高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は富山の強豪校である
高岡商業高校 です。
高岡商業野球部2025の出身中学
2025夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 岡田 一桜 | 3 | 富山 福岡中学 | 高岡シニア |
| 2 | 三野 七矢 | 3 | 富山 十三中学 | 高岡シニア |
| 3 | 水島 大哉 | 3 | 富山 朝日中学 | 富山シニア |
| 4 | 石崎 遥希 | 2 | 富山 吉江中学 | 高岡シニア |
| 5 | 砂森 諒 | 3 | 富山 上滝中学 | LocomotionヤングBBC |
| 6 | 朴木 慧司 | 3 | 富山 山室中学 | 富山シニア |
| 7 | 新牧 界陸 | 3 | 富山 新庄中学 | 富山シニア |
| 8 | 前田 悠大 | 3 | 富山 南星中学 | 調査中です |
| 9 | 溝口 琉生 | 2 | 富山 吉江中学 | 高岡シニア |
| 10 | 川口 優人 | 3 | 富山 津沢中学 | 高岡ボーイズ |
| 11 | 小久保 大輔 | 2 | 富山 氷見北部中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 中西 優空 | 3 | 富山 射北中学 | 調査中です |
| 13 | 平野 淳 | 3 | 富山 芳野中学 | 高岡ボーイズ |
| 14 | 橋場 遼輝 | 3 | 富山 志貴野中学 | 高岡ヤングBBC |
| 15 | 野坂 俊文 | 3 | 富山 高岡西部中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 牧野 扇之介 | 1 | 富山 呉羽中学 | 富山シニア |
| 17 | 五十嵐 快晴 | 3 | 富山 射北中学 | 高岡シニア |
| 18 | 近藤 心星 | 2 | 富山 小杉中学 | 中学軟式野球部 |
| 19 | 窪田 比呂 | 1 | 富山 南星中学 | 高岡シニア |
| 20 | 城寳 泰雅 | 3 | 富山 志貴野中学 | 高岡ボーイズ |
20名が富山県内中学の出身選手です。
県外出身中学選手はほとんどいないです。
富山県の強豪校として、1947夏甲子園
大会ではベスト8進出実績を残しています。
2025春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 岡田 一桜 | 3 | 富山 福岡中学 | 高岡シニア |
| 2 | 中西 優空 | 3 | 富山 射北中学 | 調査中です |
| 3 | 水島 大哉 | 3 | 富山 朝日中学 | 富山シニア |
| 4 | 石崎 遥希 | 2 | 富山 吉江中学 | 高岡シニア |
| 5 | 砂森 諒 | 3 | 富山 上滝中学 | LocomotionヤングBBC |
| 6 | 朴木 慧司 | 3 | 富山 山室中学 | 富山シニア |
| 7 | 溝口 琉生 | 2 | 富山 吉江中学 | 高岡シニア |
| 8 | 前田 悠大 | 3 | 富山 南星中学 | 調査中です |
| 9 | 五十嵐 快晴 | 3 | 富山 射北中学 | 高岡シニア |
| 10 | 橋場 遼輝 | 3 | 富山 志貴野中学 | 高岡ヤングBBC |
| 11 | 川口 優人 | 3 | 富山 津沢中学 | 高岡ボーイズ |
| 12 | 三野 七矢 | 3 | 富山 十三中学 | 高岡シニア |
| 13 | 平野 淳 | 3 | 富山 芳野中学 | 高岡ボーイズ |
| 14 | 扇山 颯琉 | 3 | 富山 城山中学 | 高岡ヤングBBC |
| 15 | 野坂 俊文 | 3 | 富山 高岡西部中学 | 中学軟式野球部 |
| 16 | 新牧 界陸 | 3 | 富山 新庄中学 | 富山シニア |
| 17 | 青木 遥大 | 3 | 富山 庄西中学 | 調査中です |
| 18 | 近藤 心星 | 2 | 富山 小杉中学 | 中学軟式野球部 |
| 19 | 小久保 大輔 | 2 | 富山 氷見北部中学 | 中学軟式野球部 |
| 20 | 城寳 泰雅 | 3 | 富山 志貴野中学 | 高岡ボーイズ |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 2回戦で敗退 | ●4-5氷見高 |
