高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は茨城の強豪校である
土浦日大高校です。
土浦日大野球部2021の出身中学
2020秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 山田 奏太 | 投手 | 1 | 茨城 水海道 | 取手シニア |
2 | 菅野 樹紀 | 捕手 | 2 | 茨城 波崎第三 | オール茨城 |
3 | 小菅 成 | 内野手 | 2 | 群馬 伊勢崎第三 | 前橋桜ボーイズ |
4 | 高橋 駿太 | 内野手 | 2 | 栃木 桑 | 小山ボーイズ |
5 | 鈴木 広務 | 内野手 | 2 | 東京 両国 | 墨田シニア |
6 | 芹澤 優仁 | 内野手 | 2 | 茨城 友部 | 取手ファイトクラブ |
7 | 吉次 悠真 | 外野手 | 1 | 群馬 休泊 | 前橋桜ボーイズ |
8 | 中村 陸翔 | 外野手 | 2 | 茨城 那珂第二 | 日立ボーイズ |
9 | 高内 大翔 | 外野手 | 2 | 千葉 佐原 | 成田ボーイズ |
10 | 田林 遥叶 | 控え | 1 | 茨城 桃山学園 | 小山ボーイズ |
11 | 中台 優太 | 控え | 2 | 千葉 小金南 | 調査中です |
12 | 小田桐 代紋 | 控え | 2 | 茨城 日の出 | 大野シニア |
13 | 武田 優輝 | 控え | 1 | 東京 清泉 | 八王子シニア |
14 | 大木 莉生 | 控え | 2 | 茨城 明野 | 将門BBC |
15 | 荻原 康誠 | 控え | 2 | 茨城 岩瀬西 | 栃木下野シニア |
16 | 戸田 皓大 | 控え | 1 | 東京 扇 | 志村ボーイズ |
17 | 三田 大海 | 控え | 2 | 東京 大泉学園桜 | 志村ボーイズ |
18 | 今西 洋太 | 控え | 2 | 神奈川 新井 | 横浜瀬谷ボーイズ |
19 | 河野 智輝 | 控え | 1 | 東京 高松 | 東京城南ボーイズ |
20 | 岩崎 竜翔 | 控え | 2 | 静岡 静岡東 | 調査中です |
8名が茨城県内中学の出身選手です。
茨城県以外の出身中学選手の内訳です。
東京都 5名
千葉県 2名
群馬県 2名
神奈川県 1名
栃木県 1名
静岡県 1名
県外中学の出身選手は近郊の関東圏を中心
に少し多めです。学校から30分程離れた場所
にグラウンドがあり、その敷地内に寮と
室内練習場、サブグラウンドを完備した
練習環境に恵まれた高校です。
土浦日大野球部2020の出身中学
2019秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中川 竜哉 | 投手 | 2 | 茨城 下妻東部 | 中学軟式(県西選抜) |
2 | 菅野 樹紀 | 捕手 | 1 | 茨城 波崎第三 | オール茨城 |
3 | 小菅 成 | 内野手 | 1 | 群馬 伊勢崎第三 | 前橋桜ボーイズ |
4 | 服部 世凪 | 内野手 | 1 | 神奈川 旭北 | 横浜瀬谷ボーイズ |
5 | 五十嵐 明斗 | 内野手 | 2 | 東京 三田 | 東京城南ボーイズ |
6 | 芹沢 優仁 | 内野手 | 1 | 茨城 友部 | 取手ファイトクラブ |
7 | 鈴木 広務 | 外野手 | 1 | 東京 両国 | 墨田シニア |
8 | 高内 大翔 | 外野手 | 1 | 千葉 佐原 | 成田ボーイズ |
9 | 笠嶋 大介 | 外野手 | 2 | 茨城 下妻東部 | 中学軟式(県西選抜) |
10 | 大石 健人 | 控え | 2 | 東京 調布 | 東京城南ボーイズ |
11 | 村上 陽駿 | 控え | 2 | 東京 清瀬第三 | 東京城南ボーイズ |
12 | 小田桐 代紋 | 控え | 1 | 茨城 日の出 | 大野シニア |
13 | 菊地 紘輝 | 控え | 2 | 茨城 笠間 | 友部シニア |
14 | 岡野 誠也 | 控え | 2 | 千葉 滝野 | 京葉ボーイズ |
