高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は京都府の強豪校である
京都国際高校です。
京都国際高校野球部2023の出身中学
2023春季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 杉原 望来 | 3 | 大阪 山直中学 | 岸和田シニア |
2 | 奥井 颯大 | 2 | 滋賀 彦根東中学 | 近江ボーイズ |
3 | 梶島 天 | 3 | 兵庫 稲美北中学 | 全播磨ヤング硬式野球団 |
4 | 佐藤 甲愛 | 3 | 和歌山 緑ヶ丘中学 | 和歌山南紀ボーイズ |
5 | 金沢 玲哉 | 3 | 愛知 富木島中学 | 東海中央ボーイズ |
6 | 藤本 陽毅 | 2 | 福岡 和白中学 | 糸島ボーイズ |
7 | 高岸 栄太郎 | 2 | 北海道 千歳富丘中学 | 北広島シニア |
8 | 澤田 遥斗 | 2 | 北海道 札幌真栄中学 | 北広島シニア |
9 | 濵田 泰希 | 3 | 兵庫 王塚台中学 | 神戸須磨クラブ |
10 | 松岡 凜太朗 | 3 | 大阪 豊中第一中学 | 豊中シニア |
11 | 長水 啓眞 | 3 | 京都 城南中学 | 舞鶴ボーイズ |
12 | 金田 雄志 | 3 | 愛知 本城中学 | 愛知プリンスヤング |
13 | 太田 颯 | 3 | 京都 橋立中学 | 京都丹後シニア |
14 | 小林 春輝 | 3 | 北海道 札幌八軒東中学 | 札幌新琴似シニア |
15 | 曽根 球斗 | 2 | 大阪 宮原中学 | 阪神ボーイズ |
16 | 石田 煌飛 | 2 | 滋賀 土山中学 | 近江ボーイズ |
17 | 長舩 珀士 | 3 | 京都 城南中学 | 舞鶴シニア |
18 | 中崎 琉生 | 2 | 兵庫 瓦木中学 | 関メディベースボール学院 |
19 | 中西 大馳 | 3 | 京都 橋立中学 | MYTベースボールクラブ |
20 | 服部 颯舞 | 2 | 京都 成和中学 | 福知山ボーイズ |
5名が京都府内中学の出身選手です。
京都府以外の出身中学選手の内訳です。
北海道 3名
大阪府 3名
兵庫県 3名
愛知県 2名
滋賀県 2名
和歌山県 1名
福岡県 1名
府外中学の出身選手は近郊の近畿圏を中心に
多めです。生徒寮があり多くの野球部員が
入寮しているそうです。室内練習場や
ナイター設備のグランドで練習を重ね、
強豪校の仲間入りをしています。
2022秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 松岡 凜太朗 | 2 | 大阪 豊中第一中学 | 豊中シニア |
2 | 太田 颯 | 2 | 京都 橋立中学 | 京都丹後シニア |
3 | 濵田 泰希 | 2 | 兵庫 王塚台中学 | 神戸須磨クラブ |
4 | 佐藤 甲愛 | 2 | 和歌山 緑ヶ丘中学 | 和歌山南紀ボーイズ |
5 | 金沢 玲哉 | 2 | 愛知 富木島中学 | 東海中央ボーイズ |
6 | 藤本 陽毅 | 1 | 福岡 和白中学 | 糸島ボーイズ |
7 | 高岸 栄太郎 | 1 | 北海道 千歳富丘中学 | 北広島シニア |
8 | 澤田 遥斗 | 1 | 北海道 札幌真栄中学 | 北広島シニア |
9 | 服部 颯舞 | 1 | 京都 成和中学 | 福知山ボーイズ |
10 | 杉原 望来 | 2 | 大阪 山直中学 | 岸和田シニア |
11 | 中崎 琉生 | 1 | 兵庫 瓦木中学 | 関メディベースボール学院 |
12 | 金田 雄志 | 2 | 愛知 本城中学 | 愛知プリンスヤング |
13 | 梶島 天 | 2 | 兵庫 稲美北中学 | 全播磨ヤング硬式野球団 |
14 | 奥井 颯大 | 1 | 滋賀 彦根東中学 | 近江ボーイズ |
15 | 岩鼻 優太朗 | 2 | 京都 南陵中学 | 福知山ボーイズ |
16 | 三谷 誠弥 | 1 | 大阪 加賀屋中学 | 大阪西成シニア |
17 | 中西 大馳 | 2 | 京都 橋立中学 | MYTベースボールクラブ |
18 | 長舩 珀士 | 2 | 京都 城南中学 | 舞鶴シニア |
19 | 長水 啓眞 | 2 | 京都 城南中学 | 舞鶴ボーイズ |
