 二村 仁功 | 3 | 岐阜 加子母中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 20 | 黒澤 后琉 | 3 | 山梨 忍野中学 | 富士河口湖シニア |
2024春季関東大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 櫻田 隆誠 | 3 | 山梨 甲西中学 | 笛吹ボーイズ |
| 2 | 川本 喜一 | 2 | 岐阜 西陵中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 3 | 梅村 団 | 2 | 岐阜 美濃加茂西中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 4 | 平野 天斗 | 2 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 5 | 針尾 泰地 | 3 | 東京 東村山第七中学 | 福生シニア |
| 6 | 萬場 翔太 | 2 | 群馬 太田西中学 | 太田スバルボーイズ |
| 7 | 中原 義虎 | 3 | 神奈川 桐光学園中学 | 稲城シニア |
| 8 | 田村 颯丈郎 | 2 | 北海道 札幌白石中学 | 札幌新琴似シニア |
| 9 | 河内 佑樹 | 3 | 山梨 韮崎西中学 | 笛吹ボーイズ |
| 10 | 大友 陸 | 2 | 宮城 名取第一中学 | 東北楽天シニア |
| 11 | 津島 悠翔 | 2 | 東京 砧南中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 12 | 横山 悠 | 2 | 埼玉 忍中学 | 行田シニア |
| 13 | 手塚 悠槙 | 3 | 神奈川 川崎橘中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 14 | 山田 将吉郎 | 3 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
| 15 | 二村 仁功 | 3 | 岐阜 加子母中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 16 | 板東 慶寿 | 2 | 茨城 藤代中学 | 取手シニア |
| 17 | 鳴海 柚莱 | 2 | 北海道 札幌八条中学 | 札幌新琴似シニア |
| 18 | 足立 康祐 | 2 | 新潟 上越中部中学 | 中野シニア |
| 19 | 藤田 蒼海 | 1 | 兵庫 浜脇中学 | 関メディベースボール学院ポニー |
| 20 | 菰田 陽生 | 1 | 千葉 御宿中学 | 千葉西シニア |
2024第96回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
※2名変更となっています。(変更済み)
| 番 | 氏名 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 櫻田 隆誠 | 3 | 山梨 甲西中学 | 笛吹ボーイズ |
| 2 | 横山 悠 | 2 | 埼玉 忍中学 | 行田シニア |
| 3 | 梅村 団 | 2 | 岐阜 美濃加茂西中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 4 | 萬場 翔太 | 2 | 群馬 太田西中学 | 太田スバルボーイズ |
| 5 | 針尾 泰地 | 3 | 東京 東村山第七中学 | 福生シニア |
| 6 | 平野 天斗 | 2 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 7 | 二村 仁功 | 3 | 岐阜 加子母中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 8 | 黒澤 后琉 | 3 | 山梨 忍野中学 | 富士河口湖シニア |
| 9 | 中原 義虎 | 3 | 神奈川 桐光学園中学 | 稲城シニア |
| 10 | 山岸 翔輝 | 2 | 静岡 富士根南中学 | 富士宮シニア |
| 11 | 津島 悠翔 | 2 | 東京 砧南中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 12 | 川本 喜一 | 2 | 岐阜 西陵中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 13 | 河内 佑樹 | 3 | 山梨 韮崎西中学 | 笛吹ボーイズ |
| 14 | 岩城 敦仁 | 2 | 兵庫 加古川中部中学 | 兵庫加古川ヤング |
| 15 | 山田 将吉郎 | 3 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 手塚 悠槙 | 3 | 神奈川 川崎橘中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 17 | 瀧下 翔斗 | 3 | 長崎 江迎中学 | 中学軟式野球部 |
| 18 | 山下 成梧 | 3 | 岐阜 下呂中学 | 飛騨高山ボーイズ |
