高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は宮城の強豪校である
仙台育英高校 です。
仙台育英野球部2025の出身中学
2024秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 吉川 陽大 | 2 | 神奈川 茅ヶ崎中学 | 横浜都筑シニア |
2 | 川尻 結大 | 2 | 愛知 有松中学 | 愛知名港ボーイズ |
3 | 高田 庵冬 | 2 | 滋賀 彦根南中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
4 | 山中 琉空 | 2 | 鹿児島 鹿児島育英館中学 | 中学軟式野球部 |
5 | 中岡 有飛 | 2 | 奈良 河合第一中学 | 天理ボーイズ |
6 | 今野 琉成 | 1 | 宮城 名取第二中学 | 宮城仙南ボーイズ |
7 | 佐々木 義恭 | 2 | 秋田 河辺中学 | 秋田北シニア |
8 | 原 亜佑久 | 2 | 岩手 福岡中学 | 中学軟式野球部 |
9 | 土屋 璃空 | 2 | 埼玉 幸手西中学 | 春日部ボーイズ |
10 | 吉田 瑞己 | 2 | 埼玉 勝瀬中学 | 富士見シニア |
11 | 山元 一心 | 2 | 鹿児島 西紫原中学 | 串木野ドリームズ |
12 | 杉山 育夢 | 1 | 静岡 清水庵原中学 | 静岡裾野シニア |
13 | 上田 夢輝 | 2 | 神奈川 新井中学 | 都筑中央ボーイズ |
14 | 齊藤 陽翔 | 1 | 群馬 新里中学 | 高崎中央ボーイズ |
15 | 梶井 湊斗 | 1 | 宮城 大和中学 | 仙台泉ボーイズ |
16 | 倉田 葵生 | 1 | 三重 香海中学 | 伊勢志摩ボーイズ |
17 | 井須 大史 | 1 | 東京 大泉中学 | 練馬シニア |
18 | 竹内 颯 | 1 | 調査中です | 東練馬シニア |
19 | 和賀 颯真 | 2 | 秋田 横手南中学 | 横手シニア |
20 | 田山 纏 | 1 | 茨城 鉾田南中学 | 江戸崎ボーイズ |
2名が宮城県内中学の出身選手です。
県外出身中学選手は全国各地から多めです。
宮城県を代表する強豪校で2022夏甲子園
大会で東北勢初の全国制覇を達成。翌年
夏甲子園大会でも決勝進出で準優勝。
黄金期を迎え、更に有望な選手が多く入学
しています。
出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
---|---|---|
秋季県大会 | 優勝 | 〇8-0古川学園高 |
秋季東北大会 | ベスト8 | ●2-3聖光学院高 |
仙台育英高校の注目選手
名前 | 山元 一心 |
出身中学 | 鹿児島県 鹿児島市西紫原中 |
中学所属 | 串木野ドリームズ |
身長/体重 | 182cm/81kg |
投打 | 右投げ右打ち |
投手として恵まれた体格の本格派右腕。 最速147キロの威力ある速球を武器に変化球 を織り交ぜ投球します。高校では1年秋に ベンチ入り。中継ぎとしての登板機会が多い です。スケールが大きく今後の成長と活躍が 期待されます。 |
仙台育英野球部2024の出身中学
2024夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山口 廉王 | 3 | 宮城 高崎中学 | 宮城北部シニア |
2 | 川尻 結大 | 2 | 愛知 有松中学 | 愛知名港ボーイズ |
3 | 鈴木 拓斗 | 3 | 兵庫 大久保中学 | 兵庫神戸ボーイズ |
4 | 今野 琉成 | 1 | 宮城 名取第二中学 | 宮城仙南ボーイズ |
5 | 湯浅 桜翼 | 3 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 登藤 海優史 | 3 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
7 | 土屋 璃空 | 2 | 埼玉 幸手西中学 | 春日部ボーイズ |
8 | 濱田 大輔 | 3 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
9 | 佐々木 義恭 | 2 | 秋田 河辺中学 | 秋田北シニア |
10 | 佐々木 広太郎 | 3 | 北海道 別海中央中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 武藤 陽世 | 3 | 宮城 中野中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 細田 悠真 | 3 | 三重 嬉野中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 蛯原 琉伽 | 3 | 千葉 萱田中学 | 白井中央ボーイズ |
14 | 栗島 世大 | 3 | 埼玉 富士見中学 | 本庄ボーイズ |
15 | 中岡 有飛 | 2 | 奈良 河合第一中学 | 天理ボーイズ |
16 | 阿部 夢大 | 3 | 福島 郡山第四中学 | 南東北ヤング |
17 | 大山 隆真 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 内山 璃力 | 3 | 新潟 内野中学 | 新潟西シニア |
19 | 高田 庵冬 | 2 | 滋賀 彦根南中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
20 | 兵頭 昂明 | 3 | 愛媛 宇和島城北中学 | 宇和島ボーイズ |
2024春季東北大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山口 廉王 | 3 | 宮城 高崎中学 | 宮城北部シニア |
2 | 川尻 結大 | 2 | 愛知 有松中学 | 愛知名港ボーイズ |
3 | 蛯原 琉伽 | 3 | 千葉 萱田中学 | 白井中央ボーイズ |
4 | 山中 琉空 | 2 | 鹿児島 鹿児島育英館中学 | 中学軟式野球部 |
5 | 湯浅 桜翼 | 3 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 登藤 海優史 | 3 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
7 | 鈴木 拓斗 | 3 | 兵庫 大久保中学 | 兵庫神戸ボーイズ |
8 | 濱田 大輔 | 3 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
9 | 佐々木 義恭 | 2 | 秋田 河辺中学 | 秋田北シニア |
10 | 吉川 陽大 | 2 | 神奈川 茅ヶ崎中学 | 横浜都筑シニア |
11 | 武藤 陽世 | 3 | 宮城 中野中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 細田 悠真 | 3 | 三重 嬉野中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 栗島 世大 | 3 | 埼玉 富士見中学 | 本庄ボーイズ |
14 | 今野 琉成 | 1 | 宮城 名取第二中学 | 宮城仙南ボーイズ |
15 | 阿部 夢大 | 3 | 福島 郡山第四中学 | 南東北ヤング |
16 | 山元 一心 | 2 | 鹿児島 西紫原中学 | 串木野ドリームズ |
17 | 内山 璃力 | 3 | 新潟 内野中学 | 新潟西シニア |
18 | 佐々木 広太郎 | 3 | 北海道 別海中央中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 原 亜佑久 | 2 | 岩手 福岡中学 | 中学軟式野球部 |
20 | 土屋 璃空 | 2 | 埼玉 幸手西中学 | 春日部ボーイズ |
2024春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山口 廉王 | 3 | 宮城 高崎中学 | 宮城北部シニア |
2 | 川尻 結大 | 2 | 愛知 有松中学 | 愛知名港ボーイズ |
3 | 蛯原 琉伽 | 3 | 千葉 萱田中学 | 白井中央ボーイズ |
4 | 山中 琉空 | 2 | 鹿児島 鹿児島育英館中学 | 中学軟式野球部 |
5 | 湯浅 桜翼 | 3 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 登藤 海優史 | 3 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
7 | 鈴木 拓斗 | 3 | 兵庫 大久保中学 | 兵庫神戸ボーイズ |
8 | 濱田 大輔 | 3 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
9 | 佐々木 義恭 | 2 | 秋田 河辺中学 | 秋田北シニア |
10 | 吉川 陽大 | 2 | 神奈川 茅ヶ崎中学 | 横浜都筑シニア |
11 | 武藤 陽世 | 3 | 宮城 中野中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 細田 悠真 | 3 | 三重 嬉野中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 高田 庵冬 | 2 | 滋賀 彦根南中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
14 | 今野 琉成 | 1 | 宮城 名取第二中学 | 宮城仙南ボーイズ |
15 | 中岡 有飛 | 2 | 奈良 河合第一中学 | 天理ボーイズ |
16 | 阿部 夢大 | 3 | 福島 郡山第四中学 | 南東北ヤング |
17 | 吉田 瑞己 | 2 | 埼玉 勝瀬中学 | 富士見シニア |
18 | 内山 璃力 | 3 | 新潟 内野中学 | 新潟西シニア |
19 | 原 亜佑久 | 2 | 岩手 福岡中学 | 中学軟式野球部 |
20 | 土屋 璃空 | 2 | 埼玉 幸手西中学 | 春日部ボーイズ |
2023秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 佐々木 広太郎 | 2 | 北海道 別海中央中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 細田 悠真 | 2 | 三重 嬉野中学 | 中学軟式野球部 |
3 | 高田 庵冬 | 1 | 滋賀 彦根南中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
4 | 中岡 有飛 | 1 | 奈良 河合第一中学 | 天理ボーイズ |
5 | 湯浅 桜翼 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 登藤 海優史 | 2 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
7 | 鈴木 拓斗 | 2 | 兵庫 大久保中学 | 兵庫神戸ボーイズ |
8 | 濱田 大輔 | 2 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
9 | 佐々木 義恭 | 1 | 秋田 河辺中学 | 秋田北シニア |
10 | 武藤 陽世 | 2 | 宮城 中野中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 山口 廉王 | 2 | 宮城 高崎中学 | 宮城北部シニア |
12 | 兵頭 昂明 | 2 | 愛媛 城北中学 | 宇和島ボーイズ |
13 | 蛯原 琉伽 | 2 | 千葉 萱田中学 | 白井中央ボーイズ |
14 | 栗島 世大 | 2 | 埼玉 富士見中学 | 本庄ボーイズ |
15 | 岡田 優吾 | 2 | 東京 上一色中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 原 亜佑久 | 1 | 岩手 福岡中学 | 中学軟式野球部 |
17 | 山元 一心 | 1 | 鹿児島 西紫原中学 | 串木野ドリームズ |
18 | 内山 璃力 | 2 | 新潟 内野中学 | 新潟西シニア |
19 | 熊谷 禅 | 2 | 宮城 塩釜第一中学 | 東北楽天シニア |
20 | 土屋 璃空 | 1 | 埼玉 幸手西中学 | 春日部ボーイズ |
出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
---|---|---|
秋季県大会 | ベスト8 | ●1-2東陵高 |
春季県大会 | 優勝 | 〇9-2仙台城南高 |
春季東北大会 | ベスト8 | ●6-7弘前学院聖愛高 |
夏季県大会 | 準優勝 | ●5-8聖和学園高 |
仙台育英野球部2023の出身中学
2023第105回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 髙橋 煌稀 | 3 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
