高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は三重の強豪校である
三重高校です。
三重高校野球部2021の出身中学
2020秋季東海大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 堀田 琉生 | 投手 | 2 | 愛知 大里東 | 稲沢シニア |
2 | 服部 優成 | 捕手 | 2 | 三重 羽津 | 中学軟式野球部 |
3 | 池田 彪我 | 内野手 | 2 | 三重 久居 | 津ボーイズ |
4 | 寳田 裕椰 | 内野手 | 2 | 京都 南城陽 | 大阪交野ボーイズ |
5 | 佐脇 桜太 | 内野手 | 2 | 愛知 碧南東 | 東海中央ボーイズ |
6 | 品川 侑生 | 内野手 | 2 | 福井 武生第一 | 越前ボーイズ |
7 | 森 涼太 | 外野手 | 2 | 愛知 はとり | 中京ボーイズ |
8 | 梅田 迅 | 外野手 | 2 | 愛知 豊川中部 | 愛知豊橋ボーイズ |
9 | 原田 俊輔 | 外野手 | 2 | 愛知 竜北 | 愛知衣浦シニア |
10 | 玉置 悠真 | 控え | 2 | 大阪 高倉 | 調査中です |
11 | 上野 蒼大 | 控え | 2 | 三重 名張北 | 宇陀シニア |
12 | 寺尾 颯太 | 控え | 2 | 愛知 蒲郡中部 | 蒲郡幸田シニア |
13 | 渡邉 光貴 | 控え | 2 | 三重 三滝 | 調査中です |
14 | 濵野 廉太 | 控え | 2 | 三重 尾鷲 | 海山シニア |
15 | 西原 瞳真 | 控え | 2 | 愛知 寺津 | 西尾ボーイズ |
16 | 藤井 勇斗 | 控え | 1 | 大阪 高津 | 大正ボーイズ |
17 | 齋藤 善諒 | 控え | 2 | 愛知 長久手北 | 愛知長久手ボーイズ |
18 | 尾崎 凌矢 | 控え | 2 | 三重 松阪西 | 奥伊勢松阪シニア |
19 | 更屋 翔海 | 控え | 2 | 三重 尾鷲 | 海山シニア |
20 | 近藤 祐生 | 控え | 2 | 愛知 若園 | 愛知衣浦シニア |
7名が三重県内中学の出身選手です。
三重県以外の出身中学選手の内訳です。
愛知県 9名
大阪府 2名
福井県 1名
京都府 1名
県外中学の出身選手は東海圏を中心に
多めとなっています。
平成26年夏の選手権準優勝・平成30年
春の選抜ベスト4などの好成績で更に
人気が高まりそうです。
三重高校野球部2020の出身中学
2019秋季東海大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 松山 雄斗 | 投手 | 2 | 愛知 木曽川 | 愛知木曽川ボーイズ |
2 | 服部 優成 | 捕手 | 1 | 三重 羽津 | 中学軟式野球部 |
3 | 森 涼太 | 内野手 | 1 | 愛知 はとり | 中京ボーイズ |
4 | 寳田 裕椰 | 内野手 | 1 | 京都 南城陽 | 大阪交野ボーイズ |
5 | 新井 朝陽 | 内野手 | 2 | 大阪 寝屋川第六 | 寝屋川中央シニア |
6 | 品川 侑生 | 内野手 | 1 | 福井 武生第一 | 越前ボーイズ |
7 | 市原 匠悟 | 外野手 | 2 | 兵庫 武庫 | 西宮シニア |
8 | 坂口 翔 | 外野手 | 2 | 三重 川越 | 中学軟式野球部 |
9 | 原田 俊輔 | 外野手 | 1 | 愛知 竜北 | 愛知衣浦シニア |
10 | 近藤 祐生 | 控え | 1 | 愛知 若園 | 愛知衣浦シニア |
11 | 尾﨑 謙太 | 控え | 2 | 三重 尾鷲 | 海山シニア |
12 | 菊池 恋翔 | 控え | 2 | 三重 富洲原 | 桑員ボーイズ |
13 | 湯場 大翔 | 控え | 2 | 三重 保々 | 菰野ボーイズ |
14 | 岡本 一平 | 控え | 2 | 愛知 幸田北部 | 蒲郡ボーイズ |
15 | 佐脇 桜太 | 控え | 1 | 愛知 碧南東 | 東海中央ボーイズ |
16 | 西原 瞳真 | 控え | 1 | 愛知 寺津 | 西尾ボーイズ |
17 | 栗山 湧 | 控え | 2 | 岐阜 羽島 | 愛知木曽川ボーイズ |
18 | 永井 誠梧 | 控え | 1 | 愛知 七宝 | 尾張ボーイズ |
