高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は滋賀の強豪校である
近江高校です。
近江高校野球部2023の出身中学
2022秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 中島 楽粋 | 2 | 滋賀 竜王中学 | 近江ボーイズ |
2 | 塚脇 柊太 | 2 | 大阪 新北野中学 | 大阪淀川シニア |
3 | 占部 蓮 | 2 | 滋賀 守山南中学 | 守山シニア |
4 | 中村 駿介 | 1 | 滋賀 びわ中学 | 長浜シニア |
5 | 大石 尚汰 | 1 | 大阪 南池田中学 | 山直ボーイズ |
6 | 横田 悟 | 2 | 滋賀 彦根中央中学 | 湖東シニア |
7 | 清谷 大輔 | 2 | 大阪 松原第三中学 | 金岡ボーイズ |
8 | 小竹 雅斗 | 2 | 和歌山 河南中学 | 紀州由良シニア |
9 | 平井 諒 | 2 | 滋賀 守山南中学 | 草津シニア |
10 | 西山 恒誠 | 1 | 滋賀 守山南中学 | 草津シニア |
11 | 中谷 元祇 | 1 | 滋賀 長浜南中学 | 調査中です |
12 | 高橋 直希 | 1 | 滋賀 守山南中学 | 守山少年野球クラブ |
13 | 村井 虹七登 | 2 | 京都 勝山中学 | 京都シニア |
14 | 中川 慶信 | 2 | 滋賀 仰木中学 | 大津瀬田ボーイズ |
15 | 岡本 一倖 | 1 | 愛知 春木中学 | 東海ボーイズ |
16 | 南浦 匠翔 | 2 | 奈良 菟田野中学 | 桜井シニア |
17 | 森島 佑斗 | 1 | 滋賀 竜王中学 | 調査中です |
18 | 河越 大輝 | 1 | 滋賀 唐崎中学 | 大津瀬田ボーイズ |
19 | 宮川 陽輝 | 2 | 滋賀 八幡西中学 | 竜王ジャガース |
20 | 澤尾 奏良 | 2 | 滋賀 南郷中学 | 大津北シニア |
13名が滋賀県内中学の出身選手です。
滋賀県以外の出身中学選手の内訳です。
大阪府 3名
愛知県 1名
和歌山県 1名
奈良県 1名
京都府 1名
県外中学の出身選手は近郊の近畿圏
中心に少なめです。私学の強豪校で
近年の活躍によって有望な選手たち
が多く入学しているようです。
出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
---|---|---|
秋季県大会 | 3回戦で敗退 | ●2-6彦根東高 |
近江高校野球部2022の出身中学
2022第104回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※1名再度変更となりました。(準決勝より)
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山田 陽翔 | 3 | 滋賀 栗東西中学 | 大津瀬田ボーイズ |
2 | 大橋 大翔 | 3 | 滋賀 大東中学 | 湖北ボーイズ |
3 | 石浦 暖大 | 3 | 大阪 片山中学 | 東大阪北ボーイズ |
4 | 津田 基 | 3 | 滋賀 青山中学 | 大津瀬田ボーイズ |
5 | 中瀬 樹 | 3 | 滋賀 葉山中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
6 | 横田 悟 | 2 | 滋賀 彦根中央中学 | 湖東シニア |
7 | 川元 ひなた | 3 | 滋賀 能登川中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
8 | 小竹 雅斗 | 2 | 和歌山 河南中学 | 紀州由良シニア |
9 | 清谷 大輔 | 2 | 大阪 松原第三中学 | 金岡ボーイズ |
10 | 星野 世那 | 3 | 滋賀 仰木中学 | 草津シニア |
11 | 小島 一哲 | 3 | 滋賀 松原中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
12 | 塚脇 柊太 | 2 | 大阪 新北野中学 | 大阪淀川シニア |
13 | 岡﨑 幸聖 | 3 | 岐阜 日枝中学 | 飛騨高山ボーイズ |
14 | 福西 結世 | 3 | 大阪 小津中学 | 大阪和泉ボーイズ |
15 | 藤田 海輝 | 3 | 滋賀 木之本中学 | 湖北ボーイズ |
16 | 藤原 秀太 | 3 | 滋賀 西浅井中学 | 湖北ボーイズ |
17 | 外義 来都 | 3 | 大阪 摂陽中学 | 東住吉シニア |
18 | 河越 大輝 | 1 | 滋賀 唐崎中学 | 大津瀬田ボーイズ |
2022夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山田 陽翔 | 3 | 滋賀 栗東西中学 | 大津瀬田ボーイズ |
2 | 大橋 大翔 | 3 | 滋賀 大東中学 | 湖北ボーイズ |
3 | 岡﨑 幸聖 | 3 | 岐阜 日枝中学 | 飛騨高山ボーイズ |
4 | 中瀬 樹 | 3 | 滋賀 葉山中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
5 | 石浦 暖大 | 3 | 大阪 片山中学 | 東大阪北ボーイズ |
6 | 津田 基 | 3 | 滋賀 青山中学 | 大津瀬田ボーイズ |
7 | 川元 ひなた | 3 | 滋賀 能登川中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
8 | 藤原 秀太 | 3 | 滋賀 西浅井中学 | 湖北ボーイズ |
9 | 清谷 大輔 | 2 | 大阪 松原第三中学 | 金岡ボーイズ |
10 | 西川 朔太郎 | 3 | 大阪 諸福中学 | 大阪鴻池ボーイズ |
11 | 植松 健太 | 3 | 京都 寺戸中学 | 京都シニア |
12 | 星野 世那 | 3 | 滋賀 仰木中学 | 草津シニア |
13 | 小島 一哲 | 3 | 滋賀 松原中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
14 | 塚脇 柊太 | 2 | 大阪 新北野中学 | 大阪淀川シニア |
15 | 横井 海音 | 3 | 滋賀 木之本中学 | 湖北ボーイズ |
16 | 藤田 海輝 | 3 | 滋賀 木之本中学 | 湖北ボーイズ |
17 | 横田 悟 | 2 | 滋賀 彦根中央中学 | 湖東シニア |
18 | 副島 良太 | 3 | 大阪 阪南中学 | 住吉ボーイズ |