| 19 | 田村 颯丈郎 | 2 | 北海道 札幌白石中学 | 札幌新琴似シニア |
| 20 | 鈴木 朔弥 | 3 | 神奈川 日野南中学 | 横浜南ボーイズ |
2023秋季関東大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 大友 陸 | 1 | 宮城 名取第一中学 | 東北楽天シニア |
| 2 | 横山 悠 | 1 | 埼玉 忍中学 | 行田シニア |
| 3 | 梅村 団 | 1 | 岐阜 美濃加茂西中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 4 | 萬場 翔太 | 1 | 群馬 太田西中学 | 太田スバルボーイズ |
| 5 | 針尾 泰地 | 2 | 東京 東村山第七中学 | 福生シニア |
| 6 | 平野 天斗 | 1 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 7 | 中原 義虎 | 2 | 神奈川 桐光学園中学 | 稲城シニア |
| 8 | 黒澤 后琉 | 2 | 山梨 忍野中学 | 富士河口湖シニア |
| 9 | 山田 将吉郎 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 櫻田 隆誠 | 2 | 山梨 甲西中学 | 笛吹ボーイズ |
| 11 | 山岸 翔輝 | 1 | 静岡 富士根南中学 | 富士宮シニア |
| 12 | 宮川 真聖 | 1 | 長野 篠ノ井東中学 | 千曲ボーイズ |
| 13 | 二村 仁功 | 2 | 岐阜 加子母中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 14 | 岩城 敦仁 | 1 | 兵庫 加古川中部中学 | 兵庫加古川ヤング |
| 15 | 高橋 英登 | 1 | 長野 篠ノ井西中学 | 長野ボーイズ |
| 16 | 手塚 悠槙 | 2 | 神奈川 川崎橘中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 17 | 河内 佑樹 | 2 | 山梨 韮崎西中学 | 笛吹ボーイズ |
| 18 | 津島 悠翔 | 1 | 東京 砧南中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 19 | 田村 颯丈郎 | 1 | 北海道 札幌白石中学 | 札幌新琴似シニア |
| 20 | 鳴海 柚莱 | 1 | 北海道 札幌八条中学 | 札幌新琴似シニア |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 優勝 | 〇5-2帝京第三高 |
| 秋季関東大会 | 準優勝 | ●4-13作新学院高 |
| 第96回春選抜大会 | ベスト8 | ●1-6健大高崎高 |
| 春季関東大会 | 2回戦で敗退 | ●0-2東海大菅生高 |
| 夏季県大会 | ベスト8 | ●1-4東海大甲府高 |
2024春選抜大会結果
2024春選抜大会1回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 京都外大西 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 山梨学院 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 4 | 0 | × | 7 |
(京都外大西) 田中 ー 下曽山
(山梨学院) 津島、桜田 ー 横山
2024春選抜大会2回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 創志学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 山梨学院 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 4 |
(創志学園) 明星、中野、山口 ー 小西
(山梨学院) 津島、桜田 ー 横山
2024春選抜大会準々決勝
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山梨学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
| 健大高崎 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | × | 6 |
(山梨学院) 津島、桜田 ー 横山
(健大高崎) 佐藤、石垣 ー 箱山
山梨学院野球部2023の出身中学
2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 林 謙吾 | 3 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 佐仲 大輝 | 3 | 長崎 三会中学 | 長崎シニア |
| 3 | 髙橋 海翔 | 3 | 東京 足立第一中学 | 世田谷西シニア |
| 4 | 大森 燦 | 3 | 山梨 忍野中学 | 富士河口湖シニア |
| 5 | 伊藤 光輝 | 3 | 神奈川 常葉中学 | 逗子シニア |
