高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は奈良の名門校である
天理高校です。
天理高校野球部2021の出身中学
2020秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 達 孝太 | 投手 | 2 | 大阪 浜寺南 | 泉州阪堺ボーイズ |
2 | 政所 蒼太 | 捕手 | 2 | 京都 久美浜 | 京都丹後シニア |
3 | 内藤 大翔 | 内野手 | 1 | 奈良 生駒南 | 生駒ボーイズ |
4 | 堀内 太陽 | 内野手 | 2 | 京都 宮津 | 京都丹後シニア |
5 | 戸井 零士 | 内野手 | 1 | 大阪 松原第三 | 松原ボーイズ |
6 | 杉下 海生 | 内野手 | 2 | 大阪 田尻 | 泉佐野シニア |
7 | 瀨 千皓 | 外野手 | 2 | 奈良 生駒上 | 生駒ボーイズ |
8 | 石本 紘都 | 外野手 | 2 | 奈良 野原 | 橿原磯城シニア |
9 | 内山 陽斗 | 外野手 | 2 | 大阪 松原第四 | 羽曳野ボーイズ |
10 | 森田 雄斗 | 控え | 2 | 和歌山 太地 | 和歌山南紀ボーイズ |
11 | 仲川 一平 | 控え | 2 | 奈良 五條東 | 奈良葛城ボーイズ |
12 | 重信 滉太 | 控え | 2 | 大阪 吉川 | 兵庫夙川ボーイズ |
13 | 成田 侑介 | 控え | 2 | 兵庫 日高東 | ヤング兵庫但馬 |
14 | 藤森 康淳 | 控え | 1 | 調査中です | 羽曳野ボーイズ |
15 | 長野 陽人 | 控え | 2 | 大阪 誠風 | 大阪狭山ボーイズ |
16 | 南澤 佑音 | 控え | 1 | 大阪 門真はすはな | 大東畷ボーイズ |
17 | 大塚 弘晴 | 控え | 2 | 埼玉 八潮 | 東京城南ボーイズ |
18 | 岩月 克介 | 控え | 2 | 大阪 豊中第十一 | 大淀ボーイズ |
19 | 大城 志琉 | 控え | 1 | 調査中です | 橿原磯城シニア |
20 | 山村 侑大 | 控え | 1 | 奈良 三郷 | 橿原磯城シニア |
5名が奈良県内中学の出身選手です。
奈良県以外の出身中学選手の内訳です。
大阪府 8名
京都府 2名
埼玉県 1名
和歌山県 1名
兵庫県 1名
県外中学の出身選手は近郊の近畿圏を
中心に多めです。中学時代に活躍した
有望な選手が多く入学しています。
天理高校野球部2020の出身中学
2020夏季甲子園交流試合メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 庭野 夢叶 | 投手 | 3 | 埼玉 八潮 | 流山ボーイズ |
2 | 山元 太陽 | 捕手 | 3 | 大阪 能勢 | レッドスターBBC |
3 | 河西 陽路 | 内野手 | 3 | 奈良 橿原 | 橿原磯城シニア |
4 | 田中 輝希 | 内野手 | 3 | 大阪 浜寺 | 大阪狭山ボーイズ |
5 | 下林 源太 | 内野手 | 3 | 大阪 蒲生 | 大阪北ボーイズ |
6 | 杉下 海生 | 内野手 | 2 | 大阪 田尻 | 泉佐野シニア |
7 | 田中 勝大 | 外野手 | 3 | 京都 藤森 | 京都洛南ボーイズ |
8 | 山地 裕輔 | 外野手 | 3 | 大阪 大阪南 | 大正シニア |
9 | 河村 拓民 | 外野手 | 3 | 福井 藤島 | 福井嶺北シニア |
10 | 吉岡 大誓 | 控え | 3 | 奈良 天理 | 軟式野球部 |
11 | 達 孝太 | 控え | 2 | 大阪 浜寺南 | 泉州阪堺ボーイズ |
12 | 山田 孝徳 | 控え | 3 | 和歌山 湯川 | 和歌山日高ボーイズ |
13 | 逸見 顕太郎 | 控え | 3 | 徳島 土成 | 徳島藍住シニア |
14 | 根兵 啓 | 控え | 3 | 奈良 天理 | 軟式野球部 |
15 | 瀬 千皓 | 控え | 2 | 奈良 生駒上 | 生駒ボーイズ |
16 | 江口 巨樹 | 控え | 3 | 佐賀 鍋島 | 佐賀藤本BBC |
17 | 実岡 優大 | 控え | 3 | 大阪 谷川 | 生駒ボーイズ |