19 | 平井 創大 | 2 | 京都 西院中学 | 京都二条ボーイズ |
20 | 小竹 雅斗 | 2 | 和歌山 河南中学 | 紀州由良シニア |
2022春季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山田 陽翔 | 3 | 滋賀 栗東西中学 | 大津瀬田ボーイズ |
2 | 大橋 大翔 | 3 | 滋賀 大東中学 | 湖北ボーイズ |
3 | 岡﨑 幸聖 | 3 | 岐阜 日枝中学 | 飛騨高山ボーイズ |
4 | 中瀬 樹 | 3 | 滋賀 葉山中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
5 | 石浦 暖大 | 3 | 大阪 片山中学 | 東大阪北ボーイズ |
6 | 津田 基 | 3 | 滋賀 青山中学 | 大津瀬田ボーイズ |
7 | 川元 ひなた | 3 | 滋賀 能登川中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
8 | 西川 朔太郎 | 3 | 大阪 諸福中学 | 大阪鴻池ボーイズ |
9 | 清谷 大輔 | 2 | 大阪 松原第三中学 | 金岡ボーイズ |
10 | 星野 世那 | 3 | 滋賀 仰木中学 | 草津シニア |
11 | 小島 一哲 | 3 | 滋賀 松原中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
12 | 塚脇 柊太 | 2 | 大阪 新北野中学 | 大阪淀川シニア |
13 | 外義 来都 | 3 | 大阪 摂陽中学 | 東住吉シニア |
14 | 藤田 海輝 | 3 | 滋賀 木之本中学 | 湖北ボーイズ |
15 | 横田 悟 | 2 | 滋賀 彦根中央中学 | 湖東シニア |
16 | 福西 結世 | 3 | 大阪 小津中学 | 大阪和泉ボーイズ |
17 | 植松 健太 | 3 | 京都 寺戸中学 | 京都シニア |
18 | 副島 良太 | 3 | 大阪 阪南中学 | 住吉ボーイズ |
19 | 藤原 秀太 | 3 | 滋賀 西浅井中学 | 湖北ボーイズ |
20 | 小竹 雅斗 | 2 | 和歌山 河南中学 | 紀州由良シニア |
2022第94回春選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山田 陽翔 | 3 | 滋賀 栗東西中学 | 大津瀬田ボーイズ |
2 | 大橋 大翔 | 3 | 滋賀 大東中学 | 湖北ボーイズ |
3 | 岡﨑 幸聖 | 3 | 岐阜 日枝中学 | 飛騨高山ボーイズ |
4 | 中瀬 樹 | 3 | 滋賀 葉山中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
5 | 横田 悟 | 2 | 滋賀 彦根中央中学 | 湖東シニア |
6 | 津田 基 | 3 | 滋賀 青山中学 | 大津瀬田ボーイズ |
7 | 川元 ひなた | 3 | 滋賀 能登川中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
8 | 西川 朔太郎 | 3 | 大阪 諸福中学 | 大阪鴻池ボーイズ |
9 | 星野 世那 | 3 | 滋賀 仰木中学 | 草津シニア |
10 | 福西 結世 | 3 | 大阪 小津中学 | 大阪和泉ボーイズ |
11 | 平井 創大 | 2 | 京都 西院中学 | 京都二条ボーイズ |
12 | 塚脇 柊太 | 2 | 大阪 新北野中学 | 大阪淀川シニア |
13 | 山下 龍輝 | 3 | 京都 南宇治中学 | 京都八幡シニア |
14 | 石浦 暖大 | 3 | 大阪 片山中学 | 東大阪北ボーイズ |
15 | 藤田 海輝 | 3 | 滋賀 木之本中学 | 湖北ボーイズ |
16 | 藤原 秀太 | 3 | 滋賀 西浅井中学 | 湖北ボーイズ |
17 | 植松 健太 | 3 | 京都 寺戸中学 | 京都シニア |
18 | 清谷 大輔 | 2 | 大阪 松原第三中学 | 金岡ボーイズ |
2021秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山田 陽翔 | 2 | 滋賀 栗東西中学 | 大津瀬田ボーイズ |
2 | 大橋 大翔 | 2 | 滋賀 大東中学 | 湖北ボーイズ |
3 | 岡﨑 幸聖 | 2 | 岐阜 日枝中学 | 飛騨高山ボーイズ |
4 | 津田 基 | 2 | 滋賀 青山中学 | 大津瀬田ボーイズ |
5 | 中瀬 樹 | 2 | 滋賀 葉山中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
6 | 横田 悟 | 1 | 滋賀 彦根中央中学 | 湖東シニア |
7 | 川元 ひなた | 2 | 滋賀 能登川中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
8 | 小竹 雅斗 | 1 | 和歌山 河南中学 | 紀州由良シニア |
9 | 星野 世那 | 2 | 滋賀 仰木中学 | 草津シニア |
10 | 外義 来都 | 2 | 大阪 摂陽中学 | 東住吉シニア |
11 | 横井 海音 | 2 | 滋賀 木之本中学 | 湖北ボーイズ |
12 | 三露 克生 | 1 | 滋賀 安土中学 | 中学軟式野球部 |
13 | 石浦 暖大 | 2 | 大阪 片山中学 | 東大阪北ボーイズ |
14 | 福西 結世 | 2 | 大阪 小津中学 | 大阪和泉ボーイズ |
15 | 久保 武尊 | 2 | 奈良 三笠中学 | 奈良ヤング |
16 | 藤原 秀太 | 2 | 滋賀 西浅井中学 | 湖北ボーイズ |
17 | 植松 健太 | 2 | 京都 寺戸中学 | 京都シニア |
18 | 副島 良太 | 2 | 大阪 阪南中学 | 住吉ボーイズ |
19 | 清谷 大輔 | 1 | 大阪 松原第三中学 | 金岡ボーイズ |
20 | 塚脇 柊太 | 1 | 大阪 新北野中学 | 大阪淀川シニア |
出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
---|---|---|
秋季県大会 | ベスト4 | ●5-6滋賀学園高 |
秋季近畿大会 | ベスト8 | ●6-7金光大阪高 |
第94回春選抜大会 | 準優勝 | ●1-18大阪桐蔭高 |
春季県大会 | 優勝 | 〇5-1立命館守山高 |
春季近畿大会 | ベスト4 | ●2-11大阪桐蔭高 |
夏季県大会 | 優勝 | 〇4-1立命館守山高 |