| 春季県大会 | ベスト4 | ●2-3富山第一高 |
| 夏季県大会 | 準優勝 | ●7-13未来富山高 |
高岡商業野球部2024の出身中学
2024夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※メンバーは変更となる場合があります。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 三上 亮汰 | 3 | 富山 小杉中学 | 調査中です |
| 2 | 宮村 侑龍 | 3 | 富山 志貴野中学 | 高岡シニア |
| 3 | 水島 大哉 | 2 | 富山 朝日中学 | 富山シニア |
| 4 | 鞍本 琥珀 | 3 | 富山 十三中学 | 高岡シニア |
| 5 | 中谷 一翔 | 3 | 富山 中田中学 | 高岡シニア |
| 6 | 朴木 慧司 | 2 | 富山 山室中学 | 富山シニア |
| 7 | 辻口 侑磨 | 3 | 富山 魚津西部中学 | 富山シニア |
| 8 | 岡田 一桜 | 2 | 富山 福岡中学 | 高岡シニア |
| 9 | 砂森 諒 | 2 | 富山 上滝中学 | LocomotionヤングBBC |
| 10 | 金子 虎大 | 3 | 富山 西條中学 | 調査中です |
| 11 | 川口 優人 | 2 | 富山 津沢中学 | 高岡ボーイズ |
| 12 | 三野 七矢 | 2 | 富山 十三中学 | 高岡シニア |
| 13 | 稲崎 良亮 | 3 | 富山 堀川中学 | LocomotionヤングBBC |
| 14 | 橋場 遼輝 | 2 | 富山 志貴野中学 | 高岡ヤングBBC |
| 15 | 茂住 槙登 | 3 | 富山 小杉南中学 | 調査中です |
| 16 | 高岡 良昌 | 3 | 富山 小杉南中学 | 調査中です |
| 17 | 前田 悠大 | 2 | 富山 南星中学 | 調査中です |
| 18 | 黒田 俊哉 | 3 | 富山 庄西中学 | 高岡シニア |
| 19 | 新牧 界陸 | 2 | 富山 新庄中学 | 富山シニア |
| 20 | 山下 洸明 | 3 | 富山 小杉中学 | 調査中です |
2024春季北信越大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 三上 亮汰 | 3 | 富山 小杉中学 | 調査中です |
| 2 | 宮村 侑龍 | 3 | 富山 志貴野中学 | 高岡シニア |
| 3 | 辻口 侑磨 | 3 | 富山 魚津西部中学 | 富山シニア |
| 4 | 鞍本 琥珀 | 3 | 富山 十三中学 | 高岡シニア |
| 5 | 中谷 一翔 | 3 | 富山 中田中学 | 高岡シニア |
| 6 | 朴木 慧司 | 2 | 富山 山室中学 | 富山シニア |
| 7 | 高岡 良昌 | 3 | 富山 小杉南中学 | 調査中です |
| 8 | 岡田 一桜 | 2 | 富山 福岡中学 | 高岡シニア |
| 9 | 砂森 諒 | 2 | 富山 上滝中学 | LocomotionヤングBBC |
| 10 | 金子 虎大 | 3 | 富山 西條中学 | 調査中です |
| 11 | 川口 優人 | 2 | 富山 津沢中学 | 高岡ボーイズ |
| 12 | 新牧 界陸 | 2 | 富山 新庄中学 | 富山シニア |
| 13 | 水島 大哉 | 2 | 富山 朝日中学 | 富山シニア |
| 14 | 橋場 遼輝 | 2 | 富山 志貴野中学 | 高岡ヤングベースボールクラブ |
| 15 | 黒田 俊哉 | 3 | 富山 庄西中学 | 高岡シニア |
| 16 | 稲崎 良亮 | 3 | 富山 堀川中学 | LocomotionヤングBBC |
| 17 | 前田 悠大 | 2 | 富山 南星中学 | 調査中です |
| 18 | 山下 洸明 | 3 | 富山 小杉中学 | 調査中です |
| 19 | 中西 優空 | 2 | 富山 射北中学 | 調査中です |
| 20 | 茂住 槙登 | 3 | 富山 小杉南中学 | 調査中です |
2023秋季北信越大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 三上 亮汰 | 2 | 富山 小杉中学 | 調査中です |
| 2 | 宮村 侑龍 | 2 | 富山 志貴野中学 | 高岡シニア |
| 3 | 辻口 侑磨 | 2 | 富山 魚津西部中学 | 富山シニア |