| 6 | 進藤 天 | 3 | 静岡 掛川西中学 | 浜松シニア |
| 7 | 岳原 陵河 | 3 | 東京 本田中学 | 江戸川中央シニア |
| 8 | 星野 泰輝 | 3 | 静岡 西富士中学 | 静岡裾野シニア |
| 9 | 徳弘 太陽 | 3 | 神奈川 港南中学 | 戸塚シニア |
| 10 | 足立 康祐 | 1 | 新潟 春日中学 | 中野シニア |
| 11 | 津島 悠翔 | 1 | 東京 砧南中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 12 | 岩本 健太 | 3 | 大阪 摂津第三中学 | 東大阪北ボーイズ |
| 13 | 小竹 遥斗 | 3 | 東京 品川学園中学 | 世田谷西シニア |
| 14 | 桑下 龍牙 | 3 | 長崎 御厨中学 | 西松ボーイズ |
| 15 | 菊地 善太 | 3 | 愛知 桜井中学 | 愛知衣浦シニア |
| 16 | 平野 天斗 | 1 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 17 | 白井 琉聖 | 3 | 山梨 東桂中学 | 富士河口湖シニア |
| 18 | 迫 結哉 | 3 | 熊本 泗水中学 | 熊本中央ボーイズ |
| 19 | 中田 有飛 | 3 | 山梨 櫛形中学 | 南アルプスシニア |
| 20 | 山下 成梧 | 2 | 岐阜 下呂中学 | 飛騨高山ボーイズ |
2023春季関東大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 林 謙吾 | 3 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 佐仲 大輝 | 3 | 長崎 三会中学 | 長崎シニア |
| 3 | 髙橋 海翔 | 3 | 東京 足立第一中学 | 世田谷西シニア |
| 4 | 大森 燦 | 3 | 山梨 忍野中学 | 富士河口湖シニア |
| 5 | 伊藤 光輝 | 3 | 神奈川 常葉中学 | 逗子シニア |
| 6 | 平野 天斗 | 1 | 三重 多度中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 7 | 岳原 陵河 | 3 | 東京 本田中学 | 江戸川中央シニア |
| 8 | 星野 泰輝 | 3 | 静岡 西富士中学 | 静岡裾野シニア |
| 9 | 徳弘 太陽 | 3 | 神奈川 港南中学 | 戸塚シニア |
| 10 | 菊地 善太 | 3 | 愛知 桜井中学 | 愛知衣浦シニア |
| 11 | 桑下 龍牙 | 3 | 長崎 御厨中学 | 西松ボーイズ |
| 12 | 岩本 健太 | 3 | 大阪 摂津第三中学 | 東大阪北ボーイズ |
| 13 | 小竹 遥斗 | 3 | 東京 品川学園中学 | 世田谷西シニア |
| 14 | 白井 琉聖 | 3 | 山梨 東桂中学 | 富士河口湖シニア |
| 15 | 中田 有飛 | 3 | 山梨 櫛形中学 | 南アルプスシニア |
| 16 | 二村 仁功 | 2 | 岐阜 加子母中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 17 | 迫 結哉 | 3 | 熊本 泗水中学 | 熊本中央ボーイズ |
| 18 | 津島 悠翔 | 1 | 東京 砧南中学 | 横浜青葉ボーイズ |
| 19 | 梅村 団 | 1 | 岐阜 美濃加茂西中学 | 愛知尾州ボーイズ |
| 20 | 中原 義虎 | 2 | 神奈川 桐光学園中学 | 稲城シニア |
2023第95回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
※2名変更となってます。(変更済み)
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 林 謙吾 | 3 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 佐仲 大輝 | 3 | 長崎 三会中学 | 長崎シニア |
| 3 | 髙橋 海翔 | 3 | 東京 足立第一中学 | 世田谷西シニア |
| 4 | 大森 燦 | 3 | 山梨 忍野中学 | 富士河口湖シニア |
| 5 | 伊藤 光輝 | 3 | 神奈川 常葉中学 | 逗子シニア |
| 6 | 進藤 天 | 3 | 静岡 掛川西中学 | 浜松シニア |
| 7 | 岳原 陵河 | 3 | 東京 本田中学 | 江戸川中央シニア |
| 8 | 星野 泰輝 | 3 | 静岡 西富士中学 | 静岡裾野シニア |
| 9 | 徳弘 太陽 | 3 | 神奈川 港南中学 | 戸塚シニア |
| 10 | 中田 有飛 | 3 | 山梨 櫛形中学 | 南アルプスシニア |
| 11 | 桑下 龍牙 | 3 | 長崎 御厨中学 | 西松ボーイズ |
| 12 | 岩本 健太 | 3 | 大阪 摂津第三中学 | 東大阪北ボーイズ |
| 13 | 小竹 遥斗 | 3 | 東京 品川学園中学 | 世田谷西シニア |
| 14 | 白井 琉聖 | 3 | 山梨 東桂中学 | 富士河口湖シニア |
| 15 | 菊地 善太 | 3 | 愛知 桜井中学 | 愛知衣浦シニア |