第104回夏季選手権大会 | ベスト4 | ●2-8下関国際高 |
2022春選抜大会結果
2022春選抜大会1回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近江 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 |
長崎日大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
近江は6回裏に2点先制を許すも、土壇場9回表に岡﨑幸聖選手と大橋大翔選手のタイムリーで同点に追いついて延長戦へ突入。12回でも決着が付かずタイブレイクとなり、13回表に相手のミスもあって4得点で勝ち越し。山田陽翔投手は本調子では無かったものの要所を締めて勝ち越しを許しませんでした。
2022春選抜大会2回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
聖光学院 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
近江 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | × | 7 |
近江は2回に1死満塁のチャンスで清谷大輔選手のタイムリーツーベースで逆転に成功すると、津田基選手と横田悟選手が連続タイムリーで更に2点追加し、中瀬樹選手の犠牲フライでこの回5得点。試合の主導権を握ると、山田陽翔投手が尻上がりに調子を上げて、聖光学院打線を5安打に抑えました。
2022春選抜大会 準々決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金光大阪 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
近江 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | × | 6 |
昨年秋の近畿大会の再現となりましたが、リベンジに燃える近江高の執念を感じるような試合でした。初回に相手エラーで先制すると、その後もミスに乗じて追加点を奪い、後半もスクイズやタイムリーで攻撃の手を緩めず突き放しました。山田陽翔投手はこの日も8安打を許したものの、要所を締めて1失点の完投。滋賀県勢初のベスト4進出。
2022春選抜大会 準決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浦和学院 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
近江 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3× | 5 |
近江は先制を許した直後の4回裏1死1塁の場面で岡崎幸聖選手の2塁打で1点返し、7回にはスクイズで同点に追いつきました。山田陽翔投手は5回の打席で左ふくらはぎに死球を受け、痛みをこらえながら気迫の投球で170球の完投。これに答えるかのように11回裏、女房役の大橋大翔選手が3ランを打って劇的なサヨナラ勝ち。滋賀県勢初の優勝まであと1勝です。
2022春選抜大会 決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪桐蔭 | 1 | 1 | 3 | 0 | 1 | 4 | 4 | 4 | 0 | 18 |
近江 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
近江はこの試合も山田陽翔投手が先発しましたが、やはり無理だったようで3回に松尾汐恩選手に本塁打を打たれたところで、自主降板。リリーフした星野世那投手も強力打線を止められず。打線も前田悠伍投手と川原嗣貴投手を打ち崩せず4安打1得点。優勝には届きませんでしたが、急きょ出場となった大会で準優勝の活躍は見事で、夏に期待ですね。
2022夏季甲子園大会結果
2022夏季選手権1回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鳴門 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
近江 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 3 | 0 | × | 8 |
(鳴門) 冨田、前田-土肥
(近江) 山田、星野-大橋
2022夏季選手権2回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鶴岡東 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
近江 | 0 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | × | 8 |
(鶴岡東) 渡辺、矢部-土屋
(近江) 山田-大橋
(本塁打) 渡辺 千尋1号(鶴岡東) 土屋 奏人3号(鶴岡東)
2022夏季選手権3回戦
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海星 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
近江 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | × | 7 |
(海星) 宮原、塚本、向井-西村
(近江) 山田、星野-大橋
(本塁打) 山田 陽翔1号(近江)
2022夏季選手権準々決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高松商 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 6 |
近江 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | × | 7 |
(高松商) 大室、橋崎、渡辺和 ー 大坪
(近江) 山田、星野ー大橋
(本塁打) 浅野 翔吾3号(高松商)
2022夏季選手権準決勝
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
下関国際 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 8 |
近江 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