2 | 尾形 樹人 | 3 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 齊藤 敏哉 | 3 | 東京 修徳中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 住石 孝雄 | 3 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
5 | 湯浅 桜翼 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 山田 脩也 | 3 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 鈴木 拓斗 | 2 | 兵庫 大久保中学 | 兵庫神戸ボーイズ |
8 | 橋本 航河 | 3 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齊藤 陽 | 3 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 湯田 統真 | 3 | 福島 泉崎中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 田中 優飛 | 3 | 神奈川 希望ヶ丘中学 | 横浜緑ボーイズ |
12 | 細田 悠真 | 2 | 三重 嬉野中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 下山 健太 | 3 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
14 | 浅面 大地 | 3 | 茨城 城ノ内中学 | 竜ケ崎シニア |
15 | 寺田 賢生 | 3 | 大阪 陵南中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
16 | 登藤 海優史 | 2 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
17 | 仁田 陽翔 | 3 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 武藤 陽世 | 2 | 宮城 中野中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 伊藤 達也 | 3 | 福島 喜多方第三中学 | 喜多方ボーイズ |
20 | 濱田 大輔 | 2 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 髙橋 煌稀 | 3 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
2 | 尾形 樹人 | 3 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 齊藤 敏哉 | 3 | 東京 修徳中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 住石 孝雄 | 3 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
5 | 湯浅 桜翼 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 山田 脩也 | 3 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 鈴木 拓斗 | 2 | 兵庫 大久保中学 | 兵庫神戸ボーイズ |
8 | 橋本 航河 | 3 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齊藤 陽 | 3 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 湯田 統真 | 3 | 福島 泉崎中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 田中 優飛 | 3 | 神奈川 希望ヶ丘中学 | 横浜緑ボーイズ |
12 | 細田 悠真 | 2 | 三重 嬉野中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 下山 健太 | 3 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
14 | 浅面 大地 | 3 | 茨城 城ノ内中学 | 竜ケ崎シニア |
15 | 佐藤 涼太 | 3 | 宮城 円田中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 登藤 海優史 | 2 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
17 | 仁田 陽翔 | 3 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 武藤 陽世 | 2 | 宮城 中野中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 伊藤 達也 | 3 | 福島 喜多方第三中学 | 喜多方ボーイズ |
20 | 濱田 大輔 | 2 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
2023春季東北大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 髙橋 煌稀 | 3 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
2 | 尾形 樹人 | 3 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 鈴木 拓斗 | 2 | 兵庫 大久保中学 | 兵庫神戸ボーイズ |
4 | 住石 孝雄 | 3 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
5 | 湯浅 桜翼 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 山田 脩也 | 3 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 伊藤 達也 | 3 | 福島 喜多方第三中学 | 喜多方ボーイズ |
8 | 橋本 航河 | 3 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齊藤 陽 | 3 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 湯田 統真 | 3 | 福島 泉崎中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 田中 優飛 | 3 | 神奈川 希望ヶ丘中学 | 横浜緑ボーイズ |
12 | 細田 悠真 | 2 | 三重 嬉野中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 下山 健太 | 3 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
14 | 浅面 大地 | 3 | 茨城 城ノ内中学 | 竜ケ崎シニア |
15 | 齊藤 敏哉 | 3 | 東京 修徳中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 登藤 海優史 | 2 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
17 | 仁田 陽翔 | 3 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 佐藤 衣吹 | 3 | 岩手 胆沢中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 佐々木 広太郎 | 2 | 北海道 別海中央中学 | 中学軟式野球部 |
20 | 濱田 大輔 | 2 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
2023春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 髙橋 煌稀 | 3 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
2 | 尾形 樹人 | 3 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 下山 健太 | 3 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
4 | 鈴木 拓斗 | 2 | 兵庫 大久保中学 | 兵庫神戸ボーイズ |
5 | 湯浅 桜翼 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 山田 脩也 | 3 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 伊藤 達也 | 3 | 福島 喜多方第三中学 | 喜多方ボーイズ |
8 | 橋本 航河 | 3 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齊藤 陽 | 3 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 湯田 統真 | 3 | 福島 泉崎中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 田中 優飛 | 3 | 神奈川 希望ヶ丘中学 | 横浜緑ボーイズ |
12 | 細田 悠真 | 2 | 三重 嬉野中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 住石 孝雄 | 3 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
14 | 浅面 大地 | 3 | 茨城 城ノ内中学 | 竜ケ崎シニア |
15 | 佐藤 涼太 | 3 | 宮城 円田中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 中岡 有飛 | 1 | 奈良 河合第一中学 | 天理ボーイズ |
17 | 仁田 陽翔 | 3 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 佐々木 広太郎 | 2 | 北海道 別海中央中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 武藤 陽世 | 2 | 宮城 中野中学 | 中学軟式野球部 |
20 | 濱田 大輔 | 2 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
2023第95回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
※1名変更となっています。(変更済み)
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 髙橋 煌稀 | 3 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
2 | 尾形 樹人 | 3 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 齊藤 敏哉 | 3 | 東京 修徳中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 湯浅 桜翼 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
5 | 寺田 賢生 | 3 | 大阪 陵南中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
6 | 山田 脩也 | 3 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 濱田 大輔 | 2 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
8 | 橋本 航河 | 3 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齊藤 陽 | 3 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 湯田 統真 | 3 | 福島 泉崎中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 仁田 陽翔 | 3 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 永田 一心 | 3 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 下山 健太 | 3 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