| 16 | 二村 仁功 | 2 | 岐阜 加子母中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 17 | 迫 結哉 | 3 | 熊本 泗水中学 | 熊本中央ボーイズ |
| 18 | 宮崎 海翔 | 3 | 神奈川 大正中学 | 戸塚シニア |
2022明治神宮大会メンバーの出身中学一覧です。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 林 謙吾 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
| 2 | 佐仲 大輝 | 2 | 長崎 三会中学 | 長崎シニア |
| 3 | 髙橋 海翔 | 2 | 東京 足立第一中学 | 世田谷西シニア |
| 4 | 大森 燦 | 2 | 山梨 忍野中学 | 富士河口湖シニア |
| 5 | 伊藤 光輝 | 2 | 神奈川 常葉中学 | 逗子シニア |
| 6 | 進藤 天 | 2 | 静岡 掛川西中学 | 浜松シニア |
| 7 | 岳原 陵河 | 2 | 東京 本田中学 | 江戸川中央シニア |
| 8 | 星野 泰輝 | 2 | 静岡 西富士中学 | 静岡裾野シニア |
| 9 | 徳弘 太陽 | 2 | 神奈川 港南中学 | 戸塚シニア |
| 10 | 小竹 遥斗 | 2 | 東京 品川学園中学 | 世田谷西シニア |
| 11 | 大掛 泰知 | 2 | 東京 小平第二中学 | 小金井シニア |
| 12 | 岩本 健太 | 2 | 大阪 摂津第三中学 | 東大阪北ボーイズ |
| 13 | 宮崎 海翔 | 2 | 神奈川 大正中学 | 戸塚シニア |
| 14 | 二村 仁功 | 1 | 岐阜 加子母中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 15 | 白井 琉聖 | 2 | 山梨 東桂中学 | 富士河口湖シニア |
| 16 | 中澤 漣 | 2 | 東京 鳥山中学 | 世田谷西シニア |
| 17 | 菊地 善太 | 2 | 愛知 桜井中学 | 愛知衣浦シニア |
| 18 | 桑下 龍牙 | 2 | 長崎 御厨中学 | 西松ボーイズ |
2022秋季関東大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 星野 泰輝 | 2 | 静岡 西富士中学 | 静岡裾野シニア |
| 2 | 佐仲 大輝 | 2 | 長崎 三会中学 | 長崎シニア |
| 3 | 髙橋 海翔 | 2 | 東京 足立第一中学 | 世田谷西シニア |
| 4 | 大森 燦 | 2 | 山梨 忍野中学 | 富士河口湖シニア |
| 5 | 伊藤 光輝 | 2 | 神奈川 常葉中学 | 逗子シニア |
| 6 | 進藤 天 | 2 | 静岡 掛川西中学 | 浜松シニア |
| 7 | 岳原 陵河 | 2 | 東京 本田中学 | 江戸川中央シニア |
| 8 | 小竹 遥斗 | 2 | 東京 品川学園中学 | 世田谷西シニア |
| 9 | 徳弘 太陽 | 2 | 神奈川 港南中学 | 戸塚シニア |
| 10 | 林 謙吾 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
| 11 | 宮崎 海翔 | 2 | 神奈川 大正中学 | 戸塚シニア |
| 12 | 岩本 健太 | 2 | 大阪 摂津第三中学 | 東大阪北ボーイズ |
| 13 | 二村 仁功 | 1 | 岐阜 加子母中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 14 | 迫 結哉 | 2 | 熊本 泗水中学 | 熊本中央ボーイズ |
| 15 | 中澤 漣 | 2 | 東京 鳥山中学 | 世田谷西シニア |
| 16 | 白井 琉聖 | 2 | 山梨 東桂中学 | 富士河口湖シニア |
| 17 | 菊地 善太 | 2 | 愛知 桜井中学 | 愛知衣浦シニア |
| 18 | 桑下 龍牙 | 2 | 長崎 御厨中学 | 西松ボーイズ |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 優勝 | 〇10-4駿台甲府高 |
| 秋季関東大会 | 優勝 | 〇9-3専大松戸高 |
| 明治神宮大会 | 1回戦で敗退 | ●7-10英明高 |
| 第95回春選抜大会 | 優勝 | 〇7-3報徳学園高 |
| 春季県大会 | 準優勝 | ●15-16甲府工業高 |
| 春季関東大会 | 2回戦で敗退 | ●8-9帝京高 |
| 夏季県大会 | ベスト4 | ●7-9駿台甲府高 |
2022明治神宮大会結果
2022明治神宮大会1回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 英明 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | 0 | 3 | 10 |
| 山梨学院 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 7 |
(英明) 下村、寿賀、百々ー中浦