| 4 | 鞍本 琥珀 | 2 | 富山 十三中学 | 高岡シニア |
| 5 | 砂森 諒 | 1 | 富山 上滝中学 | LocomotionヤングBBC |
| 6 | 橋場 遼輝 | 1 | 富山 志貴野中学 | 高岡ヤングベースボールクラブ |
| 7 | 朴木 慧司 | 1 | 富山 山室中学 | 富山シニア |
| 8 | 岡田 一桜 | 1 | 富山 福岡中学 | 高岡シニア |
| 9 | 黒田 俊哉 | 2 | 富山 庄西中学 | 高岡シニア |
| 10 | 金子 虎大 | 2 | 富山 西條中学 | 調査中です |
| 11 | 城寳 泰雅 | 1 | 富山 志貴野中学 | 高岡ボーイズ |
| 12 | 新牧 界陸 | 1 | 富山 新庄中学 | 富山シニア |
| 13 | 稲崎 良亮 | 2 | 富山 堀川中学 | LocomotionヤングBBC |
| 14 | 中谷 一翔 | 2 | 富山 中田中学 | 高岡シニア |
| 15 | 茂住 槙登 | 2 | 富山 小杉南中学 | 調査中です |
| 16 | 高岡 良昌 | 2 | 富山 小杉南中学 | 調査中です |
| 17 | 前田 悠大 | 1 | 富山 南星中学 | 調査中です |
| 18 | 村野 貴仁 | 1 | 富山 庄西中学 | 調査中です |
| 19 | 川口 優人 | 1 | 富山 津沢中学 | 高岡ボーイズ |
| 20 | 三野 七矢 | 1 | 富山 十三中学 | 高岡シニア |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | 優勝 | 〇4-1富山北部高 |
| 秋季北信越大会 | 1回戦で敗退 | ●2-1関根学園高 |
| 春季県大会 | 準優勝 | ●0-7富山商高 |
| 春季北信越大会 | 1回戦で敗退 | ●2-5福井工大福井高 |
| 夏季県大会 | 2回戦で敗退 | ●2-5石動高 |
高岡商業野球部2023の出身中学
2023夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
| 番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 近藤 泰星 | 3 | 富山 小杉中学 | 調査中です |
| 2 | 鞍本 琥珀 | 2 | 富山 十三中学 | 高岡シニア |
| 3 | 福島 陽哉 | 3 | 富山 庄川中学 | 中学軟式野球部 |
| 4 | 砂森 諒 | 1 | 富山 上滝中学 | LocomotionヤングBBC |
| 5 | 西川 陽都 | 3 | 富山 西條中学 | 調査中です |
| 6 | 橋場 遼輝 | 1 | 富山 志貴野中学 | 高岡ヤングベースボールクラブ |
| 7 | 松岡 出起 | 3 | 富山 射北中学 | 調査中です |
| 8 | 岡田 一桜 | 1 | 富山 福岡中学 | 高岡シニア |
| 9 | 黒田 俊哉 | 2 | 富山 庄西中学 | 高岡シニア |
| 10 | 横江 壱吹 | 3 | 富山 十三中学 | 調査中です |
| 11 | 田中 勇海 | 3 | 富山 大門中学 | 中学軟式野球部 |
| 12 | 中戸 麻敬 | 3 | 富山 十三中学 | 高岡ボーイズ |
| 13 | 辻口 侑磨 | 2 | 富山 魚津西部中学 | 富山シニア |
| 14 | 吉本 耀 | 3 | 岐阜 古川中学 | 飛騨高山ボーイズ |
| 15 | 藤井 樹 | 3 | 大阪 縄手北中学 | 枚岡ボーイズ |
| 16 | 橋場 飛呂 | 3 | 富山 戸出中学 | 高岡ヤングベースボールクラブ |
| 17 | 五十嵐 快晴 | 1 | 富山 射北中学 | 高岡シニア |
| 18 | 金子 虎大 | 2 | 富山 西條中学 | 調査中です |
| 19 | 三上 亮汰 | 2 | 富山 小杉中学 | 調査中です |
| 20 | 稲崎 良亮 | 2 | 富山 堀川中学 | LocomotionヤングBBC |
| 出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
|---|---|---|
| 秋季県大会 | ベスト8 | ●1-2新湊高 |
| 春季県大会 | 2回戦で敗退 | ●4-5砺波工高 |
| 夏季県大会 | 2回戦で敗退 | ●1-4石動高 |
高岡商業ドラフト指名選手(2021年以降)
