広陵高校野球部 2025メンバーの出身中学や注目選手紹介

高校野球の硬球 有名校メンバー
記事内に広告が含まれています。

高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。

注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。

今回は広島の名門校である
広陵高校 です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

広陵高校野球部2025の戦績

出場した主な大会大会戦績スコア
秋季県大会2回戦で敗退●4-5広島工業高
春季県大会準優勝●1-2英数学館高
夏季県大会優勝〇2-1崇徳高
(延長10回タイブレイク)
第107回夏季甲子園大会2回戦から出場辞退〇3-1旭川志峯高
●(不戦敗)津田学園高

広陵高校引退の注目選手進路

名前堀田 昂佑
出身中学広島県 広島市中広中
中学所属広島廿日市ボーイズ
身長/体重183cm/81kg
投打右投げ右打ち
投手として恵まれた体格の本格派右腕。
最速143キロの球質の良い速球と自慢の
チェンジアップなどを操り投球します。
2023秋季中国大会決勝創志学園高戦に先発。
この試合で9回被安打4奪三振7失点1で完投。
大きく評価を上げていて、髙尾響投手との
ダブルエースに成長。2024春選抜大会では
登板機会がありませんでしたが、2024夏
甲子園大会の東海大相模高戦では3番手として
7回より登板。被安打1奪三振2無失点の好投。
2025夏甲子園大会初戦の旭川志峯高戦では
低めにコントロール抜群の投球で9回124球
被安打3奪三振10失点1で完投勝利。
今後も活躍が期待される投手です。

広陵高校野球部2024の出身中学

2024第106回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。

名前出身中学中学所属
1髙尾 響3福岡 糟屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太3大阪 大久保中学吹田シニア
3世古口 啓志2広島 両城中学府中広島2000ヤング
4曽根 丈一郎1広島 大門中学金光ボーイズ
5土居 湊大3広島 向陽中学中学軟式野球部
6酒井 綾希人3三重 神戸中学三重関シニア
7枡岡 憲志3広島 城北中学ヤングJKB
8濱本 遥大3広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
9田村 夏芽3山口 麻里布中学ヤングUG広島
10山口 大樹3広島 十日市中学中学軟式野球部
11堀田 昂佑2広島 中広中学広島廿日市ボーイズ
12佐伯 碧斗3広島 三和中学広島レイワンズ
13松村 悠叶3広島 高陽中学広島北ボーイズ
14澤田 光3千葉 蘇我中学千葉西シニア
15澤田 哉斗3大阪 光陽中学岸和田シニア
16大下 陽輝2広島 幸千中学ヤングJKB
17白髪 零士2岡山 桑田中学オール岡山Young
18空 輝星2広島 廿日市中学広島佐伯シニア
19草島 絃太2富山 速星中学LocomotionヤングBBC
20國只 醒永3広島 広島大付三原府中広島2000ヤング

2024夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。

名前出身中学中学所属
1髙尾 響3福岡 糟屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太3大阪 大久保中学吹田シニア
3土居 湊大3広島 向陽中学中学軟式野球部
4白髪 零士2岡山 桑田中学オール岡山Young
5酒井 綾希人3三重 神戸中学三重関シニア
6澤田 光3千葉 蘇我中学千葉西シニア
7枡岡 憲志3広島 城北中学ヤングJKB
8濱本 遥大3広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
9田村 夏芽3山口 麻里布中学ヤングUG広島
10堀田 昂佑2広島 中広中学広島廿日市ボーイズ
11山口 大樹3広島 十日市中学中学軟式野球部
12佐伯 碧斗3広島 三和中学広島レイワンズ
13澤田 哉斗3大阪 光陽中学岸和田シニア
14松村 悠叶3広島 高陽中学広島北ボーイズ
15池田 颯大2広島 高西中学尾道シニア
16大下 陽輝2広島 幸千中学ヤングJKB
17空 輝星2広島 廿日市中学広島佐伯シニア
18草島 絃太2富山 速星中学LocomotionヤングBBC
19片寄 翔伍1広島 神辺中学金光ボーイズ
20浅野 晴登2岡山 船穂中学岡山ボーイズ

2024春季中国大会メンバーの出身中学一覧です。

名前出身中学中学所属
1髙尾 響3福岡 糟屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太3大阪 大久保中学吹田シニア
3土居 湊大3広島 向陽中学中学軟式野球部
4白髪 零士2岡山 桑田中学オール岡山Young
5酒井 綾希人3三重 神戸中学三重関シニア
6澤田 光3千葉 蘇我中学千葉西シニア
7枡岡 憲志3広島 城北中学ヤングJKB
8澤田 哉斗3大阪 光陽中学岸和田シニア
9田村 夏芽3山口 麻里布中学ヤングUG広島
10堀田 昂佑2広島 中広中学広島廿日市ボーイズ
11山口 大樹3広島 十日市中学中学軟式野球部
12吉村 舜2福岡 筑紫野南中学福岡大野城ボーイズ
13大下 陽輝2広島 幸千中学ヤングJKB
14松村 悠叶3広島 高陽中学広島北ボーイズ
15曽根 丈一郎1広島 大門中学金光ボーイズ
16空 輝星2広島 廿日市中学広島佐伯シニア
17片寄 翔伍1広島 神辺中学金光ボーイズ
18池田 颯大2広島 高西中学尾道シニア
19草島 絃太2富山 速星中学LocomotionヤングBBC
20佐伯 碧斗3広島 三和中学広島レイワンズBBC