(下関国際) 古賀、仲井 ー 橋爪
(近江) 山田、星野ー大橋
近江高校引退の注目選手
名前 | 山田 陽翔 |
出身中学 | 滋賀県 栗東市栗東西中 |
中学所属 | 大津瀬田ボーイズ |
身長/体重 | 174㎝/75kg |
投打 | 右投げ右打ち |
均整の取れた体格の本格派右腕。 最速149キロの速球に加えてスライダー・ カットボール・カーブ・スプリットなどを 駆使して頭脳的な投球します。中学時代か ら活躍していて3年時には2019世界少年野 球大会の日本代表に選出。近江高でも1年夏 にベンチ入りし、2021夏の選手権大会では 下級生ながら先発と打者としても4番を務め ました。2022春選抜大会でも準優勝に大き く貢献。1回戦から4試合連続完投。特に準 決勝の浦和学院高戦では足に死球を受け、 痛々しい姿のまま気迫の投球で延長戦を投 げ切り、多くの感動を生みました。2022 夏の甲子園大会でも海星高戦で試合を決定 する満塁本塁打で高校通算30本超の打撃も 魅力です。プロ注目のドラフト候補選手です。 |
近江高校野球部2021の出身中学
2021第103回夏季甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 岩佐 直哉 | 3 | 滋賀 守山中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
2 | 島瀧 悠真 | 3 | 滋賀 栗東西中学 | 大津北シニア |
3 | 新野 翔大 | 3 | 滋賀 守山南中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
4 | 津田 基 | 2 | 滋賀 青山中学 | 大津瀬田ボーイズ |
5 | 山口 蓮太朗 | 3 | 大阪 河原城中学 | 松原ボーイズ |
6 | 井口 遥希 | 3 | 京都 寺戸中学 | 中学軟式野球部 |
7 | 春山 陽生 | 3 | 大阪 中宮中学 | 京都シニア |
8 | 山田 陽翔 | 2 | 滋賀 栗東西中学 | 大津瀬田ボーイズ |
9 | 西山 嵐大 | 3 | 京都 男山第三中学 | 京都八幡シニア |
10 | 星野 世那 | 2 | 滋賀 仰木中学 | 草津シニア |
11 | 外義 来都 | 2 | 大阪 摂陽中学 | 東住吉シニア |
12 | 大橋 大翔 | 2 | 滋賀 大東中学 | 湖北ボーイズ |
13 | 塚脇 楓太 | 3 | 大阪 新北野中学 | 大阪淀川シニア |
14 | 柴田 隼 | 3 | 滋賀 栗東中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
15 | 横田 悟 | 1 | 滋賀 彦根中央中学 | 湖東シニア |
16 | 明石 楓大 | 3 | 大阪 天満中学 | 大阪福島シニア |
17 | 森川 輝一 | 3 | 滋賀 草津中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
18 | 副島 良太 | 2 | 大阪 阪南中学 | 住吉ボーイズ |
2021夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 岩佐 直哉 | 3 | 滋賀 守山中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
2 | 島瀧 悠真 | 3 | 滋賀 栗東西中学 | 大津北シニア |
3 | 新野 翔大 | 3 | 滋賀 守山南中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
4 | 津田 基 | 2 | 滋賀 青山中学 | 大津瀬田ボーイズ |
5 | 春山 陽生 | 3 | 大阪 中宮中学 | 京都シニア |
6 | 井口 遥希 | 3 | 京都 寺戸中学 | 中学軟式野球部 |
7 | 明石 楓大 | 3 | 大阪 天満中学 | 大阪福島シニア |
8 | 川元 ひなた | 2 | 滋賀 能登川中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
9 | 山田 陽翔 | 2 | 滋賀 栗東西中学 | 大津瀬田ボーイズ |
10 | 西山 嵐大 | 3 | 京都 男山第三中学 | 京都八幡シニア |
11 | 柴田 隼 | 3 | 滋賀 栗東中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
12 | 森川 輝一 | 3 | 滋賀 草津中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
13 | 外義 来都 | 2 | 大阪 摂陽中学 | 東住吉シニア |
14 | 大橋 大翔 | 2 | 滋賀 大東中学 | 湖北ボーイズ |
15 | 島田 夏皇 | 3 | 滋賀 石部中学 | 野洲ブレーブス |
16 | 中瀬 樹 | 2 | 滋賀 葉山中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
17 | 藤本 遼磨 | 3 | 大阪 池田中学 | 調査中です |
18 | 副島 良太 | 2 | 大阪 阪南中学 | 住吉ボーイズ |
19 | 小竹 雅斗 | 1 | 和歌山 河南中学 | 紀州由良シニア |
20 | 星野 世那 | 2 | 滋賀 仰木中学 | 草津シニア |
2020秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 山田 陽翔 | 1 | 滋賀 栗東西中学 | 大津瀬田ボーイズ |
2 | 島瀧 悠真 | 2 | 滋賀 栗東西中学 | 大津北シニア |
3 | 新野 翔大 | 2 | 滋賀 守山南中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
4 | 春山 陽生 | 2 | 大阪 中宮中学 | 京都シニア |
5 | 井口 遥希 | 2 | 京都 寺戸中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 津田 基 | 1 | 滋賀 青山中学 | 大津瀬田ボーイズ |
7 | 西山 嵐大 | 2 | 京都 男山第三中学 | 京都八幡シニア |
8 | 明石 楓大 | 2 | 大阪 天満中学 | 大阪福島シニア |
9 | 長 優輝 | 2 | 大阪 美原西中学 | 堺泉北シニア |
10 | 星野 世那 | 1 | 滋賀 仰木中学 | 草津シニア |
