高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は千葉の強豪校である
木更津総合高校です。
木更津総合野球部2025の出身中学
2025夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 田畑 悠 | 2 | 千葉 高洲中学 | 千葉ジャガーズ |
| 2 | 羽成 太陽 | 3 | 千葉 有秋中学 | 調査中です |
| 3 | 水戸 洋之介 | 3 | 神奈川 茅ヶ崎第一中学 | 横浜泉シニア |
| 4 | 小林 武琉 | 3 | 千葉 四街道北中学 | 千葉西シニア |
| 5 | 本島 敬大 | 3 | 栃木 城東中学 | 武蔵嵐山ボーイズ |
| 6 | 庄村 佑心 | 3 | 神奈川 末吉中学 | 横浜南ボーイズ |
| 7 | 長瀬 琉暉 | 1 | 奈良 天理西中学 | 五條シニア |
| 8 | 緒方 優友 | 2 | 千葉 蔵波中学 | 木更津シニア |
| 9 | 齋藤 蓮弥 | 3 | 千葉 富津中学 | 千葉市シニア |
| 10 | 大井 星汰 | 3 | 千葉 生浜中学 | 調査中です |
| 11 | 川端 勝利 | 3 | 東京 南六郷中学 | 東京ウイング |
| 12 | 中軽米 晟 | 2 | 千葉 木更津第一中学 | 木更津シニア |
| 13 | 吉崎 航 | 1 | 東京 目黒中央中学 | グランフレール |
| 14 | 薫田 大和 | 3 | 奈良 平城中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 15 | 磯ケ谷 創大 | 2 | 神奈川 寺尾中学 | 大田水門ボーイズ |
| 16 | 増田 涼司 | 2 | 茨城 岩瀬東中学 | 筑波ボーイズ |
| 17 | 和田 達也 | 3 | 千葉 富勢中学 | 流山ボーイズ |
| 18 | 山田 聖也 | 3 | 愛知 水無瀬中学 | 愛知瀬戸ボーイズ |
| 19 | 唐鎌 琉晟 | 1 | 神奈川 川中島中学 | 調査中です |
| 20 | 石橋 絢斗 | 3 | 千葉 士気中学 | 千葉ジャガーズ |
9名が千葉県内出身中学の選手です。
県外出身中学選手は近郊の関東圏を中心に
やや多めです。千葉県の強豪校として、
1971年春選抜大会ではベスト4進出の
実績を残しています。
2025春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 川端 勝利 | 3 | 東京 南六郷中学 | 東京ウイング |
| 2 | 羽成 太陽 | 3 | 千葉 有秋中学 | 調査中です |
| 3 | 増田 涼司 | 2 | 茨城 岩瀬東中学 | 筑波ボーイズ |
| 4 | 磯ケ谷 創大 | 2 | 神奈川 寺尾中学 | 大田水門ボーイズ |
| 5 | 山田 聖也 | 3 | 愛知 水無瀬中学 | 愛知瀬戸ボーイズ |
| 6 | 庄村 佑心 | 3 | 神奈川 末吉中学 | 横浜南ボーイズ |
| 7 | 平野 夢翔 | 2 | 千葉 富津中学 | 君津シニア |
| 8 | 石橋 絢斗 | 3 | 千葉 士気中学 | 千葉ジャガーズ |
| 9 | 本島 敬大 | 3 | 栃木 城東中学 | 武蔵嵐山ボーイズ |
| 10 | 佐藤 昴瑠 | 3 | 神奈川 不入斗中学 | 横須賀三浦シニア |
| 11 | 大井 星汰 | 3 | 千葉 生浜中学 | 調査中です |
| 12 | 田畑 悠 | 2 | 千葉 高洲中学 | 千葉ジャガーズ |
| 13 | 中軽米 晟 | 2 | 千葉 木更津第一中学 | 木更津シニア |
| 14 | 齊藤 宏弥 | 3 | 千葉 館山中学 | 中学軟式野球部 |
| 15 | 薫田 大和 | 3 | 奈良 平城中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 16 | 和田 達也 | 3 | 千葉 富勢中学 | 流山ボーイズ |
| 17 | 齋藤 蓮弥 | 3 | 千葉 富津中学 | 千葉市シニア |
| 18 | 石谷 海人 | 2 | 千葉 長狭中学 | 木更津シニア |
| 19 | 緒方 優友 | 2 | 千葉 蔵波中学 | 木更津シニア |
| 20 | 脇田 侑和 | 2 | 神奈川 中田中学 | 横浜泉中央ボーイズ |
| 21 | 川添 慶次 | 1 | 千葉 打瀬中学 | 千葉マリーンズジュニア |
| 22 | 相樂 春輝 | 1 | 千葉 流山南部中学 | 流山ボーイズ |
| 23 | 安達 斗哉 | 1 | 京都 広野中学 | 奈良ボーイズ |
| 24 | 長瀬 琉暉 | 1 | 奈良 天理西中学 | 五條シニア |
| 25 | 柴沼 丈一郎 | 1 | 千葉 我孫子中学 | 中学軟式野球部 |