14 | 岡田 優吾 | 2 | 東京 上一色中学 | 中学軟式野球部 |
15 | 登藤 海優史 | 2 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
16 | 熊谷 禅 | 2 | 宮城 塩釜第一中学 | 東北楽天シニア |
17 | 佐々木 広太郎 | 2 | 北海道 別海中央中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 田中 優飛 | 3 | 神奈川 希望ヶ丘中学 | 横浜緑ボーイズ |
2022明治神宮大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 髙橋 煌稀 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
2 | 尾形 樹人 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 齊藤 敏哉 | 2 | 東京 修徳中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 湯浅 桜翼 | 1 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
5 | 住石 孝雄 | 2 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
6 | 山田 脩也 | 2 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 下山 健太 | 2 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
8 | 橋本 航河 | 2 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齊藤 陽 | 2 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 湯田 統真 | 2 | 福島 泉崎中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 仁田 陽翔 | 2 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 永田 一心 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 寺田 賢生 | 2 | 大阪 陵南中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
14 | 登藤 海優史 | 1 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
15 | 熊谷 禅 | 1 | 宮城 塩釜第一中学 | 東北楽天シニア |
16 | 濱田 大輔 | 1 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
17 | 菅野 圭汰 | 2 | 宮城 東豊中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 田中 優飛 | 2 | 神奈川 希望ヶ丘中学 | 横浜緑ボーイズ |
2022秋季東北大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 髙橋 煌稀 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
2 | 尾形 樹人 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 齊藤 敏哉 | 2 | 東京 修徳中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 湯浅 桜翼 | 1 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
5 | 住石 孝雄 | 2 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
6 | 山田 脩也 | 2 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 細田 悠真 | 1 | 三重 嬉野中学 | 中学軟式野球部 |
8 | 橋本 航河 | 2 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齊藤 陽 | 2 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 湯田 統真 | 2 | 福島 泉崎中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 仁田 陽翔 | 2 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 永田 一心 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 下山 健太 | 2 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
14 | 寺田 賢生 | 2 | 大阪 陵南中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
15 | 岡田 優吾 | 1 | 東京 上一色中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 登藤 海優史 | 1 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
17 | 内山 璃力 | 1 | 新潟 内野中学 | 新潟西シニア |
18 | 田中 優飛 | 2 | 神奈川 希望ヶ丘中学 | 横浜緑ボーイズ |
19 | 熊谷 禅 | 1 | 宮城 塩釜第一中学 | 東北楽天シニア |
20 | 濱田 大輔 | 1 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
2022秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 髙橋 煌稀 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
2 | 尾形 樹人 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 鈴木 拓斗 | 1 | 兵庫 大久保中学 | 兵庫神戸ボーイズ |
4 | 湯浅 桜翼 | 1 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
5 | 住石 孝雄 | 2 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
6 | 山田 脩也 | 2 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 齊藤 敏哉 | 2 | 東京 修徳中学 | 中学軟式野球部 |
8 | 橋本 航河 | 2 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齊藤 陽 | 2 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 湯田 統真 | 2 | 福島 泉崎中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 仁田 陽翔 | 2 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 永田 一心 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 下山 健太 | 2 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
14 | 岡田 優吾 | 1 | 東京 上一色中学 | 中学軟式野球部 |
15 | 寺田 賢生 | 2 | 大阪 陵南中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
16 | 登藤 海優史 | 1 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
17 | 内田 陸斗 | 2 | 宮城 松島中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 田中 優飛 | 2 | 神奈川 希望ヶ丘中学 | 横浜緑ボーイズ |
19 | 熊谷 禅 | 1 | 宮城 塩釜第一中学 | 東北楽天シニア |
20 | 濱田 大輔 | 1 | 千葉 柏中学 | 東練馬シニア |
出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
---|---|---|
秋季県大会 | 準優勝 | ●1-2東北高 |
秋季東北大会 | 優勝 | 〇6-3東北高 |
明治神宮大会 | ベスト4 | ●4-5大阪桐蔭高 |
第95回春選抜大会 | ベスト8 | ●4-5報徳学園高 |
春季県大会 | 優勝 | 〇7-1仙台商高 |
春季東北大会 | 準優勝 | ●2-3八戸学院光星高 |
夏季県大会 | 優勝 | 〇18-0仙台城南高 |
第105回夏季甲子園大会 | 準優勝 | ●2-8慶應義塾高 |
2022明治神宮大会結果
2022明治神宮大会準々決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
沖縄尚学 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5× | 5 |
(沖縄尚学) 東恩納ー大城和
(仙台育英) 湯田、高橋、仁田ー尾形
2022明治神宮大会準決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仙台育英 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 |
大阪桐蔭 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | × | 5 |
(仙台育英) 仁田、高橋、田中、湯田ー尾形
(大阪桐蔭) 前田ー南川
2023春選抜大会結果
2023春選抜大会2回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
慶應義塾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 2 |
(慶應義塾) 小宅、松井 ー 渡辺
(仙台育英) 仁田、高橋、湯田 ー 尾形
2023春選抜大会3回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仙台育英 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 6 |
龍谷大平安 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
(仙台育英) 湯田、田中、佐々木 ー 尾形
(龍谷大平安) 桑江、岩井、伊礼 ー 松浦
(本塁打) 山口1号(龍谷大平安)
2023春選抜大会準々決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 |
報徳学園 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2× | 5 |
(仙台育英) 仁田、高橋、湯田、田中 ー 尾形
(報徳学園) 間木、盛田、今朝丸 ー 堀
2023夏季甲子園大会結果
2023夏季選手権1回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浦和学院 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 9 |
仙台育英 | 4 | 0 | 5 | 0 | 1 | 5 | 0 | 4 | × | 19 |
(浦和学院) 鈴木,渡辺,細沢,月野,田中,伊藤 ー 篠塚
(仙台育英) 湯田,高橋,仁田 ー 尾形
(本塁打) 尾形1号(仙台育英),湯田1号(仙台育英)
2023夏季選手権2回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
聖光学院 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
仙台育英 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | × | 8 |
(聖光学院) 小室,安斎 ー 杉山