20 | 内藤 由優 | 2 | 京都 西京極中学 | 京都嵯峨野ボーイズ |
2022秋季府大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 松岡 凜太朗 | 2 | 大阪 豊中第一中学 | 豊中シニア |
2 | 太田 颯 | 2 | 京都 橋立中学 | 京都丹後シニア |
3 | 梶島 天 | 2 | 兵庫 稲美北中学 | 全播磨ヤング硬式野球団 |
4 | 佐藤 甲愛 | 2 | 和歌山 緑ヶ丘中学 | 和歌山南紀ボーイズ |
5 | 金沢 玲哉 | 2 | 愛知 富木島中学 | 東海中央ボーイズ |
6 | 藤本 陽毅 | 1 | 福岡 和白中学 | 糸島ボーイズ |
7 | 高岸 栄太郎 | 1 | 北海道 千歳富丘中学 | 北広島シニア |
8 | 濵田 泰希 | 2 | 兵庫 王塚台中学 | 神戸須磨クラブ |
9 | 服部 颯舞 | 1 | 京都 成和中学 | 福知山ボーイズ |
10 | 杉原 望来 | 2 | 大阪 山直中学 | 岸和田シニア |
11 | 中崎 琉生 | 1 | 兵庫 瓦木中学 | 関メディベースボール学院 |
12 | 金田 雄志 | 2 | 愛知 本城中学 | 愛知プリンスヤング |
13 | 内藤 由優 | 2 | 京都 西京極中学 | 京都嵯峨野ボーイズ |
14 | 奥井 颯大 | 1 | 滋賀 彦根東中学 | 近江ボーイズ |
15 | 岩鼻 優太朗 | 2 | 京都 南陵中学 | 福知山ボーイズ |
16 | 三谷 誠弥 | 1 | 大阪 加賀屋中学 | 大阪西成シニア |
17 | 中西 大馳 | 2 | 京都 橋立中学 | MYTベースボールクラブ |
18 | 澤田 遥斗 | 1 | 北海道 札幌真栄中学 | 北広島シニア |
19 | 石田 煌飛 | 1 | 滋賀 土山中学 | 近江ボーイズ |
20 | 長水 啓眞 | 2 | 京都 城南中学 | 舞鶴ボーイズ |
出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
---|---|---|
秋季府大会 | 準優勝 | ●1-3乙訓高 |
秋季近畿大会 | 1回戦で敗退 | ●4-8智弁和歌山高 |
春季府大会 | 優勝 | ○9-5立命館宇治高 |
春季近畿大会 |
京都国際高校の注目選手
名前 | 杉原 望来 |
出身中学 | 大阪府 岸和田市山直中 |
中学所属 | 岸和田シニア |
身長/体重 | 173㎝/70kg |
投打 | 左投げ左打ち |
投手として均整の取れた体格の本格派左腕。 最速143キロの速球に加えて、スライダー・ カーブ・カットボール・チェンジアップなどを 駆使して投球します。綺麗な投球フォームで、 1年先輩でプロ野球に進んだ森下瑠大投手に そっくり。本人もプロ野球を目指して、体作り と技術を磨いているそうです。一冬を超えて、 2023チームでの活躍が期待されます。 |
京都国際高校野球部2022の出身中学
2022第104回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 森下 瑠大 | 3 | 京都 南陵中学 | 福知山ボーイズ |
2 | 辻井 心 | 3 | 京都 深草中学 | 京都宇治ボーイズ |
3 | 平野 順大 | 3 | 大阪 吹田第一中学 | 関メディベースボール学院 |
4 | 上野 楓真 | 3 | 大阪 貝塚第一中学 | 貝塚シニア |
5 | 金沢 玲哉 | 2 | 愛知 富木島中学 | 東海中央ボーイズ |
6 | 藤本 陽毅 | 1 | 福岡 和白中学 | 糸島ボーイズ |
7 | 秋山 海聖 | 3 | 兵庫 鳴尾中学 | 関メディベースボール学院 |
8 | 三浦 悠聖 | 3 | 滋賀 栗東中学 | 湖南ボーイズ |
9 | 岩内 琉貴也 | 3 | 京都 田辺中学 | 京田辺ボーイズ |
10 | 森田 大翔 | 3 | 京都 東宇治中学 | 京都ベアーズ |
11 | 松岡 凜太朗 | 2 | 大阪 豊中第一中学 | 豊中シニア |
12 | 石田 紘大 | 3 | 京都 伏見中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 小山田 要 | 3 | 大阪 豊中第六中学 | 兵庫夙川ボーイズ |