2024第96回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。

氏名出身中学中学所属
1髙尾 響3福岡 糟屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太3大阪 大久保中学吹田シニア
3世古口 啓志2広島 両城中学府中広島2000ヤング
4酒井 綾希人3三重 神戸中学三重関シニア
5土居 湊大3広島 向陽中学中学軟式野球部
6白髪 零士2岡山 桑田中学オール岡山Young
7澤田 哉斗3大阪 光陽中学岸和田シニア
8濱本 遥大3広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
9田村 夏芽3山口 麻里布中学ヤングUG広島
10堀田 昂佑2広島 中広中学広島廿日市ボーイズ
11山口 大樹3広島 十日市中学中学軟式野球部
12吉村 舜2福岡 筑紫野南中学福岡大野城ボーイズ
13枡岡 憲志3広島 城北中学ヤングJKB
14池田 颯大2広島 高西中学尾道シニア
15草島 絃太2富山 速星中学LocomotionヤングBBC
16大下 陽輝2広島 幸千中学ヤングJKB
17澤田 光3千葉 蘇我中学千葉西シニア
18空 輝星 2広島 廿日市中学広島佐伯シニア
19相原 知希2広島 城北中学広島スターズ
20松村 悠叶3広島 高陽中学広島北ボーイズ

2023明治神宮大会メンバーの出身中学一覧です。

名前出身中学中学所属
1髙尾 響2福岡 糟屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太2大阪 大久保中学吹田シニア
3土居 湊大2広島 向陽中学中学軟式野球部
4池田 颯大1広島 高西中学尾道シニア
5酒井 綾希人2三重 神戸中学三重関シニア
6白髪 零士1岡山 桑田中学オール岡山Young
7澤田 哉斗2大阪 光陽中学岸和田シニア
8濱本 遥大2広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
9田村 夏芽2山口 麻里布中学ヤングUG広島
10堀田 昂佑1広島 中広中学広島廿日市ボーイズ
11山口 大樹2広島 十日市中学中学軟式野球部
12吉村 舜1福岡 筑紫野南中学福岡大野城ボーイズ
13枡岡 憲志2広島 城北中学ヤングJKB
14澤田 光2千葉 蘇我中学千葉西シニア
15世古口 啓志1広島 両城中学府中広島2000ヤング
16大下 陽輝1広島 幸千中学ヤングJKB
17中川 咲心2広島 川尻中学府中広島2000ヤング
18相原 知希1広島 城北中学広島スターズ

2023秋季中国大会メンバーの出身中学一覧です。

名前出身中学中学所属
1髙尾 響2福岡 糟屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太2大阪 大久保中学吹田シニア
3世古口 啓志1広島 両城中学府中広島2000
4酒井 綾希人2三重 神戸中学三重関シニア
5土居 湊大2広島 向陽中学中学軟式野球部
6白髪 零士1岡山 桑田中学オール岡山Young
7澤田 哉斗2大阪 光陽中学岸和田シニア
8濱本 遥大2広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
9田村 夏芽2山口 麻里布中学ヤングUG広島
10山口 大樹2広島 十日市中学中学軟式野球部
11堀田 昂佑1広島 中広中学広島廿日市ボーイズ
12佐伯 碧斗2広島 三和中学広島レイワンズ
13澤田 光2千葉 蘇我中学千葉西シニア
14枡岡 憲志2広島 城北中学ヤングJKB
15池田 颯大1広島 高西中学尾道シニア
16大下 陽輝1広島 幸千中学ヤングJKB
17吉村 舜1福岡 筑紫野南中学福岡大野城ボーイズ
18國只 醒永2広島 広島大付三原府中広島2000ヤング
19鮫島 陽真2山口 鴻南中学東広島ボーイズ
20空 輝星1広島 廿日市中学広島佐伯シニア
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季県大会優勝〇4-3広島新庄高
秋季中国大会優勝〇2-1創志学園高
明治神宮大会1回戦で敗退●6-7星稜高
第96回春選抜大会2回戦で敗退●5-6青森山田高
春季県大会優勝〇8-2海田高
春季中国大会ベスト4●1-2倉敷商高
夏季県大会優勝〇3-1広島商高
第106回夏季甲子園大会3回戦で敗退●1-8東海大相模高