2024秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 川端 勝利 | 2 | 東京 南六郷中学 | 東京ウイング |
| 2 | 本島 敬大 | 2 | 栃木 城東中学 | 武蔵嵐山ボーイズ |
| 3 | 水戸 洋之介 | 2 | 神奈川 茅ヶ崎第一中学 | 横浜泉シニア |
| 4 | 小林 武琉 | 2 | 千葉 四街道北中学 | 千葉西シニア |
| 5 | 和田 達也 | 2 | 千葉 富勢中学 | 流山ボーイズ |
| 6 | 庄村 佑心 | 2 | 神奈川 末吉中学 | 横浜南ボーイズ |
| 7 | 緒方 優友 | 1 | 千葉 蔵波中学 | 木更津シニア |
| 8 | 川村 光翼 | 1 | 神奈川 丸山台中学 | 横浜南ボーイズ |
| 9 | 齋藤 蓮弥 | 2 | 千葉 富津中学 | 千葉市シニア |
| 10 | 佐藤 昴瑠 | 2 | 神奈川 不入斗中学 | 横須賀三浦シニア |
| 11 | 大井 星汰 | 2 | 千葉 生浜中学 | 調査中です |
| 12 | 田畑 悠 | 1 | 千葉 高洲中学 | 千葉ジャガーズ |
| 13 | 中軽米 晟 | 1 | 千葉 木更津第一中学 | 木更津シニア |
| 14 | 菅野 友斗 | 1 | 千葉 蔵波中学 | 調査中です |
| 15 | 石橋 絢斗 | 2 | 千葉 士気中学 | 千葉ジャガーズ |
| 16 | 羽成 太陽 | 2 | 千葉 有秋中学 | 調査中です |
| 17 | 山田 聖也 | 2 | 愛知 水無瀬中学 | 愛知瀬戸ボーイズ |
| 18 | 薫田 大和 | 2 | 奈良 平城中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 19 | 石川 玄 | 1 | 千葉 浦安中学 | 中学軟式野球部 |
| 20 | 石谷 海人 | 1 | 千葉 長狭中学 | 木更津シニア |
| 21 | 市川 陽都 | 2 | 岐阜 蘇南中学 | 関ボーイズ |
| 22 | 岡 渚紗 | 1 | 千葉 浦安中学 | 中学軟式野球部 |
| 23 | 平野 夢翔 | 1 | 千葉 富津中学 | 君津シニア |
| 24 | 吉澤 空遵 | 1 | 群馬 邑楽南中学 | 館林ボーイズ |
| 25 | 増田 涼司 | 1 | 茨城 岩瀬東中学 | 筑波ボーイズ |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | ベスト8 | ●4-5専大松戸高 |
| 春季県大会 | 3回戦で敗退 | ●3-7東京学館浦安高 |
| 夏季県大会 | 5回戦で敗退 | ●1-2四街道高 |
木更津総合野球部2024の出身中学
2024第106回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 千葉 雄斗 | 3 | 神奈川 田島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 2 | 羽根 徹平 | 3 | 千葉 富津中学 | 木更津シニア |
| 3 | 井上 陸 | 3 | 千葉 国分寺台西中学 | 千葉市シニア |
| 4 | 吉澤 梢真 | 3 | 千葉 三田中学 | 八千代中央シニア |
| 5 | 山田 聖也 | 2 | 愛知 水無瀬中学 | 愛知瀬戸ボーイズ |
| 6 | 庄村 佑心 | 2 | 神奈川 末吉中学 | 横浜南ボーイズ |
| 7 | 山口 然 | 3 | 岐阜 桜ケ丘中学 | 岐阜北ボーイズ |
| 8 | 鈴木 蓮斗 | 3 | 神奈川 西谷中学 | 横浜緑ボーイズ |
| 9 | 本島 敬大 | 2 | 栃木 城東中学 | 武蔵嵐山ボーイズ |
| 10 | 石澤 順平 | 3 | 東京 四谷中学 | 新宿シニア |
| 11 | 飯塚 陽丸 | 3 | 千葉 ちはら台西中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 川端 勝利 | 2 | 東京 南六郷中学 | 東京ウイング |
| 13 | 石橋 絢斗 | 2 | 千葉 士気中学 | 千葉ジャガーズ |
| 14 | 小林 倫太朗 | 3 | 埼玉 栄進中学 | 越谷ボーイズ |
| 15 | 小畑 玲偉 | 3 | 神奈川 京町中学 | 大田水門ボーイズ |
| 16 | 和田 達也 | 2 | 千葉 富勢中学 | 流山ボーイズ |
| 17 | 木村 雅斗 | 3 | 千葉 幕張本郷中学 | 千葉ジャガーズ |
| 18 | 川上 泰輝 | 3 | 岐阜 加子母中学 | 下呂ボーイズ |
| 19 | 川村 光翼 | 1 | 神奈川 丸山台中学 | 横浜南ボーイズ |
| 20 | 三橋 輝大 | 3 | 千葉 習志野第七中学 | 千葉西シニア |
2024夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 石澤 順平 | 3 | 東京 四谷中学 | 新宿シニア |