14 | 小林 春輝 | 2 | 北海道 札幌八軒東中学 | 札幌新琴似シニア |
15 | 佐藤 有悟 | 3 | 大阪 西淀中学 | 川北ストーム |
16 | 亀田 樹 | 3 | 京都 丹後中学 | 京都丹後シニア |
17 | 梅田 晃輝 | 3 | 京都 峰山中学 | 京都丹後シニア |
18 | 杉原 望来 | 2 | 大阪 山直中学 | 岸和田シニア |
2022夏季府大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 森下 瑠大 | 3 | 京都 南陵中学 | 福知山ボーイズ |
2 | 辻井 心 | 3 | 京都 深草中学 | 京都宇治ボーイズ |
3 | 小山田 要 | 3 | 大阪 豊中第六中学 | 兵庫夙川ボーイズ |
4 | 上野 楓真 | 3 | 大阪 貝塚第一中学 | 貝塚シニア |
5 | 金沢 玲哉 | 2 | 愛知 富木島中学 | 東海中央ボーイズ |
6 | 小林 春輝 | 2 | 北海道 札幌八軒東中学 | 札幌新琴似シニア |
7 | 秋山 海聖 | 3 | 兵庫 鳴尾中学 | 関メディベースボール学院 |
8 | 三浦 悠聖 | 3 | 滋賀 栗東中学 | 湖南ボーイズ |
9 | 平野 順大 | 3 | 大阪 吹田第一中学 | 関メディベースボール学院 |
10 | 森田 大翔 | 3 | 京都 東宇治中学 | 京都ベアーズ |
11 | 杉原 望来 | 2 | 大阪 山直中学 | 岸和田シニア |
12 | 石田 紘大 | 3 | 京都 伏見中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 亀田 樹 | 3 | 京都 丹後中学 | 京都丹後シニア |
14 | 奥井 颯大 | 1 | 滋賀 彦根東中学 | 近江ボーイズ |
15 | 佐藤 有悟 | 3 | 大阪 西淀中学 | 川北ストーム |
16 | 藤本 陽毅 | 1 | 福岡 和白中学 | 糸島ボーイズ |
17 | 濱田 泰希 | 2 | 兵庫 王塚台中学 | 神戸須磨クラブ |
18 | 岩内 琉貴也 | 3 | 京都 田辺中学 | 京田辺ボーイズ |
19 | 松岡 凜太朗 | 2 | 大阪 豊中第一中学 | 豊中シニア |
20 | 梅田 晃輝 | 3 | 京都 峰山中学 | 京都丹後シニア |
2022第94回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
※出場辞退となりました。大変残念です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 森下 瑠大 | 3 | 京都 南陵中学 | 福知山ボーイズ |
2 | 辻井 心 | 3 | 京都 深草中学 | 京都宇治ボーイズ |
3 | 北代 琉晟 | 3 | 愛知 小坂井中学 | 豊川中央ボーイズ |
4 | 石田 紘大 | 3 | 京都 伏見中学 | 中学軟式野球部 |
5 | 金沢 玲哉 | 2 | 愛知 富木島中学 | 東海中央ボーイズ |
6 | 上野 楓真 | 3 | 大阪 貝塚第一中学 | 貝塚シニア |
7 | 岩内 琉貴也 | 3 | 京都 田辺中学 | 京田辺ボーイズ |
8 | 三浦 悠聖 | 3 | 滋賀 栗東中学 | 湖南ボーイズ |
9 | 平野 順大 | 3 | 大阪 吹田第一中学 | 関メディベースボール学院 |
10 | 森田 大翔 | 3 | 京都 東宇治中学 | 京都ベアーズ |
11 | 秋山 海聖 | 3 | 兵庫 鳴尾中学 | 関メディベースボール学院 |
12 | 亀田 樹 | 3 | 京都 丹後中学 | 京都丹後シニア |
13 | 森 大空 | 3 | 愛知 阿久比中学 | 東海中央ボーイズ |
14 | 小林 春輝 | 2 | 北海道 札幌八軒東中学 | 札幌新琴似シニア |
15 | 濱田 泰希 | 2 | 兵庫 王塚台中学 | 神戸須磨クラブ |
16 | 佐藤 甲愛 | 2 | 和歌山 緑ヶ丘中学 | 和歌山南紀ボーイズ |
17 | 小山田 要 | 3 | 大阪 豊中第六中学 | 兵庫夙川ボーイズ |
18 | 佐藤 有悟 | 3 | 大阪 西淀中学 | 川北ストーム |
2021秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 森下 瑠大 | 2 | 京都 南陵中学 | 福知山ボーイズ |
2 | 辻井 心 | 2 | 京都 深草中学 | 京都宇治ボーイズ |
3 | 平野 順大 | 2 | 大阪 吹田第一中学 | 関メディベースボール学院 |
4 | 小林 春輝 | 1 | 北海道 札幌八軒東中学 | 札幌新琴似シニア |
5 | 上野 楓真 | 2 | 大阪 貝塚第一中学 | 貝塚シニア |
6 | 武田 侑大 | 2 | 和歌山 紀見東中学 | 和歌山北ボーイズ |
7 | 岩内 琉貴也 | 2 | 京都 田辺中学 | 京田辺ボーイズ |
8 | 三浦 悠聖 | 2 | 滋賀 栗東中学 | 湖南ボーイズ |
9 | 森 大空 | 2 | 愛知 阿久比中学 | 東海中央ボーイズ |
10 | 森田 大翔 | 2 | 京都 東宇治中学 | 京都ベアーズ |
11 | 松岡 凜太朗 | 1 | 大阪 豊中第一中学 | 豊中シニア |
12 | 梅田 晃輝 | 2 | 京都 峰山中学 | 京都丹後シニア |
13 | 梶島 天 | 1 | 兵庫 稲美北中学 | 全播磨ヤング硬式野球団 |
14 | 石田 紘大 | 2 | 京都 伏見中学 | 中学軟式野球部 |
15 | 北代 琉晟 | 2 | 愛知 小坂井中学 | 豊川中央ボーイズ |
16 | 濱田 泰希 | 1 | 兵庫 王塚台中学 | 神戸須磨クラブ |
17 | 小山田 要 | 2 | 大阪 豊中第六中学 | 兵庫夙川ボーイズ |
18 | 亀田 樹 | 2 | 京都 丹後中学 | 京都丹後シニア |
19 | 佐藤 甲愛 | 1 | 和歌山 緑ヶ丘中学 | 和歌山南紀ボーイズ |
20 | 佐藤 有悟 | 2 | 大阪 西淀中学 | 川北ストーム |
出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
---|---|---|
秋季府大会 | 優勝 | 〇6-5塔南高 |
秋季近畿大会 | ベスト8 | ●2-3和歌山東高 |
第94回春選抜大会 | 出場辞退 | |
春季府大会 | ベスト8 | ●2-3西城陽高 |
夏季府大会 | 優勝 | 〇6-1龍谷大平安高 |
第104回夏季選手権大会 | 1回戦で敗退 | ●5-6一関学院高 |
2022夏季選手権大会結果
2022夏季選手権1回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都国際 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 |
一関学院 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 6 |
(京都国際) 森下、森田、松岡-辻井
(一関学院) 小野涼、寺尾-後藤
京都国際高校野球部2021の出身中学
2021第103回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 森下 瑠大 | 2 | 京都 南陵中学 | 福知山ボーイズ |
2 | 中川 勇斗 | 3 | 愛知 味岡中学 | 愛知尾州ボーイズ |
3 | 金田 大記 | 3 | 愛知 本城中学 | 愛知プリンスヤング |
4 | 植西 龍雅 | 3 | 滋賀 水口中学 | 湖南ボーイズ |
5 | 辻井 心 | 2 | 京都 深草中学 | 京都宇治ボーイズ |
6 | 武田 侑大 | 2 | 和歌山 紀見東中学 | 和歌山北ボーイズ |
7 | 岩内 琉貴也 | 2 | 京都 田辺中学 | 京田辺ボーイズ |
8 | 松下 恵富 | 3 | 兵庫 園田中学 | 阪神ボーイズ |
9 | 平野 順大 | 2 | 大阪 吹田第一中学 | 関メディベースボール学院 |
10 | 金森 塁 | 3 | 愛知 諸輪中学 | 東海中央ボーイズ |
11 | 佐々木 康耀 | 3 | 大阪 新北島中学 | 大阪西成シニア |
12 | 加藤 蒼 | 3 | 京都 北宇治中学 | 京都宇治ボーイズ |
13 | 前川 宗海 | 3 | 大阪 久米田中学 | 岸和田シニア |
14 | 三浦 悠聖 | 2 | 滋賀 栗東中学 | 湖南ボーイズ |
15 | 山口 吟太 | 3 | 滋賀 城山中学 | 湖南ボーイズ |
