高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は福岡の強豪校である
折尾愛真高校 です。
折尾愛真高校野球部2025の出身中学
2025夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 田口 朝陽 | 2 | 福岡 粕屋中学 | 福岡志免ボーイズ |
| 2 | 原 凌我 | 3 | 福岡 香椎第三中学 | 九州古賀ボーイズ |
| 3 | 日高 王輔 | 3 | 福岡 自由ヶ丘中学 | 宗像ボーイズ |
| 4 | 近澤 諒武 | 3 | 福岡 西中学 | 筑後サザンホークス |
| 5 | 貴志 俊太 | 2 | 福岡 壱岐丘中学 | 糸島ボーイズ |
| 6 | 深田 晴人 | 3 | 福岡 多々良中学 | 福岡粕屋ボーイズ |
| 7 | 村子 慶吾 | 3 | 福岡 松ヶ江中学 | 調査中です |
| 8 | 岩下 泰雅 | 2 | 長崎 日宇中学 | 長崎海星シニア |
| 9 | 吉原 将太 | 3 | 福岡 大野中学 | オール筑紫BBC |
| 10 | 齊藤 洸太 | 3 | 福岡 城山中学 | 宗像ボーイズ |
| 11 | 松本 悠太 | 2 | 福岡 平野中学 | 福岡大野城ボーイズ |
| 12 | 中山 大輝 | 2 | 福岡 新宮東中学 | 調査中です |
| 13 | 本山 将 | 3 | 福岡 古賀東中学 | ヤング福岡ライナーズ |
| 14 | 平川 陽輝 | 3 | 福岡 学業院中学 | ヤング筑紫野アローズ |
| 15 | 中田 隆晴 | 1 | 沖縄 長嶺中学 | 浦添ボーイズ |
| 16 | 竹ノ内 一貴 | 1 | 福岡 自由ヶ丘中学 | 宗像ボーイズ |
| 17 | 河野 晏士 | 1 | 福岡 甘木中学 | 朝倉ボーイズ |
| 18 | 松本 悠斗 | 1 | 福岡 平野中学 | 福岡大野城ボーイズ |
| 19 | 森下 恭輔 | 3 | 福岡 吉富中学 | 京築ボーイズ |
| 20 | 千代西尾 侑 | 2 | 福岡 春日南中学 | ヤング大野城ガッツ |
18名が福岡県内中学の出身選手です。
県外出身中学選手はあまりいないです。
2018夏甲子園大会に初出場を果たして
います。
2024秋季県大会(西日本短大附高戦)スタメンメンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 位置 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 投手 | 田口 朝陽 | 1 | 福岡 粕屋中学 | 福岡志免ボーイズ |
| 捕手 | 原 凌我 | 2 | 福岡 香椎第三中学 | 九州古賀ボーイズ |
| 一塁手 | 日高 王輔 | 2 | 福岡 自由ヶ丘中学 | 宗像ボーイズ |
| 二塁手 | 近澤 諒武 | 2 | 福岡 西中学 | 筑後サザンホークス |
| 三塁手 | 平川 陽輝 | 2 | 福岡 学業院中学 | ヤング筑紫野アローズ |
| 遊撃手 | 深田 晴人 | 2 | 福岡 多々良中学 | 福岡粕屋ボーイズ |
| 左翼手 | 森下 恭輔 | 2 | 福岡 吉富中学 | 京築ボーイズ |
| 中堅手 | 岩下 泰雅 | 1 | 長崎 日宇中学 | 長崎海星シニア |
| 右翼手 | 村子 慶吾 | 2 | 福岡 松ヶ江中学 | 調査中です |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | ベスト8 | ●1-5西日本短大附高 |
| 春季県大会 | 4回戦で敗退 | ●2-4飯塚高 |
| 夏季県大会 | 4回戦で敗退 | ●3-7福岡工業高 |
折尾愛真高校野球部2024の出身中学
2024夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 桑平 侑汰 | 3 | 福岡 太宰府東中学 | 調査中です |
| 2 | 安田 幸明 | 3 | 福岡 太宰府東中学 | 調査中です |
| 3 | 日髙 王輔 | 2 | 福岡 自由ヶ丘中学 | 宗像ボーイズ |
| 4 | 加治井 汰希 | 3 | 福岡 三筑中学 | 福岡春日ボーイズ |
| 5 | 森下 樹 | 3 | 福岡 宗像城山中学 | 調査中です |
| 6 | 森 逢生 | 3 | 長崎 海星中学 | 長崎海星シニア |
| 7 | 稲葉 虎次郎 | 3 | 静岡 浜松開成中学 | 調査中です |
| 8 | 岩下 泰雅 | 1 | 調査中です | 長崎海星シニア |
| 9 | 黒木 愛琉 | 3 | 福岡 河東中学 | 宗像ボーイズ |
| 10 | 田口 朝陽 | 1 | 調査中です | 福岡志免ボーイズ |
| 11 | 齊藤 洸太 | 2 | 福岡 城山中学 | 宗像ボーイズ |
| 12 | 原 凌我 | 2 | 福岡 香椎第三中学 | 九州古賀ボーイズ |