19 | 井伊谷 仁 | 控え | 2 | 愛知 代田 | 新城ボーイズ |
20 | 山下 柊悟 | 控え | 2 | 大阪 東住吉 | 松原ボーイズ |
三重高校野球部2019の出身中学
2018秋季東海大会メンバーの出身中学一覧です。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 山下 遊聖 | 投手 | 2 | 三重 久保 | 中学軟式野球部 |
2 | 山中 遼人 | 捕手 | 2 | 三重 白山 | 松阪梅村シニア |
3 | 小川 尚人 | 内野手 | 2 | 愛知 犬山 | 豊田シニア |
4 | 佐々木 雄大 | 内野手 | 2 | 三重 尾鷲 | 海山シニア |
5 | 土井 拓海 | 内野手 | 2 | 三重 二見 | 伊勢志摩ボーイズ |
6 | 前出 健汰 | 内野手 | 2 | 三重 嬉野 | 松阪梅村シニア |
7 | 山﨑 琉輝 | 外野手 | 2 | 大阪 福泉南 | 大阪泉北ボーイズ |
8 | 伊藤 陸 | 外野手 | 2 | 三重 久保 | 中学軟式野球部 |
9 | 林 泰斗 | 外野手 | 2 | 三重 三滝 | 中学軟式野球部 |
10 | 松井 健士 | 控え | 2 | 京都 京教大附京都 | 京都ブラックス野球協会 |
11 | 冨岡 樹 | 控え | 2 | 大阪 北稜 | 大淀ボーイズ |
12 | 髙柳 新 | 控え | 2 | 三重 明和 | 中学軟式野球部 |
13 | 湯場 大翔 | 控え | 1 | 三重 保々 | 菰野ボーイズ |
14 | 澤村 敬斗 | 控え | 2 | 三重 三重平 | 桑員ボーイズ |
15 | 川井田 駿 | 控え | 2 | 和歌山 日高 | 和歌山御坊ボーイズ |
16 | 梅本 雄大 | 控え | 2 | 三重 潮南 | 海山シニア |
17 | 井伊谷 仁 | 控え | 1 | 愛知 代田 | 新城ボーイズ |
18 | 松山 雄斗 | 控え | 1 | 愛知 木曽川 | 愛知木曽川ボーイズ |
19 | 大島 孝規 | 控え | 2 | 三重 島ヶ原 | レッドスターBBC |
20 | 松井 蒼羽 | 控え | 2 | 神奈川 横浜奈良 | 横浜青葉シニア |
三重高校野球部2018の出身中学
2018夏季三重県大会メンバーの出身中学一覧です。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 定本 拓真 | 投手 | 3 | 大阪 大正 | 八尾フレンド |
2 | 東 亮汰 | 捕手 | 3 | 三重 伊勢港 | 伊勢志摩ボーイズ |
3 | 小川 尚人 | 内野手 | 2 | 愛知 犬山 | 豊田シニア |
4 | 曲 孝史朗 | 内野手 | 3 | 三重 久保 | 松阪シニア |
5 | 前出 健汰 | 内野手 | 2 | 三重 嬉野 | 松阪梅村シニア |
6 | 井上 裕斗 | 内野手 | 3 | 京都 木津第二 | 奈良シニア |
7 | 夏目 緑太 | 外野手 | 3 | 愛知 神の倉 | 中学軟式野球部 |
8 | 梶田 蓮 | 外野手 | 3 | 大阪 久宝寺 | 八尾フレンド |
9 | 浦口 輝 | 外野手 | 3 | 三重 鎌田 | 三重ゼッツヤング |
10 | 福田 桃也 | 控え | 3 | 大阪 淀 | 西淀川シニア |
11 | 山本 大雅 | 控え | 3 | 三重 南勢 | 伊勢志摩ボーイズ |
12 | 山中 遼人 | 控え | 2 | 三重 白山 | 松阪梅村シニア |
13 | 山本 祐生 | 控え | 3 | 兵庫 別府 | 兵庫加古川ヤング |
14 | 田上 哲平 | 控え | 3 | 三重 飯南 | 松阪梅村シニア |
15 | 土井 拓海 | 控え | 2 | 三重 二見 | 伊勢志摩ボーイズ |
16 | 桐田 享弥 | 控え | 3 | 兵庫 本山南 | 甲子園シニア |
17 | 伊藤 陸 | 控え | 2 | 三重 久保 | 中学軟式野球部 |
18 | 山下 遊聖 | 控え | 2 | 三重 久保 | 中学軟式野球部 |
19 | 大川 翔也 | 控え | 3 | 三重 北勢 | 菰野ボーイズ |
20 | 吉井 洸輔 | 控え | 3 | 三重 松阪西 | 中学軟式野球部 |
2018第90回選抜大会メンバーの出身中学一覧です。
※1次登録後に3名変更となっています。(変更済み)