| 2 | 羽根 徹平 | 3 | 千葉 富津中学 | 木更津シニア |
| 3 | 井上 陸 | 3 | 千葉 国分寺台西中学 | 千葉市シニア |
| 4 | 吉澤 梢真 | 3 | 千葉 三田中学 | 八千代中央シニア |
| 5 | 山田 聖也 | 2 | 愛知 水無瀬中学 | 愛知瀬戸ボーイズ |
| 6 | 庄村 佑心 | 2 | 神奈川 末吉中学 | 横浜南ボーイズ |
| 7 | 山口 然 | 3 | 岐阜 桜ケ丘中学 | 岐阜北ボーイズ |
| 8 | 木村 雅斗 | 3 | 千葉 幕張本郷中学 | 千葉ジャガーズ |
| 9 | 本島 敬大 | 2 | 栃木 城東中学 | 武蔵嵐山ボーイズ |
| 10 | 飯塚 陽丸 | 3 | 千葉 ちはら台西中学 | 中学軟式野球部 |
| 11 | 千葉 雄斗 | 3 | 神奈川 田島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 12 | 川端 勝利 | 2 | 東京 南六郷中学 | 東京ウイング |
| 13 | 杉田 敢威 | 3 | 千葉 浦安中学 | 中学軟式野球部 |
| 14 | 石橋 絢斗 | 2 | 千葉 士気中学 | 千葉ジャガーズ |
| 15 | 小畑 玲偉 | 3 | 神奈川 京町中学 | 大田水門ボーイズ |
| 16 | 和田 達也 | 2 | 千葉 富勢中学 | 流山ボーイズ |
| 17 | 鈴木 蓮斗 | 3 | 神奈川 西谷中学 | 横浜緑ボーイズ |
| 18 | 川上 泰輝 | 3 | 岐阜 加子母中学 | 下呂ボーイズ |
| 19 | 川村 光翼 | 1 | 神奈川 丸山台中学 | 横浜南ボーイズ |
| 20 | 鈴木 俊汰 | 2 | 千葉 昭和中学 | 調査中です |
2024春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 石澤 順平 | 3 | 東京 四谷中学 | 新宿シニア |
| 2 | 羽根 徹平 | 3 | 千葉 富津中学 | 木更津シニア |
| 3 | 井上 陸 | 3 | 千葉 国分寺台西中学 | 千葉市シニア |
| 4 | 吉澤 梢真 | 3 | 千葉 三田中学 | 八千代中央シニア |
| 5 | 和田 達也 | 2 | 千葉 富勢中学 | 流山ボーイズ |
| 6 | 庄村 佑心 | 2 | 神奈川 末吉中学 | 横浜南ボーイズ |
| 7 | 小林 武琉 | 2 | 千葉 四街道北中学 | 千葉西シニア |
| 8 | 木村 雅斗 | 3 | 千葉 幕張本郷中学 | 千葉ジャガーズ |
| 9 | 小林 倫太朗 | 3 | 埼玉 栄進中学 | 越谷ボーイズ |
| 10 | 千葉 雄斗 | 3 | 神奈川 田島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 11 | 川端 勝利 | 2 | 東京 南六郷中学 | 東京ウイング |
| 12 | 飯塚 陽丸 | 3 | 千葉 ちはら台西中学 | 中学軟式野球部 |
| 13 | 本島 敬大 | 2 | 栃木 城東中学 | 武蔵嵐山ボーイズ |
| 14 | 杉田 敢威 | 3 | 千葉 浦安中学 | 中学軟式野球部 |
| 15 | 小畑 玲偉 | 3 | 神奈川 京町中学 | 大田水門ボーイズ |
| 16 | 山田 聖也 | 2 | 愛知 水無瀬中学 | 愛知瀬戸ボーイズ |
| 17 | 大井 星汰 | 2 | 千葉 生浜中学 | 調査中です |
| 18 | 川上 泰輝 | 3 | 岐阜 加子母中学 | 下呂ボーイズ |
| 19 | 鈴木 蓮斗 | 3 | 神奈川 西谷中学 | 横浜緑ボーイズ |
| 20 | 前田 瑛心 | 3 | 鳥取 八頭中学 | 鳥取中央シニア |
| 21 | 石橋 絢斗 | 2 | 千葉 士気中学 | 千葉ジャガーズ |
| 22 | 石谷 海人 | 1 | 千葉 長狭中学 | 木更津シニア |
| 23 | 平野 夢翔 | 1 | 千葉 富津中学 | 君津シニア |
| 24 | 緒方 優友 | 1 | 千葉 蔵波中学 | 木更津シニア |
| 25 | 川村 光翼 | 1 | 神奈川 丸山台中学 | 横浜南ボーイズ |
2023秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 石澤 順平 | 2 | 東京 四谷中学 | 新宿シニア |
| 2 | 羽根 徹平 | 2 | 千葉 富津中学 | 木更津シニア |
| 3 | 井上 陸 | 2 | 千葉 国分寺台西中学 | 千葉市シニア |
| 4 | 吉澤 梢真 | 2 | 千葉 三田中学 | 八千代中央シニア |
| 5 | 水戸 洋之介 | 1 | 神奈川 茅ヶ崎第一中学 | 横浜泉シニア |
| 6 | 和田 達也 | 1 | 千葉 富勢中学 | 流山ボーイズ |