(仙台育英) 田中,湯田,高橋 ー 尾形
(本塁打) 杉山 1号(聖光学院)
2023夏季選手権3回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仙台育英 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 |
履正社 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
(仙台育英) 湯田,高橋 ー 尾形
(履正社) 増田,福田 ー 野上
(本塁打) 鈴木 1号(仙台育英)
2023夏季選手権準々決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仙台育英 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 9 |
花巻東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 |
(仙台育英) 湯田,武藤,仁田,田中 ー 尾形,細田
(花巻東) 小松,北條,葛西,中屋敷,阿部,北條 ー 小林
(本塁打) 尾形 2号(仙台育英)
2023夏季選手権準決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神村学園 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
仙台育英 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | × | 6 |
(神村学園) 松永,黒木 ー 松尾大,品川
(仙台育英) 高橋,湯田 ー 尾形
(本塁打) 鈴木 2号(仙台育英)
2023夏季選手権決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
慶應義塾 | 2 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 |
仙台育英 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
(慶應義塾) 鈴木,小宅 ー 渡辺憩
(仙台育英) 湯田,高橋,田中 ー 尾形
(本塁打) 丸田 1号(慶應義塾)
仙台育英野球部2022の出身中学
2022第104回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 古川 翼 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 尾形 樹人 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 住石 孝雄 | 2 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
4 | 秋元 響 | 3 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
5 | 森 蔵人 | 3 | 宮城 名取第一中学 | 仙台南シニア |
6 | 山田 脩也 | 2 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 遠藤 太胡 | 3 | 山形 大石田中学 | 新庄シニア |
8 | 橋本 航河 | 2 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齋藤 陽 | 2 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 斎藤 蓉 | 3 | 山形 鶴岡第四中学 | 酒田シニア |
11 | 髙橋 煌稀 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
12 | 溝上 勇人 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 佐藤 悠斗 | 3 | 宮城 名取第一中学 | 仙台南シニア |
14 | 岩崎 生弥 | 3 | 宮城 古川中学 | 宮城仙北ボーイズ |
15 | 洞口 優人 | 3 | 岩手 釜石東中学 | 盛岡東シニア |
16 | 藤井 一太 | 3 | 大阪 山滝中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
17 | 仁田 陽翔 | 2 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 湯田 統真 | 2 | 福島 泉崎中学 | 中学軟式野球部 |
2022夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 古川 翼 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 尾形 樹人 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 住石 孝雄 | 2 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
4 | 秋元 響 | 3 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
5 | 森 蔵人 | 3 | 宮城 名取第一中学 | 仙台南シニア |
6 | 山田 脩也 | 2 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 遠藤 太胡 | 3 | 山形 大石田中学 | 新庄シニア |
8 | 橋本 航河 | 2 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齋藤 陽 | 2 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 斎藤 蓉 | 3 | 山形 鶴岡第四中学 | 酒田シニア |
11 | 髙橋 煌稀 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
12 | 永田 一心 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 佐藤 悠斗 | 3 | 宮城 名取第一中学 | 仙台南シニア |
14 | 洞口 優人 | 3 | 岩手 釜石東中学 | 盛岡東シニア |
15 | 大藤 想太 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 藤井 一太 | 3 | 大阪 山滝中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
17 | 仁田 陽翔 | 2 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 湯田 統真 | 2 | 福島 泉崎中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 町田 望 | 3 | 埼玉 高篠中学 | 本庄ボーイズ |
20 | 岡田 大成 | 3 | 兵庫 北淡中学 | 中学軟式野球部 |
2022春季東北大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 古川 翼 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 尾形 樹人 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 住石 孝雄 | 2 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
4 | 秋元 響 | 3 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
5 | 森 蔵人 | 3 | 宮城 名取第一中学 | 仙台南シニア |
6 | 山田 脩也 | 2 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 遠藤 太胡 | 3 | 山形 大石田中学 | 新庄シニア |
8 | 橋本 航河 | 2 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 齋藤 陽 | 2 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
10 | 斎藤 蓉 | 3 | 山形 鶴岡第四中学 | 酒田シニア |
11 | 髙橋 煌稀 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
12 | 永田 一心 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 佐藤 悠斗 | 3 | 宮城 名取第一中学 | 仙台南シニア |
14 | 洞口 優人 | 3 | 岩手 釜石東中学 | 盛岡東シニア |
15 | 大藤 想太 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 町田 望 | 3 | 埼玉 高篠中学 | 本庄ボーイズ |
17 | 鈴木 晶太 | 3 | 東京 上一色中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 登藤 海優史 | 1 | 秋田 天王中学 | 秋田北シニア |
19 | 仁田 陽翔 | 2 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
20 | 藤井 一太 | 3 | 大阪 山滝中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
2022春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 古川 翼 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 尾形 樹人 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 住石 孝雄 | 2 | 山形 酒田第三中学 | 酒田シニア |
4 | 秋元 響 | 3 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
5 | 洞口 優人 | 3 | 岩手 釜石東中学 | 盛岡東シニア |
6 | 山田 脩也 | 2 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 遠藤 太胡 | 3 | 山形 大石田中学 | 新庄シニア |
8 | 橋本 航河 | 2 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 森 蔵人 | 3 | 宮城 名取第一中学 | 仙台南シニア |
10 | 斎藤 蓉 | 3 | 山形 鶴岡第四中学 | 酒田シニア |
11 | 鈴木 晶太 | 3 | 東京 上一色中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 永田 一心 | 2 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 岡田 大成 | 3 | 兵庫 北淡中学 | 中学軟式野球部 |
14 | 岩崎 生弥 | 3 | 宮城 古川中学 | 宮城仙北ボーイズ |
15 | 齋藤 陽 | 2 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
16 | 大藤 想太 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
17 | 町田 望 | 3 | 埼玉 高篠中学 | 本庄ボーイズ |
18 | 仁田 陽翔 | 2 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 髙橋 煌稀 | 2 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
20 | 根岸 慶 | 3 | 神奈川 上の宮中学 | 世田谷西シニア |
2021秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 小林 寛大 | 2 | 宮城 南郷中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 尾形 樹人 | 1 | 宮城 佐沼中学 | 南仙台ボーイズ |
3 | 岡田 大成 | 2 | 兵庫 北淡中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 秋元 響 | 2 | 青森 弘前第四中学 | 弘前聖愛シニア |
5 | 洞口 優人 | 2 | 岩手 釜石東中学 | 弘前聖愛シニア |
