高校野球は100回目の夏甲子園大会が終わり、
2019年チームに世代交代しています。
新たな気持ちで再スタートですね。
そこで毎年注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は広島の強豪校である
市立呉高校です。
市立呉高校野球部2019の出身中学
2019第91回選抜大会登録メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更になる場合があります。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 前所属チーム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 沼田 仁 | 投手 | 3 | 広島 東広島西条中 | 中学軟式野球部 |
2 | 秋山 達紀 | 捕手 | 2 | 広島 呉広中央中 | 中学軟式野球部 |
3 | 真野 倭 | 内野手 | 2 | 広島 海田海田西中 | 広島スターズ |
4 | 角井 夢海 | 内野手 | 3 | 広島 呉昭和中 | 呉昭和シニア |
5 | 池田 駿 | 内野手 | 3 | 広島 呉阿賀中 | 広島瀬戸内シニア |
6 | 上垣内 俊早 | 内野手 | 3 | 広島 東広島黒瀬中 | 中学軟式野球部 |
7 | 塩田 開都 | 外野手 | 3 | 広島 呉阿賀中 | 呉ボーイズ |
8 | 沼田 歩 | 外野手 | 3 | 広島 呉郷原中 | 中学軟式野球部 |
9 | 田邉 舜治 | 外野手 | 3 | 広島 呉昭和中 | 呉昭和シニア |
10 | 福永 迅 | 控え | 2 | 広島 竹原竹原中 | 吉名クラブ |
11 | 廣本 拓士 | 控え | 2 | 広島 呉呉中央中 | 中学軟式野球部 |
12 | 宮上 幹太 | 控え | 3 | 広島 広島祇園中 | ヤングUG広島 |
13 | 住本 大陽 | 控え | 2 | 広島 呉昭和北中 | 中学軟式野球部 |
14 | 曽根 陸 | 控え | 3 | 広島 呉吉浦中 | 中学軟式野球部 |
15 | 眞田 和弥 | 控え | 3 | 広島 府中府中中 | 府中野球同好会 |
16 | 山口 申旗 | 控え | 2 | 広島 呉広中央中 | 中学軟式野球部 |
17 | 宮田 泰成 | 控え | 3 | 広島 東広島中央中 | 中学軟式野球部 |
18 | 梅田 利功 | 控え | 3 | 広島 東広島志和中 | 中学軟式野球部 |
18名が広島県内中学の出身選手です。
県外中学の出身は選手ベンチ入りベンバー
には一人もいません。
広島県内出身中学の選手たちでチーム
構成されています。
2018秋季中国大会メンバーの出身中学一覧です。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 前所属チーム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 沼田 仁 | 投手 | 2 | 広島 東広島西条中 | 中学軟式野球部 |
2 | 秋山 達紀 | 捕手 | 1 | 広島 呉広中央中 | 中学軟式野球部 |
3 | 真野 倭 | 内野手 | 1 | 広島 海田海田西中 | 広島スターズ |
4 | 角井 夢海 | 内野手 | 2 | 広島 呉昭和中 | 呉昭和シニア |
5 | 池田 駿 | 内野手 | 2 | 広島 呉阿賀中 | 広島瀬戸内シニア |
6 | 上垣内 俊早 | 内野手 | 2 | 広島 東広島黒瀬中 | 中学軟式野球部 |
7 | 塩田 開都 | 外野手 | 2 | 広島 呉阿賀中 | 呉ボーイズ |
8 | 沼田 歩 | 外野手 | 2 | 広島 呉郷原中 | 中学軟式野球部 |
9 | 田邉 舜治 | 外野手 | 2 | 広島 呉昭和中 | 呉昭和シニア |
10 | 廣本 拓士 | 控え | 1 | 広島 呉呉中央中 | 中学軟式野球部 |
11 | 住本 大陽 | 控え | 1 | 広島 呉昭和北中 | 中学軟式野球部 |
12 | 平 景太朗 | 控え | 1 | 広島 呉白岳中 | 中学軟式野球部 |
13 | 梅田 利功 | 控え | 2 | 広島 東広島志和中 | 中学軟式野球部 |
14 | 曽根 陸 | 控え | 2 | 広島 呉吉浦中 | 中学軟式野球部 |
15 | 宮上 幹太 | 控え | 2 | 広島 広島祇園中 | ヤングUG広島 |
16 | 山口 申旗 | 控え | 1 | 広島 呉広中央中 | 中学軟式野球部 |
17 | 稲田 真之介 | 控え | 1 | 広島 呉昭和北中 | 東広島ボーイズ |
18 | 宮田 泰成 | 控え | 2 | 広島 東広島中央中 | 中学軟式野球部 |
市立呉高校野球部2018の出身中学