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 福田 桃也 | 投手 | 3 | 大阪 淀 | 西淀川シニア |
2 | 東 亮汰 | 捕手 | 3 | 三重 伊勢港 | 伊勢志摩ボーイズ |
3 | 大川 翔也 | 内野手 | 3 | 三重 北勢 | 菰野ボーイズ |
4 | 曲 孝史朗 | 内野手 | 3 | 三重 久保 | 松阪シニア |
5 | 前出 健汰 | 内野手 | 2 | 三重 嬉野 | 松阪梅村シニア |
6 | 井上 裕斗 | 内野手 | 3 | 京都 木津第二 | 奈良シニア |
7 | 平井 聖雅 | 外野手 | 3 | 岡山 岡北 | ヤンキース岡山 |
8 | 梶田 蓮 | 外野手 | 3 | 大阪 久宝寺 | 八尾フレンド |
9 | 浦口 輝 | 外野手 | 3 | 三重 鎌田 | 三重ゼッツヤング |
10 | 定本 拓真 | 控え | 3 | 大阪 大正 | 八尾フレンド |
11 | 山本 大雅 | 控え | 3 | 三重 南勢 | 伊勢志摩ボーイズ |
12 | 山中 遼人 | 控え | 2 | 三重 白山 | 松阪梅村シニア |
13 | 吉井 洸輔 | 控え | 3 | 三重 松阪西 | 中学軟式野球部 |
14 | 古屋 陽登 | 控え | 3 | 三重 笹川 | 四日市南ボーイズ |
15 | 山本 祐生 | 控え | 3 | 兵庫 別府 | 兵庫加古川ヤング |
16 | 桐田 享弥 | 控え | 3 | 兵庫 本山南 | 甲子園シニア |
17 | 小川 尚人 | 控え | 2 | 愛知 犬山 | 豊田シニア |
18 | 押田 果威斗 | 控え | 3 | 三重 厚生 | 中学軟式野球部 |
三重高校卒業の注目選手進路
名前 | 土井 拓海 |
出身中学 | 三重県 伊勢市二見中 |
中学所属 | 伊勢志摩ボーイズ |
身長/体重 | 183㎝/84kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 中京大学 |
非常に体格に恵まれた強打者。 パワー溢れる打撃で一発に魅力が あります。2018秋季東海大会でも 初戦に決勝点となる2ランを打って いて、県大会を含めて3本の本塁打 を記録しました。高校通算35本塁打 以上の記録を残しています。 プロ注目のドラフト候補。 |
名前 | 定本 拓真 |
出身中学 | 大阪府 八尾市大正中 |
中学所属 | 八尾フレンドボーイズ |
身長/体重 | 181㎝/85kg |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 関西大学 |
均整の取れた体格の本格派右腕。 最速145キロの速球に加えスライダー・ カーブ・フォークなどの多彩な変化球 を織り交ぜて投球します。 前チームは2017夏県大会で準優勝しま したがこの時からエースとして活躍。 2018チームでは引き続きエースで 主将も務めました。 2018春選抜の大阪桐蔭打線を抑えて 好ゲームに持ち込んだ投球が印象的 で、プロ注目のドラフト候補として 活躍が期待される選手です。 |
名前 | 山本 大雅 |
出身中学 | 三重県 南伊勢町南勢中 |
中学所属 | 伊勢志摩ボーイズ |
身長/体重 | 177㎝/76kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 法政大学 |
均整の取れた体格のスリークォーター右腕。 最速139キロの速球に加えスライダー・ カーブなどを織り交ぜて投球します。 |
名前 | 岡田 皓輝 |
出身中学 | 愛知県 西尾市福地中 |
中学所属 | 岡崎葵ボーイズ |
身長/体重 | 175㎝/65㎏ |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 東洋大学 |
2012カル・リプケン12歳以下世界少年 野球大会でメンバーに選出。4番打者と して活躍し、大会に優勝。能力の高い強打者。 |
三重高校の監督紹介
名前 | 小島 紳 |
生年月日 | 1989年4月30日 |
出身地 | 愛知県 |
学歴 | 中京大中京高ー三重大学 |