6 | 山田 脩也 | 1 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 齋藤 陽 | 1 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
8 | 橋本 航河 | 1 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
9 | 遠藤 太胡 | 2 | 山形 大石田中学 | 新庄シニア |
10 | 斎藤 蓉 | 2 | 山形 鶴岡第四中学 | 酒田シニア |
11 | 田中 優飛 | 1 | 神奈川 希望ヶ丘中学 | 横浜緑ボーイズ |
12 | 永田 一心 | 1 | 東京 駿台学園中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 佐藤 悠斗 | 2 | 宮城 名取第一中学 | 仙台南シニア |
14 | 森 蔵人 | 2 | 宮城 名取第一中学 | 仙台南シニア |
15 | 齋藤 敏哉 | 1 | 東京 修徳中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 大藤 想太 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
17 | 仁田 陽翔 | 1 | 岩手 大船渡第一 | 中学軟式野球部 |
18 | 古川 翼 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 藤井 一太 | 2 | 大阪 山滝中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
20 | 根岸 慶 | 2 | 神奈川 上の宮中学 | 世田谷西シニア |
出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
---|---|---|
秋季県大会 | 優勝 | 〇9-0東北高 |
秋季東北大会 | ベスト8 | ●2-8花巻東高 |
春季県大会 | 優勝 | 〇8-1東北高 |
春季東北大会 | ベスト8 | ●6-7弘前学院聖愛高 |
夏季県大会 | 優勝 | 〇3-1聖和学園高 |
第104回夏季選手権大会 | 優勝 | 〇8-1下関国際高 |
2022夏季甲子園大会結果
2022夏季選手権2回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鳥取商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 5 | × | 10 |
(鳥取商) 山根、岩崎、荒川、岩崎-前田
(仙台育英) 高橋、古川、仁田、斎藤蓉、湯田-尾形、溝上
2022夏季選手権3回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明秀日立 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 |
仙台育英 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | × | 5 |
(明秀日立) 石川、猪俣、石川、猪俣、石川、猪俣-伊藤
(仙台育英) 湯田、古川、斎藤蓉、高橋-尾形
(本塁打) 武田 一溪1号(明秀日立)
2022夏季選手権準々決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛工大名電 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
仙台育英 | 1 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 6 |
(愛工大名電) 有馬、岩瀬、山田 ー 藤山
(仙台育英) 斎藤蓉、古川 ー 尾形
2022夏季選手権準決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仙台育英 | 0 | 11 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 18 |
聖光学院 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 |
(仙台育英) 高橋、湯田、仁田 ー 尾形、溝上
(聖光学院) 小林剛、佐山、小林聡ー山浅
2022夏季選手権決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
下関国際 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 | 0 | × | 8 |
(下関国際) 古賀、仲井ー橋爪
(仙台育英) 斎藤蓉、高橋ー尾形
(本塁打) 岩崎生弥1号(仙台育英)
仙台育英野球部2021の出身中学
2021夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 伊藤 樹 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 木村 航大 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
3 | 島貫 丞 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 浅野 洸司 | 3 | 宮城 仙台第二中学 | 七ヶ浜シニア |
5 | 吉野 蓮 | 3 | 宮城 東向陽台中学 | 宮城北部シニア |
6 | 山田 脩也 | 1 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
7 | 齋藤 陽 | 1 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
8 | 秋山 俊 | 3 | 北海道 登別緑陽中学 | 登別ビック・フラップ・オーシャン |
9 | 八巻 真也 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
10 | 松田 隆之介 | 3 | 宮城 南光台中学 | 宮城黒松利府シニア |
11 | 斎藤 蓉 | 2 | 山形 鶴岡第四中学 | 酒田シニア |
12 | 小野 天之介 | 3 | 福島 中村第一中学 | 東北楽天シニア |
13 | 澤田 昂志郎 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
14 | 洞口 優人 | 2 | 岩手 釜石東中学 | 盛岡東シニア |
15 | 岡田 大成 | 2 | 兵庫 北淡中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 米倉 希胤 | 3 | 宮城 多賀城中学 | 塩釜中央シニア |
17 | 宇治野 駿介 | 3 | 埼玉 安松中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 古川 翼 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 橋本 颯太 | 3 | 宮城 富沢中学 | 東北楽天シニア |
20 | 小原 捷平 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2021春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 伊藤 樹 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 木村 航大 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
3 | 島貫 丞 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 浅野 洸司 | 3 | 宮城 仙台第二中学 | 七ヶ浜シニア |
5 | 吉野 蓮 | 3 | 宮城 東向陽台中学 | 宮城北部シニア |
6 | 渡邉 旭 | 3 | 福島 平第二中学 | いわきボーイズ |
7 | 遠藤 太胡 | 2 | 山形 大石田中学 | 新庄シニア |
8 | 秋山 俊 | 3 | 北海道 登別緑陽中学 | 登別ビック・フラップ・オーシャン |
9 | 八巻 真也 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
10 | 松田 隆之介 | 3 | 宮城 南光台中学 | 宮城黒松利府シニア |
11 | 斎藤 蓉 | 2 | 山形 鶴岡第四中学 | 酒田シニア |
12 | 小野 天之介 | 3 | 福島 中村第一中学 | 東北楽天シニア |
13 | 佐藤 涼宣 | 3 | 宮城 六郷中学 | 宮城臨空シニア |
14 | 齋藤 陽 | 1 | 宮城 金津中学 | 東北楽天シニア |
15 | 森 蔵人 | 2 | 宮城 名取第一中学 | 仙台南シニア |
16 | 大藤 想太 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
17 | 橋本 航河 | 1 | 広島 二葉中学 | 府中広島2000 |
18 | 山田 脩也 | 1 | 宮城 南吉成中学 | 仙台東部シニア |
19 | 仁田 陽翔 | 1 | 岩手 大船渡第一中学 | 中学軟式野球部 |
20 | 田中 優飛 | 1 | 神奈川 希望ヶ丘中学 | 横浜緑ボーイズ |
2021第93回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
※最終登録でメンバーは2名変更(変更済み)
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 伊藤 樹 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 木村 航大 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
3 | 島貫 丞 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 浅野 洸司 | 3 | 宮城 仙台第二中学 | 七ヶ浜シニア |
5 | 吉野 蓮 | 3 | 宮城 東向陽台中学 | 宮城北部シニア |
6 | 渡邉 旭 | 3 | 福島 平第二中学 | いわきボーイズ |
7 | 佐藤 涼宣 | 3 | 宮城 六郷中学 | 宮城臨空シニア |
8 | 秋山 俊 | 3 | 北海道 登別緑陽中学 | 登別ビックフラップオーシャン |
9 | 八巻 真也 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
10 | 松田 隆之介 | 3 | 宮城 南光台中学 | 宮城黒松利府シニア |
11 | 古川 翼 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 小原 捷平 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 寺田 周生 | 3 | 大阪 陵南中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
14 | 大藤 想太 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
15 | 遠藤 太胡 | 2 | 山形 大石田中学 | 新庄シニア |
16 | 宇治野 駿介 | 3 | 埼玉 安松中学 | 中学軟式野球部 |
17 | 藤井 一太 | 2 | 大阪 山滝中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
18 | 渋谷 翔 | 2 | 福岡 田隈中学 | 福岡南シニア |
2020秋季東北大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 伊藤 樹 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 木村 航大 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
3 | 吉野 蓮 | 2 | 宮城 東向陽台中学 | 宮城北部シニア |
4 | 浅野 洸司 | 2 | 宮城 仙台第二中学 | 七ヶ浜シニア |
5 | 八巻 真也 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 渡邉 旭 | 2 | 福島 平第二中学 | いわきボーイズ |
7 | 岡田 大成 | 1 | 兵庫 北淡中学 | 中学軟式野球部 |
8 | 秋山 俊 | 2 | 北海道 登別緑陽中学 | 登別ビックフラップオーシャン |
9 | 島貫 丞 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
10 | 松田 隆之介 | 2 | 宮城 南光台中学 | 宮城黒松利府シニア |