2024夏季甲子園大会結果

2024夏季甲子園大会2回戦

チーム123456789
広陵0000002002
熊本工業0000100001

(広陵) 髙尾ー 只石
(熊本工業) 山本,幸 ー 吉岡,大道

2024夏季甲子園大会3回戦

チーム123456789
東海大相模0020330008
広陵0100000001

(東海大相模) 藤田,高橋 ー 木村
(広陵) 山口,髙尾,堀田 ー 只石

2023明治神宮大会結果

2023明治神宮大会1回戦

チーム123456789
広陵3000100026
星稜00520000×7

(広陵) 高尾、堀田、山口 ー 只石
(星稜) 佐宗 ー 能美

2024春選抜大会結果

2024春選抜大会1回戦

チーム123456789
広陵1010000013
高知0000000101

(広陵) 高尾 ー 只石
(高知) 辻井、平 ー 片井

2024春選抜大会2回戦

チーム12345678910
広陵00000002305
青森山田0000000236

(広陵) 髙尾 ー 只石
(青森山田) 櫻田、関 ー 橋場

広陵高校野球部2023の出身中学

2023第105回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。

名前出身中学中学所属
1髙尾 響2福岡 粕屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太2大阪 大久保中学吹田シニア
3真鍋 慧3広島 瀬野川東中学広島安芸シニア
4松下 水音3広島 野坂中学広島佐伯シニア
5谷本 颯太3広島 大門中学金光ボーイズ
6小林 隼翔3岡山 児島中学西岡山ボーイズ
7高橋 陽大3山口 美和中学広島安芸ボーイズ
8田上 夏衣3熊本 山鹿中学熊本北部シニア
9濱本 遥大2広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
10倉重 聡3山口 長府中学下関マリナーズ
11池本 真人3広島 東原中学広島スターズ
12一ノ瀬 颯3福岡 鞍手中学八幡南ボーイズ
13金山 涼矢3奈良 王寺南中学郡山シニア
14田村 夏芽2山口 麻里布中学UG広島
15土居 湊大2広島 向陽中学中学軟式野球部
16堀田 昂佑1広島 中広中学広島廿日市ボーイズ
17岡山 勇斗3徳島 国府中学レッドスターBBC
18亀岡 温斗3広島 向陽中学中学軟式野球部
19角戸 信太3広島 明徳中学府中広島2000
20飯盛 泰希3広島 野坂中学広島北ボーイズ

2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。

名前出身中学中学所属
1髙尾 響2福岡 粕屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太2大阪 大久保中学吹田シニア
3真鍋 慧3広島 瀬野川東中学広島安芸シニア
4松下 水音3広島 野坂中学広島佐伯シニア
5谷本 颯太3広島 大門中学金光ボーイズ
6小林 隼翔3岡山 児島中学西岡山ボーイズ
7金山 涼矢3奈良 王寺南中学郡山シニア
8田上 夏衣3熊本 山鹿中学熊本北部シニア
9濱本 遥大2広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
10倉重 聡3山口 長府中学下関マリナーズ
11池本 真人3広島 東原中学広島スターズ
12一ノ瀬 颯3福岡 鞍手中学八幡南ボーイズ
13田村 夏芽2山口 麻里布中学UG広島
14土居 湊大2広島 向陽中学中学軟式野球部
15飯盛 泰希3広島 野坂中学広島北ボーイズ
16高橋 陽大3山口 美和中学広島安芸ボーイズ
17亀岡 温斗3広島 向陽中学中学軟式野球部
18相原 知希1広島 城北中学広島スターズ
19岡山 勇斗3徳島 国府中学レッドスターBBC
20角戸 信太3広島 明徳中学府中広島2000

2023春季中国大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。

名前出身中学中学所属
1髙尾 響2福岡 粕屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太2大阪 大久保中学吹田シニア
3真鍋 慧3広島 瀬野川東中学広島安芸シニア
4松下 水音3広島 野坂中学広島佐伯シニア
5谷本 颯太3広島 大門中学金光ボーイズ
6小林 隼翔3岡山 児島中学西岡山ボーイズ
7高橋 陽大3山口 美和中学広島安芸ボーイズ
8田上 夏衣3熊本 山鹿中学熊本北部シニア
9濱本 遥大2広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
10倉重 聡3山口 長府中学下関マリナーズ
11池本 真人3広島 東原中学広島スターズ
12一ノ瀬 颯3福岡 鞍手中学八幡南ボーイズ
13金山 涼矢3奈良 王寺南中学郡山シニア
14空 輝星1広島 廿日市中学広島佐伯シニア
15堀田 昂佑1広島 中広中学広島廿日市ボーイズ
16中尾 湊3福岡 北九州千代中学飯塚ボーイズ
17田村 夏芽2山口 麻里布中学UG広島
18田原 和樹3広島 本郷中学瀬戸内クラブ
19亀岡 温斗3広島 向陽中学中学軟式野球部
20山田 桐生3高知 城東中学南国ヤングマリナーズ

2023第95回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
※1名が変更となっています。(変更済み)

名前出身中学中学所属
1髙尾 響2福岡 粕屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太2大阪 大久保中学吹田シニア
3真鍋 慧3広島 瀬野川東中学広島安芸シニア
4松下 水音3広島 野坂中学広島佐伯シニア
5谷本 颯太3広島 大門中学金光ボーイズ
6小林 隼翔3岡山 児島中学西岡山ボーイズ
7中尾 湊3福岡 北九州千代中学飯塚ボーイズ
8田上 夏衣3熊本 山鹿中学熊本北部シニア
9濱本 遥大2広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
10倉重 聡3山口 長府中学下関マリナーズ
11池本 真人3広島 東原中学広島スターズ
12高橋 陽大3山口 美和中学広島安芸ボーイズ
13田村 夏芽2山口 麻里布中学UG広島
14岡山 勇斗3徳島 国府中学レッドスターBBC
15金山 涼矢3奈良 王寺南中学郡山シニア
16飯盛 泰希3広島 野坂中学広島北ボーイズ
17一ノ瀬 颯3福岡 鞍手中学八幡南ボーイズ
18角戸 信太3広島 明徳中学府中広島2000