15 | 阿部 豊 | 控え | 2 | 東京 千歳 | 世田谷南ボーイズ |
16 | 石井 尊 | 控え | 2 | 千葉 葛飾 | 八千代中央シニア |
17 | 中村 陸翔 | 控え | 1 | 茨城 那珂第二 | 日立ボーイズ |
18 | 熊田 隼磨 | 控え | 2 | 茨城 東海南 | 日立ボーイズ |
19 | 中野 瑛都 | 控え | 2 | 茨城 下稲吉 | 茨城オール県南クラブ |
20 | 吉原 蓮 | 控え | 2 | 茨城 下妻東部 | 中学軟式(県西選抜) |
土浦日大野球部2019の出身中学
2019春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 荒井 勇人 | 投手 | 3 | 東京 足立第九 | 足立ブラックキラーズ |
2 | 丸山 恭平 | 捕手 | 3 | 茨城 東海南 | 日立ボーイズ |
3 | 大和田 廉太 | 内野手 | 3 | 茨城 下稲吉 | 筑波ボーイズ |
4 | 石渡 耀 | 内野手 | 3 | 茨城 永山 | 取手ファイトクラブ |
5 | 矢木沢 隼人 | 内野手 | 3 | 茨城 美浦 | 筑波ボーイズ |
6 | 鶴見 恵大 | 内野手 | 3 | 茨城 総和南 | 古河シニア |
7 | 高根 知也 | 外野手 | 3 | 茨城 波崎第四 | 大野シニア |
8 | 岡野 由伸 | 外野手 | 3 | 茨城 石岡 | 筑波ボーイズ |
9 | 本田 光河 | 外野手 | 3 | 茨城 土浦第一 | オール茨城県南(軟式) |
10 | 中川 竜哉 | 控え | 2 | 茨城 下妻東部 | 中学軟式(県西選抜) |
11 | 村上 陽駿 | 控え | 2 | 東京 清瀬第三 | 東京城南ボーイズ |
12 | 中川 朋彦 | 控え | 3 | 茨城 石下 | オール茨城県南(軟式) |
13 | 松野 大志 | 控え | 3 | 千葉 土 | 松戸中央ボーイズ |
14 | 五十嵐 明斗 | 控え | 2 | 東京 三田 | 東京城南ボーイズ |
15 | 芹澤 優仁 | 控え | 1 | 茨城 友部 | 取手ファイトクラブ |
16 | 伊藤 響希 | 控え | 3 | 神奈川 清新 | 相模原ボーイズ |
17 | 笠嶋 大介 | 控え | 2 | 茨城 下妻東部 | 中学軟式(県西選抜) |
18 | 山崎 祐翔 | 控え | 3 | 茨城 都和 | 筑波ボーイズ |
19 | 関 大空馬 | 控え | 2 | 群馬 伊勢崎第三 | 前橋桜ボーイズ |
20 | 吉原 蓮 | 控え | 2 | 茨城 下妻東部 | 中学軟式(県西選抜) |
2018秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 荒井 勇人 | 投手 | 2 | 東京 足立第九 | 足立ブラックキラーズ |
2 | 丸山 恭平 | 捕手 | 2 | 茨城 東海南 | 日立ボーイズ |
3 | 大和田 廉太 | 内野手 | 2 | 茨城 下稲吉 | 筑波ボーイズ |
4 | 石渡 耀 | 内野手 | 2 | 茨城 永山 | 取手ファイトクラブ |
5 | 小林 楓也 | 内野手 | 2 | 東京 青戸 | 荒川シニア |
6 | 鶴見 恵大 | 内野手 | 2 | 茨城 総和南 | 古河シニア |
7 | 本田 光河 | 外野手 | 2 | 茨城 土浦第一 | オール茨城県南(軟式) |
8 | 岡野 由伸 | 外野手 | 2 | 茨城 石岡 | 筑波ボーイズ |
9 | 笠嶋 大介 | 外野手 | 1 | 茨城 下妻東部 | 中学軟式(県西選抜) |
10 | 中川 竜哉 | 控え | 1 | 茨城 下妻東部 | 中学軟式(県西選抜) |
11 | 関 大空馬 | 控え | 1 | 群馬 伊勢崎第三 | 前橋桜ボーイズ |
12 | 中川 朋彦 | 控え | 2 | 茨城 石下 | オール茨城県南(軟式) |
13 | 高根 知也 | 控え | 2 | 茨城 波崎第四 | 大野シニア |