16 | 高橋 集 | 3 | 兵庫 神戸生田中学 | 神戸西シニア |
17 | 後藤 陸斗 | 3 | 京都 久美浜中学 | 京都丹後シニア |
18 | 松本 陸 | 3 | 大阪 大池中学 | 東住吉シニア |
2021夏季府大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 森下 瑠大 | 2 | 京都 南陵中学 | 福知山ボーイズ |
2 | 中川 勇斗 | 3 | 愛知 味岡中学 | 愛知尾州ボーイズ |
3 | 前川 宗海 | 3 | 大阪 久米田中学 | 岸和田シニア |
4 | 植西 龍雅 | 3 | 滋賀 水口中学 | 湖南ボーイズ |
5 | 辻井 心 | 2 | 京都 深草中学 | 京都宇治ボーイズ |
6 | 武田 侑大 | 2 | 和歌山 紀見東中学 | 和歌山北ボーイズ |
7 | 金田 大記 | 3 | 愛知 本城中学 | 愛知プリンスヤング |
8 | 松下 恵富 | 3 | 兵庫 園田中学 | 阪神ボーイズ |
9 | 平野 順大 | 2 | 大阪 吹田第一中学 | 関メディベースボール学院 |
10 | 森田 大翔 | 2 | 京都 東宇治中学 | 京都ベアーズ |
11 | 佐々木 康耀 | 3 | 大阪 新北島中学 | 大阪西成シニア |
12 | 加藤 蒼 | 3 | 京都 北宇治中学 | 京都宇治ボーイズ |
13 | 梅田 晃輝 | 2 | 京都 峰山中学 | 京都丹後シニア |
14 | 高橋 集 | 3 | 兵庫 神戸生田中学 | 神戸西シニア |
15 | 山口 吟太 | 3 | 滋賀 城山中学 | 湖南ボーイズ |
16 | 三浦 悠聖 | 2 | 滋賀 栗東中学 | 湖南ボーイズ |
17 | 後藤 陸斗 | 3 | 京都 久美浜中学 | 京都丹後シニア |
18 | 岩内 琉貴也 | 2 | 京都 田辺中学 | 京田辺ボーイズ |
19 | 松本 陸 | 3 | 大阪 大池中学 | 東住吉シニア |
20 | 石田 紘大 | 2 | 京都 伏見中学 | 中学軟式野球部 |
2021第93回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 平野 順大 | 2 | 大阪 吹田第一中学 | 関メディベースボール学院 |
2 | 中川 勇斗 | 3 | 愛知 味岡中学 | 愛知尾州ボーイズ |
3 | 金田 大記 | 3 | 愛知 本城中学 | 愛知プリンスヤング |
4 | 高橋 集 | 3 | 兵庫 神戸生田中学 | 神戸西シニア |
5 | 辻井 心 | 2 | 京都 深草中学 | 京都宇治ボーイズ |
6 | 武田 侑大 | 2 | 和歌山 紀見東中学 | 和歌山北ボーイズ |
7 | 後藤 陸斗 | 3 | 京都 久美浜中学 | 京都丹後シニア |
8 | 松下 恵富 | 3 | 兵庫 園田中学 | 阪神ボーイズ |
9 | 森下 瑠大 | 2 | 京都 南陵中学 | 福知山ボーイズ |
10 | 今井 希優 | 3 | 京都 寺戸中学 | 中学軟式野球部 |
11 | 金森 塁 | 3 | 愛知 諸輪中学 | 東海中央ボーイズ |
12 | 山口 吟太 | 3 | 滋賀 城山中学 | 湖南ボーイズ |
13 | 加藤 蒼 | 3 | 京都 北宇治中学 | 京都宇治ボーイズ |
14 | 三浦 悠聖 | 2 | 滋賀 栗東中学 | 湖南ボーイズ |
15 | 前川 宗海 | 3 | 大阪 久米田中学 | 岸和田シニア |
16 | 上野 楓真 | 2 | 大阪 貝塚第一中学 | 貝塚シニア |
17 | 秋山 海聖 | 2 | 大阪 鳴尾中学 | 関メディベースボール学院 |
18 | 岩内 琉貴也 | 2 | 京都 田辺中学 | 京田辺ボーイズ |
2020秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 森下 瑠大 | 1 | 京都 南陵中学 | 福知山ボーイズ |
2 | 中川 勇斗 | 2 | 愛知 味岡中学 | 愛知尾州ボーイズ |
3 | 金田 大記 | 2 | 愛知 本城中学 | 愛知プリンスヤング |
4 | 植西 龍雅 | 2 | 滋賀 水口中学 | 湖南ボーイズ |
5 | 辻井 心 | 1 | 京都 深草中学 | 京都宇治ボーイズ |
6 | 高橋 集 | 2 | 兵庫 神戸生田中学 | 神戸西シニア |
7 | 秋山 海聖 | 1 | 大阪 鳴尾中学 | 関メディベースボール学院 |
8 | 松下 恵富 | 2 | 兵庫 園田中学 | 阪神ボーイズ |
9 | 平野 順大 | 1 | 大阪 吹田第一中学 | 関メディベースボール学院 |
10 | 金森 塁 | 2 | 愛知 諸輪中学 | 東海中央ボーイズ |
11 | 佐々木 康耀 | 2 | 大阪 新北島中学 | 大阪西成シニア |
12 | 加藤 蒼 | 2 | 京都 北宇治中学 | 京都宇治ボーイズ |
13 | 前川 宗海 | 2 | 大阪 久米田中学 | 岸和田シニア |
14 | 石田 紘大 | 1 | 京都 伏見中学 | 中学軟式野球部 |
15 | 山口 吟太 | 2 | 滋賀 城山中学 | 湖南ボーイズ |
16 | 三浦 悠聖 | 1 | 滋賀 栗東中学 | 湖南ボーイズ |
17 | 松本 陸 | 2 | 大阪 大池中学 | 東住吉シニア |
18 | 岩内 琉貴也 | 1 | 京都 田辺中学 | 京田辺ボーイズ |
19 | 梅田 晃輝 | 1 | 京都 峰山中学 | 京都丹後シニア |
20 | 後藤 陸斗 | 2 | 京都 久美浜中学 | 京都丹後シニア |
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季府大会 | ベスト4 |
秋季近畿大会 | ベスト4 |
第93回春選抜大会 | 2回戦で敗退 |
春季府大会 | 優勝 |
春季近畿大会 | ベスト4 |
夏季府大会 | 優勝 |
第103回夏季選手権大会 | ベスト4 |
2021チームは1年生が多い若いチームですが、秋季近畿大会で和歌山東高・神戸国際大付高を破ってベスト4入り。2021春選抜大会の出場切符を手にしました。選抜大会でも1勝し、東海大菅生高戦も見事な接戦を演じました。春季府大会でも強さを発揮し、近畿大会に進出。準決勝で智弁学園と対戦。先制しましたが、ミスが出て、2-4の逆転負けでした。夏季府大会も制して春夏連続で甲子園出場となりました。
2021夏季甲子園大会結果
2021夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
前橋育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
京都国際 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 1 |
京都国際は2回に中川勇斗選手の値千金の本塁打で1点先制。森下瑠大投手が相手打線を4安打10奪三振の安定した投球で完封。夏の甲子園初勝利で3回戦に進出です。
2021夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
京都国際 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 |
二松学舎大付 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 |
京都国際は5回に森下瑠大選手の本塁打で同点に追いつくと、6回には中川勇斗選手と辻井心選手の本塁打で勝ち越しに成功。このまま逃げ切りかと思いましたが、9回に相手に3ラン本塁打で出て同点。一瞬春選抜の9回を思い起こさせましたが、持ちこたえて延長戦へ。10回に森下瑠大選手自らの三塁打で勝ち越し。初出場ですが強さを発揮し、ベスト8に1番乗り。
2021夏選手権大会 準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
敦賀気比 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
京都国際 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1× | 3 |
京都国際は2点先制された直後の8回裏に2本のヒットと死球で1死満塁のチャンスを作ると、中川勇斗選手が四球を選んで押し出しで1点。更に森下瑠大選手の1塁ゴロの間に三塁走者が返って同点。9回裏1死2塁の場面で松下恵富選手がライト前ヒット。右翼手がボールをファンブルしている間に2塁走者が生還し、サヨナラ勝ち。初出場でベスト4に進出。
2021夏選手権大会 準決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
智弁学園 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
京都国際 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
京都国際は小畠一心投手に3安打5奪三振で1得点に抑え込まれました。ロースコアに持ち込みましたが、小畠一心選手の3ラン本塁打の1発が重くのしかかりました。ベスト4での敗退となりましたが、下級生の選手が多く、来年のチームは更に強くなりそうですね。
2021春選抜大会結果
2021春選抜大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
京都国際 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 5 |
柴田 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 |
京都国際は7回1死満塁のチャンスに武田侑大選手の走者一掃の3塁打で逆転に成功。追いつ追われつの接戦となりましたが、延長10回中川勇斗選手のタイムリーで勝ち越し。更にもう1点追加し、相手の反撃を抑えて、甲子園初勝利となりました。
2021春選抜大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
京都国際 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
東海大菅生 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3× | 5 |
京都国際は序盤に先制を許しましたが、5回に3番中川勇斗選手の走者一掃の3塁打などで初戦と同様にビックイニングを作って逆転に成功。中盤以降立ち直った森下瑠大投手がうまく抑えたが、9回裏にやや制球が乱れて守り切れず悔しい敗戦となりました。
京都国際高校2022ドラフト指名選手
名前 | 森下 瑠大 |
出身中学 | 京都府 福知山市南陵中 |
中学所属 | 福知山ボーイズ |
身長/体重 | 179㎝/76kg |
投打 | 左投げ左打ち |
指名球団 | DeNA 4位指名 |
均整の取れた体格の本格派左腕。 最速145キロの速球に加え、スライダー・カーブ・ チェンジアップ・カットボールなど多彩な変化球を 織り交ぜ投球します。リーチが長く、リリースまでの 時間も長いので打者としてはタイミングが取りにくく 打ちづらい。京都国際高では1年秋にベンチ入り。 2021春選抜・夏選手権で活躍。打者としても高校通算 21本塁打。2021夏の選手権大会でも本塁打を打って いて打者としても非凡な才能があります。 2022夏の甲子園では不本意な投球となりましたが、 左肘の痛みを完治してプロ野球でも活躍してほしいです。 |
京都国際高校2021ドラフト指名選手
名前 | 中川 勇斗 |
出身中学 | 愛知県 小牧市味岡中 |
中学所属 | 愛知尾州ボーイズ |
身長/体重 | 175㎝/73kg |
投打 | 右投げ右打ち |
指名球団 | 阪神タイガース 7位指名 |
均整の取れた体格の強打者。 鋭いスイングで高校通算18本塁打。 2021夏の選手権大会でも中軸を担い、2本の本塁打 を打っています。鋭い打球を飛ばしチャンスにも 勝負強いです。捕手としても2塁送球は1.8秒代で 低く強いスローイングで盗塁を防ぎます。 50m6.2秒で足も速く、走攻守にバランスの取れ、 プロ野球でも飛躍が期待されます。 |
京都国際高校2020ドラフト指名選手
名前 | 早 慎之介 |
出身中学 | 滋賀県 甲賀市城山中 |
中学所属 | 滋賀野洲ボーイズ |
身長/体重 | 180cm/78kg |
投打 | 左投げ左打ち |
指名球団 | ソフトバンク 育成4位指名 |
均整の取れた体格の強打者。 鋭いスイングで広角に長短打を打ち分けます。 高校通算29本塁打。巧みなバットコントロールで 打率の残せる打者を目指すそう。プロ野球でも 活躍が期待されます。 |
名前 | 釣 寿生 |