2022明治神宮大会メンバーの出身中学一覧です。

名前出身中学中学所属
1倉重 聡2山口 長府中学下関マリナーズ
2只石 貫太1大阪 大久保中学吹田シニア
3真鍋 慧2広島 瀬野川東中学広島安芸シニア
4松下 水音2広島 野坂中学広島佐伯シニア
5谷本 颯太2広島 大門中学金光ボーイズ
6小林 隼翔2岡山 児島中学西岡山ボーイズ
7中尾 湊2福岡 北九州千代中学飯塚ボーイズ
8田上 夏衣2熊本 山鹿中学熊本北部シニア
9濱本 遥大1広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
10横川 倖2広島 三原第三中学府中広島2000
11髙尾 響1福岡 粕屋東中学飯塚ボーイズ
12一ノ瀬 颯2福岡 鞍手中学八幡南ボーイズ
13高橋 陽大2山口 美和中学広島安芸ボーイズ
14池本 真人2広島 東原中学広島スターズ
15角戸 信太2広島 明徳中学府中広島2000
16飯盛 泰希2広島 野坂中学広島北ボーイズ
17佐々木 駿2広島 囗田中学広島北ボーイズ
18行武 幸晟2広島 昭和北中学東広島シニア

2022秋季中国大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。

名前出身中学中学所属
1髙尾 響1福岡 粕屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太1大阪 大久保中学吹田シニア
3真鍋 慧2広島 瀬野川東中学広島安芸シニア
4松下 水音2広島 野坂中学広島佐伯シニア
5谷本 颯太2広島 大門中学金光ボーイズ
6小林 隼翔2岡山 児島中学西岡山ボーイズ
7高橋 陽大2山口 美和中学広島安芸ボーイズ
8田上 夏衣2熊本 山鹿中学熊本北部シニア
9濱本 遥大1広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
10横川 倖2広島 三原第三中学府中広島2000
11倉重 聡2山口 長府中学下関マリナーズ
12中尾 湊2福岡 北九州千代中学飯塚ボーイズ
13金山 涼矢2奈良 王子南中学郡山シニア
14池本 真人2広島 東原中学広島スターズ
15角戸 信太2広島 明徳中学府中広島2000
16飯盛 泰希2広島 野坂中学広島北ボーイズ
17岡山 勇斗2徳島 国府中学レッドスターBBC
18一ノ瀬 颯2福岡 鞍手中学八幡南ボーイズ

2022秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。

名前出身中学中学所属
1髙尾 響1福岡 粕屋東中学飯塚ボーイズ
2只石 貫太1大阪 大久保中学吹田シニア
3真鍋 慧 2広島 瀬野川東中学広島安芸シニア
4角戸 信太2広島 明徳中学府中広島2000
5谷本 颯太2広島 大門中学金光ボーイズ
6小林 隼翔2岡山 児島中学西岡山ボーイズ
7金山 涼矢2奈良 王子南中学郡山シニア
8田上 夏衣2熊本 山鹿中学熊本北部シニア
9濱本 遥大1広島 仁方中学広島瀬戸内シニア
10横川 倖2広島 三原第三中学府中広島2000
11倉重 聡2山口 長府中学下関マリナーズ
12中尾 湊2福岡 北九州千代中学飯塚ボーイズ
13池本 真人2広島 東原中学広島スターズ
14松下 水音2広島 野坂中学広島佐伯シニア
15高橋 陽大2山口 美和中学広島安芸ボーイズ
16飯盛 泰希2広島 野坂中学広島北ボーイズ
17田村 夏芽1山口 麻里布中学UG広島
18一ノ瀬 颯2福岡 鞍手中学八幡南ボーイズ
19岡山 勇斗2徳島 国府中学レッドスターBBC
20金子 陽人2広島 大塚中学広島スターズ
出場した主な大会大会戦績スコア
秋季県大会優勝〇4-3広島商高
秋季中国大会優勝〇13-0光高
明治神宮大会準優勝●5-6大阪桐蔭高
第95回春選抜大会ベスト4●1-6山梨学院高
春季県大会優勝〇10-1広島新庄高
春季中国大会優勝〇7-1宇部鴻城高
夏季県大会優勝〇3-2広島商高
第105回夏季甲子園大会3回戦で敗退●3-6慶應義塾高

2022明治神宮大会結果

2022明治神宮大会準々決勝

チーム123456789
東海大菅生0000020002
広陵00140010×6

(東海大菅生) 日當、筒井、末吉、島袋ー北島
(広陵) 倉重、高尾、横川ー只石
(本塁打) 北島 (東海大菅生) 真鍋 (広陵)

2022明治神宮大会準決勝

チーム123456789
北陸0000000000
広陵00000500×5

(北陸) 竹田、鳴海、友廣ー平田
(広陵) 高尾、横川、行武ー只石、一ノ瀬

2022明治神宮大会決勝

チーム123456789
大阪桐蔭0000510006
広陵0302000005

(大阪桐蔭) 南恒、南陽、松井、前田ー南川
(広陵) 倉重、高尾ー只石
(本塁打) 真鍋 2号(広陵)