14 | 五十嵐 明斗 | 控え | 1 | 東京 三田 | 東京城南ボーイズ |
15 | 岡野 誠也 | 控え | 1 | 千葉 滝野 | 京葉ボーイズ |
16 | 矢木沢 隼人 | 控え | 2 | 茨城 美浦 | 筑波ボーイズ |
17 | 村上 陽駿 | 控え | 1 | 東京 清瀬第三 | 東京城南ボーイズ |
18 | 吉原 蓮 | 控え | 1 | 茨城 下妻東部 | 中学軟式(県西選抜) |
19 | 三宅 優斗 | 控え | 2 | 茨城 見川 | 中学軟式野球部 |
20 | 村田 光基 | 控え | 1 | 東京 足立第十三 | 足立ブラックキラーズ |
土浦日大野球部2018の出身中学
2018第100回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 富田 卓 | 投手 | 3 | 茨城 土浦第四 | オール茨城県南(軟式) |
2 | 小沢 礼嗣 | 捕手 | 3 | 千葉 布佐 | 中学軟式野球部 |
3 | 小菅 康太 | 内野手 | 3 | 茨城 守谷 | 竜ヶ崎シニア |
4 | 石渡 耀 | 内野手 | 2 | 茨城 永山 | 取手ファイトクラブ |
5 | 井上 莞嗣 | 内野手 | 3 | 東京 足立第四 | 足立ブラックキラーズ |
6 | 鶴見 恵大 | 内野手 | 2 | 茨城 総和南 | 古河シニア |
7 | 大賀 玲介 | 外野手 | 3 | 茨城 大宮 | 中学軟式野球部 |
8 | 鈴木 健太 | 外野手 | 3 | 茨城 高崎 | 竜ヶ崎シニア |
9 | 木原 琉位 | 外野手 | 3 | 茨城 土浦第四 | オール茨城(軟式) |
10 | 荒井 勇人 | 控え | 2 | 東京 足立第九 | 足立ブラックキラーズ |
11 | 清水 樹 | 控え | 3 | 東京 修徳 | 調査中です |
12 | 中川 朋彦 | 控え | 2 | 茨城 石下 | オール茨城県南(軟式) |
13 | 大和田 廉太 | 控え | 2 | 茨城 下稲吉 | 筑波ボーイズ |
14 | 岡野 誠也 | 控え | 1 | 千葉 滝野 | 京葉ボーイズ |
15 | 丸山 恭平 | 控え | 2 | 茨城 東海南 | 日立ボーイズ |
16 | 岡野 由伸 | 控え | 2 | 茨城 石岡 | 筑波ボーイズ |
17 | 磯貝 郁人 | 控え | 3 | 東京 蒲原 | 足立ブラックキラーズ |
18 | 平野 太進 | 控え | 3 | 東京 小岩第四 | 調査中です |
土浦日大高校卒業の注目選手進路
名前 | 富田 卓 |
出身中学 | 茨城 土浦市土浦第四中 |
中学所属 | オール茨城県南(軟式) |
身長/体重 | 181cm/71kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 日本大学 |
小学4年時から永国東ジャイアンツで 野球を始めています。 中学時代に茨城県南地区73校から選出 された茨城オール県南チームとして 第32回全日本軟式野球大会に出場。 投手として準決勝まで進出し、 全国3位を経験しています。 最速136キロの速球と変化球として カーブ・スライダー・ツーシーム・ チェンジアップを駆使して投球します。 2017夏の甲子園をエースとして経験。 今後も活躍が期待されます。 |
土浦日大高校の監督紹介
名前 | 小菅 勲 |
生年月日 | 1966年 |
出身地 | 茨城県 |
学歴 | 取手二高ー法政大学 |
高校時代は1984年夏に全国制覇した 取手二高の三塁手として活躍。 大学卒業後は常総学院のコーチなど を経て、2000年に下妻二高の監督に 就任。2004年夏と2009年春に同校 を甲子園に導いています。 2016年より土浦日大高の監督に就任 し、2017・2018年夏と連続して 同校を甲子園出場に導いています。 手腕や采配が注目される監督です。 |
土浦日大高校の紹介
学校 | 土浦日本大学高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒300-0826 |