18 | 堀内 太陽 | 控え | 2 | 京都 宮津 | 京都丹後シニア |
19 | 嶋田 優心 | 控え | 3 | 大阪 東住吉 | 松原ボーイズ |
20 | 福重 翔三 | 控え | 3 | 岡山 瀬戸 | 早島ボーイズ |
2019秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 庭野 夢叶 | 投手 | 2 | 埼玉 八潮 | 流山ボーイズ |
2 | 山元 太陽 | 捕手 | 2 | 大阪 能勢 | レッドスターBBC |
3 | 内山 陽斗 | 内野手 | 1 | 大阪 松原第四 | 羽曳野ボーイズ |
4 | 田中 輝希 | 内野手 | 2 | 大阪 浜寺 | 大阪狭山ボーイズ |
5 | 下林 源太 | 内野手 | 2 | 大阪 蒲生 | 大阪北ボーイズ |
6 | 杉下 海生 | 内野手 | 1 | 大阪 田尻 | 泉佐野シニア |
7 | 逸見 顕太郎 | 外野手 | 2 | 徳島 土成 | 徳島藍住シニア |
8 | 山地 裕輔 | 外野手 | 2 | 大阪 大阪南 | 大正シニア |
9 | 河村 拓民 | 外野手 | 2 | 福井 藤島 | 福井嶺北シニア |
10 | 田中 勝大 | 控え | 2 | 京都 藤森 | 京都洛南ボーイズ |
11 | 吉岡 大誓 | 控え | 2 | 奈良 天理 | 中学軟式野球部 |
12 | 山田 孝徳 | 控え | 2 | 和歌山 湯川 | 和歌山日高ボーイズ |
13 | 河西 陽路 | 控え | 2 | 奈良 橿原 | 橿原磯城シニア |
14 | 堀内 太陽 | 控え | 1 | 京都 宮津 | 京都丹後シニア |
15 | 長野 陽人 | 控え | 1 | 大阪 誠風 | 大阪狭山ボーイズ |
16 | 江口 巨樹 | 控え | 2 | 佐賀 鍋島 | 佐賀藤本BBC |
17 | 嶋田 優心 | 控え | 2 | 大阪 東住吉 | 松原ボーイズ |
18 | 福重 翔三 | 控え | 2 | 岡山 瀬戸 | 早島ボーイズ |
19 | 達 孝太 | 控え | 1 | 大阪 浜寺南 | 泉州阪堺ボーイズ |
20 | 瀬 千皓 | 控え | 1 | 奈良 生駒上 | 生駒ボーイズ |
天理高校野球部2019の出身中学
2019夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 桂田 拓都 | 投手 | 3 | 奈良 富雄 | レッドスターBBC |
2 | 北野 樹 | 捕手 | 3 | 奈良 大成 | 橿原ボーイズ |
3 | 中川 聖也 | 内野手 | 3 | 奈良 白鳳 | 橿原磯城シニア |
4 | 西村 龍太郎 | 内野手 | 3 | 大阪 夕陽丘 | 大阪八尾ボーイズ |
5 | 田中 輝希 | 内野手 | 2 | 大阪 浜寺 | 大阪狭山ボーイズ |
6 | 中川 彰 | 内野手 | 3 | 奈良 都南 | 奈良シニア |
7 | 川端 孝希 | 外野手 | 3 | 大阪 藤井寺第三 | 松原ボーイズ |
8 | 吉田 隼 | 外野手 | 3 | 大阪 高鷲南 | 羽曳野ボーイズ |
9 | 岩本 泰輔 | 外野手 | 3 | 大阪 難波 | 生駒ボーイズ |
10 | 山口 騰弘 | 控え | 3 | 大阪 松原第五 | 住吉ボーイズ |
11 | 川上 海地 | 控え | 3 | 大阪 西信達 | 泉佐野シニア |
12 | 勝見 友哉 | 控え | 3 | 奈良 二名 | 生駒ボーイズ |
13 | 斉藤 龍史 | 控え | 3 | 西陵中 | 調査中です |
14 | 早川 空 | 控え | 3 | 大阪 中宮 | 枚方ヤングホークス |
15 | 上田 大将 | 控え | 3 | 大阪 初芝立命館 | 初芝立命館シニア |
16 | 江口 巨樹 | 控え | 2 | 佐賀 鍋島 | 佐賀藤本BBC |
17 | 杉下 大海 | 控え | 3 | 大阪 田尻 | 泉佐野シニア |
18 | 前地 智貴 | 控え | 3 | 和歌山 上富田 | 南部シニア |
19 | 庭野 夢叶 | 控え | 2 | 埼玉 八潮 | 流山ボーイズ |
20 | 山田 孝徳 | 控え | 2 | 和歌山 湯川 | 和歌山日高ボーイズ |