11 | 岩佐 直哉 | 2 | 滋賀 守山中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
12 | 田村 彪賀 | 2 | 滋賀 老上中学 | 草津シニア |
13 | 塚脇 楓太 | 2 | 大阪 新北野中学 | 大阪淀川シニア |
14 | 藤田 海輝 | 1 | 滋賀 木之本中学 | 湖北ボーイズ |
15 | 柴田 隼 | 2 | 滋賀 栗東中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
16 | 川元 ひなた | 1 | 滋賀 能登川中学 | 滋賀野洲ボーイズ |
17 | 山本 克海 | 2 | 滋賀 打出中学 | 滋賀南郷ボーイズ |
18 | 外義 来都 | 1 | 大阪 摂陽中学 | 東住吉シニア |
19 | 副島 良太 | 1 | 大阪 阪南中学 | 住吉ボーイズ |
20 | 井上 義昂 | 2 | 滋賀 葉山中学 | 守山クラブ |
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 準優勝 |
秋季近畿大会 | 1回戦で敗退 |
春季県大会 | 3回戦で敗退 |
夏季県大会 | 優勝 |
第103回夏季選手権大会 | ベスト4 |
2021チームも県内上位の戦力を誇り、秋季県大会で準優勝。秋季近畿大会では神戸国際大付高に2-5で敗れました。春季県大会では準優勝した立命館守山高に2-3で敗れましたが、夏季県大会では立命館守山高にリベンジし、甲子園出場となりました。
2021夏選手権大会結果
2021夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
近江 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 1 | 0 | 8 |
日大東北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
近江は島瀧悠真選手が2ラン本塁打を含めた4打点の活躍。山田陽翔投手と岩佐直哉投手がタイミング良くリレーをし、相手打線の反撃を抑え込みました。投打がかみ合って2回戦進出です。
2021夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
大阪桐蔭 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
近江 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | × | 6 |
近江は序盤に4失点しましたが、その後は山田陽翔投手が立ち直り、7回から岩佐直哉投手へリレーで3回以降2安打無失点。打線は3回以降スクイズや新野翔大選手の本塁打などで徐々に詰め寄り、試合の流れを掴むと8回2死満塁のチャンスに山口蓮太朗選手の二塁打で遂に勝ち越し。優勝候補を下して3回戦進出です。
2021夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
近江 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | 7 |
盛岡大附 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 |
近江は大阪桐蔭を下した勢いそのままにこの試合でもチャンスで確実に得点。相手の15安打より少ない10安打で7得点。この試合も山田陽翔投手が先発し7安打10奪三振の好投。7回から岩佐直哉投手がリリーフする勝利のリレー。相手の反撃を要所で抑えてベスト8に進出。
2021夏選手権大会 準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
神戸国際大付 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 4 | 6 |
近江 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1× | 7 |
近江はこの試合でもビックイニングこそないもののチャンスで確実に加点し、試合の流れを掴みました。7回の山田陽翔選手の2ラン本塁打で試合を決めたかに思いましたが、9回表2死ランナー無しの場面
から、神戸国際大付高の3人の代打攻勢などでなんと同点に追いつかれました。しかし逆転は許さず、9回裏に1死1塁の場面で、ランナーがスタートして春山陽生選手がライト前にヒット。ヒットエンドランが決まって1塁ランナーが生還。劇的なサヨナラ勝ちで、ベスト4に進出です。
2021夏選手権大会 準決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
智弁和歌山 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 5 |
近江 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
近江は3回2死1・3塁のチャンスで山田陽翔選手のタイムリーで1点返すもこの試合は打線が中西聖輝投手の前に4安打10三振と打てずに試合巧者ぶりを発揮出来ませんでした。智弁和歌山打線がお株を奪うような堅実な攻撃で小刻みに加点し、徐々に追い詰められ、押し切られてしまいました。20年ぶりの決勝進出とは行きませんでしたが、大会を通じて印象的な試合ばかりで強さを全国に再認識させたチームでした。来年も強そうです。
近江高校野球部2020の出身中学
2019秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認の箇所は確認出来次第追記していきたいと思います。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 島瀧 悠真 | 1 | 滋賀 栗東西中学 | 大津北シニア |
2 | 長谷川 勝紀 | 2 | 滋賀 愛知中学 | 滋賀ユナイテッドジェイボーイズ |
3 | 新野 翔大 | 1 | 滋賀 守山南中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
4 | 井口 遥希 | 1 | 京都 寺戸中学 | 中学軟式野球部 |
5 | 鈴木 脩太 | 2 | 大阪 原山台中学 | 堺泉北シニア |
6 | 土田 龍空 | 2 | 滋賀 米原中学 | 湖北ボーイズ |