2023春選抜大会結果

2023春選抜大会2回戦

チーム123456789
広陵1000300105
二松学舎大附0000000000

(広陵) 高尾、倉重 ー 只石
(二松学舎大附) 重川、大内 ー 押切

2023春選抜大会3回戦

チーム123456789
海星0200000002
広陵00001110×3

(海星) 吉田、高野 ー 田川
(広陵) 高尾 ー 只石

2023春選抜大会準々決勝

チーム123456789
専大松戸0100010002
広陵06020010×9

(専大松戸) 平野、渡辺 、青野ー 吉田
(広陵) 倉重 、岡山ー 只石、一ノ瀬
(本塁打) 吉田1号(専大松戸)

2023春選抜大会準決勝

チーム123456789
山梨学院0100000056
広陵1000000001

(山梨学院) 林 ー 佐仲
(広陵) 高尾、倉重 ー 只石

2023夏季甲子園大会結果

2023夏季選手権2回戦

チーム123456789
立正大淞南0100200003
広陵00020510×8

(立正大淞南) 山下,日野 ー 勝部
(広陵) 高尾,倉重,堀田 ー 只石

2023夏季選手権3回戦

チーム12345678910
慶應義塾20100000036
広陵00100110003

(慶應義塾) 小宅,鈴木,松井 ー 渡辺憩
(広陵) 高尾 ー 只石

広陵高校ドラフト指名選手(2022年以降)

名前林 燦 (2025年)
出身中学北海道 千歳市勇舞中
中学所属千歳シニア
身長/体重183cm/85kg
投打右投げ右打ち
経歴立正大学
指名球団読売ジャイアンツ 育成2位指名
投手として恵まれた体格の本格派右腕。
最速151キロのパワー溢れる速球に加えて、
フォーク・スライダー・チェンジアップ・
カットボール・カーブなど多彩な変化球を
織り交ぜて投球します。高校では甲子園出場は
なし。大学では3年春より救援で出場。
東都2部通算19試合に登板1勝2敗で防御率
2.78を残しています。
プロ野球での飛躍が期待されます。
名前宗山 塁 (2024年)
出身中学広島県 三次市三良坂中
中学所属高陽スカイバンズ
身長/体重175cm/78kg
投打右投げ左打ち
学歴明治大学
指名球団東北楽天ゴールデンイーグルス 1位指名
均整の取れた体格でセンス溢れる内野手。
『遊撃手として15年は任せられる』と評価される
華麗な守備力に加え、本塁打も打てる左の巧打者で
広角に打ち分けます。広陵高では1年夏よりベンチ
入り。2018年夏・2019年春に甲子園出場。
明治大学でも1年春よりリーグ戦に出場。2年春に
首位打者。ベストナイン3度受賞。2年夏には
ハーレムベースボールウィーク2022代表、3年夏は
日米大学選手権の日本代表に選出。4年時は主将も
務め、キャプテンシーも備えています。華のある
スター性がありプロ注目で目玉のドラフト候補。
名前渡部 聖弥 (2024年)
出身中学広島県 府中市第一中
中学所属府中野球クラブ
身長/体重177cm/88kg
投打右投げ右打ち
学歴大阪商業大学
指名球団埼玉西武ライオンズ 2位指名
恵まれた体格の長距離スラッガー。
鋭いスイングで広角に長打を放つ強打者。
大学2年秋リーグでは関西六大学リーグ
新記録の1季5本塁打。打撃だけではなく、
身体能力に優れ、50m6.0秒の俊足で遠投
110mの強肩。高校では1年秋にレギュラー。
2年時には春選抜大会に出場。大学では、1年
春からベンチ入り。2年春リーグで首位打者。
3年時は日米大学野球選手権大会の日本代表に
選出。大学通算でベストナインを5回受賞。
プロ野球での飛躍が期待されます。
名前髙 太一 (2023年)
出身中学愛媛県 新居浜市船木中
中学所属今治中央ボーイズ
身長/体重180cm/80kg
投打左投げ左打ち
学歴大阪商業大学
指名球団広島東洋カープ 2位指名
投手として恵まれた体格の本格派左腕。
最速151キロの快速球に加えてスライダー・
フォークを主体に投球を組み立てます。高校
時代は控え投手。3年春選抜大会東邦高戦に
救援として登板しています。大阪商業大学で
才能を開花。2年秋より強力な投手陣の1角を
担い、4年間で12勝0敗の安定感ある結果を
残しています。プロ野球でも即戦力として
活躍が期待されます。
名前石原 勇輝 (2023年)
出身中学広島県 呉市川尻中
中学所属府中広島2000
身長/体重180cm/87kg
投打左投げ左打ち
学歴明治大学
指名球団東京ヤクルトスワローズ 3位指名
投手として恵まれた体格の本格派左腕。
最速149キロの快速球に加えてチェンジアップ・
カーブを主体に緩急を付け投球を組み立てます。
高校時代は2年夏と3年春に甲子園に出場。明治
大学では1年秋よりリーグ戦に登板。主に救援と
して活躍。4年春のリーグでは5試合に登板し、
防御率1.02の好成績を残しています。プロ野球
でも即戦力として活躍が期待されます。
名前谷口 朝陽 (2023年)
出身中学徳島県 生光学園中
中学所属中学硬式野球部
身長/体重185cm/85kg
投打右投げ右打ち
経歴徳島インディゴソックス
指名球団埼玉西武ライオンズ 育成2位指名
恵まれた体格で身体能力の優れた投手。
遠投125mの強肩で50m5秒8の俊足。身体を
生かした長打力もあります。高校時代は3年春に
ベンチ入りし、公式戦1試合に登板のみ。高校
卒業後は徳島インディゴソックスに入団。
2023年は二刀流で活躍。プロ野球では内野手と
して指名を受けています。高い潜在能力を秘めて
いてプロ野球での開花が期待されます。
名前河野 佳 (2022年)
出身中学広島県 広島市大州中
中学所属広島南シニア
身長/体重175㎝/81kg
投打右投げ右打ち
進路先大阪ガス
指名球団広島東洋カープ 5位指名
 均整の取れた体格の本格派右腕。
最速151キロの伸びのある快速球に加えて、
スライダー・チェンジアップ・カットボール
を織り交ぜ、頭脳的で落ち着いた投球します。
2018夏の甲子園大会でベンチ入り。二松学舎
大付高戦で8回裏から劣勢の中で登板。0点で
で相手打線を抑えました。2019春選抜大会で
2試合登板。主戦として活躍しました。
大阪ガスでは社会人2年目で公式戦7試合に登板。
6勝0敗、防御率0.21の成績を残し、最多勝、
最優秀防御率、社会人ベストナインの3冠を獲得。
プロ野球でも即戦力として飛躍が期待されます。