| 7 | 本島 敬大 | 1 | 栃木 城東中学 | 武蔵嵐山ボーイズ |
| 8 | 齋藤 蓮弥 | 1 | 千葉 富津中学 | 千葉市シニア |
| 9 | 飯塚 陽丸 | 2 | 千葉 ちはら台西中学 | 中学軟式野球部 |
| 10 | 川端 勝利 | 1 | 東京 南六郷中学 | 東京ウイング |
| 11 | 千葉 雄斗 | 2 | 神奈川 田島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 12 | 佐藤 昴瑠 | 1 | 神奈川 不入斗中学 | 横須賀三浦シニア |
| 13 | 木村 雅斗 | 2 | 千葉 幕張本郷中学 | 千葉ジャガーズ |
| 14 | 小林 武琉 | 1 | 千葉 四街道北中学 | 千葉西シニア |
| 15 | 庄村 佑心 | 1 | 神奈川 末吉中学 | 横浜南ボーイズ |
| 16 | 薫田 大和 | 1 | 奈良 平城中学 | 泉州阪堺ボーイズ |
| 17 | 杉田 敢威 | 2 | 千葉 浦安中学 | 中学軟式野球部 |
| 18 | 小林 倫太朗 | 2 | 埼玉 栄進中学 | 越谷ボーイズ |
| 19 | 小出 蒼人 | 2 | 千葉 大網中学 | 千葉緑シニア |
| 20 | 石橋 絢斗 | 1 | 千葉 士気中学 | 千葉ジャガーズ |
| 21 | 川上 泰輝 | 2 | 岐阜 加子母中学 | 下呂ボーイズ |
| 22 | 三橋 輝大 | 2 | 千葉 習志野第七中学 | 千葉西シニア |
| 23 | 山口 然 | 2 | 岐阜 桜ケ丘中学 | 岐阜北ボーイズ |
| 24 | 大井 星汰 | 1 | 千葉 生浜中学 | 調査中です |
| 25 | 久保田 龍翔 | 2 | 千葉 千城台西中学 | 調査中です |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 3回戦で敗退 | ●1-4中央学院高 |
| 春季県大会 | 2回戦で敗退 | ●1-3専大松戸高 |
| 夏季県大会 | 優勝 | 〇2-1市立船橋高 |
| 第106回夏季甲子園大会 | 1回戦で敗退 | ●5-8神村学園高 |
2024夏季甲子園大会結果
2024夏季甲子園大会1回戦
| チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 木更津総合 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 5 |
| 神村学園 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 1 | × | 8 |
(木更津総合) 千葉,石澤,川端 ー 羽根
(神村学園) 今村 ー 木下
木更津総合野球部2023の出身中学
2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 石澤 順平 | 2 | 東京 四谷中学 | 新宿シニア |
| 2 | 羽根 徹平 | 2 | 千葉 富津中学 | 木更津シニア |
| 3 | 水戸 洋之介 | 1 | 神奈川 茅ヶ崎第一中学 | 横浜泉シニア |
| 4 | 石川 颯真 | 3 | 神奈川 平戸中学 | 横浜クラブ |
| 5 | 庄村 佑心 | 1 | 神奈川 末吉中学 | 横浜南ボーイズ |
| 6 | 朝倉 暖 | 3 | 神奈川 川中島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 7 | 水野 岳斗 | 3 | 岐阜 巣南中学 | 岐阜北ボーイズ |
| 8 | 伊藤 海翔 | 3 | 岐阜 島中学 | 岐阜西ボーイズ |
| 9 | 三富 大輝 | 3 | 千葉 太田中学 | 木更津シニア |
| 10 | 千葉 雄斗 | 2 | 神奈川 田島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 11 | 飯塚 陽丸 | 2 | 千葉 ちはら台西中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 井上 陸 | 2 | 千葉 国分寺台西中学 | 千葉市シニア |
| 13 | 九鬼 凌太 | 3 | 鳥取 南中学 | 鳥取中央シニア |
| 14 | 毛利 隆仁 | 3 | 神奈川 横浜国大付鎌倉 | 横浜泉中央ボーイズ |
| 15 | 中井 琉樹 | 3 | 千葉 有秋中学 | 市原ポニー |
| 16 | 村山 晴基 | 3 | 岐阜 坂祝中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 17 | 関口 大翔 | 3 | 千葉 大佐和中学 | 木更津シニア |
| 18 | 和田 達也 | 1 | 千葉 富勢中学 | 流山ボーイズ |