11 | 古川 翼 | 1 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 小野 天之介 | 2 | 福島 中村第一中学 | 東北楽天シニア |
13 | 奈良田 弦也 | 2 | 宮城 富谷第二中学 | 宮城北部シニア |
14 | 大藤 想太 | 1 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
15 | 洞口 優人 | 1 | 岩手 釜石東中学 | 盛岡東シニア |
16 | 橋本 颯太 | 2 | 宮城 富沢中学 | 東北楽天シニア |
17 | 宇治野 駿介 | 2 | 埼玉 安松中学 | 中学軟式野球部 |
18 | 中村 和寛 | 2 | 宮城 岩沼西中学 | 宮城臨空シニア |
19 | 小林 寛大 | 1 | 宮城 南郷中学 | 中学軟式野球部 |
20 | 小原 捷平 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季東北大会 | 優勝 |
第93回春選抜大会 | ベスト8 |
春季県大会 | 優勝 |
夏季県大会 | 4回戦で敗退 |
2021チームもポテンシャルの高い選手を揃えて高いの総合力があります。力強い戦いぶりで秋季県大会・東北大会を連覇しました。春季県大会でも仙台第一高に大勝して優勝しました。夏季県大会でも大本命でしたが、仙台商に2-3で敗れました。
2021春選抜大会結果
2021春選抜大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
明徳義塾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
仙台育英 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 1 |
仙台育英は2回に遠藤太胡選手のレフト前ヒットで挙げた1点を古川翼投手と伊藤樹投手のリレーで相手打線を1安打に抑え強豪校対決を制しました。
2021春選抜大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
神戸国際大付 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 5 |
仙台育英 | 2 | 2 | 3 | 1 | 0 | 4 | 1 | 0 | × | 13 |
仙台育英は相手投手の立ち上がりを攻めて小刻みに加点。試合の主導権を握り、結果的に14安打13得点で快勝しました。
2021春選抜大会 準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
仙台育英 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
天理 | 2 | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | × | 10 |
仙台育英は毎回のようにランナーを出すものの中々得点が奪えず残塁が多い中で、守備面ではミスがことごとく失点に繋がり、悪い試合の流れを変えることが出来ず、実力差以上の点差がついてしまいました。
仙台育英野球部2020の出身中学
2020夏季甲子園交流試合メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 向坂 優太郎 | 3 | 宮城 村田第二中学 | 宮城臨空シニア |
2 | 木村 航大 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
3 | 笹倉 世凪 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 田中 祥都 | 3 | 兵庫 松陽中学 | 中学軟式野球部 |
5 | 鈴木 誠達 | 3 | 青森 佃中学 | 戸山シニア |
6 | 入江 大樹 | 3 | 大阪 福泉中学 | 堺ビッグボーイズ |
7 | 宮本 拓実 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
8 | 松本 京太郎 | 3 | 埼玉 長瀞中学 | 深谷彩北シニア |
9 | 吉野 蓮 | 2 | 宮城 東向陽台中学 | 宮城北部シニア |
10 | 阿部 恋 | 3 | 山形 最上中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 伊藤 樹 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 小野寺 真輝 | 3 | 山形 酒田第二中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 石川 汰一 | 3 | 宮城 将監中学 | 東北福祉仙台北シニア |
14 | 村上 健太 | 3 | 山形 山形第九中学 | 東北楽天シニア |
15 | 佐々木 涼 | 3 | 宮城 仙台第二中学 | 宮城臨空シニア |
16 | 平松 秀児 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
17 | 相沢 諒 | 3 | 宮城 蛇田中学 | 石巻中央シニア |
18 | 宇治野 駿介 | 2 | 埼玉 安松中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 吉原 瑠人 | 3 | 宮城 広瀬中学 | 東北楽天シニア |
20 | 金子 紫温 | 3 | 神奈川 萩園中学 | 寒川シニア |
2019秋季東北大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 笹倉 世凪 | 1 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 木村 航大 | 1 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
3 | 秋山 俊 | 1 | 北海道 登別緑陽中学 | 登別ビックフラップオーシャン |
4 | 渡邉 旭 | 1 | 福島 平第二中学 | いわきボーイズ |
5 | 田中 祥都 | 2 | 兵庫 松陽中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 入江 大樹 | 2 | 大阪 福泉中学 | 堺ビッグボーイズ |
7 | 宮本 拓実 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
8 | 向坂 優太郎 | 2 | 宮城 村田第二中学 | 宮城臨空シニア |
9 | 吉野 蓮 | 1 | 宮城 東向陽台中学 | 宮城北部シニア |
10 | 伊藤 樹 | 1 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 菅原 天斗 | 2 | 宮城 中野中学 | 仙台宮城野シニア |
12 | 小野寺 真輝 | 2 | 山形 酒田第二中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 金子 紫温 | 2 | 神奈川 萩園中学 | 寒川シニア |
14 | 石川 汰一 | 2 | 宮城 将監中学 | 東北福祉仙台北シニア |
15 | 村上 健太 | 2 | 山形 山形第九中学 | 東北楽天シニア |
16 | 平松 秀児 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
17 | 佐々木 涼 | 2 | 宮城 仙台第二中学 | 宮城臨空シニア |
18 | 杉山 歩海 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
19 | 松本 京太郎 | 2 | 埼玉 長瀞中学 | 深谷彩北シニア |
20 | 亀田 頼風 | 2 | 千葉 銚子第三中学 | 大野シニア |
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季東北大会 | 優勝 |
明治神宮大会 | 初戦で敗退 |
第92回春選抜大会 | 大会中止 |
夏季独自県大会 | 優勝 |
夏季独自東北大会 | 準優勝 |
夏季甲子園交流試合 | 倉敷商と対戦 |
仙台育英野球部2019の出身中学
2019第101回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 大栄 陽斗 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 木村 航大 | 1 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
3 | 宮本 拓実 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
4 | 中里 光貴 | 3 | 東京 浅間中学 | 麻生ボーイズ |
5 | 千葉 蓮 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 入江 大樹 | 2 | 大阪 福泉中学 | 堺ビッグボーイズ |
7 | 岩間 大翔 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
8 | 水岡 蓮 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
9 | 小濃 塁 | 3 | 福島 浅川中学 | 中学軟式野球部 |
10 | 鈴木 千寿 | 3 | 宮城 折立中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 笹倉 世凪 | 1 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 猪股 将大 | 3 | 福島 会津若松第三中学 | 福島ホープス会津シニア |
13 | 穂積 瞭太 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
14 | 門脇 健太 | 3 | 宮城 東華中学 | 仙台泉ボーイズ |
15 | 小野寺 真輝 | 2 | 山形 酒田第二中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 渡邉 旭 | 1 | 福島 平第二中学 | いわきボーイズ |
17 | 佐藤 真敬 | 3 | 宮城 長命ヶ丘中学 | 仙台西部シニア |
18 | 伊藤 樹 | 1 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季東北大会 | ベスト8 |
春季県大会 | 優勝 |
春季東北大会 | ベスト4 |
夏季県大会 | 優勝 |
第101回選手権大会 | ベスト8 |
2019夏季甲子園大会結果
2019夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
飯山 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
仙台育英 | 0 | 0 | 4 | 3 | 10 | 1 | 2 | 0 | × | 20 |
仙台育英は24安打20得点で大勝しました。各打者が難しい球でもうまいバットコントロールで安打にする打撃術があり、相手投手陣を攻略しました。能力の高い自慢の投手陣は4人のリレーで1失点。チーム力の高さを感じます。
2019夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
仙台育英 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 8 |
鳴門 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 |
仙台育英は初回に積極的な打撃で6本の長短打を集め、鮮やかに先制して主導権を握り、中盤・終盤にも手堅く加点しました。この試合も13安打で打線は好調です。投手陣も4回に点差を詰められましたが、逆転は許さず、3人のリレーで4回以降は反撃を抑えました。
2019夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
敦賀気比 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | × | 4 |
仙台育英は3点先制されましたが、6回に2本のヒットで1アウト1・3塁から木村航大選手がスクイズを決めて同点。水岡蓮選手のタイムリーで勝ち越しました。2番手大栄陽斗投手が持ち味を発揮し、ピンチに耐え、最後は笹倉世凪投手が締めました。
2019夏選手権大会 準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
星稜 | 0 | 5 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 4 | 17 |
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