(山梨学院) 林、星野ー佐仲
(本塁打) 星野(山梨学院)
2023春選抜大会結果
2023春選抜大会1回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 山梨学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | × | 3 |
(東北) ハッブス 、秋本 ー 日隈
(山梨学院) 林 ー 佐仲
2023春選抜大会2回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 氷見 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 山梨学院 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 4 |
(氷見) 青野 ー 大沢
(山梨学院) 林 ー 佐仲
2023春選抜大会3回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 光 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 山梨学院 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | × | 7 |
(光) 升田、松中 ー 福原
(山梨学院) 林、中田 ー 佐仲
2023春選抜大会準々決勝
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 作新学院 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 |
| 山梨学院 | 0 | 1 | 7 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 12 |
(作新学院) 川又、市川、福冨、磯 ー 草野、豊田
(山梨学院) 林、中田 ー 佐仲
(本塁打) 高森1号(作新学院)
2023春選抜大会準決勝
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山梨学院 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 6 |
| 広陵 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
(山梨学院) 林 ー 佐仲
(広陵) 高尾、倉重 ー 只石
2023春選抜大会決勝
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 報徳学園 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
| 山梨学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 0 | × | 7 |
(報徳学園) 間木、今朝丸、星山 ー 堀
(山梨学院) 林 ー 佐仲
(本塁打) 佐仲1号(山梨学院)
山梨学院高校ドラフト指名選手(2023年以降)
| 名前 | 中込 陽翔 (2024年) |
| 出身中学 | 山梨県 富士川町鰍沢中 |
| 中学所属 | 北杜ボーイズ |
| 身長/体重 | 175cm/83kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 学歴 | 山梨学院大学 徳島インディゴソックス |
| 指名球団 | 東北楽天ゴールデンイーグルス 3位指名 |
| しっかりした体格のスリークォーター左腕。 最速150キロの速球に加え鋭いスライダー・ カットボール・フォーク・シンカーを駆使 して投球します。高校2年夏・高校3年春夏と チームは甲子園出場。高校3年春選抜大会 1回戦札幌第一高戦に9回に登板しましたが、 1/3回を3安打2失点で降板。大会後に右肘の 疲労骨折となり、夏は県大会2試合のみ登板。 大学では1年秋より公式戦登板。4年秋の リーグ戦で準優勝。関東地区大学野球選手権 へ出場。同選手権で3試合に登板して好投。 就職も考えたそうですが、大学卒業後は徳島 インディゴソックスに入団。セットアッパー としてリーグ最多の48試合に登板。先発登板 無しながら8勝を挙げて最多勝タイトル獲得。 奪三振率11.68を記録しました。 プロ野球でも活躍が期待されます。 |
| 名前 | 宮崎 一樹 (2023年) |
| 出身中学 | 東京都 日野市平山中 |
| 中学所属 | 調布シニア |
| 身長/体重 | 184㎝/84kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 学歴 | 山梨学院大学 |
| 指名球団 | 北海道日本ハムファイターズ 3位指名 |
| 恵まれた体格で身体能力の高い外野手。 高校3年時に春選抜大会に出場しています。 高校時代はレギュラー定着とはならなかった ですが、大学入学後に才能が開花。走力・強肩 に加えて打撃でも長打力が付き、4年時には 日米大学野球選手権大会で日本代表に選出。 プロ野球でも活躍が期待されます。 |
山梨学院高校卒業の注目選手進路
| 名前 | 黒澤 后琉 |
| 出身中学 | 山梨県 忍野村忍野中 |