現役時代は捕手として活躍し、三重大学では 主将を務めています。2011年から三重高で 副部長を務め中村好治前監督の元2014夏の 選手権準優勝を支えました。 2017年8月中村好治前監督が総監督となり、 新監督に就任しました。 2017秋季大会が初采配でしたが、県大会で 優勝し、秋季東海大会でもベスト4。 いきなり2018春選抜大会に同校を導いて 更に大会でもベスト4。大阪桐蔭高を苦しめて の延長戦は印象的でした。 今後の手腕と采配が注目の監督です。 |
三重高校の紹介
学校 | 三重高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒515-8533 |
三重県松阪市久保町1232 | |
創立年 | 1961年(昭和36年) |
プロ野球選手(卒業生)
榎本 直樹 | 水谷 清仁 | 伊藤 泰憲 |
宮本 四郎 | 新谷 嘉孝 | 水谷 孝 |
水谷 新太郎 | 清水 昭信 | 加藤 匠馬 |
♪校 歌♪
作詩:梅村清明 作曲:水野久一郎
北は城趾の鈴の屋を
望みて古今学ぶ丘
ああ松阪の空高く
靡く校旗の真剣味
母校よ母校 三重高校
中高一貫のマンモス私立高校。
私立では県内一の進学校で、特進コース
の偏差値は65。
卒業生は色々な方面で活躍されています。
プロ野球選手も数多く輩出しています。
三重高校2021戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季東海大会 | ベスト4 |
2021チームは秋季東海大会で優勝した
中京大中京高に0-7で敗れています。
三重高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト4 |
秋季東海大会 | 1回戦で敗退 |
夏季独自県大会 | 1回戦で敗退 |
三重高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 準優勝 |
秋季東海大会 | ベスト8 |
春季県大会 | 2回戦で敗退 |
夏季県大会 | 3回戦で敗退 |
三重高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季東海大会 | ベスト4 |
第90回選抜大会 | ベスト4 |
春季県大会 | 2回戦で敗退 |
夏季県大会 | 1回戦で敗退 |
2018春選抜大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
日大三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
三重 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 0 | × | 8 |
強豪校同士の対戦で接戦が予想され
ましたが、三重が中盤以降に日大三
の投手陣を捕え、点差を広げ完勝
しました。
先発の定本投手はやや荒れ球で
まとまりに欠けましたが、
130キロ後半の速球と変化球の
球速の差をうまく駆使し
強打の日大三打線を抑えました。
2018春選抜大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
乙訓 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
三重 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 2 |
三重は先発の福田投手が相手打線に
8安打を打たれましたが、1失点の
好投で勝利を呼び込みました。
打線は乙訓先発の富山投手の立ち上がり
を捕えて、2得点。ただ2番手の川畑
投手には無安打に抑えられたので、
この試合は守り勝ちでベスト8に進出。
2018春選抜大会 準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
三重 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | 14 |
星稜 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 9 |
この試合も見ごたえのある乱打戦と
なりました。常に先手を奪った三重
は8回裏に追いつかれた直後の9回表
に勝ち越しに成功。
粘る星稜を何とか振り切って49年ぶり
の準決勝進出です。
準決勝の大阪桐蔭とは2014夏決勝の
リベンジとなりますね。