| 19 | 中谷 心 | 3 | 和歌山 紀見北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 20 | 磯崎 優仁 | 3 | 千葉 稲毛中学 | 千葉北シニア |
2023春季関東大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 石澤 順平 | 2 | 東京 四谷中学 | 新宿シニア |
| 2 | 羽根 徹平 | 2 | 千葉 富津中学 | 木更津シニア |
| 3 | 毛利 隆仁 | 3 | 神奈川 横浜国大付鎌倉 | 横浜泉中央ボーイズ |
| 4 | 石川 颯真 | 3 | 神奈川 平戸中学 | 横浜クラブ |
| 5 | 庄村 佑心 | 1 | 神奈川 末吉中学 | 横浜南ボーイズ |
| 6 | 朝倉 暖 | 3 | 神奈川 川中島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 7 | 水野 岳斗 | 3 | 岐阜 巣南中学 | 岐阜北ボーイズ |
| 8 | 伊藤 海翔 | 3 | 岐阜 島中学 | 岐阜西ボーイズ |
| 9 | 三富 大輝 | 3 | 千葉 太田中学 | 木更津シニア |
| 10 | 千葉 雄斗 | 2 | 神奈川 田島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 11 | 井上 陸 | 2 | 千葉 国分寺台西中学 | 千葉市シニア |
| 12 | 金澤 開晴 | 3 | 千葉 稲毛中学 | 千葉北シニア |
| 13 | 根崎 優空 | 3 | 千葉 昭和中学 | 鶴見シニア |
| 14 | 中井 琉樹 | 3 | 千葉 有秋中学 | 市原ポニー |
| 15 | 和田 達也 | 1 | 千葉 富勢中学 | 流山ボーイズ |
| 16 | 村山 晴基 | 3 | 岐阜 坂祝中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 17 | 関口 大翔 | 3 | 千葉 大佐和中学 | 木更津シニア |
| 18 | 中谷 心 | 3 | 和歌山 紀見北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 19 | 石橋 絢斗 | 1 | 千葉 士気中学 | 千葉ジャガーズ |
| 20 | 三橋 輝大 | 2 | 千葉 習志野第七中学 | 千葉西シニア |
2023春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 石澤 順平 | 2 | 東京 四谷中学 | 新宿シニア |
| 2 | 羽根 徹平 | 2 | 千葉 富津中学 | 木更津シニア |
| 3 | 関口 大翔 | 3 | 千葉 大佐和中学 | 木更津シニア |
| 4 | 石川 颯真 | 3 | 神奈川 平戸中学 | 横浜クラブ |
| 5 | 村山 晴基 | 3 | 岐阜 坂祝中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 6 | 朝倉 暖 | 3 | 神奈川 川中島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 7 | 水野 岳斗 | 3 | 岐阜 巣南中学 | 岐阜北ボーイズ |
| 8 | 伊藤 海翔 | 3 | 岐阜 島中学 | 岐阜西ボーイズ |
| 9 | 吉岡 羚 | 3 | 千葉 ちはら台南中学 | 千葉市シニア |
| 10 | 千葉 雄斗 | 2 | 神奈川 田島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 11 | 井上 陸 | 2 | 千葉 国分寺台西中学 | 千葉市シニア |
| 12 | 金澤 開晴 | 3 | 千葉 稲毛中学 | 千葉北シニア |
| 13 | 飯塚 陽丸 | 2 | 千葉 ちはら台西中学 | 中学軟式野球部 |
| 14 | 川端 勝利 | 1 | 東京 南六郷中学 | 東京ウイング |
| 15 | 毛利 隆仁 | 3 | 神奈川 横浜国大付鎌倉 | 横浜泉中央ボーイズ |
| 16 | 篠木 康太郎 | 3 | 群馬 明和中学 | 館林ボーイズ |
| 17 | 伊藤 塁偉 | 3 | 千葉 周西中学 | 木更津シニア |
| 18 | 中谷 心 | 3 | 和歌山 紀見北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 19 | 中井 琉樹 | 3 | 千葉 有秋中学 | 市原ポニー |
| 20 | 水戸 洋之介 | 1 | 神奈川 茅ヶ崎第一中学 | 横浜泉シニア |
| 21 | 庄村 佑心 | 1 | 神奈川 末吉中学 | 横浜南ボーイズ |
| 22 | 根崎 優空 | 3 | 千葉 昭和中学 | 鶴見シニア |
| 23 | 和田 達也 | 1 | 千葉 富勢中学 | 流山ボーイズ |