| 中学所属 | 富士河口湖シニア |
| 身長/体重 | 172cm/68kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 山梨学院大学 |
| 均整の取れた体格で俊足巧打の外野手。 最大の武器は50m5.9秒の俊足。2023秋季大会 公式戦9試合で12盗塁。1番リードオフマンとし て大活躍。打率も.441を残し出塁率が高い。 外野手としても俊足を生かした広い守備範囲を 誇ります。2024春選抜大会1・2回戦ではまだ 実力発揮していませんが、今後も活躍が期待される 注目の選手です。 |
| 名前 | 髙橋 海翔 |
| 出身中学 | 東京都 足立区第一中 |
| 中学所属 | 世田谷西シニア |
| 身長/体重 | 179㎝/80kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 早稲田大学 |
| 恵まれた体格で長距離スラッガー。 パワー溢れるスイングで高校通算44本塁打。 球種を選ばず対応力があり、チームNo.1の打点 が示すようにチャンスに勝負強い。甘い球は 逃さない技術と集中力があります。監督の信頼 も厚く、1年時から4番に起用されています。 2023春選抜大会光高戦では6回に三塁打で1打点。 続く作新学院高戦では4打数3安打2打点の活躍。 準決勝広陵高戦では9回貴重な勝ち越しタイムリー。 ドラフト候補として今後も活躍が期待されます。 |
| 名前 | 星野 泰輝 |
| 出身中学 | 静岡県 富士宮市西富士中 |
| 中学所属 | 静岡裾野シニア |
| 身長/体重 | 174㎝/74kg |
| 投打 | 左投げ左打ち |
| 進路先 | 日本大学 |
| バランスの取れた体格でセンス溢れる中堅手。 50m5秒9の俊足を生かして広い守備範囲を 誇り、打者でも1番リードオフマンの切り込み 隊長として、高い出塁率と盗塁を狙います。 投手としてマウンドにも上がれる器用なマルチ プレイヤー。下級生だった2022チームでも 春夏連続で甲子園出場。2023春選抜大会では 1・2回戦で共に1安打。作新学院高戦でも4打数 2安打1打点。決勝の報徳学園高戦では5回に貴重 な勝ち越しタイムリー。安定した活躍を見せました。 今後も活躍が期待される選手です。 |
| 名前 | 進藤 天 |
| 出身中学 | 静岡県 掛川市西中 |
| 中学所属 | 浜松シニア |
| 身長/体重 | 172㎝/72kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 立教大学(中退) アリゾナ・ウエスタン・カレッジアメリカ |
| バランスの取れた体格でセンス溢れる遊撃手。 堅実で遠投110mの強肩を生かした守備力が セールスポイント。打者としても50m6秒2 の俊足と小技あり、本塁打も打てる好打者。 高校では1年春からレギュラー。2022春夏 連続で甲子園出場。2023チームでは主将も 務めます。2023春選抜大会氷見高戦では 4打数3安打1打点。作新学院高戦でも4打数 3安打2打点。準決勝広陵高戦も3打数3安打 2打点と絶好調。大学は1年で中退し、米国 に進学しています。 |
| 名前 | 榎谷 礼央 |
| 出身中学 | 静岡県 浜松市江西中 |
| 中学所属 | 浜松シニア |
| 身長/体重 | 178㎝/75kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 日本大学 |
| バランスの取れた体格で本格派右腕。 最速143キロの回転の良い速球に、スライダー・ チェンジアップ・カットボールを駆使して安定感 のある投球をします。下級生だった2021チーム でも春季大会からエースナンバーを獲得していて 試合経験も豊富です。祖父の鈴木詔彦さんは1961 年夏、父の優史さんは1993年春にそれぞれ浜松 商業高から甲子園に出場していて親子三世代での 甲子園出場。春選抜大会では初戦の木更津総合戦 に先発し、タイブレイクにもつれ込む投手戦と なりましたが、試合に敗れています。 大学でも先発機会が多く、活躍しています。 今後も活躍が期待されます。 |
| 名前 | 小吹 悠人 |
| 出身中学 | 福島県 いわき市小名浜第二中 |
| 中学所属 | いわきボーイズ |
| 身長/体重 | 180㎝/81kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 日本体育大学 エイジェック |
| 恵まれた体格の強肩強打の大型遊撃手。 小学6年時には2014東北楽天ジュニアに選抜 合格。中学時には2017世界少年野球大会の 日本代表に選出。中学時代は投手でしたが、 高校では強肩を生かした遊撃手として堅実な 守備をします。スイングスピードの速いパンチ 力溢れる打撃も魅力です。大学では2年春より 公式戦出場。3年時は春の大学選手権大会・ 4年時は秋の明治神宮大会に出場。 今後も活躍が期待されます。 |
| 名前 | 栗田 勇雅 |
| 出身中学 | 福島県 いわき市平第一中 |
| 中学所属 | いわきボーイズ |
| 身長/体重 | 173㎝/82kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 早稲田大学 JR東日本 |