| 13 | 村子 慶吾 | 2 | 福岡 松ヶ江中学 | 調査中です |
| 14 | 近澤 諒武 | 2 | 福岡 西中学 | 筑後サザンホークス |
| 15 | 深田 晴人 | 2 | 福岡 多々良中学 | 福岡粕屋ボーイズ |
| 16 | 平川 陽輝 | 2 | 福岡 学業院中学 | ヤング筑紫野アローズ |
| 17 | 宮司 竜汰 | 3 | 福岡 中央中学 | 宗像ボーイズ |
| 18 | 金彦 克俊 | 3 | 福岡 大野東中学 | ヤング大野城ガッツ |
| 19 | 永尾 隼斗 | 3 | 福岡 鞍手中学 | 調査中です |
| 20 | 廣門 航汰 | 3 | 福岡 苅田中学 | 苅田ボーイズ |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 2回戦で敗退 | ●4-5小倉高 |
| 春季県大会 | 2回戦で敗退 | ●1-4自由ケ丘高 |
| 夏季県大会 | 2回戦で敗退 | ●1-2嘉穂高 |
折尾愛真高校野球部2023の出身中学
2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 在郷 颯人 | 3 | 福岡 志賀中学 | ダイナマイトボーイズ |
| 2 | 栗原 大輝 | 3 | 福岡 高須中学 | 調査中です |
| 3 | 栗本 蒼仁 | 3 | 山口 川下中学 | 岩国ヤングホープス |
| 4 | 上村 歩夢 | 3 | 福岡 折尾愛真中学 | 調査中です |
| 5 | 長野 伊吹 | 3 | 福岡 橘中学 | 高田ファイターズ |
| 6 | 森 逢生 | 2 | 長崎 海星中学 | 長崎海星シニア |
| 7 | 江﨑 蓮 | 3 | 福岡 筑後中学 | 筑後ドジャース |
| 8 | 村山 太一 | 3 | 福岡 宮若東中学 | 調査中です |
| 9 | 伊藤 漸 | 3 | 福岡 富野中学 | 小倉ボーイズ |
| 10 | 桑平 侑汰 | 2 | 福岡 太宰府東中学 | 調査中です |
| 11 | 太田 海誠 | 3 | 福岡 向洋中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 樅山 開星 | 3 | 愛知 碧南中央中学 | 調査中です |
| 13 | 田嶋 流唯 | 3 | 福岡 福間東中学 | 調査中です |
| 14 | 加治井 汰希 | 2 | 福岡 三筑中学 | 福岡春日ボーイズ |
| 15 | 森下 樹 | 2 | 福岡 宗像城山中学 | 調査中です |
| 16 | 野見山 翔太 | 3 | 福岡 穴生中学 | 上津役ボーイズ |
| 17 | 稲葉 虎次郎 | 2 | 静岡 浜松開成中学 | 調査中です |
| 18 | 岩瀬 斗真 | 3 | 調査中です | 調査中です |
| 19 | 髙橋 勇人 | 3 | 福岡 日の里中学 | 調査中です |
| 20 | 山田 幸輝 | 3 | 調査中です | 調査中です |
2022秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 在郷 颯人 | 2 | 福岡 志賀中学 | ダイナマイトボーイズ |
| 2 | 栗原 大輝 | 2 | 福岡 高須中学 | 調査中です |
| 3 | 栗本 蒼仁 | 2 | 山口 川下中学 | 岩国ヤングホープス |
| 4 | 上村 歩夢 | 2 | 福岡 折尾愛真中学 | 調査中です |
| 5 | 長野 伊吹 | 2 | 福岡 橘中学 | 高田ファイターズ |
| 6 | 森 逢生 | 1 | 長崎 海星中学 | 長崎海星シニア |
| 7 | 江﨑 蓮 | 2 | 福岡 筑後中学 | 筑後ドジャース |
| 8 | 村山 太一 | 2 | 福岡 宮若東中学 | 調査中です |
| 9 | 伊藤 漸 | 2 | 福岡 富野中学 | 小倉ボーイズ |
| 10 | 桑平 侑汰 | 1 | 福岡 太宰府東中学 | 調査中です |
| 11 | 太田 海誠 | 2 | 福岡 向洋中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 樅山 開星 | 2 | 愛知 碧南中央中学 | 調査中です |
| 13 | 田嶋 流唯 | 2 | 福岡 福間東中学 | 調査中です |
| 14 | 森下 樹 | 1 | 福岡 宗像城山中学 | 調査中です |
| 15 | 稲葉 虎次郎 | 1 | 静岡 浜松開成中学 | 調査中です |
| 16 | 野見山 翔太 | 2 | 福岡 穴生中学 | 上津役ボーイズ |
| 17 | 髙橋 勇人 | 2 | 福岡 日の里中学 | 調査中です |
| 18 | 安田 幸明 | 1 | 福岡 太宰府東中学 | 調査中です |
| 19 | 加治井 汰希 | 1 | 福岡 三筑中学 | 福岡春日ボーイズ |