| 24 | 磯崎 優仁 | 3 | 千葉 稲毛中学 | 千葉北シニア |
| 25 | 石橋 絢斗 | 1 | 千葉 士気中学 | 千葉ジャガーズ |
2022秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 伊藤 海翔 | 2 | 岐阜 島中学 | 岐阜西ボーイズ |
| 2 | 羽根 徹平 | 1 | 千葉 富津中学 | 木更津シニア |
| 3 | 中谷 心 | 2 | 和歌山 紀見北中学 | 奈良葛城ボーイズ |
| 4 | 石川 颯真 | 2 | 神奈川 平戸中学 | 横浜クラブ |
| 5 | 伊藤 塁偉 | 2 | 千葉 周西中学 | 木更津シニア |
| 6 | 朝倉 暖 | 2 | 神奈川 川中島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 7 | 磯崎 優仁 | 2 | 千葉 稲毛中学 | 千葉北シニア |
| 8 | 吉岡 羚 | 2 | 千葉 ちはら台南中学 | 千葉市シニア |
| 9 | 水野 岳斗 | 2 | 岐阜 巣南中学 | 岐阜北ボーイズ |
| 10 | 井上 陸 | 1 | 千葉 国分寺台西中学 | 千葉市シニア |
| 11 | 金澤 開晴 | 2 | 千葉 稲毛中学 | 千葉北シニア |
| 12 | 石澤 順平 | 1 | 東京 四谷中学 | 新宿シニア |
| 13 | 千葉 雄斗 | 1 | 神奈川 田島中学 | 大田水門ボーイズ |
| 14 | 毛利 隆仁 | 2 | 神奈川 横浜国大付鎌倉 | 横浜泉中央ボーイズ |
| 15 | 木村 雅斗 | 1 | 千葉 幕張本郷中学 | 千葉ジャガーズ |
| 16 | 村山 晴基 | 2 | 岐阜 坂祝中学 | 岐阜中濃ボーイズ |
| 17 | 川上 泰輝 | 1 | 岐阜 加子母中学 | 下呂ボーイズ |
| 18 | 三富 大輝 | 2 | 千葉 太田中学 | 木更津シニア |
| 19 | 三宅 琥陽 | 2 | 京都 栗陵中学 | 調査中です |
| 20 | 根崎 優空 | 2 | 千葉 昭和中学 | 鶴見シニア |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | ベスト8 | ●2-7専大松戸高 |
| 春季県大会 | 準優勝 | ●0-10専大松戸高 |
| 春季関東大会 | 準優勝 | ●7-10健大高崎高 |
| 夏季県大会 | ベスト8 | ●4-8千葉商大付高 |
木更津総合高校ドラフト指名選手(2021年以降)
| 名前 | 島田 舜也 (2025年) |
| 出身中学 | 神奈川県 横浜市領家中 |
| 中学所属 | 横浜泉中央ボーイズ |
| 身長/体重 | 185cm/95kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 学歴 | 東洋大学 |
| 指名球団 | 横浜DeNAベイスターズ 2位指名 |
| 投手として大変恵まれた体格の本格派右腕。 最速155キロ速球に加えてスライダー・ カーブ・チェンジアップ・ツーシーム・ カットボール・スプリットなど多彩な変化球を 織り交ぜて投球します。高校では2年秋より ベンチ入り。しかし1年冬と2年冬に2度の血行 障害手術を経験。3年夏県大会で復帰するも、 決勝で専大松戸高に延長13回の末敗れ甲子園 出場無し。大学では1年秋に2部で初登板。 3年秋には5勝1敗で防御率0.64の好成績を残し 最優秀投手・最優秀防御率・MVPの3タイトル を受賞し、1部リーグ復帰に大きく貢献。 4年時には侍ジャパン大学代表に選出されるも コンディション不良で参加辞退しています。 プロ野球での飛躍が期待されます。 |
| 名前 | 篠木 健太郎 (2024年) |
| 出身中学 | 群馬県 明和町明和中 |
| 中学所属 | 館林ボーイズ |
| 身長/体重 | 177cm/80kg |
| 投打 | 右投げ左打ち |
| 学歴 | 法政大学 |
| 指名球団 | 横浜DeNAベイスターズ 2位指名 |
| 投手として均整の取れた体格の本格派右腕。 最速157キロ速球に加えてカットボール・ スライダー・フォークなどの変化球を織り交ぜて 投球します。ダイナミックなフォームから力で グイグイと打者を圧倒します。木更津総合高では 1年夏に甲子園出場。3回戦下関国際高戦で8回 より2番手で登板し、2回被安打4失点2で試合は 敗れています。法政大学では1年秋リーグより試合 に登板。2年春には先発として主戦格として活躍。 ハーレムベースボールウィーク日本代表に選出され 2試合に登板。3年時の春季リーグでは最優秀防御率 に輝いています。4年時にもハーレムベースボール ウィーク日本代表に選出されています。プロ野球 でも更なる活躍が期待されます。 |
| 名前 | 山中 稜真 (2024年) |
| 出身中学 | 神奈川県 横浜市豊田中 |