広陵高校卒業の注目選手進路

名前只石 貫太
出身中学大阪府 守口市大久保中
中学所属吹田シニア
身長/体重177㎝/77kg
投打右投げ右打ち
進路先法政大学
 均整の取れた体格で強肩強打の捕手。
遠投105mの強肩と巧みなリードで下級生時から
名門広陵高の正捕手。打撃もシャープで思い切り
の良いスイングで長打力があり、勝負強さも兼ね
備えていて、打線でも主軸を担います。
小学6年時に阪神タイガースジュニアに選抜合格
しているポテンシャルの持ち主で、偉大な先輩であ
る広島東洋カープ中村奨成選手のような成長が期待
されています。2023春選抜大会・夏甲子園大会と
髙尾響投手とのバッテリーで大活躍。2024春選抜
大会1回戦では4番として4打数1安打1打点の活躍。
2024夏甲子園大会では2試合で各1安打。
今後も活躍が期待されるプロ注目のドラフト候補
です。
名前髙尾 響
出身中学福岡県 粕屋町粕屋東中
中学所属飯塚ボーイズ
身長/体重172cm/73kg
投打右投げ右打ち
進路先トヨタ自動車
均整の取れた体格の本格派右腕。
上背はそれ程ありませんが、メンタルが強く、
最速147キロの速球を武器に、スライダー・
スプリット・カーブなどを織り交ぜ投球します。
名門広陵高で1年夏にエースナンバーを獲得。
1年秋明治神宮大会で準優勝、2023春選抜大会
ベスト4進出に貢献。2023夏の甲子園大会でも
エースとして活躍。2024春選抜1回戦で先発し、
被安打5奪三振11失点1で完投。肌寒い中で見事
な投球でした。2回戦でも7回までは無安打に抑
える好投ながら、終盤にまさかの逆転負け。
2024夏甲子園熊本工業高戦に先発。9回被安打6
奪三振9四球1失点1自責点1で完投。9回1死2・3
塁の大ピンチに後続を最高の投球で連続三振で
乗り切り勝利。豊富な経験があり、世代を代表
するドラフト候補として活躍が期待されます。
名前真鍋 慧
出身中学広島県 広島市瀬野川東中
中学所属広島安芸シニア
身長/体重189㎝/89kg
投打右投げ左打ち
進路先大阪商業大学
 大変恵まれた体格のスラッガー。
スイングスピードが速く、柔軟なバット
コントロールで左右に長打を放ちます。
高校通算49本塁打まで記録を伸ばして
いて、明治神宮大会では2年連続で本塁打。
『広陵のボンズ』と言われ、評価を上げて
います。2023春選抜大会二松学舎大附高戦
では4打数3安打1打点の活躍。準々決勝専大
松戸高戦でも4打数3安打2打点で勝利に貢献。
大学では1年春からベンチ入り。主に2番指名
打者で秋季リーグ龍谷大戦では大学2本目の
本塁打を放っています。
名前森山 陽一朗
出身中学広島県 広島市翠町中
中学所属広島南シニア
身長/体重183㎝/87kg
投打右投げ右打ち
進路先早稲田大学
 均整の取れた恵まれた体格の本格派右腕。
最速145キロを速球に加えて、スライダー・
カーブ・スプリットを駆使して投球します。
広陵高では1年時の1月に肩を痛めて、投球
はせずに徹底的にランニングやトレーニング
で体を作り、2年秋よりベンチ入り。中国大会
出場がかかった3位決定戦で完投勝利。中国
大会でも全4試合に先発。特に優勝候補と目さ
れた下関国際高戦で、1安打に抑える好投し、
チームの躍進に大きく貢献。鍛え上げられた
下半身で安定感が増し、エースナンバーを獲得。
明治神宮大会でも全3試合に先発。大学では
2年時より試合に出場しています。
名前内海 優太
出身中学広島県 広島市大塚中
中学所属広島北ボーイズ
身長/体重185㎝/86kg
投打左投げ左打ち
進路先明治大学
 均整の取れた恵まれた体格のスラッガー。
鋭いスイングで2021秋季中国大会決勝の
広島商戦でバックスクリーンに本塁打。
明治神宮大会初戦でも本塁打を打ち、高校
通算14本塁打。大学でも1年春からベンチ
入り。主に代打で試合に出場しています。
ただ、1年秋に左膝を痛めて長期離脱。
約1年のリハビリを経て、2年秋リーグから
復帰しています。
名前森 悠祐
出身中学広島県 広島市二葉中
中学所属東広島シニア
身長/体重178㎝/70kg
投打右投げ右打ち
進路先大阪商業大学
マツゲン箕島硬式野球部
 恵まれた均整のとれた体格で最速147キロ
の速球を投げ込む本格派右腕。
常時140キロ以上の速球とスライダー・
チェンジアップなどを織り交ぜ投球します。
広陵高では1年春にベンチ入り。
2017夏の甲子園大会にメンバー入りを果たし、
初戦の中京大中京高戦で3番手登板で甲子園
デビュー。大学では思ったような活躍が出来ず
大学卒業後に社会人野球クラブのマツゲン箕島
硬式野球部に入部しています。
名前平元 銀次郎
出身中学福岡県 福智町金田中
中学所属西日本スコーピオン
身長/体重180㎝/76㎏
投打左投げ左打ち
進路先法政大学
日本通運
 恵まれた均整のとれた体格で最速152キロの
速球を投げ込む左腕。キレのある速球と鋭い
スライダー・カーブ・フォークを織り交ぜて
投球します。広陵高入学後は1年春にベンチ入り。
2017夏の甲子園大会でエースとして準優勝に
大きく貢献。大学では3年秋にベンチ入りし、
主にリリーフで出場。大学卒業後は社会人野球
の日本通運に入社。2年目に都市対抗に出場。