| 20 | 丸山 裕大 | 2 | 福岡 三筑中学 | 調査中です |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | ベスト8 | ●6-7西日本短大附高 |
| 春季県大会 | 3回戦で敗退 | ●3-7戸畑高 |
| 夏季県大会 | 4回戦で敗退 | ●2-4祐誠高 |
折尾愛真高校ドラフト指名選手(2025年以降)
| 名前 | 稲川 竜汰 |
| 出身中学 | 山口県 岩国市灘中 |
| 中学所属 | 岩国ヤングホープス |
| 身長/体重 | 183㎝/90kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 学歴 | 九州共立大学 |
| 指名球団 | 福岡ソフトバンクホークス 2位指名 |
| 投手として恵まれた体格の本格派右腕。 最速152キロの速球を武器にスライダー・ 曲がりの大きいカーブ・スプリットなどを 織り交ぜて投球します。高校では1年夏に ベンチ入り。しかし2年夏に右足首を骨折。 3年春に復帰しましたが、甲子園出場はなし。 大学では1年春よりベンチ入りし、主戦として 防御率0.62(リーグ1位)をマーク。しかし、 3年春に右ひざを故障して1年間公式戦で登板 出来ないなど苦しんだ時期もありました。 4年春からリリーフで復帰し、同年秋には3勝 を挙げ、防御率0.93を残し、MVPを獲得。 チームの優勝に貢献しています。 プロ野球でも活躍が期待されます。 |
折尾愛真高校の監督紹介
| 名前 | 奥野 博之 |
| 生年月日 | 1969年 |
| 出身地 | 三重県 |
| 選手歴 | 明野高 法政大学 |
| 高校時代は1986年夏選手権から3季連続で 甲子園に出場。1986年第68回大会では 1回戦で春夏連覇を狙った池田高に7-2で 勝利した時のメンバーです。メンバーには ダイエーなどで活躍した大道典嘉氏がいま した。大学卒業後は一般企業に務めましたが、 33歳で教員となり、2003年に折尾愛真高が 男女共学となり、2004年に野球部監督に就任。 ただ創部当時は部員が5人しかいなくて、1人 は女子部員だったそうです。そこから攻撃野球 を目指し、体の大きな選手を作り上げています。 その采配や戦いぶりが注目されます。 |
折尾愛真高校の紹介
| 学校 | 折尾愛真高等学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒807-0861 |
| 福岡県北九州市八幡西区堀川町 12番10号 | |
| 創立年 | 1935年(昭和10年) |
NPBプロ野球選手(卒業生)
| 小野 泰己 | 松井 義弥 | 稲川 竜汰 |
♪校 歌♪
作詩:増田 孝 作曲:川村 泰二郎
編曲:山田 有
| 空にかゞやく明けの星 聖き光の射すところ 愛とまことの旗じるし 高くかゝげて変わらざる 笹尾ヶ丘の学び舎は 神のすえたる我が母校 |
福岡県北九州市にある中高の私立高校。
長く女子校でしたが、2002年に男女
共学となり、現校名に変更になって
います。
クラブ活動も盛んで、本年は女子テニス
部が活躍。硬式野球部は男子だけでは
なく、女子の硬式野球部もあります。
また、女子ラグビー部も新設されるそう
です。
学業にも力を入れていて、普通科は下記
の6コースがあります。
特別進学コース・普通コース・中高一貫
コース・インターナショナルコース・
介護福祉士コース・保育コース
看護科と看護専攻科
商業科は商業コース・美容専科コース
製菓衛生師コースの3コースと多彩な
選択が可能となっています。
看護・看護専攻コースで偏差値は51。
多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。
折尾愛真高校の寮
折尾愛真高校には遠方からの入学生徒
の為に学生寮があります。
折尾愛真高校甲子園戦績
| 甲子園出場・好成績実績 | |
|---|---|
| 出場回数(春選抜大会) | 0回 |
| (夏選手権大会) | 1回 |
| 優勝 | 0回 |
| 準優勝 | 0回 |
福岡県の新鋭校。
創部14年目で嬉しい甲子園初出場
となりました。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
福岡県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・九州国際大付野球部の出身中学や注目選手紹介
・福岡大大濠野球部の出身中学や注目選手紹介
・西日本短大附野球部の出身中学や注目選手紹介
・東筑高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・真颯館高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・東海大福岡野球部の出身中学や注目選手紹介
・沖学園野球部の出身中学や注目選手紹介
・筑陽学園野球部の出身中学や注目選手紹介


コメント
野元涼は関東学院大学→北九州フェニックスです
中嶋南美〈女子〉プロ野球選手は折尾愛真高校卒業生です