天理高校野球部2018の出身中学
2018夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 坂根 佑真 | 投手 | 3 | 奈良 畝傍 | 橿原磯城シニア |
2 | 碓井 雅也 | 捕手 | 3 | 大阪 門真はすはな | 大東畷ボーイズ |
3 | 小西 幸希 | 内野手 | 3 | 奈良 天理 | 調査中です |
4 | 田中 颯翔 | 内野手 | 3 | 大阪 浜寺 | 大阪狭山ボーイズ |
5 | 岩本 雄勢 | 内野手 | 3 | 和歌山 新宮緑丘 | 和歌山南紀ボーイズ |
6 | 太田 椋 | 内野手 | 3 | 大阪 高鷲南 | 羽曳野ボーイズ |
7 | 宮崎 秀太 | 外野手 | 3 | 大阪 土生 | 岸和田シニア |
8 | 畠中 隆次 | 外野手 | 3 | 大阪 旭東 | 大阪鶴見シニア |
9 | 今村 啓人 | 外野手 | 3 | 滋賀 船岡 | 竜王ジャガーズ |
10 | 山本 涼介 | 控え | 3 | 大阪 履正社学園豊中 | 調査中です |
11 | 一文字 隼 | 控え | 3 | 愛媛 三間 | 宇和島鷹クラブ |
12 | 福丸 宗和 | 控え | 3 | 大阪 弥刀 | 弥刀東ボーイズ |
13 | 川端 孝希 | 控え | 2 | 大阪 藤井寺第三 | 松原ボーイズ |
14 | 板倉 幸三 | 控え | 3 | 奈良 天理 | 調査中です |
15 | 山地 裕輔 | 控え | 1 | 大阪 大阪南 | 大正シニア |
16 | 江口 巨樹 | 控え | 1 | 佐賀 鍋島 | 佐賀藤本BBC |
17 | 前田 竣也 | 控え | 3 | 大阪 枚方第四 | 調査中です |
18 | 江原 雅裕 | 控え | 3 | 福岡 筑邦西 | 佐賀フィールドナイン |
19 | 岩本 泰輔 | 控え | 2 | 大阪 難波 | 生駒ボーイズ |
20 | 北野 樹 | 控え | 2 | 奈良 大成 | 橿原ボーイズ |
天理高校の注目選手
名前 | 達 孝太 |
出身中学 | 大阪府 堺市浜寺南中 |
中学所属 | 泉州阪堺ボーイズ |
身長/体重 | 193㎝/85kg |
投打 | 右投げ右打ち |
細身長身の本格派右腕。 最速145キロの角度のある速球を武器に スライダー・カーブ・フォークを駆使し て投球します。コントロールも良く、 緩急差をつけ、打者のタイミングを外し ます。2019秋季近畿大会決勝で大阪桐蔭 高校を相手に好投し、2021チームでは エースとして大きく成長しそうなドラフト 候補投手です。 |
名前 | 瀨 千皓 |
出身中学 | 奈良県 生駒市上中 |
中学所属 | 生駒ボーイズ |
身長/体重 | 179㎝/80kg |
投打 | 右投げ右打ち |
がっしりとした体格で眼鏡がトレード マークの強打者。 2019明治神宮大会で中京大中京高の 髙橋宏斗投手から本塁打を打つなど 大活躍しブレイク。 その後少し試合から遠ざかりましたが、 2021チームでは4番に座っています。 勝負強さと広角に長打を打ち分ける 打撃センスを持ち合わせています。 プロ注目のドラフト候補選手です。 |
天理高校卒業の注目選手進路
名前 | 北野 樹 |
出身中学 | 奈良県 橿原市大成中 |
中学所属 | 橿原ボーイズ |
身長/体重 | 175㎝/75kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | JR東日本 |
均整の取れた体格でセンス溢れる捕手。 走攻守3拍子揃ったマルチプレイヤーで 打者としてはバットコントロールが上手 で合わせたスイングでも長打を打つこと が出来ます。捕手として投手陣を引っ張 り、主将も務めました。 |
名前 | 神野 太樹 |
出身中学 | 愛知県 名古屋市桜山中 |
中学所属 | 愛知知多ボーイズ |
身長/体重 | 172㎝/77㎏ |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 法政大学 |
しっかりと体重があり筋肉が もりあがっている強打者。 高校通算14本の本塁打を 打っています。 鋭くパンチのある打撃で名門校 の4番を務め外野手としての強肩 もセールスポイント。 |