7 | 安齋 千潤 | 2 | 京都 東宇治中学 | 滋賀南郷ボーイズ |
8 | 勝部 風雅 | 2 | 滋賀 守山南中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
9 | 藤川 涼星 | 2 | 滋賀 彦根南中学 | 草津シニア |
10 | 本間 遥大 | 2 | 滋賀 守山南中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
11 | 佐武 壮一郎 | 2 | 和歌山 緑丘中学 | 中学軟式野球部 |
12 | 菅原 大樹 | 2 | 京都 蜂ヶ岡中学 | 調査中です |
13 | 田中 航大 | 2 | 滋賀 志賀中学 | 大津ロビンズ |
14 | 溝畑 雄大 | 2 | 三重 青山中学 | 奈良ウイング |
15 | 山口 真之介 | 2 | 滋賀 彦根西中学 | 湖東シニア |
16 | 渡邉 一世 | 2 | 滋賀 甲南中学 | 草津シニア |
17 | 澤井 大智 | 2 | 西陵中学 | 豊中ボーイズ |
18 | 明石 楓大 | 1 | 大阪 天満中学 | 大阪福島シニア |
19 | 山本 克海 | 1 | 滋賀 打出中学 | 滋賀南郷ボーイズ |
20 | 濱口 優樹 | 2 | 大阪 誠風中学 | 泉大津ヤング |
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季近畿大会 | 1回戦で敗退 |
夏季独自県大会 | 優勝 |
近江高校野球部2019の出身中学
2019第101回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 林 優樹 | 3 | 京都 向島中学 | 京都八幡シニア |
2 | 有馬 諒 | 3 | 奈良 平城中学 | 奈良ウイング |
3 | 板坂 豪太 | 3 | 滋賀 木之本中学 | 湖北ボーイズ |
4 | 見市 智哉 | 3 | 滋賀 甲賀城山中学 | 草津シニア |
5 | 鈴木 脩太 | 2 | 大阪 原山台中学 | 堺泉北シニア |
6 | 土田 龍空 | 2 | 滋賀 米原中学 | 湖北ボーイズ |
7 | 岡田 拓也 | 3 | 奈良 生駒北中学 | 生駒中央ボーイズ |
8 | 住谷 湧也 | 3 | 滋賀 栗東西中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
9 | 三浦 聖太 | 3 | 滋賀 栗東中学 | 大津瀬田ボーイズ |
10 | 近藤 樹 | 3 | 京都 深草中学 | 南京都シニア |
11 | 浅野 太輝 | 3 | 滋賀 守山南中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
12 | 長谷川 勝紀 | 2 | 滋賀 愛知中学 | 滋賀ユナイテッドジェイボーイズ |
13 | 安田 侑矢 | 3 | 滋賀 信楽中学 | 甲賀相模ボーイズ |
14 | 溝畑 雄大 | 2 | 三重 青山中学 | 奈良ウイング |
15 | 髙木 大地 | 3 | 京都 西城陽中学 | 京都宇治ボーイズ |
16 | 勝部 風雅 | 2 | 滋賀 守山南中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
17 | 藤居 海斗 | 3 | 滋賀 彦根中学 | 彦根J-Boy’s |
18 | 島瀧 悠真 | 1 | 滋賀 栗東西中学 | 大津北シニア |
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季近畿大会 | 1回戦で敗退 |
春季県大会 | 優勝 |
春季近畿大会 | 優勝 |
夏季県大会 | 優勝 |
第101回選手権大会 | 2回戦で敗退 |
2019夏選手権大会結果
2019夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東海大相模 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 6 |
近江 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
近江は県大会無失策で勝ち上がった高い総合力のあるチームでしたが、この試合は6失策と守備面で乱れがでて、失点に繋がってしまいました。林優樹投手は被安打6本で決して打たれたわけではなく、相手の機動力にチーム全体がかき回されてしまった印象です。
近江高校野球部2018の出身中学
2018第100回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 金城 登耶 | 3 | 滋賀 栗東西中学 | 大津瀬田ボーイズ |
2 | 有馬 諒 | 2 | 奈良 平城中学 | 奈良ウイング |
3 | 山田 竜明 | 3 | 滋賀 瀬田北中学 | 草津シニア |
4 | 中尾 雄斗 | 3 | 大阪 大泉中学 | 大阪八尾ボーイズ |
5 | 北村 恵吾 | 3 | 岐阜 大垣北中学 | 西濃ボーイズ |
6 | 家田 陸翔 | 3 | 滋賀 甲賀城山中学 | 湖南ボーイズ |
7 | 住谷 湧也 | 2 | 滋賀 栗東西中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
8 | 木村 龍之介 | 3 | 滋賀 甲南中学 | 草津シニア |
9 | 瀬川 将季 | 3 | 大阪 松原第三中学 | 住吉ボーイズ |
10 | 佐合 大輔 | 3 | 大阪 東陽中学 | 泉大津ヤング |
11 | 松岡 裕樹 | 3 | 滋賀 志賀中学 | 京都ブラックス |
12 | 川村 奎太郎 | 3 | 滋賀 安土中学 | 近江ボーイズ |
13 | 金田 大聖 | 3 | 滋賀 甲良中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
14 | 高島 恵人 | 3 | 大阪 旭中学 | 堺初芝ボーイズ |
15 | 見市 智哉 | 2 | 滋賀 甲賀城山中学 | 草津シニア |
16 | 土田 龍空 | 1 | 滋賀 米原中学 | 湖北ボーイズ |
17 | 浅野 太輝 | 2 | 滋賀 守山南中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
18 | 林 優樹 | 2 | 京都 向島中学 | 京都八幡シニア |
2018第90回選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 金城 登耶 | 3 | 滋賀栗東西中学 | 大津瀬田ボーイズ |