茨城県土浦市小松ヶ丘町4-46 | |
創立年 | 1963年(昭和38年) |
プロ野球選手(卒業生)
大西 忠 | 工藤 一彦 | 羽生田 忠克 |
田中 毅彦 | 小山田 保裕 | 神戸 拓光 |
♪校 歌♪
作詩:大木 惇夫 作曲:乗松 明広
知識の泉わくところ
わが土浦のまなびやゆかし
日本精神もといとなして
文化の旗をかざさばや
あゝ日大の伝統のもと
若き者我等は進む
明日の春を花咲くために
茨城県土浦市にある私立の高校で日本大学の
準付属高校。
クラブ活動は野球部・男女バスケットボール
部・ウエイトリフティング部など多くの部活
が強豪校として知られています。
学業でも高い実績を残していて、平成29年度
も東京大学に1名合格しています。
グローバルスタディコース・特別進学コース・
総合進学コースを設置しています。
特別進学コースのスーパーハイクラスで
偏差値は69。
多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。
土浦日大高校2021戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 1回戦で敗退 |
2021チームは秋季県大会で境高に2-4で
敗れています。
土浦日大高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト8 |
夏季独自県大会 | ベスト8 |
土浦日大高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト8 |
春季県大会 | 3回戦で敗退 |
夏季県大会 | 4回戦で敗退 |
土浦日大高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 3回戦で敗退 |
春季県大会 | ベスト8 |
夏季県大会 | 優勝 |
第100回選手権大会 | 1回戦で敗退 |
2018夏選手権甲子園結果
2018夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
土浦日大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 |
興南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | × | 6 |
土浦日大は先発の富田卓投手が13安打を浴びな
がらも最小得点に抑えて、打線の援護を待ちま
したが、7回・8回に満塁のチャンスを作るも
あと1本のヒットが出ず。チャンスを潰した後
得点を許すなど、思うような試合展開に出来ず
初戦で敗退となりました。
土浦日大高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 2回 |
(夏選手権大会) | 4回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
茨城県の強豪校。
甲子園には春夏通算6回の出場を
誇ります。
甲子園では昭和61年第68回夏の選手権で
1勝をあげています。
2017夏選手権甲子園結果
2017夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
松商学園 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 1 | 12 |
土浦日大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 |
先発の富田 卓投手は松商学園の小技を絡めた
多彩な攻撃の前に自分のペースで投球出来なか
ったのが残念でした。2番手の井上莞嗣投手も
中々相手打線の勢いを止められませんでした。
チームも若く2人ともまだ2年生です。
新チームに期待ですね。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント