高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は長崎の強豪校である
海星高校です。
海星高校野球部2019の出身中学
2019第101回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 柴田 蓮人 | 投手 | 3 | 長崎 長崎 | 南長崎ボーイズ |
2 | 太田 勇新 | 捕手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
3 | 大串 祐貴 | 内野手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
4 | 松尾 倫 | 内野手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
5 | 坂本 芽玖理 | 内野手 | 3 | 長崎 有明 | 中学軟式野球 |
6 | 浦田 俊輔 | 内野手 | 2 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
7 | 村上 流星 | 外野手 | 3 | 長崎 野母崎 | 南長崎ボーイズ |
8 | 松尾 悠一朗 | 外野手 | 3 | 長崎 国見 | 調査中です |
9 | 高谷 艦太 | 外野手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
10 | 丸嶌 遼 | 控え | 2 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
11 | 江越 永輝 | 控え | 3 | 長崎 西有家 | 中学軟式野球部 |
12 | 植木 大智 | 控え | 3 | 長崎 西有家 | 調査中です |
13 | 繪柳 洋登 | 控え | 3 | 長崎 野母崎 | 調査中です |
14 | 溝口 寛太 | 控え | 3 | 長崎 片淵 | 南長崎ボーイズ |
15 | 宮原 真弥 | 控え | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
16 | 西川 大和 | 控え | 3 | 広島 矢野 | 呉中央シニア |
17 | 山﨑 敬太 | 控え | 2 | 長崎 土井首 | 調査中です |
18 | 金色 麟太郎 | 控え | 3 | 長崎 島原第二 | 調査中です |
17名が長崎県内中学の出身選手です。
長崎県以外の出身中学選手の内訳です。
広島県 1名
県外中学の出身選手はほとんどいない
ようです。
附属の中学からの入学が多いですね。
中学からのチームメイトが中心となり
メンバーが構成されているようです。
2019NHK杯大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 柴田 蓮人 | 投手 | 3 | 長崎 長崎 | 南長崎ボーイズ |
2 | 太田 勇新 | 捕手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
3 | 大串 祐貴 | 内野手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
4 | 荒木 暖 | 内野手 | 3 | 長崎 西有家 | 調査中です |
5 | 坂本 芽玖理 | 内野手 | 3 | 長崎 有明 | 中学軟式野球部 |
6 | 松尾 倫 | 内野手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
7 | 村上 流星 | 外野手 | 3 | 長崎 野母崎 | 南長崎ボーイズ |
8 | 松尾 悠一朗 | 外野手 | 3 | 長崎 国見 | 調査中です |
9 | 高谷 艦太 | 外野手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
10 | 丸嶌 遼 | 控え | 2 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
11 | 江越 永輝 | 控え | 3 | 長崎 西有家 | 中学軟式野球部 |
12 | 植木 大智 | 控え | 3 | 長崎 西有家 | 調査中です |
13 | 松本 優雅 | 控え | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
14 | 宮原 真弥 | 控え | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
15 | 繪柳 洋登 | 控え | 3 | 長崎 野母崎 | 調査中です |
16 | 溝口 寛太 | 控え | 3 | 長崎 片淵 | 南長崎ボーイズ |
17 | 山﨑 敬太 | 控え | 2 | 長崎 土井首 | 調査中です |
18 | 浦田 俊輔 | 控え | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
19 | 廣森 眸透 | 控え | 2 | 長崎 広田 | 長崎東シニア |
20 | 坂瀬 蓮太郎 | 控え | 3 | 長崎 海星 | 調査中です |
海星高校野球部2018の出身中学
2018夏季長崎県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 鵜瀬 有輝 | 投手 | 3 | 長崎 小ケ倉 | 南長崎ボーイズ |