2018夏季広島県大会メンバーの出身中学一覧です。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 出身シニア等 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中田 光稀 | 投手 | 3 | 広島 呉市昭和北中 | 中学軟式 |
2 | 浜元 太聖 | 捕手 | 3 | 広島 呉市白岳中 | 府中広島2000 |
3 | 菊地 史恩 | 内野手 | 3 | 広島 呉市呉中央中 | |
4 | 金谷 亮 | 内野手 | 3 | 広島 呉市阿賀中 | 呉ボーイズ |
5 | 田中 翔大 | 内野手 | 3 | 広島 広島市安西中 | 広島ボーイズ |
6 | 中平 勇樹 | 内野手 | 3 | 広島 広島市古田中 | 広島スターズ |
7 | 田邉 舜治 | 外野手 | 2 | 広島 呉市昭和中 | 呉昭和シニア |
8 | 西岡 裕希 | 外野手 | 3 | 広島 広島市祇園東中 | 広島スターズ |
9 | 今井 李空 | 外野手 | 3 | 広島 熊野町熊野中 | 中学軟式野球部 |
10 | 沼田 仁 | 控え | 2 | 広島 東広島市西条中 | 中学軟式野球部 |
11 | 住本 大陽 | 控え | 1 | 広島 呉市昭和北中 | 中学軟式野球部 |
12 | 瀬戸升 洸 | 控え | 3 | 広島 東広島市向陽中 | 中学軟式野球部 |
13 | 尾川 智哉 | 控え | 3 | 広島 広島市大塚中 | 広島北シニア |
14 | 川内 蓮太 | 控え | 3 | 広島 庄原市口和中 | 中学軟式野球部 |
15 | 大瀬戸 翔 | 控え | 3 | 広島 広島市安佐中 | UNITED GROWS広島 |
16 | 上垣内 俊早 | 控え | 2 | 広島 東広島市黒瀬中 | 中学軟式野球部 |
17 | 藤島 洸基 | 控え | 3 | 広島 呉市昭和北中 | 府中広島2000 |
18 | 沼田 歩 | 控え | 2 | 広島 呉市郷原中 | 中学軟式野球部 |
19 | 秋山 達紀 | 控え | 1 | 広島 呉市広中央中 | 中学軟式野球部 |
20 | 藤本 真尋 | 控え | 3 | 広島 廿日市市廿日市中 | 中学軟式野球部 |
市立呉高校野球部2017の出身中学
2017夏季広島県大会メンバーの出身中学一覧です。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 出身シニア等 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 池田 吏輝 | 投手 | 3 | 広島 呉市倉橋中 | 広島瀬戸内シニア |
2 | 柏尾 健太 | 捕手 | 3 | 広島 東広島市向陽中 | 中学軟式野球部 |
3 | 上垣 将吾 | 内野手 | 3 | 広島 東広島市向陽中 | 東広島ボーイズ |
4 | 奥田 一樹 | 内野手 | 3 | 広島 呉市豊浜中 | 呉昭和シニア |
5 | 近藤 大亮 | 内野手 | 3 | 広島 呉市昭和中 | 中学軟式野球部 |
6 | 新田 旬希 | 内野手 | 3 | 広島 広島市口田中 | 八幡シニア |
7 | 普家 涼平 | 外野手 | 3 | 広島 東広島市高屋中 | 東広島ボーイズ |
8 | 西岡 裕希 | 外野手 | 2 | 広島 広島市祇園東中 | 広島スターズ |
9 | 青木 勇樹 | 外野手 | 3 | 広島 呉市和庄中 | 中学軟式野球部 |
10 | 高松 晃佑 | 控え | 3 | 広島 呉市吉浦中 | 中学軟式野球部 |
11 | 永田 陸哉 | 控え | 3 | 広島 東広島市高屋中 | 中学軟式野球部 |
12 | 浜元 太聖 | 控え | 2 | 広島 呉市白岳中 | 府中広島2000 |
13 | 菊地 史恩 | 控え | 2 | 広島 呉市呉中央中 | |
14 | 上垣内 勇允 | 控え | 3 | 広島 東広島市黒瀬中 | 中学軟式野球部 |
15 | 田中 翔大 | 控え | 2 | 広島 広島市安西中 | 広島ボーイズ |
16 | 西川 岳登 | 控え | 3 | 広島 広島市亀山中 | UNITEDGROWS広島 |
17 | 金谷 亮 | 控え | 2 | 広島 呉市阿賀中 | 呉ボーイズ |
18 | 土久岡 響 | 控え | 3 | 広島 東広島市松賀中 | 中学軟式野球部 |
19 | 石原 達也 | 控え | 3 | 広島 東広島市向陽中 | 中学軟式野球部 |
20 | 濱先 優人 | 控え | 2 | 広島 江田島市大柿中 |
市立呉高校の注目選手
名前 | 沼田 仁 |
出身中学 | 広島県 東広島市西条中 |
シニア等 | 中学は軟式野球部 |
身長/体重 | 172㎝/68kg |
投打 | 右投げ右打ち |
投手として細身の体格のスリークォーター 右腕。速球は130キロ前後ではあるが、 キレの鋭い3種のスライダーとチェンジ アップを絶妙なコントロールで出し入れ する技巧派。 けん制やクイックもうまく、強いハート も持ち合わせています。 2018チームでもベンチ入りしていて、 登板経験も豊富です。 |
市立呉高校卒業の注目選手
名前 | 西岡 裕希 |
出身中学 | 広島県 広島市祇園東中 |
シニア等 | 広島スターズ |
身長/体重 | 172㎝/65kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 環太平洋大学 |
走攻守の3拍子が揃った外野手。 勝負強い打撃に加え、俊足を生かした 守備範囲の広い守備をします。 2017春の選抜大会では下級生ながら 7番中堅手として2試合に出場。 ヒット3本に1打点の活躍をしています。 |
市立呉高校の監督紹介
名前 | 中村 信彦 |
生年月日 | 1954年12月16日 |
出身地 | 広島県 |
学歴 | 尾道商業ー日本体育大学 |
高校時代は投手や外野手として活躍。 1978年に母校である尾道商の監督に 就任し、春選抜甲子園に母校を3度 導いています。 1998年8月より8年間、加茂高の監督 を務め、2007年に市立呉高校の監督 に就任。 名将監督が野球部創部から手掛けた 高校で甲子園出場に導きました。 2017春選抜では延長で開幕戦に勝利。 2回戦も優勝候補を苦しめました。 2度目の出場となる2019春選抜大会でも、 経験豊富な監督の采配や手腕が注目され ます。 |
市立呉高校の紹介
学校 | 呉市立呉高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒737-0003 |
広島県呉市阿賀中央5-13-56 | |
創立年 | 1959年(昭和34年) |
卒業生 |
♪校 歌♪
作詩:中原 秀雪 作曲:住吉 修三
そよ風吹きて 集まるわれら
歩みて遠く 生きる証しを
求めて進む 自主の道
市立呉に 自己を磨く
広島県呉市にある市立の高等学校。
クラブ活動は野球部が強豪校として有名。
6系列(人文科学、自然科学、生活科学、芸術、
情報・商業、健康体育)の総合学科があり、
偏差値は53。
多彩な能力を持った方々が
卒業生として色々な方面で活躍されています。
市立呉高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 準優勝 |
秋季中国大会 | ベスト4 |
第91回選抜大会 | 1回戦で敗退 |
2019チームは小技を駆使した
機動力で得点を重ね、硬い守りで
勝利を手にする野球をします。
秋季中国大会ではタイブレイクの
末での準決勝敗退。
粘り強さも兼ね備えています。
2019春選抜甲子園結果
2019春選抜大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
呉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
市和歌山 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 3 |
呉は相手の岩本真之介投手の緩急をうまく
使った投球に2安打に抑え込まれました。
しかし、9回に4番沼田歩選手の3塁打を
5番真田和弥選手のスクイズで同点に追いつく
粘りを発揮。その後守備のファインプレー
などで流れが変わったかに見えましたが、
延長11回にサヨナラ負けとなりました。
前回同様の開幕戦でしたが、今回も見事な
好試合を演じました。
市立呉高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 3回戦で敗退 |
春季県大会 | ベスト4 |
夏季県大会 | 2回戦で敗退 |
市立呉高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 2回 |
(夏選手権大会) | 0回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
広島県の新鋭校。
甲子園には2019春の選抜大会が2回目
の出場となります。
野球部の歴史はまだ浅く、2007年に
尾道商業などで指揮をとった中村信彦氏が
市立呉高校に異動となり創設されています。
初出場となった2017春の選抜では開幕試合に
登場。至学館高と接戦となり、延長の末勝利。
2回戦は履正社高と対戦。劣勢が予想され
ましたが、0-1の接戦で優勝候補を苦しめ
ました。
2019年の活躍を期待しています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント
2018のメンバーを作成よろしく!
岩渕 蓮さん
いつもお世話になっております。
2018メンバーの更新をしました。
よろしくお願いします。
2020年メンバーよろしく