仙台育英は4人の好投手が相手打線に捕まってしまい勢いを止めることが出来ませんでした。序盤から大量点差となり、強力打線も7安打と振るいませんでした。1・2年生が多いメンバー構成でベスト8でしたので、秋以降の新チームが楽しみです。
仙台育英野球部2018の出身中学
2018第100回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 田中 星流 | 3 | 北海道 恵庭柏陽中学 | 札幌羊ケ丘シニア |
2 | 我妻 空 | 3 | 宮城 船迫中学 | 宮城臨空シニア |
3 | 笹川 雄平 | 3 | 福島 会津若松第四中学 | 会津ボーイズ |
4 | 菊池 大志 | 3 | 宮城 蒲町中学 | 宮城臨空シニア |
5 | 鈴木 佳祐 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 澤田 佑 | 3 | 宮城 石巻中学 | 石巻中央シニア |
7 | 佐藤 郁 | 3 | 宮城 塩釜第一中学 | 塩釜中央シニア |
8 | 熊谷 大貴 | 3 | 宮城 宮床中学 | 東北シニア |
9 | 齋藤 康志 | 3 | 山形 鶴岡第二中学 | 酒田シニア |
10 | 大栄 陽斗 | 2 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 大山 樹 | 3 | 福島 古殿中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 阿部 大夢 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 小関 遥翔 | 3 | 宮城 村田第二中学 | 宮城臨空シニア |
14 | 佐藤 来輝 | 3 | 宮城 秀光中学 | 中学軟式野球部 |
15 | 小濃 塁 | 2 | 福島 浅川中学 | 中学軟式野球部 |
16 | 鈴木 悠朔 | 3 | 宮城 渡波中学 | 石巻シニア |
17 | 岩渕 淳也 | 3 | 宮城 仙台郡山中学 | 東北シニア |
18 | 笹間 克弥 | 3 | 宮城 七ヶ浜中学 | 七ヶ浜シニア |
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季東北大会 | 2回戦で敗退 |
夏季県大会 | 優勝 |
第100回選手権大会 | 2回戦で敗退 |
2018夏季甲子園大会結果
2018夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
浦和学院 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 9 |
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
仙台育英は田中星流投手と大栄陽斗投手が相手強力打線を何とか凌いで反撃を待ちましたが、打線が4安打と振るわず。試合終盤に突き放され2回戦敗退となりました。
仙台育英野球部2017甲子園実績
2017夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
仙台育英 | 2 | 3 | 0 | 0 | 2 | 3 | 2 | 2 | 1 | 15 |
滝川西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 |
仙台育英が18安打15得点の猛攻で快勝しました。初回は3番山田利輝選手の2ラン本塁打、2回は9番長谷川拓帆投手の3ラン本塁打で序盤から主導権を握り、投げては長谷川拓帆投手、佐川光明投手のリレーで相手打線を4安打に抑えました。
2017夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
日本文理 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
仙台育英 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 1 |
強打線を売りにしているチーム同士の対決でしたが、試合はしびれる様な投手戦となりました。仙台育英の先発長谷川拓帆投手はしっかり腕を振り、丁寧な投球で強打の日本文理打線を7安打に抑えて完封。味方のファインプレーも随所にあり、守備力も高いことを見せる試合でした。
2017夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
大阪桐蔭 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2× | 2 |
強豪校同士の好カード。仙台育英は長谷川拓帆投手の好投で、願ってもないロースコアの接戦に持ち込みました。しかし9回裏も2死ランナー無し。敗戦濃厚の中で、杉山拓海選手がヒット。さらにこの場面で2塁盗塁を成功。渡部夏史選手が四球を選んで、2死1,2塁。若山壮樹選手はショートゴロで万事休すと思われたが、相手1塁手がベースを踏み損ねてセーフ。2死満塁。馬目郁也選手がセンターの頭を越える2塁打で劇的な逆転サヨナラゲームとなりました。
2017夏選手権大会 準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
広陵 | 3 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 10 |
仙台育英 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 4 |
仙台育英は先発した佐川光明投手が広陵打線に捕まって、序盤より点差が広がって厳しい試合展開となりました。打線は11安打打ちましたが、点差が重みとなったのか、チャンスであと1本のヒットが出ず、12残塁。最終回にようやく繋がりましたが、反撃が遅かったですね。
仙台育英高校2024ドラフト指名選手
名前 | 山口 廉王 |
出身中学 | 宮城県 多賀城市高崎中 |
中学所属 | 宮城北部シニア |
身長/体重 | 193cm/95kg |
投打 | 右投げ右打ち |
指名球団 | オリックスバファローズ 3位指名 |
投手として大変恵まれた体格の本格派右腕。 最速150キロの角度ある速球にスライダー・ カーブ・フォークなどを織り交ぜ投球します。 仙台育英高に入学後に違和感のあった右ひじ は手術が必要と判明。長期離脱し2年春復帰。 制球が定まらない時期がありましたが、2年冬 を越えて大きく成長。2024春季県大会では 3試合に登板し防御率0点台の好投。スケール の大きな右腕としてプロ野球でも飛躍が期待 されます。 |
仙台育英高校2023ドラフト指名選手
名前 | 山田 脩也 |
出身中学 | 宮城県 仙台市南吉成中 |
中学所属 | 仙台東部シニア |
身長/体重 | 176cm/72kg |
投打 | 右投げ右打ち |
指名球団 | 阪神タイガース 3位指名 |
均整の取れた体格で野球センス溢れる二刀流。 投手としては最速144キロの速球を投げ込む 本格派。身のこなしがなめらかで安定感ある 守備力も魅力の遊撃手でシェアな打撃もポテン シャルの高さを感じます。中学時代に2017 U-12ワールドカップ日本代表選出。高校でも 1年夏にレギュラー獲得。2023春選抜大会慶應 義塾高戦ではタイブレイク10回裏にサヨナラの 決勝打。2023夏甲子園大会でも2番遊撃手で 決勝までの6試合中4試合で安打を放ち、コンス タントに活躍。プロ野球でも活躍が期待されます。 |
仙台育英高校卒業の注目選手進路
名前 | 武藤 陽世 |
出身中学 | 宮城県 仙台市中野中 |
中学所属 | 中学は軟式野球部 |
身長/体重 | 178cm/78kg |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 明治大学 |
投手として均整が良い体格の本格派左腕。 最速146キロの快速球にスライダーなどを 駆使して投球します。仙台育英高では2年 春よりベンチ入り。好投手が揃う同校で、 2023夏甲子園花巻東高戦で2番手として 全国デビュー。2024チームでは主戦として 活躍が期待される注目の投手です。 |
名前 | 髙橋 煌稀 |
出身中学 | 宮城県 登米市佐沼中 |
中学所属 | 南仙台ボーイズ |
身長/体重 | 183cm/85kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 早稲田大学 |
均整の取れた体格の本格派右腕。 最速151キロの速球を武器にスライダー・ カーブ・チェンジアップを駆使して投球 します。動画サイトで桑田真澄投手の投球 を見てから、制球力が安定したそう。2022 夏甲子園大会でも大活躍。決勝では8回から 登板し、胴上げ投手となりました。2023チーム ではエースナンバーを獲得。2023春選抜大会 慶應義塾高戦では2回より救援し、9回途中まで 被安打4奪三振5失点1の安定感のある好投。 準々決勝報徳学園高戦でも2回より救援。5回 まで被安打2奪三振2失点0でここでも好投。 2023夏甲子園大会でもエースとして準優勝に 貢献。 大学では1年春から登板し、1年時は春秋3試合 で1勝0敗防御率.386を残しています。 |
名前 | 湯田 統真 |
出身中学 | 福島県 泉崎村泉崎中 |
中学所属 | 中学軟式野球部 |
身長/体重 | 181cm/84kg |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 明治大学 |
均整の取れた体格の本格派右腕。 最速150キロの角度ある速球と自信のある 宝刀の縦スライダーを武器に三振を多く取れ ます。2022夏甲子園大会ではやや制球が乱れ、 不本意な状態でしたが、優勝に貢献。2022秋季 東北大会準々決勝では鶴岡東高相手に先発。 2安打無四球10奪三振で完封勝利。成長が伺える 存在感を示しました。2023春選抜大会慶應義塾高 戦では9回途中よりリリーフ。タイムリーを打たれ ましたが、タイブレイクとなった10回を無失点で 勝利に貢献。続く龍谷大平安高戦では先発。7回 被安打3奪三振7失点0の好投。準々決勝報徳学園高 戦でも3人目のリリーフとして6~7回を被安打2 奪三振5無失点で繋ぎとして好投。2023夏の甲子園 大会でも主戦投手陣の一角として準優勝に貢献。 大学では1年秋新人戦で登板しています。 |
名前 | 仁田 陽翔 |
出身中学 | 岩手県 大船渡市第一中 |
中学所属 | 中学軟式野球部 |
身長/体重 | 175cm/73kg |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 立正大学 |
均整の取れた体格の本格派左腕。 最速151キロの角度ある速球を主体に球速差 があり鋭く落ちるスライダーのコンビネー ションで三振を取れる投球をします。まだ少し 好不調の波があるようですが、好調時は手の 付けられないほどの快投を演じます。202 3春選抜大会慶應義塾高戦で先発。やや球筋が 定まらずに2回途中で降板。準々決勝報徳学園 高戦でも先発。この試合も2回途中で降板。 しかし2023夏甲子園大会では調子も戻り、 投手陣の一角として活躍。 大学では1年時より登板し、1勝を挙げています。 |
名前 | 古川 翼 |
出身中学 | 宮城県 仙台育英学園秀光中 |
中学所属 | 中学軟式野球部 |
身長/体重 | 173cm/74kg |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 法政大学 |
やや小柄で均整の取れた体格の本格派左腕。 最速145キロの速球に鋭く落ちるスライダー・ カーブ・ツーシームを駆使し、三振を多く 取れる投球をします。高校では1年秋にベンチ 入りし、2021春選抜大会では明徳義塾高戦と 天理高戦に登板し甲子園デビュー。その後は 不調な時期がありましたが、2022春県大会から エースナンバーを獲得。夏県大会では安定した 投球で甲子園出場に貢献。 大学では1年秋リーグで4試合に登板。2年時は 春リーグで1試合に登板しています。 |
名前 | 伊藤 樹 |
出身中学 | 宮城県 仙台育英学園秀光中 |
中学所属 | 中学軟式野球部 |
身長/体重 | 176㎝/78kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 早稲田大学 |
投手として均整の取れた体格の本格派右腕。 小学6年時に東北楽天ジュニア2015に選抜 合格。中学3年時には第40回全国中学校軟式 野球大会で準優勝に貢献。最速151キロの速球 に加え、質の高い高速スプリット・スライダ ー・シュートなど多彩な変化球を投げ込みます。 高校入学後もすぐに即戦力としてベンチ入り。 2019夏選手権大会では1年生ながら救援登板。 2年時も2020夏交流試合で甲子園登板。 2021春選抜大会ではエースとしてベスト8進出 に貢献。 大学でも1年春リーグから登板。2年秋には規定 投球回数に達し、4勝。3年春にも3勝を挙げて、 リーグ優勝に貢献し、ベストナインを受賞。 3年夏には大学日本代表に選出。3年秋も好調で 6勝1敗でリーグ春秋連覇に貢献し、ベストナイン も再度受賞しています。 |
名前 | 宮本 拓実 |
出身中学 | 宮城県 仙台育英学園秀光中 |
中学所属 | 中学は軟式野球部 |