天理高校の監督紹介
名前 | 中村 良二 |
生年月日 | 1968年6月19日 |
出身地 | 福岡県 |
学歴 | 天理高 |
高校2年時の1985年に第57回選抜 大会に出場。 高校3年時には主将で4番打者として 春夏連続で甲子園に出場。 夏の選手権では同校初の全国制覇に 大きく貢献しました。 高校卒業後はドラフト2位指名で 近鉄バッファローズに入団。 プロ野球選手となりました。 1997年に引退後は一時一般企業で 勤務。 その後少年野球の監督などを経て、 2008年に天理大の硬式野球部監督に 就任しました。 低迷していた天理大を復活させて います。 2013年に学生野球資格回復研修を受講。 2014年に学生野球資格の回復を認定され プロ野球選手出身者の高校野球での指導 が可能となり、母校である天理高校の コーチに就任しました。 2015年8月には同校の監督に就任。 2017夏の甲子園ではベスト4進出に 導きました。 天理史上最高の主将と言われた中村監督。 勝利インタビューでは大変温厚そうに 見えますが、非常に厳しい監督だそう。 名門校にプロ野球出身の最高の元主将 監督に大変注目が集まりますね。 |
天理高校の紹介
学校 | 天理高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒632-8585 |
奈良県天理市杣之内町1260 | |
創立年 | 1908年(明治41年) |
プロ野球選手(卒業生)
外山 義明 | 門田 博光 | 鈴木 康友 |
福家 雅明 | 川本 和宏 | 藤本 博史 |
小山 昌男 | 南渕 時高 | 中村 良二 |
山下 和輝 | 善村 一仁 | 藤立 次郎 |
南 竜次 | 谷口 功一 | 吉川 勝成 |
関本 賢太郎 | 長崎 伸一 | 橋本 啓 |
東 辰弥 | 籾山 幸徳 | 西浦 直亨 |
中村 奨吾 | 太田 椋 | 森浦 大輔 |
♪校 歌♪
作詩:明本 京静 作曲:近衛 秀麿
天理のみおやの 導くところ
ひとすぢ心に ただひのきしん
我らぞ御神の 栄光ある羽翼
天理青年 進め我ら
奈良県の天理市にある私立の高校。
天理教が経営し長い歴史を誇る伝統校。
クラブ活動は大変さかんで野球部を
はじめとして、柔道部・ラグビー部・
ホッケー部・吹奏学部などが全国的
に強豪校として知られています。
学業にも力を入れていて、
II類(特進コース)では偏差値61。
多くの卒業生の方々が各界で才能を
発揮されております。
天理高校2021戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季近畿大会 | ベスト8 |
2021チームも前チームからのメンバーが
残っていて高い戦力を誇ります。
天理高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト4 |
秋季近畿大会 | 優勝 |
明治神宮大会 | ベスト4 |
第92回春選抜大会 | 大会中止 |
夏季独自県大会 | 優勝 |
夏季甲子園交流試合 | 広島新庄高と対戦 |
天理高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季近畿大会 | 1回戦で敗退 |
春季県大会 | ベスト8 |
夏季県大会 | ベスト8 |
天理高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト4 |
春季県大会 | ベスト4 |
夏季県大会 | 準優勝 |
天理高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会)※2020春選抜大会出場を含む | 24回 |
(夏選手権大会) | 28回 |
優勝 | 3回 |
準優勝 | 0回 |
奈良県の名門校。
甲子園には2020春選抜大会を加えて、
春夏通算52回の出場を誇ります。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
◯ 8-4 新湊高
◯ 7-2 米子東高
◯ 4-2 佐伯鶴城高
◯ 8-6 鹿児島商
◯ 3-2 松山商
夏の選手権大会で初優勝を達成。