出身中学 | 兵庫県 姫路市飾磨中部中 |
中学所属 | 姫路西シニア |
身長/体重 | 181cm/87kg |
投打 | 右投げ右打ち |
指名球団 | オリックス 育成4位指名 |
非常に恵まれた体格の強肩捕手。 大型の強肩捕手で二塁送球1.8秒台を記録 しています。高校通算25本塁打でパワー 溢れる長打力も魅力です。育成からですが、 素材的には球界を代表する選手に成長しても おかしくない選手です。 |
京都国際卒業の注目選手進路
名前 | 平野 順大 |
出身中学 | 大阪府 吹田市第一中 |
中学所属 | 関メディベースボール学院 |
身長/体重 | 173㎝/72kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 青山学院大学 |
投手としてはやや小柄の二刀流右腕。 最速130キロ後半のストレートが武器の 本格派で三振も取れます。 打者としても下級生ながら3番を務め、 長打も期待できます。 小学6年時にはオリックス・バッファロー ズジュニア2016に選抜合格しています。 中学時代にも倉敷国際少年野球大会で 東兵庫支部選抜にも選出されています。 体格も含めて、まだまだ伸びしろが大 きい注目の選手です。 |
京都国際高校の監督紹介
名前 | 小牧 憲継 |
生年月日 | 1983年7月17日 |
出身地 | 京都府 |
学歴 | 京都成章高ー関西大学 |
現役時代は主に二塁手としてプレー。 高校3年時は主将を務めました。 2006年に大学を卒業し、将来、指導者になった時に 自分の社会経験を話せるようにと銀行に就職。 2006年の秋に京都国際高の当時の監督との縁で 野球部の外部コーチとなっています。その後銀行を 退職し、2007年より同校の教諭となり、2008年に 監督に就任しています。部員に対しては自主性を求め、 自発的に足りないことを考えて練習に取り組むように しているそうです。近年はメキメキと力をつけていて、 2021夏の選手権大会ではベスト4進出の躍進。 強豪校の仲間入りをしています。プロ野球選手も多く 輩出していて、その手腕や采配が注目される監督です。 |
京都国際高校の紹介
学校 | 京都国際中学高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒605-0978 |
京都府京都市東山区今熊野本多山町1 | |
創立年 | 1947年(昭和22年) |
プロ野球選手(卒業生)
申成鉉 | 荒木治丞 | 曽根海成 |
清水陸哉 | 上野響平 | 早慎之介 |
釣寿生 | 中川 勇斗 | 森下 瑠大 |
京都府京都市にある中高一貫の私立高校。
京都韓国中学校が発祥ですが、2003年に
学校法人京都国際学園を設置、翌2004年
京都国際中学高等学校を開校して再スタート
しています。国際学校としての特色を強めて
いて英語・日本語・韓国語を柱とした語学
教育に力をいれています。
クラブ活動は近年、野球部が強くなって
いて強豪校として知られています。
多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。
京都国際高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 1回 |
(夏選手権大会) | 2回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
京都府の新鋭強豪校。
甲子園には2022夏季選手権大会を含めて
3回の出場を誇ります。
2021夏の選手権大会ではベスト4に進出
しています。
最後まで読んで頂きまして、
ありがとうございました。
京都府の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・龍谷大平安野球部の出身中学や注目選手紹介
・京都成章野球部の出身中学や注目選手紹介
・乙訓高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・立命館宇治野球部の出身中学や注目選手紹介
・京都翔英野球部の出身中学や注目選手紹介
・福知山成美野球部の出身中学や注目選手紹介
コメント
平野順大は進路先は亜細亜大学進学です。
DeNA 森下瑠大はドラフト4位指名です。
早慎之介→早真之介です