2 | 有馬 諒 | 2 | 奈良 平城中学 | 奈良ウイング |
3 | 山田 竜明 | 3 | 滋賀 瀬田北中学 | 草津シニア |
4 | 中尾 雄斗 | 3 | 大阪 大泉中学 | 大阪八尾ボーイズ |
5 | 北村 恵吾 | 3 | 岐阜 大垣北中学 | 西濃ボーイズ |
6 | 家田 陸翔 | 3 | 滋賀 甲賀城山中学 | 湖南ボーイズ |
7 | 住谷 湧也 | 2 | 滋賀 栗東西中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
8 | 木村 龍之介 | 3 | 滋賀 甲南中学 | 草津シニア |
9 | 瀬川 将季 | 3 | 大阪 松原第三中学 | 住吉ボーイズ |
10 | 松岡 裕樹 | 3 | 滋賀 志賀中学 | 京都ブラックス |
11 | 佐合 大輔 | 3 | 大阪 東陽中学 | 泉大津ヤング |
12 | 川村 奎太郎 | 3 | 滋賀 安土中学 | 近江ボーイズ |
13 | 村岡 見 | 3 | 滋賀 栗東西中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
14 | 原田 稜也 | 3 | 滋賀 彦根南中学 | 湖南ボーイズ |
15 | 見市 智哉 | 2 | 滋賀 甲賀城山中学 | 草津シニア |
16 | 金田 大聖 | 3 | 滋賀 甲良中学 | 滋賀栗東ボーイズ |
17 | 茨木 寿弥 | 3 | 京都 維孝館中学 | 京都八幡シニア |
18 | 林 優樹 | 2 | 京都 向島中学 | 京都八幡シニア |
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季近畿大会 | ベスト4 |
第90回選抜大会 | 3回戦で敗退 |
春季県大会 | 準優勝 |
夏季県大会 | 優勝 |
第100回選手権大会 | ベスト8 |
2018夏選手権甲子園結果
2018夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
近江 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 |
智弁和歌山 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
近江は北村恵吾選手の2本塁打、山田竜明選手の勝ち越し本塁打などで効率よく加点。4人の投手リレーで残塁の山を築きました。守備もファインプレーで盛り上げ完璧な試合運び。優勝候補を撃破しました。
2018夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
前橋育英 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
近江 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1× | 4 |
近江は9回裏無死満塁のチャンスに有馬諒選手のタイムリーでサヨナラ勝ち。2回表1死満塁のピンチでタイムリーとスクイズで3点奪われ、追う展開。恩田慧吾投手に対し12安打放つも、14残塁で凌がれましたが、辛抱強く粘り、3回戦に進出。
2018夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
常葉大菊川 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 4 |
近江 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 3 | × | 9 |
近江は相手投手陣を攻略し14安打9得点。4番北村恵吾選手が3本の長打を含め4安打6打点と活躍しました。先発林優樹投手は8回3安打11奪三振と好投し、2001年以来17年ぶりのベスト8進出。
2018夏選手権大会 準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
近江 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
金足農 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2× | 3 |
近江は北村恵吾選手のタイムリーなどで1点リードして9回裏まできましたが、最後に好投の林優樹投手
が捕まり、逃げ切れませんでした。9回は球場の雰囲気もまた変化して圧力がかかりました。ただ打線がチャンスであと一本が出ず、援護がもっと出来ればよかったかと思いました。
2018春選抜甲子園結果
2018春選抜大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
松山聖陵 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 5 |
近江 | 0 | 5 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 8 |
近江は前評判の高い土居投手に対し、コンパクトな打撃に徹し単打で11本のヒット。集中打で攻略しました。先発の林投手と金城投手は相手打線に13安打を打たれましたが要所を締め、最少失点で乗り切り、3回戦に進出。
2018春選抜大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
近江 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
星稜 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1× | 4 |
近江は序盤に星稜先発の竹谷投手を攻略。優位に試合を進めました。6回裏に先発の林投手が捕まり3失点。ここから接戦の好ゲームとなりましたが星稜2番手の奥川投手を攻略できず、延長の末サヨナラ負けとなりました。
近江高校2020ドラフト指名選手
名前 | 土田 龍空 |
出身中学 | 滋賀県 米原市米原中 |
中学所属 | 湖北ボーイズ |
身長/体重 | 179㎝/77kg |
投打 | 右投げ左打ち |
指名球団 | 中日ドラゴンズ 3位指名 |