2 | 太田 勇新 | 捕手 | 2 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
3 | 江崎 蒼真 | 内野手 | 2 | 長崎 戸町 | 調査中です |
4 | 田中 優希 | 内野手 | 3 | 長崎 小ヶ倉 | 南長崎ボーイズ |
5 | 坂本 芽玖理 | 内野手 | 2 | 長崎 有明 | 中学軟式野球部 |
6 | 松尾 倫 | 内野手 | 2 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
7 | 方尺 謙伸 | 外野手 | 3 | 神奈川 麻生 | 青葉緑東シニア |
8 | 松尾 悠一朗 | 外野手 | 2 | 長崎 国見 | 調査中です |
9 | 永尾 竜聖 | 外野手 | 3 | 長崎 日野 | 中学軟式野球部 |
10 | 小林 寛明 | 控え | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
11 | 大山 宇宙 | 控え | 3 | 長崎 淵 | 調査中です |
12 | 宮本 昌征 | 控え | 3 | 長崎 橘 | 調査中です |
13 | 荒木 雅玖 | 控え | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
14 | 柴田 蓮人 | 控え | 2 | 長崎 長崎 | 南長崎ボーイズ |
15 | 村上 流星 | 控え | 2 | 長崎 野母崎 | 南長崎ボーイズ |
16 | 森永 瞬 | 控え | 2 | 長崎 長崎南 | 調査中です |
17 | 井手口 力 | 控え | 3 | 佐賀 武雄 | 調査中です |
18 | 高谷 艦太 | 控え | 2 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
19 | 小野 太陽 | 控え | 3 | 長崎 西泊 | 長崎シニア |
20 | 丸本 将也 | 控え | 3 | 長崎 山澄 | 調査中です |
海星高校野球部2017の出身中学
2017夏季長崎県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 飯田 大翔 | 投手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
2 | 木戸 廉大 | 捕手 | 2 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
3 | 高木 泰地 | 内野手 | 3 | 長崎 布津 | 調査中です |
4 | 松尾 倫 | 内野手 | 1 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
5 | 山口 拓紀 | 内野手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
6 | 井手口 力 | 内野手 | 2 | 佐賀 武雄 | 調査中です |
7 | 松尾 渓吾 | 外野手 | 2 | 長崎 野母崎 | 南長崎ボーイズ |
8 | 永尾 竜聖 | 外野手 | 2 | 長崎 日野 | 中学軟式野球部 |
9 | 広森 悠透 | 外野手 | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
10 | 荒木 雅玖 | 控え | 2 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
11 | 岡崎 蒼 | 控え | 2 | 長崎 日野 | 中学軟式野球部 |
12 | 方尺 謙伸 | 控え | 2 | 神奈川 麻生 | 青葉緑東シニア |
13 | 横手 大輝 | 控え | 3 | 大阪 石橋 | 阪神ボーイズ |
14 | 本田 智也 | 控え | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
15 | 浦 颯汰 | 控え | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
16 | 村上 流星 | 控え | 1 | 長崎 野母崎 | 南長崎ボーイズ |
17 | 北尾 幸大 | 控え | 3 | 長崎 山里 | 調査中です |
18 | 田中 優希 | 控え | 2 | 長崎 小ヶ倉 | 調査中です |
19 | 松本 克樹 | 控え | 3 | 長崎 有明 | 調査中です |
20 | 福田 雄大 | 控え | 3 | 長崎 海星 | 長崎海星シニア |
海星高校卒業の注目選手進路
名前 | 太田 勇新 |
出身中学 | 長崎県 海星中 |
中学所属 | 長崎海星シニア |
身長/体重 | 183㎝/87kg |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 調査中です |
大変恵まれた体格で強肩強打の捕手。 鋭いスイングで長打力のあるスラッガー で強力打線の中心を担います。 プロ注目の選手として注目の選手です。 |
名前 | 永尾 竜聖 |
出身中学 | 長崎県 佐世保市日野中 |
中学所属 | 中学の軟式野球部 |
身長/体重 | 170㎝/68kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 神奈川工科大学 |
中学時代から大変活躍した選手で、 九州でNo.1の野手と評価されまし た。中学3年時に静岡県で開催の 第8回BFA U‐15アジア選手権大会 に日本代表として選出されています。 シェアなバッティングを持ち味とし ていて活躍が期待される選手です。 |
名前 | 飯田 大翔 |
出身中学 | 長崎県 私立海星中 |
中学所属 | 長崎海星シニア |
身長/体重 | 178㎝/78㎏ |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | セガサミー |
中学時代から注目を集めた逸材で、 最速147キロの速球を投げ込む本格派右腕。 オーソドックスな投球フォームから速い速球 とスライダー・カーブなどを織り交ぜて投球 します。制球力もついてきており、大変注目 される投手です。 |
海星高校の監督紹介
名前 | 加藤 慶二 |
生年月日 | 1974年7月1日 |
出身地 | 広島県 |
学歴 | 広島工高ー日本体育大学 |
高校3年時に夏の選手権大会に出場。 主将・3塁手としてベスト8進出に貢献。 日体大でも首位打者を取るなど活躍しました。 2000年から長崎・海星高で副部長を務め、 2001年秋に監督に就任しています。 海星高を率いて複数回甲子園出場に導いて います。手腕が注目される監督です。 |
海星高校の紹介
学校 | 海星高等高校 |
---|---|
所在地 | 〒850-8586 |
長崎県長崎市東山手町5番3号 | |
創立年 | 1892年(明治25年) |
プロ野球選手(卒業生)
平田 勝男 | 酒井 圭一 | 永江 恭平 |
江越 大賀 |
♪校 歌♪
作詞:藤崎由之助 作曲:杉山長谷夫
鶴の港の真澄の心
親しき友と 学びの庭に
いそしむ我等の 行手に光明
海星 海星 我等の希望
長崎県長崎市にある中高一貫の私立高校。
歴史のあるミッション系スクール。
進学校でもあり、ステラ・マリスコースの
偏差値は59。
クラブ活動は特に野球部が有名。
智弁和歌山の高島前監督の母校です。
そのほかにも大変著名な方々が
卒業生として各方面で活躍されています。
海星高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 3回戦で敗退 |
2020チームは秋季県大会で鎮西学院高に
6-7で敗れています。
海星高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 3回戦で敗退 |
春季県大会 | 3回戦で敗退 |
夏季県大会 | 優勝 |
第101回選手権大会 | 3回戦で敗退 |
2019夏選手権大会結果
2019夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
海星 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 |
聖光学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
海星は大串祐貴選手の本塁打など
で先手を奪い、試合の主導権を握
りました。投げては柴田蓮人投手
が2本の本塁打は打たれたものの
7安打2失点の完投。
難敵を振り切り3回戦進出です。
2019夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
海星 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 6 |
八戸学院光星 | 1 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 7 |
海星は初回5番坂本芽玖理選手の2ラン
本塁打などで鮮やかに先制。
その後逆転を許すも、6回に相手失策
と2番大串祐貴選手のタイムリーで
追いつきました。同点以降の終盤の
せめぎ合いで得点を奪えず。惜しくも
サヨナラ負けとなりました。
海星高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト4 |
春季県大会 | 3回戦で敗退 |
夏季県大会 | 準優勝 |
海星高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 4回 |
(夏選手権大会) | 18回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
長崎県を代表する強豪校。
甲子園には2019夏の選手権大会を含め
春夏通算22回の出場を誇ります。
1976年の第58回夏の選手権では
ベスト4に進出しています。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント
記事が古いですね。
最新版に更新戴かないと読む気になりません・・・
今年は、2017年でっせ!
猿さん
ご訪問ありがとうございます。
折角来ていただいたのに期待に添えず
すいません。
なるべく早く2017年度にアップしていきたい
と思いますので、お気を悪くせずにお待ちして
頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
平田勝男、酒井圭一、永江恭平の3人のプロ野球選手は、長崎・海星高校の卒業生です。
岩渕蓮さん
情報提供ありがとうございます。
平田勝男、酒井圭一、永江恭平(プロ野球)選手を
追記しました。
2020年メンバーよろしく