広陵高校の監督紹介

名前松本 健吾
生年月日調査中です
出身地調査中です
選手歴広陵高
広島修道大学
 高校時代は俊足巧打の外野手としてプレー。
3年時には県大会優勝し、夏甲子園大会に出場。
大学では4年時にベストナインを受賞。
大学卒業後は母校で部長・コーチを経て、
2025年8月の甲子園出場辞退後に監督に
就任しています。

広陵高校の紹介

学校広陵高等学校
所在地〒731-3161
 広島県広島市安佐南区伴東三丁目
14番1号
創立年1896年(明治29年)

NPBプロ野球選手(前身の旧広陵中学校卒業生)

中尾 長小川 年安岩本 信一
濃人 渉田部 武雄平桝 敏男
田部 輝男岩本 義行須山 成二
門前 眞佐人倉本 信護岡田 宗芳
加藤 喜作

NPBプロ野球選手(卒業生)

木下 強三梁川 郁雄久保 祥次
福冨 邦夫佐々木 孝次河井 昭司
佐伯 和司光井 正和原 伸次
定詰 雅彦石橋 文雄本原 正治
金本 知憲西村 龍次堀江 賢治
福原 忍二岡 智宏佐竹 健太
山﨑 賢太稲田 直人川本 大輔
新井 良太西村 健太朗白濱 裕太
上本 博紀藤川 俊介吉川 光夫
土生 翔平野村 祐輔小林 誠司
上本 崇司中田 廉有原 航平
吉持 亮汰上原 健太佐野 恵太
中村 奨成太田 光佐野 悠太
吉川 雄大 河野 佳 福田 周平
橋本 正吾杉浦 三六川内 雄富
三浦 和美水口 拓弥(審判員)橘 修(審判員)
高 太一石原 勇輝谷口 朝陽
宗山 塁渡部 聖弥林 燦
菊富 琉之介(審判員)

校 歌
作詞:葛原 しげる 作曲:川崎 優

ましぐらに
昼も夜も 断えず捲まず
自由のあゆみ ひたすらに
おのが性に つよく生きて
七つの流れ ましぐらに
注ぎ競ふや 太田川
若人われら ひたすらに
学び競ふや この三とせ
広陵 広陵
自由の殿堂
われらの広陵

広島県広島市にある伝統ある私立高校。
生徒数は1000人以上のマンモス校。

クラブ活動は野球部が最も有名で旧制中学
時代から全国大会に出場しています。
テニス部、ゴルフ部、ボクシング部なども
強豪校として知られています。
学業にも力をいれており、
普通Ⅰ類コースで偏差値は54

スポーツ分野以外でも多彩な能力を持った方々が
卒業生として色々な方面で活躍されています。

広陵高校の学生寮

広陵高校には構内に『清風寮』(男子寮)が
あるそうです。1日3食付きの男子生徒寮で
学習室と大浴場を完備。学校の管理下で、
規則正しい生活ができるように運営して
いるそうです。