大型で走攻守3拍子が揃った遊撃手。 柔らかなバットコントロールのうまさ で野手の間を抜く打撃を量産します。 高校通算30本塁打っています。 50m5秒台の俊足と世代No.1言われる 華麗な守備で、1年夏からレギュラーで 甲子園出場。2年夏と3年夏の交流試合に も出場しています。 プロ野球でも特に遊撃手としてはすぐに でも通用しそうな注目の選手です。 |
近江高校を卒業した注目選手の進路
名前 | 有馬 諒 |
出身中学 | 奈良県 奈良市平城中 |
中学所属 | 奈良ウイング |
身長/体重 | 180cm/75kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 関西大学 |
恵まれた体格で強肩強打の捕手。 地肩が強くて2塁送球1.9秒台で送球します。 リード面も優れています。2018春夏甲子園 では正捕手として多くの経験を積んでいます。 2019チームでは主軸打者であり、主将でも ある中心的存在。プロ注目のドラフト候補。 |
名前 | 北村 恵吾 |
出身中学 | 岐阜県 大垣市北中 |
中学所属 | 西濃ボーイズ |
身長/体重 | 183cm/85kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 中央大学 |
恵まれた体格の強打者。 中学時代から活躍していて、岐阜県選抜にも 選出されています。20校以上からスカウトを 受けて近江高校に進学しました。 高校入学で早くもベンチ入りをし、夏の県大会 の途中で4番となりました。 近江高が県大会を優勝し甲子園出場を決めると、 背番号も一ケタとなり1年生で4番打者として 甲子園に出場しています。 最上級生となった2018チームでも主軸打者として 夏の甲子園躍進に貢献。高校通算44本塁打の ドラフト候補選手です。 |
名前 | 伊東 優作 |
出身中学 | 滋賀県 彦根市中央中 |
中学所属 | 東近江シニア |
身長/体重 | 167㎝/62㎏ |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 帝京大学(卒業) |
野球センスに溢れた俊足でシェアな 打撃をする外野手。守備範囲も広く、 守りもうまい。 |
名前 | 唐澤 颯 |
出身中学 | 大阪府 八尾市曙川南中 |
中学所属 | 大阪八尾ボーイズ |
身長/体重 | 176㎝/66㎏ |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 佛教大学(卒業) |
運動神経の高い3拍子揃った内野手。 2年春の選抜大会の甲子園メンバー。 |
名前 | 内林 瑞貴 |
出身中学 | 滋賀県 草津市草津中 |
中学所属 | 草津シニア |
身長/体重 | 174㎝/63㎏ |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 大阪経済大学ー栃木ゴールデンブレーブス |
投手としては大きなタイプではないですが、 まとまった安定感のある投手。 キレのある速球を投げ込みます |
近江高校の監督紹介
名前 | 多賀 章仁 |
生年月日 | 1959年8月18日 |
出身地 | 滋賀県 |
学歴 | 平安高ー龍谷大学 |
現役時代は主に捕手としてプレー。 龍谷大のコーチを務め、1983年より近江高 のコーチに就任。大学時代も捕手兼内野手 として活躍。大学卒業後は母校である つくば秀英高校でコーチに就任。 1989年から同校の監督に就任しています。 2018春選抜を含め15回同校を導いていて 出場のほとんどが多賀監督によって成し遂げ られています。べテラン監督の采配が見ものです。 |
近江高校の紹介
学校 | 近江高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒522-0002 |
滋賀県彦根市松原町大黒前3511-1 | |
創立年 | 1938年(昭和13年) |
プロ野球選手(卒業生)
木谷 寿巳 | 島脇 信也 | 竹内 和也 |
村西 辰彦 | 小熊 凌祐 | 植田 海 |
京山 将弥 | 土田 龍空 |
♪校 歌♪
作詩:木俣 修 作曲:平井 康三郎
湖の街 彦根の空 雲と明かりてうるわしき 白亜の校舎ここにして 窓うち開く若人の 声こそ ひびけ ほがらかに 学べよ 深くわが真理 ああ われら 近江高校 |
滋賀県彦根市にある私立高校。
スクールカラーは琵琶湖のイメージでブルー。
クラブ活動は盛んで、野球部が最も有名
であるが、男女バレーボール部、柔道部は
全国大会に出場する強豪校として知られて
います。
進学にも力を入れていてアカデミーコースで
偏差値は58。
多彩な能力を持った方々が卒業生として
色々な方面で活躍されています。
近江高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 6回 |
(夏選手権大会) | 16回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 2回 |
滋賀県を代表する名門校。
甲子園には2022夏季選手権大会を含め
春夏通算22回の出場を誇ります。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
2001年第83回夏の選手権大会 |
---|
○ 4-1 盛岡大付高 ○ 11-1 塚原星雲高 ○ 8-6 光星学院高 ○ 5-4 松山商高 ● 2-5 日大三高 |
滋賀県勢で初の甲子園決勝進出 を果たし準優勝しています。 |
2022年第94回春選抜大会 |
---|
〇 6-2 長崎日大高 〇 7-2 聖光学院高 〇 6-1 金光大阪高 〇 5-2 浦和学院高 ●1-18大阪桐蔭高 |
春選抜大会で準優勝 |
ブルーのユニフォームが非常に
印象的なチームですね。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
滋賀県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・滋賀学園野球部の出身中学や注目選手紹介
・彦根東野球部の出身中学や注目選手紹介
・膳所高校野球部の出身中学や注目選手紹介
コメント
京山将弥は、卒業です。
向井地大は、大学進学中です 京山は16年DeNAドラフト4位指名です
情報提供ありがとうございます。
林優樹は楽天イーグルス ドラフト6位
北村恵吾はヤクルトスワローズ ドラフト5位
山田陽翔は西武ライオンズ ドラフト5位
以上指名3人です
滋賀GOブラックス 長谷川勝紀は近江高校卒業生です
福井ネクサスエレファンツ 寺内生は近江高校卒業生です。
滋賀GOブラックス 長谷川勝紀は近江高校卒業生です。
山田陽翔は埼玉西武ライオンズで、林優樹は楽天イーグルスです