| 中学所属 | 横浜泉中央ボーイズ |
| 身長/体重 | 178cm/82kg |
| 投打 | 右投げ左打ち |
| 経歴 | 青山学院大学 三菱重工East |
| 指名球団 | オリックスバファローズ 4位指名 |
| 均整の取れた体格で強肩の強打者。 鋭いスイングと天才肌のバットコントロールで 広角に長打を放ちます。また1つ先の塁を狙う 50m6.1秒の俊足も魅力。遠投105mで肩も 強く、様々なポジションをこなします。 高校では1年秋からレギュラー。2年夏と3年夏 に甲子園出場。大学では1年春よりベンチ入り。 高校では主に捕手でしたが大学3年春より外野手 に転向。打者に専念し、大学通算4本塁打。 大学卒業後は三菱重工Eastに入社。1年目から 3番で一塁手・外野手をして活躍。都市対抗野球 で2年連続出場し、2年目は全試合で3番を務め、 優勝に貢献。プロ野球での飛躍が期待されます。 |
| 名前 | 山下 輝 (2021年) |
| 出身中学 | 千葉県 木更津市岩根西中 |
| 中学所属 | 中学は軟式野球部 |
| 身長/体重 | 188cm/100kg |
| 投打 | 左投げ左打ち |
| 学歴 | 木更津総合高 法政大学 |
| 指名球団 | 東京ヤクルトスワローズ 1位指名 |
| 非常に体格に恵まれた本格派大型左腕。 最速152キロの速球に加えて、スライダー・ ツーシームを駆使して投球します。 木更津総合高では1年夏より1塁手として、 レギュラーを獲得。2年時は春夏甲子園に 出場。2年秋より投手に復帰し、3年時は 夏の甲子園大会に出場。日本航空石川戦に 先発登板し、8回まで好投しましたが、9回 2死まで3点リードをまさかの逆転負けを 経験。その後2017 WBSC U-18ワールド カップの日本代表に選出されています。 素材の素晴らしい大型左腕として、プロ 野球でも活躍が期待されます。 |
木更津総合卒業の注目選手進路
| 名前 | 千葉 雄斗 |
| 出身中学 | 神奈川県 川崎市田島中 |
| 中学所属 | 大田水門ボーイズ |
| 身長/体重 | 184cm/77kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 東洋大学 |
| 投手として恵まれた体格の本格派右腕。 最速146キロの速球に加え、スライダー・ カーブ・スライダーを駆使して投球します。 四死球が少なく安定感のある投球をします。 甲子園出場がかかった2024夏季県大会決勝 の市船橋高戦で先発。息詰まる投手戦を演じ 延長10回2-1での勝利に貢献。2024夏甲子園 大会神村学園高戦で先発。6回1/3被安打6 奪三振8四球2失点5の内容。強打線相手に角度 ある速球を主体に好投しましたが、後半にやや 捕まりました。プロ注目のドラフト候補として 今後も活躍が期待されます。 |
| 名前 | 越井 颯一郎 |
| 出身中学 | 千葉県 千葉市緑が丘中 |
| 中学所属 | 千葉北シニア |
| 身長/体重 | 178cm/75kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 早稲田大学 |
| 均整の取れた体格の本格派右腕。 最速146キロの速球に加え、スライダー・ チェンジアップ・スローカーブなどを織り 交ぜ、テンポ良く投球します。 2021秋季関東大会では、初戦の帝京三高を 2安打7奪三振の無失点で完封すると、準々 決勝では大一番の難敵東海大相模高を6安打 1失点の完投勝利。春選抜大会出場に大きく 貢献しました。1球投げる度に『ヨイショ』 と気合の言葉を発しての魂のこもった投球を します。2022春選抜大会では前評判通りの 好投を演じました。大学では1年春よりリーグ 戦に出場。2年間で9試合に登板し、防御率 3.63を残しています。 |
| 名前 | 野尻 幸輝 |
| 出身中学 | 岐阜県 山県市高富中 |
| 中学所属 | 関ボーイズ |
| 身長/体重 | 178cm/92kg |
| 投打 | 右投げ左打ち |
| 進路先 | 法政大学 Honda |
| どっしりとした体格の強打者。 しっかりとした下半身を使って鋭いスイング をし、打席での立ち姿も威圧感があります。 1年春に公式戦デビューし、2017夏の甲子園 では5番三塁手でレギュラー出場。安打も記録。 投手としても最速148キロの本格派右腕。 2018チームでも2018夏甲子園2勝で3回戦進出 に投打に貢献。大学でも1年春からベンチ入り。 4年間で36試合に出場し、打率.169。 大学卒業後は社会人野球のHondaに入社。 |
| 名前 | 峯村 貴希 |
| 出身中学 | 千葉県 成田市公津の杜中 |
| 中学所属 | 佐倉シニア |
| 身長/体重 | 186cm/87kg |
| 投打 | 右投げ左打ち |
| 進路先 | 日本大学 Honda |