◯ 6-1 愛工大名電高
◯ 3-2 成田高
◯ 6-0 仙台育英高
◯ 7-0 丸亀高
◯ 5-4 西日本短大付高
◯ 1-0 沖縄水産高
夏の選手権大会で2回目の優勝を達成。
◯ 5-4 徳島商
◯ 7-0 浜松工
◯ 8-1 西京高
◯ 2-1 上宮高
◯ 4-1 中京大中京高
春の選抜大会で初優勝を達成。
2017夏選手権甲子園結果
2017夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
大垣日大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
天理 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | × | 6 |
天理は4番神野太樹選手の2打席連続の本塁打で
試合の流れを呼び込みました。
ヒット本数は7本と大垣日大より少なかったが、
スクイズを含めて効率よく加点しました。
2年生の坂根佑真投手はランナーを背負いながら
も要所を締めるピッチングで完封しました。
天理の試合運びのうまさを感じる試合でした。
2017夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
天理 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
神戸国際大付 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
近畿の強豪校同士の対戦となりました。
天理は2回2死満塁から相手捕手のエラー
で先制。しかしすぐに追いつかれて、
拮抗した投手戦の展開となりました。
天理の碓井涼太投手は再三のピンチを
打たせて取る投球でしのいで、延長での
決勝点を呼び込みました。
2017夏選手権大会 準々決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
天理 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 13 |
明豊 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 9 |
天理は明豊エース橋詰開斗投手の立ち上
がりを連打と安原健人選手・山口乃義選手
の連続本塁打で6点を先制。
6回表にも山口乃義選手のこの試合2本目
の本塁打などで5点のビックイニング。
天理の先発碓井涼太投手は序盤は球が
高めに浮き、明豊打線に捕えられたが、
中盤以降は修正し、抑え込みました。
9回裏に登板した輪島大地投手が代打
三好泰成選手に大会初となる代打満塁
本塁打を浴びるなど追い上げられましたが、
逃げ切って勝ち、ベスト4に進出です。
2017夏選手権大会 準決勝
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
広陵 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 3 | 0 | 3 | 12 |
天理 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 9 |
名門校同士の好カード。
両軍共に19安打づつ打ち合う打撃戦と
なりました。シーソーゲームとなるも
やはり主役は広陵の中村奨成選手。
あの清原和博さんの本塁打記録を塗り
替え、2本塁打の7打点。
天理打線もよく打ち、最後の最後まで
負けていませんでしたが、あと一歩
及ばず、ベスト4で敗退となりました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント
西浦直亨(プロ野球)は、天理の卒業生です
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
西浦直亨(プロ野球)選手を追記しました。
ありがとうございました。
関本健太郎(元プロ野球)は、天理の卒業生です。
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
関本健太郎(元プロ野球)選手を追記しました。
ありがとうございました。