高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
今回は山口の強豪校である
宇部鴻城高校です。
宇部鴻城高校野球部2019の出身中学
2019第101回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 池村 健太郎 | 投手 | 3 | 山口 大道 | 調査中です |
2 | 山本 雄一郎 | 捕手 | 3 | 山口 大道 | 中学軟式野球部 |
3 | 田中 力 | 内野手 | 3 | 山口 大内 | 調査中です |
4 | 藤井 涼介 | 内野手 | 3 | 山口 平川 | 調査中です |
5 | 酒井 隼平 | 内野手 | 3 | 山口 阿知須 | 宇部ボーイズ |
6 | 古川 胤志 | 内野手 | 3 | 福岡 壱岐丘 | 西福岡メッツ |
7 | 原田 健太郎 | 外野手 | 3 | 山口 夢が丘 | 調査中です |
8 | 岡田 佑斗 | 外野手 | 3 | 山口 木屋川 | 調査中です |
9 | 河村 勇飛 | 外野手 | 3 | 山口 厚狭 | 中学軟式野球部 |
10 | 遠山 雄大 | 控え | 3 | 山口 光井 | 中学軟式野球部 |
11 | 藤井 海成 | 控え | 2 | 山口 国府 | 中学軟式野球部 |
12 | 山岡 巧 | 控え | 1 | 山口 下松 | 山口東シニア |
13 | 河村 慎之佑 | 控え | 3 | 山口 厚狭 | 中学軟式野球部 |
14 | 寺内 大陸 | 控え | 2 | 山口 夢が丘 | 下関マリナーズ |
15 | 西嶋 祐大 | 控え | 3 | 山口 下関東部 | 中学軟式野球部 |
16 | 山本 拳心 | 控え | 3 | 山口 由宇 | 岩国ヤングホープス |
17 | 岡野 友和 | 控え | 3 | 山口 川上 | 調査中です |
18 | 林 泰誠 | 控え | 3 | 山口 下関東部 | 中学軟式野球部 |
17名が山口県内中学の出身選手です。
山口県以外の出身中学選手の内訳です。
福岡県 1名
県外中学の出身選手はほとんどいないようです。
私学の強豪校ですが、山口県内の有望選手で
チーム作りが行われているようです。
2019夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 池村 健太郎 | 投手 | 3 | 山口 大道 | 調査中です |
2 | 山本 雄一郎 | 捕手 | 3 | 山口 大道 | 中学軟式野球部 |
3 | 田中 力 | 内野手 | 3 | 山口 大内 | 調査中です |
4 | 藤井 涼介 | 内野手 | 3 | 山口 平川 | 調査中です |
5 | 酒井 隼平 | 内野手 | 3 | 山口 阿知須 | 宇部ボーイズ |
6 | 古川 胤志 | 内野手 | 3 | 福岡 壱岐丘 | 西福岡メッツ |
7 | 原田 健太郎 | 外野手 | 3 | 山口 夢が丘 | 調査中です |
8 | 岡田 佑斗 | 外野手 | 3 | 山口 木屋川 | 調査中です |
9 | 河村 勇飛 | 外野手 | 3 | 山口 厚狭 | 中学軟式野球部 |
10 | 遠山 雄大 | 控え | 3 | 山口 光井 | 中学軟式野球部 |
11 | 藤田 涼雅 | 控え | 3 | 山口 長成 | 調査中です |
12 | 宍戸 兼汰 | 控え | 2 | 山口 大内 | 中学軟式野球部 |
13 | 河村 慎之佑 | 控え | 3 | 山口 厚狭 | 中学軟式野球部 |
14 | 寺内 大陸 | 控え | 2 | 山口 夢が丘 | 下関マリナーズ |
15 | 松原 力也 | 控え | 2 | 山口 長府 | 調査中です |
16 | 山本 拳心 | 控え | 3 | 山口 由宇 | 岩国ヤングホープス |
17 | 岡野 友和 | 控え | 3 | 山口 川上 | 調査中です |
18 | 村中 雄匡 | 控え | 2 | 山口 東岐波 | 調査中です |
19 | 山岡 巧 | 控え | 1 | 山口 下松 | 山口東シニア |
20 | 藤井 海成 | 控え | 2 | 山口 国府 | 中学軟式野球部 |
宇部鴻城高校野球部2017の出身中学
2017夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 早稲田 玲生 | 投手 | 3 | 山口 日置 | 中学軟式野球部 |
2 | 正木 雄大 | 捕手 | 3 | 山口 西岐波 | 中学軟式野球部 |
3 | 荒武 悠大 | 内野手 | 3 | 山口 東岐波 | 中学軟式野球部 |
4 | 楢木 佑麻 | 内野手 | 3 | 山口 小野田 | 中学軟式野球部 |
5 | 打田 啓将 | 内野手 | 2 | 山口 夢が丘 | 中学軟式野球部 |
6 | 嶋谷 将平 | 内野手 | 3 | 山口 常盤 | 中学軟式野球部 |
7 | 古谷 慎吾 | 外野手 | 3 | 山口 常盤 | 中学軟式野球部 |
8 | 立石 佳紀 | 外野手 | 2 | 山口 西岐波 | 中学軟式野球部 |
9 | 百留 佑亮 | 外野手 | 3 | 山口 日新 | 下関マリナーズ |
10 | 山本 新大 | 控え | 3 | 山口 豊北 | 中学軟式野球部 |
11 | 木下 文人 | 控え | 3 | 福岡 前原西 | 西福岡メッツ |
12 | 岡田 怜也 | 控え | 3 | 山口 山の田 | 下関マリナーズ |
13 | 浜岡 陸斗 | 控え | 3 | 山口 山の田 | 下関マリナーズ |
14 | 小国 優真 | 控え | 2 | 山口 大畠 | 光マリンスターズ |
15 | 横山 翔 | 控え | 3 | 山口 西岐波 | 中学軟式野球部 |
16 | 藤本 大輝 | 控え | 3 | 山口 竜王 | 中学軟式野球部 |
17 | 板橋 駿 | 控え | 3 | 山口 菊川 | 中学軟式野球部 |