| 均整がとれた体格で強肩強打の捕手。 中学時代は上記の小吹悠人投手と同じチームで バッテリーを組んで活躍。山梨学院高では1年夏 の甲子園に1年生ながら3番捕手で出場。2年春夏 3年夏の交流試合でもレギュラーで甲子園を経験。 すばらしいスイングスピードの打撃に加え投手陣 を巧みに操るリード面でも高い評価を得ています。 大学では2年春にベンチ入り。今後も活躍が期待 されます。 |
山梨学院高校の監督紹介
| 名前 | 吉田 洸二 |
| 生年月日 | 1969年5月6日 |
| 出身地 | 長崎県 |
| 選手歴 | 佐世保商業高 山梨学院大学 |
| 現役時代は外野手として活躍。 高校時代は甲子園出場経験は無し。大学卒業後 1992年に母校の佐世保商業高の監督に就任。 清峰高の監督時代には甲子園に5回出場し、 平成18年春選抜で準優勝。平成21年春選抜で 全国制覇を達成。2013年に山梨学院の監督に 就任し同校を甲子園常連校に導いています。 山梨県の強豪校に育て上げ、2023春選抜大会 では山梨県勢初の優勝に導きました。今後も その手腕が大変注目される監督です。 |
山梨学院高校の紹介
| 学校 | 山梨学院高等学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒400-0805 |
| 山梨県甲府市酒折三丁目3番1号 | |
| 創立年 | 1956年(昭和31年) |
NPBプロ野球選手(卒業生)
| 牧野 塁 | 五島 裕二 | 伊藤 彰 |
| 森田 丈武 | 苫米地 鉄人 | 玉山 健太 |
| 大島 崇行 | 松本 哲也 | 明石 健志 |
| 内村 賢介 | 垣越 建伸 | 宮崎 一樹 |
| 中込 陽翔 |
♪校 歌♪
作詞: 古屋 眞一 作曲: 坂口 五郎
| 舞鶴城の夢はるか 芙蓉の峰を仰ぎみて ここ山梨の故郷に 若人の学ぶ塔やあり |
山梨県甲府市にある中高一貫の私立高校。
山梨学院大学の付属高校。
クラブ活動は大変さかんで、サッカー部、
駅伝部は全国制覇の経験がある名門で、
野球部、水泳部、レスリング部なども
強豪校として知られています。
スポーツと共に、進学も力を入れていて、
特進プレミアムコースで偏差値は58。
多彩な能力を持った方々が卒業生として
色々な方面で活躍されています。
山梨学院高校の野球部寮
山梨学院高には『砂田富士見寮』があり全部で
第3寮まであります。
人工芝グランドで雨天練習場があり、その横に
第1寮が設置されています。酸素カプセル・
ストレッチルーム・医務室・ミーティング
ルーム・各部屋に洗濯機、乾燥機など豪華な
施設となっているようです。
山梨学院高校甲子園戦績
| 甲子園出場・好成績実績 | |
|---|---|
| 出場回数(春選抜大会) | 8回 |
| (夏選手権大会) | 11回 |
| 優勝 | 1回 |
| 準優勝 | 0回 |
山梨県の強豪校。
甲子園には2025夏選手権大会を加え、
春夏通算19回の出場を誇ります。
2013年に長崎の清峰高を選抜優勝まで
の強豪校に仕上げた吉田洸二氏が監督に
就任。チーム強化が図られました。
2023春選抜大会では山梨県勢として
春夏通じて初めて全国制覇を達成!!
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
🏆栄 光 の 歴 史 🏆
| 2023年第95回春選抜大会 |
| 〇 3-1 東北高 〇 4-1 氷見高 〇 7-1 光高 〇 12-3 作新学院高 〇 6-1 広陵高 〇 7-3 報徳学園高 |
| 春の選抜大会で初優勝 |
山梨県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・東海大甲府野球部の出身中学や注目選手紹介
・日本航空高校野球部の出身中学や注目選手紹介


コメント
吉松は、日大です
情報提供ありがとうございます。
宮崎一樹(プロ野球選手)は、山梨学院高校卒業生です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
野村健太は、進路先 早稲田大学→大和証券です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
星野泰輝は進路先 日本大学 進藤天は立教大学です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
髙橋海翔は進路先 早稲田大学です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
吉田は清峰高校→山梨学院大学です
いつもありがとうございます。
高校が抜けていました。調べましたら
吉田監督は佐世保商業高→山梨学院大学でした。
宜しくお願いします。
ありがとうございます。
小吹悠人は進路先 日本体育大学→エイジェックです
追記お願いいたします
ありがとうございました。
山岸翔輝です 漢字訂正
97回センバツです
ありがとうございます。
ありがとうございます。
黒澤后琉は進路先 調査中です→山梨学院大学です
いつも多くの情報をありがとうございます。
更新させて頂きました。
進藤天は立教大学 中退→アリゾナ・ウエスタン・カレッジ アメリカです
いつも多くの情報をありがとうございます。
更新させて頂きました。