| 中学時に第8回ジャイアンツカップで優勝、 第21回日本リトルシニア全国選抜野球大会 でも全国制覇した経験を持ちます。 高校入学後も1年春からレギュラーを獲得。 大柄な体格ですが俊足で1番打者を務めま した。鋭いスイングで広角に打ち分け、 高校通算25本以上の本塁打。最上級生と なった2017チームでは3番で主将も務めま した。大学では1年春からベンチ入り。 東都2部リーグで首位打者を獲得。4年時 には主将。大学卒業後は社会人野球のHonda に入社。1年目から3番遊撃手でレギュラー。 2023年は86打数18安打3本塁打13打点で 打率.209の成績を残しています。 |
木更津総合高校の監督紹介
| 名前 | 五島 卓道 |
| 生年月日 | 1954年6月19日 |
| 出身地 | 岐阜県 |
| 選手歴 | 関高 早稲田大学 川崎製鉄神戸 |
| 関高校から早稲田大学に進み、大学卒業後は 川崎製鉄神戸で内野手として活躍。 28歳までプレーし、その後コーチを2年間、 監督を3年間務めました。社業の営業でも トップセールスを記録し、出世街道を昇って いましたが、稲尾和久氏に乞われ、暁星国際 高校の監督に就任。当時の教え子に小笠原道大 選手がいます。5年間監督を務めた後、1998年 11月に木更津中央(現木更津総合)高校の監督に 就任しました。選手に『考える野球』を提唱し、 練習の1/4は自主練習に充てられるそう。 ミーティングでも常に発言を求められ、 どうしたら強くなれるのか考える癖がついている とのこと。千葉の強豪校となった同校。 その手腕が更に注目される監督ですね。 |
木更津総合高校の紹介
| 学校 | 木更津総合高等学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒292-8511 |
| 千葉県木更津市東太田3丁目4-1 | |
| 創立年 | 1963年(昭和38年) |
NPBプロ野球選手(前身の木更津中央高校卒業生)
| 古屋 英夫 | 宇佐美 和雄 | 三平 孝広 |
| 与田 剛 | 長谷川 勉 |
NPBプロ野球選手(卒業生)
| 井納 翔一 | 髙橋 慎之介 | 早川 隆久 |
| 山下 輝 | 鈴木 健矢 | 篠木 健太郎 |
| 山中 稜真 | 島田 舜也 |
♪校 歌♪
| 由緒も深き 太田山 陽に輝きて 聳え立つ わが学び舎に 真心の 若き生命を 育まん ああ ああ うるわしき 木更津総合高校 |
千葉県木更津市にある私立高校。
県下随一の生徒数を誇る大規模校。
特別進学・総合・スポーツなど8つの
コースを設置しています。
クラブ活動は盛んで、野球部など県下の
強豪校として知られています。
進学にも力を入れていて、特進コースで
偏差値は55。
多彩な能力を持った方々が卒業生として
色々な方面で活躍されています。
木更津総合高校の野球部寮
木更津総合高校には野球部寮があります。
木更津総合高校甲子園戦績
| 甲子園出場・好成績実績 | |
|---|---|
| 出場回数(春選抜大会) | 4回 |
| (夏選手権大会) | 8回 |
| 優勝 | 0回 |
| 準優勝 | 0回 |
千葉県の強豪校。
甲子園には2024夏選手権大会を加えて
春夏通算12回の出場を誇ります。
近年グッと力を付けてきた印象が
あります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
千葉県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・東海大市原望洋野球部の出身中学や注目選手紹介
・中央学院野球部の出身中学や注目選手紹介
・拓大紅陵野球部の出身中学や注目選手紹介
・習志野高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・専大松戸高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・市立船橋高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・千葉黎明高校野球部の出身中学や注目選手紹介


コメント
髙橋慎之介(プロ野球)は、木更津総合のOBです。
鈴木健矢 木更津総合の卒業生です
五島卓道は関高校→早稲田大学→川崎製鉄神戸です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
篠木健太郎は横浜DeNAベイスターズ ドラフト2位指名です
木更津総合高校→法政大学
追記お願いいたします
いつもありがとうございます。
早速追記させて頂きました。
ありがとうございます
東洋大学 島田舜也は横浜DeNAベイスターズ ドラフト2位指名です
木更津総合高校卒業生です
いつもありがとうございます。
早速ですが、情報を更新させて頂きました。
ありがとうございます
新しい情報です
前身の木更津中央高校卒業生
古屋英夫、宇佐美和雄、三平孝広、与田剛、長谷川勉の5人がNPBプロ野球です
いつもありがとうございます。
早速ですが、情報を更新させて頂きました。