2018春選抜大会 準決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | |
三重 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
大阪桐蔭 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1× | 3 |
名門校同士の注目の対戦となりました。
期待にそぐわない緊迫した好ゲームと
なり、見応え十分でした。
三重は3回に俊足を絡めた見事な攻撃で
2点を先制。理想的な試合展開となりました。
この試合の立役者は間違いなく先発の定本
投手。適当に荒れながら、140キロの速球と
多彩な変化球を駆使して、大阪桐蔭打線を
7安打に抑えました。
6回に山田選手にソロ本塁打を打たれたもの
の9回1死までリードを守り、王者を本当に
あと一歩まで追い詰めました。
大阪桐蔭2番手で5回から登板した根尾投手
の速い速球と切れるスライダーを打てず
定本投手を援護出来なかったのが痛かった
です。
ただ特に9番井上選手・1番梶田選手
・2番浦口選手・3番曲選手の俊足を絡めた
巧打の選手たちは観戦者を魅了する
すばらしい選手でした。
三重高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 13回 |
(夏選手権大会) | 12回 |
優勝 | 1回 |
準優勝 | 1回 |
三重県を代表する名門校。
甲子園には2018春選抜大会を
含め春夏通算25回の出場を
誇ります。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
◯ 3-1 向陽高
◯ 6-2 平安高
◯ 4-3 尼崎西高
◯ 2-0 浪商
◯12-0 堀越高
三重県勢初の春選抜優勝を達成。
◯ 5-4 広陵高
◯ 4-2 大垣日大高
◯ 7-5 城北高
◯ 9-3 沖縄尚学高
◯ 5-0 日本文理高
● 3-4 大阪桐蔭高
夏選手権準優勝を達成。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント
東海地区の3校目は、微妙ですね?三重高.中京院中京?両校とも準々決勝.準決勝を好試合していますからね?三重高が選抜されることを期待しています❗しかし中京院中京は準々決勝をコールドで勝利しているチームですからね?選考委員会の方々がこの点をどう判断するかですね?もしかしたら中京院中京か?分かりませんね❗チョレイ私は総合的判断すると3校目は三重高ではないかと思っていますけどね❗
TANAKAYUKIさん
サイトへのご訪問ありがとうございます。
東海地区の3校目は確かに微妙ですね。
1月26日が楽しみです。
三重高の選手の皆さん、選抜大会出場おめでとうございます❗体調に気をつけて頑張ってくださいね❗選抜大会では好試合を期待しています❗明徳義塾のエースは相変わらずいいピッチングをしていますね❗秋の大会より、制球力が良くなっていますね❗素晴らしい投手ですね目の前の試合に全員野球で頑張ってくださいねチョレイ❗
三重高の1番から9番まで、強打者揃いの打線ですね❗梶田選手、曲選手、平井選手、東選手、前出選手、浦口選手、いいですね投手陣が3失点で抑えれば、甲子園でベスト8に残れるのではないでしょうか❗やはり定本投手の出来1つにかかっているのではないでしょうか❗甲子園では野球を楽しんでベストを尽くして頑張って下さいチョレイ❗
三重高が選抜で優勝した時のユニフォームに変わりましたね❗久しぶりのユニフォームを見て、大変なつかしく思い感動しました❗甲子園では選手の皆さん、初戦に全員野球で頑張ってください上西さんも中田さんもなつかしく思っていることでしょうね❗久しぶり
どんなに強いチーム.強打者.好投手でも、必ず弱点はあると思います。選手1人1人が、自分の能力を出せば、開花するでしょうチョレイ❗安楽投手のいた済美と好試合をしたようにね❗前出選手がんばれ❗君の能力を最大げんに甲子園でベストを尽くそう☀
選抜甲子園大会で、大阪桐蔭、三重、智弁和歌山、東海大相模の4強に入り、感動しました❗特に1塁手の小川君の守備力は、超ファインプレイで感動しました❗いよいよ夏の前哨戦ともいえる春の県大会が始まりますね❗夏の県大会を制覇して、甲子園で優勝してくださいね下位打線の打撃力をいままで以上に磨いて、どこからでも得点できるように練習に励んでください選抜甲子園大会で感動ありがとう❗