広陵高校甲子園戦績

甲子園出場・好成績実績 
出場回数(春選抜大会)27回
    (夏選手権大会)26回
優勝3回
準優勝7回

広島県を代表する名門校。
甲子園には2025夏選手権大会を含め
春夏通算53回の出場を誇ります。

優勝3回はいずれも選抜大会のもので
『春の広陵』と呼ばれています。

🏆 栄 光 の 歴 史 🏆

1926年第3回春の選抜大会
◯11-1 静岡中
◯ 4-3 和歌山中
◯ 5-4 柳井中
◯ 7-0 松本商
春の選抜大会で初優勝
1927年第4回春の選抜大会
◯10-0 静岡中
◯ 8-1 松本商
● 3-8 和歌山中
春の選抜大会で準優勝
1927年第13回夏の選手権大会
◯ 8-0 敦賀商
◯ 8-2 鹿児島商
◯ 4-3 松本商
● 1-5 高松商
夏の選手権大会で準優勝
1929年第6回春の選抜大会
◯13-6 慶応商工
◯ 3-0 関西甲種商
◯ 9-8 愛知一中
● 1-3 第一神港商
春の選抜大会で準優勝
1935年第12回春の選抜大会
◯ 5-2 平安中
◯ 7-3 中京商
◯ 5-1 東邦商
● 4-5 岐阜商
春の選抜大会で準優勝
1967年第55回夏の選手権大会
◯ 8-1 北海高
◯ 2-0 松商学園高
◯ 5-0 東奥義塾高
◯ 2-1 市和歌山商
● 1-7 習志野高
夏の選手権大会で準優勝
1991年第63回春の選抜大会
△ 3-3 三田学園高
◯ 8-2 三田学園高
◯ 4-2 春日部共栄高
◯ 5-2 鹿児島実
◯ 4-1 市川高
◯ 6-5 松商学園高
春の選抜大会で2回目の優勝
2003年第75回春の選抜大会
◯ 8-1 旭川実
◯ 6-0 遊学館高
◯ 4-2 近江高
◯ 5-1 東洋大姫路高
◯15-3 横浜高
春の選抜大会で3回目の優勝
2007年第89回夏の選手権大会
◯ 5-4 駒大苫小牧高
◯14-2 東福岡高
◯ 8-2 聖光学院高
◯ 7-1 今治西高
◯ 4-3 常葉菊川高
● 4-5 佐賀北高
夏の選手権大会で準優勝
2017年第99回夏の選手権大会
◯10-6 中京大中京高
◯ 6-1 秀岳館高
◯ 6-4 聖光学院高
◯10-4 仙台育英高
◯12-9 天理高
● 14-4 花咲徳栄高
夏の選手権大会で準優勝

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


広島県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。


広島商野球部の出身中学や注目選手紹介

広島新庄野球部の出身中学や注目選手紹介

瀬戸内野球部の出身中学や注目選手紹介

市立呉高校野球部の出身中学や注目選手紹介

盈進高校野球部の出身中学や注目選手紹介

崇徳高校野球部の出身中学や注目選手紹介

コメント

  1. 高峰飛雄馬 より:

    広陵高校野球部の選手たちは、試合が終わって、グランドから、階段上がって引き上げてくるとき、全員が、きちんとぼうしをとり、マスコミ関係者に挨拶してました。刈り上げた坊主頭も、実にすがすがしく、とてもすばらしい光景でした。このような学校の生徒は、めずらしいです。しつけのめんでも、きちんと教員されてるなと、とてもうれしかったです。

  2. 結果はどうあれKORYOはカッコイイ より:

    甲子園の決勝で惜しくも散ってしまう伝統?も広陵らしくてカッコいいです。大熱戦を繰り広げての準優勝は全国の高校野球ファンの記憶に刻み込まれることでしょう(^^)☆ 

  3. […] 目指すは広島代表広陵高校の第一試合の応援!! ・・・ではなく、ご近所のキッザニア甲子園。 […]

  4. 岩渕蓮 より:

    森、石原は明治大学です

  5. 岩渕蓮 より:

    丸子達也は広陵OBです

  6. 名無し より:

    「広陵高校野球部2023の出身中学」に記載に間違いがあります。

    「15 高橋 陽大 2 山口 美和中学 広島安芸シニア」
     ↓
    「15 高橋 陽大 2 山口 美和中学 広島安芸ボーイズ」

  7. 岩渕蓮 より:

    愛媛マンダリンパイレーツ 古賀覚は広陵高校卒業生です。

  8. 岩渕蓮 より:

    森悠祐は進路先 マツゲン箕島野球部です。

  9. 岩渕蓮 より:

    オリックス 福田周平は広陵 卒業生です

  10. 岩渕蓮 より:

    NPBプロ野球選手
    水口拓弥(プロ野球選手)は、広陵高校卒業生で、NPB審判員です

  11. 岩渕蓮 より:

    NPBプロ野球選手
    橘修(プロ野球選手)(NPB審判員)は、広陵高校卒業生です

  12. 岩渕蓮 より:

    石原勇輝 高太一(プロ野球選手)は、広陵高校卒業生です

  13. 岩渕 蓮 より:

    NPBプロ野球選手 谷口朝陽は広陵高校OBです

  14. 岩渕 蓮 より:

    進路先 追記
    高尾響はTOYOTA トヨタ自動車 
    只石貫太は法政大学です
    追記お願いいたします

  15. 岩渕 蓮 より:

    ありがとうございます
    宗山塁は、東北楽天ゴールデンイーグルス ドラフト1位指名です
    追記お願いいたします

タイトルとURLをコピーしました