身長/体重 | 181㎝/86kg |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 東北福祉大学(卒業) |
恵まれた体格の強打者。 小学6年時に東北楽天ジュニア2014に選抜 合格。中学時代も2年・3年時に全国中学校 軟式野球大会で2年連続ベスト4進出に貢献。 3年時にはBFA U-15アジア選手権日本代表 に選出され代打満塁本塁打も打っています。 高校でも2年夏県大会でレギュラー。 2019夏甲子園大会では2番左翼手として 4試合で6安打5打点の活躍でベスト8進出に 貢献。大学では1年秋よりリーグ戦デビュー。 |
名前 | 大栄 陽斗 |
出身中学 | 宮城県 仙台育英学園秀光中 |
中学所属 | 中学は軟式野球部 |
身長/体重 | 178㎝/80kg |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 中央大学 トヨタ自動車 |
均整の取れた体格で最速152キロの速球を 投げ込む右腕。小学6年時に2013東北楽天 ジュニアチームのセレクションを通過しメ ンバーに選出。中学3年時に全国中学校軟式 野球大会で全国ベスト4を経験。高校でも 2018夏甲子園に下級生ながら2番手として 浦和学院戦に登板しています。速い速球と チェンジアップ・フォークなどを織り交ぜて 投球し、コントロールが良く三振も奪えます。 2019夏甲子園大会では打者としても4試合で 15打数10安打の活躍でベスト8進出に貢献。 大学では投手に専念し、2年春リーグから登板。 中継ぎ・抑えで活躍。大学卒業後はトヨタ自動車 に入社。 |
名前 | 阿部 大夢 |
出身中学 | 宮城県 仙台育英学園秀光中 |
中学所属 | 中学は軟式野球部 |
身長/体重 | 165㎝/65kg |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 東北福祉大学 野球は引退 |
小柄な体格ながら小学時代から頭角を現し、 宮城県登米市加賀野小学の6年時には2012 東北楽天ジュニアチームのセレクションを 通過しメンバーに選出されています。中学 入学後は二塁手から捕手へ転向し、軟式強 豪中学である秀光中で活躍。2年時には正 捕手として出場した第36回全国中学校軟式 野球大会で北海道の中標津中学校を3-0で 破って優勝。3年時も第37回全国中学校軟式 野球大会で準優勝を達成しています。上記の 活躍から、第8回BFA U-15アジア選手権の日 本代表にも選出されています。仙台育英高へ 入学後も、1年秋にはベンチ入りをし2年生な がら、2017春夏連続で甲子園メンバーとして 全国大会を経験。2018チームでは主将も務め、 2018夏の甲子園も出場。大学では4年時より 試合に出場。控え捕手ながら主将を務めました。 大学卒業後に野球は引退しています。 |
名前 | 尾崎 拓海 |
出身中学 | 東京都 西東京市保谷中 |
中学所属 | 調布シニア |
身長/体重 | 177㎝/80㎏ |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 早稲田大学 野球は引退 三井住友信託銀行 |
均整の取れた体格で強肩強打の捕手。 足も速く走攻守の3拍子が揃ったマルチ プレイヤー。2017春選抜大会初戦の福井 工大福井高戦で9回代打で出場。2017夏 甲子園大会準々決勝の広陵高戦では6番 捕手としてスタメン出場。3打数2安打1打点 の活躍。大学では4年間で2試合のみの出場 でした。大学卒業後は野球を引退しています。 |
名前 | 佐川 光明 |
出身中学 | 福島 いわき市泉中 |
中学所属 | いわきボーイズ |
身長/体重 | 175㎝/74㎏ |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 東北福祉大学 東京日野自動車 |
投手として均整の取れた体格の本格派右腕。 最速137キロの速球に加え、スライダー・ チェンジアップなどを織り交ぜて投球します。 打撃のセンスも優れた強打者。2017春選抜 大会福井工大福井高戦では4番中堅手でスタ メン出場し、3打数1安打1打点。2017夏 甲子園大会でも全4試合で2試合投手で登板 し、打者としても4番として活躍。ベスト8 進出に貢献。大学では投手として登録したが 1年時に左肘に神経痛を発症し満足のいく投球 ができなくなり、紆余曲折を経て、4年時に 打者へ転向。秋リーグの東北大戦で本塁打を 打っています。大学卒業後は社会人軟式野球 の東京日野自動車に所属。 |
名前 | 佐藤 令央 |
出身中学 | 宮城県 仙台育英学園秀光中 |
中学所属 | 中学は軟式野球部 |
身長/体重 | 177㎝/78㎏ |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 城西国際大学(卒業) 野球は引退 |
投手として均整の取れた体格の本格派右腕。 最速135キロ前後の速球に加え、切れの良い スライダーなどを織り交ぜて投球します。 佐藤世那選手(オリックス)の弟。高校では 1年春にベンチ入り。2年秋にエースナンバー を獲得。2017春選抜大会はメンバー入りも 登板機会なし。2017夏甲子園大会では代打 や野手として3試合に出場。代打で出場した 大阪桐蔭高戦で安打を打っています。 大学卒業後に野球は引退しています。 |
仙台育英高校の監督紹介
名前 | 須江 航 |
生年月日 | 1983年4月9日 |
出身地 | 埼玉県 |
学歴 | 仙台育英高 八戸大学 |
高校時代は佐々木順一朗前監督の下で、 2年秋から学生コーチとなり、チームに貢献。 3年時には春の選抜大会で準優勝。 大学では1・2年時にマネージャーとして、 3・4年は学生コーチとしてチーム運営を学ん でいます。2006年4月より秀光中の監督に 就任しました。あまり強くなかった秀光中の 軟式野球部を全国の強豪校へと育て上げて、 2010年から全国大会で8年連続で出場。 2014年には全国制覇に導いています。 佐々木順一朗前監督の辞任により、後任を 託され、監督に就任しています。 若き中学野球の名将が名門校を引き継ぎ、 2022夏季甲子園大会ではエース級投手を5人 擁して東北勢初の全国制覇に導きました。 2023夏季甲子園大会でも2年連続で決勝進出。 慶應義塾高に敗れましたが準優勝。 今後も采配や手腕が注目される監督です。 |
仙台育英高校の紹介
学校 | 仙台育英学園高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒983-0045(宮城野キャンパス) |
宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目4番1号 | |
創立年 | 1905年(明治38年) |
NPBプロ野球選手(卒業生)
石崎 一夫 | 加藤 俊夫 | 渡辺 勉 |
関東 孝雄 | 高橋 正巳 | 長島 哲郎 |
大久保美智男 | 大越 基 | 高橋 顕法 |
鈴木 郁洋 | 金村 曉 | 天野 勇剛 |
中濱 裕之 | 新沼 慎二 | 志田 宗大 |
眞山 龍 | 星 孝典 | 矢貫 俊之 |
中谷 翼 | 菊池 俊夫 | 佐藤 由規 |
橋本 到 | 佐藤 貴規 | 木村 謙吾 |
熊谷 敬宥 | 上林 誠知 | 馬場 皐輔 |
佐藤 世那 | 平沢 大河 | 松原 聖弥 |
西巻 賢二 | 梅津 晃大 | 入江 大樹 |
郡司 裕也 | 中根 佑二 | 星 孝典 |
山田 脩也 | 山口 廉王 |
♪校 歌♪
作詩:加藤 利吉 作曲:服部 正
南冥遙か 天翔る 鴻鵠棲みし 青葉城 ああ 松島や 千賀の浦 天の恵める 青葉郷 ここに根ざしし 育英の 我が学舎に 栄光あれ |
伝統ある宮城の中高校一貫の私立高校。
生徒数が2000人を超えるマンモス校。
クラブ活動が盛んで野球部を中心に多くの
クラブが強豪校として知られています。
学業にも力を入れていて、特別進学コースで
偏差値は58。
卒業生は色々な方面で活躍されていますが、
特に野球が特に有名ですね。
仙台育英高校の野球部寮
仙台育英高校には複数の寮があります。
仙台育英高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 15回 |
(夏選手権大会) | 30回 |
優勝 | 1回 |
準優勝 | 4回 |
宮城県の名門校。
甲子園には2023夏選手権大会を加え
春夏通算45回の出場を誇ります。
2022夏の甲子園大会では東北勢初の
全国制覇を達成しています。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
1989年第71回夏の選手権大会 |
---|
◯ 7-4 鹿児島商工 ◯ 4-0 京都西高 ◯ 2-1 弘前工 ◯10-2 上宮高 ◯ 3-2 尽誠学園高 ● 0-2 帝京高 |
夏の選手権で準優勝 |
2001年第73回春の選抜大会 |
---|
◯ 4-3 海星高 ◯ 3-1 藤代高 ◯ 9-1 市川高 ◯ 7-1 宜野座高 ● 6-7 常総学院高 |
春の選抜大会で準優勝 |
2015年第97回夏の選手権大会 |
---|
◯12-1 明豊高 ◯ 7-1 滝川二高 ◯ 4-3 花巻東高 ◯ 6-3 秋田商 ◯ 7-0 早稲田実高 ● 6-10 東海大相模高 |
夏の選手権で準優勝 |
2022年第104回夏の選手権大会 |
---|
◯ 10-0 鳥取商高 ◯ 5-4 明秀日立高 ◯ 6-2 愛工大名電高 ◯ 18-4 聖光学院高 ◯ 8-1 下関国際高 |
夏の選手権で初優勝 |
2023年第105回夏の選手権大会 |
〇 19-9 浦和学院高 〇 8-2 聖光学院高 〇 4-3 履正社高 〇 9-4 花巻東高 〇 6-2 神村学園高 ● 2-8 慶應義塾高 |
夏の選手権で準優勝 |
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
宮城県内の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・東北高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・柴田高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・東北学院野球部の出身中学や注目選手紹介
・東陵高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・聖和学園高校野球部の出身中学や注目選手紹介
コメント
17 船木 颯真 選手は東北シニア出身です。
jets049さん
ご訪問ありがとうございます。
また、貴重な情報もありがとうございます!!
感謝、感謝です。
早速、追加させて頂きました。
もし、宜しければこれからも色々と教えてください。
よろしくお願いいたします。
上林誠知(ソフトバンク)、松原聖弥(巨人)は、仙台育英のOBです
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
追記しました。
ありがとうございました。
佐藤貴規も卒業生です
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
追記しました。
ありがとうございました。
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
監督の紹介を変更追記しました。
背番号9番の齋藤君は新潟出身ではないでしょうか?
mbさん
ご訪問ありがとうございます。
再度、雑誌や新聞等で確認しましたけど
山形県の中学の出身でした。
間違ってはいないと思うのですが。
山形なので、山形県鶴岡市だと思います。
岩手県になっていますよ。
まきさん
お世話になります。
山形県ですね。すいません。
早速訂正しました。
ご指摘ありがとうございました!!
髙橋煌稀、尾形樹人選手は登米市立佐沼中学の軟式野球部出身です。
佐沼中野球部時代の尾形選手・高橋選手の思い出を振り返る
https://miyagi-school-navi.com/future/2022-sendai-ikuei-ogata-takahashi/
郡司裕也(プロ野球選手)は仙台育英OBです
髙橋煌稀、尾形樹人選手は登米市立佐沼中学の軟式野球部出身です。
佐沼中野球部時代の尾形選手・高橋選手の思い出を振り返る
https://miyagi-school-navi.com/future/2022-sendai-ikuei-ogata-takahashi/
髙橋煌稀 尾形樹人は進路先 早稲田大学です
大栄は進路先 中央大学→トヨタ自動車です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
湯田統真は進路先 明治大学です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
山田脩也は阪神 ドラフト3位指名です
山田脩也(NPBプロ野球選手)は、仙台育英高校卒業生です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
尾崎拓海は早稲田大学→野球は引退→三井住友信託銀行です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。