18 | 井野 平太 | 控え | 3 | 山口 高千帆 | 中学軟式野球部 |
宇部鴻城卒業の注目選手進路
名前 | 池村 健太郎 |
出身中学 | 山口県 防府市大道中 |
身長/体重 | 181㎝/84kg |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 調査中です |
投手として恵まれた体格の本格派左腕。 最速140キロの速球とスライダー・カーブ などを駆使して投球します。 リーチの長い体格から球のリリースが 遅くなるように見えてタイミングが 取りずらいです。 力強い打撃も魅力で投打に活躍が期待 されます。 |
名前 | 早稲田 玲生 |
出身中学 | 山口県 長門市日置中 |
中学所属 | 軟式野球部 |
身長/体重 | 181㎝/88kg |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 日本体育大学 |
均整のとれた体格の左腕。 最速141キロの速球を投げ込む左腕。 スライダー・カーブ・チェンジアップ などの変化球を投げ分け、強気の ピッチングが身上。 山口県下No.1左腕の呼び声が高く 前チームから登板機会も多く経験豊富。 10キロのタイヤを引っ張り100m走を 続け自己鍛錬に努めたそうです。 甲子園も経験した注目の投手です。 |
名前 | 嶋谷 将平 |
出身中学 | 山口県 宇部市常盤中 |
中学所属 | 軟式野球部 |
身長/体重 | 180㎝/83kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | JR西日本 |
非常にバランスの取れた体格の大型遊撃手。 前チームから主軸を務めて下級生ながら 大活躍。2017チームでは4番で主将を務め ました。 打撃はパワーヒッターではないが、柔らかい バットコントロールで高校通算11本塁打。 守備も大変うまく、華麗な守りを見せます。 プロ注目の注目の選手です。 |
宇部鴻城高校の監督紹介
名前 | 尾崎 公彦 |
生年月日 | 1970年7月24日 |
出身地 | 愛知県 |
学歴 | 三重・海星高校ー皇学館大 |
高校時代は外野手として、大学時代は 内野手と捕手として活躍。 島根・淞南学園(現立正大淞南高)で コーチを務め、京都両洋高校で部長、 監督を経て、2004年に宇部鴻城高校の 監督に就任しています。 甲子園には3度出場に導いています。 近年ぐっと力をつけてきている同校 の采配は楽しみです。 |
宇部鴻城高校の紹介
学校 | 宇部鴻城高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒759-0207 |
山口県宇部市大字際波字的場370 | |
創立年 | 1956年(昭和31年) |
プロ野球選手(卒業生)
真鍋安政 | 水本伸雄 | 石川政雄 |
小林敦美 | 木村基冶 |
♪校 歌♪
厚東の流れ 南にそそぐ
拓きし大地 燦たる歴史
讃えて継がむ 青春われら
鴻城 鴻城 宇部鴻城
山口県宇部市にある私立高校。
海軍兵学校の予備校として創設された
旧制中学校である鴻城義塾に由来。
クラブ活動は野球部が最も有名で
強豪校として知られています。
特別進学コースで偏差値は49。
多彩な能力を持った方々が
卒業生として色々な方面で活躍されています。
宇部鴻城高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 2回戦で敗退 |
2020チームは秋季県大会で宇部商業高に
2-8で敗れています。
宇部鴻城高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 1回戦で敗退 |
春季県大会 | 3回戦で敗退 |
夏季県大会 | 優勝 |
第101回選手権大会 | 3回戦で敗退 |
2019夏選手権大会結果
2019夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
宇部鴻城 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 |
宇和島東 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
宇部鴻城は岡田佑斗投手の投打に
渡る活躍で快勝しました。
4回には2ラン本塁打を放ち、投げ
ては13安打を打たれるもテンポの
良い投球リズムで要所を締めて、
12奪三振3失点に抑えました。
2019夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | |
宇部鴻城 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
明石商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1× | 3 |
宇部鴻城は初回3番酒井隼平選手
の2ラン本塁打で先制。
先発岡田佑斗・池村健太郎投手
のリレーで辛抱強く失点を防ぎ
ましたが、粘りに粘る明石商に
最後は惜敗となりました。
試合後に球場からは健闘を称える
拍手が鳴りやまなかったです。
宇部鴻城高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 3回 |
(夏選手権大会) | 2回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
山口県の強豪校。
甲子園には2019夏の選手権大会を加え
春夏通算5回の出場を誇ります。
平成24年夏の選手権で初出場ながら、
2勝してベスト16に進出したのが
最高成績です。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント
嶋谷は、JR 百留は大学進学中です
情報提供ありがとうございます。
早稲田は大学進学です
2020年メンバーよろしくお願いします