| 名前 | 山田 龍聖 (2021年) |
| 出身中学 | 富山県 氷見市西條中 |
| 中学所属 | 中学校の軟式野球部 |
| 身長/体重 | 183㎝/82kg |
| 投打 | 左投げ左打ち |
| 進路先 | 高岡商 JR東日本 |
| 指名球団 | 読売ジャイアンツ 2位指名 |
| 投手として非常に恵まれた体格の本格派左腕。 最速150キロの速球を武器に速さと切れにこだ わり、磨きをかけています。スライダーとの コンビネーションで三振を多く奪います。 チェンジアップにも磨きがかかっています。 2017チームにベンチ入り2017夏甲子園大会に 登板。2018チームでも夏甲子園で活躍し、 U-18日本代表にも選出。JR東日本の1年目は 左ひじ痛の回復と体つくりに専念。2年目に いよいよ活躍の機会が増えました。 プロ野球での飛躍が期待されます。 |
高岡商業卒業の注目選手進路
| 名前 | 近藤 祐星 |
| 出身中学 | 富山県 射水市小杉中 |
| 中学所属 | 高岡シニア |
| 身長/体重 | 179㎝/82kg |
| 投打 | 右投げ右打ち |
| 進路先 | 日本体育大学 |
| 均整の取れた体格で強肩強打の捕手。 中学3時に東海連盟選抜メンバーに選出され、 台北国際野球大会に出場し、優勝に貢献。 高校進学時には県外の多くの強豪校から誘いが ありましたが、県内の高岡商に進学。高岡商で は1年夏より攻守に活躍。捕手としては強気の リードで投手陣を引っ張り、2塁送球1.9秒の 強肩が光ります。打者としても4番に座り、 2022夏県大会では15打数9安打打率.600で 本塁打2本と大活躍。2022夏甲子園大会初戦 の敦賀気比高戦で4番捕手でスタメン出場。 試合は敗れましたが、4打数2安打と気を吐き ました。大学では2年時にFuture’s Leagueの 国学院大戦で7番捕手でスタメン出場。 |
| 名前 | 堀 裕貴 |
| 出身中学 | 富山県 射水市大門中 |
| 中学所属 | 中学は軟式野球部 |
| 身長/体重 | 175㎝/90kg |
| 投打 | 右投げ左打ち |
| 進路先 | 名城大学 ショウワコーポレーション |
| どっしりとした体格の二刀流プレイヤー。 パワー溢れる豪快なスイングで高校通算23 本塁打。4番打者として打撃を牽引します。 強肩を生かした投手としては最速141キロ の速球を持つ本格派右腕。2019チームでは クローザーを担っています。2018夏・2019 夏甲子園で共にチームの2勝に貢献。 大学では2年秋にベンチ入り。4年春リーグ から左翼手でレギュラー。大学卒業後は 社会人野球クラブのショウワコーポレーション に所属。1年目から外野手でスタメン出場の機会 が多くあります。 |
高岡商業の監督紹介
| 名前 | 吉田 真 |
| 生年月日 | 1982年10月22日 |
| 出身地 | 北海道 |
| 選手歴 | 札幌南高 北海道教育大札幌 |
| 高校時代に1塁手として夏の甲子園に出場。 大学を卒業後、2004年から2009年までは 札幌創成高で教論。2010年に富山県出身の 奥さんと結婚して富山県の教員となりました。 2012年に高岡商業に赴任しコーチ就任。 2013年8月より、同校の監督に就任。富山県 を代表する名門校を若い監督が勝利へ導きます。 |
高岡商業高校の紹介
| 学校 | 富山県立高岡商業高等学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒933-8510 |
| 富山県高岡市横田286番地 | |
| 創立年 | 1897年(明治30年) |
NPBプロ野球選手(卒業生)
| 土肥 健二 | 進藤 達哉 | 前田 四郎 |
| 尾山 敦 | 干場 崇永 | 紺田 敏正 |
| 山田 龍聖 |
♪校 歌♪
| 天つ日影のかがやかに 澄みわたりたる大空や 太刀の高嶺の凛乎たる 千古不動の勇姿こそ 若人われらが朝夕に 心を正す鑑なれ |
富山県高岡市にある公立の商業高校。
クラブ活動は盛んで、野球部・吹奏
学部は特に強豪校として有名です。
学科は流通経済科・国際経済科・
会計科・情報処理科の4つが設置
されています。
各科の偏差値は46。
多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。
高岡商業甲子園戦績
| 甲子園出場・好成績実績 | |
|---|---|
| 出場回数(春選抜大会) | 5回 |
| (夏選手権大会) | 22回 |
| 優勝 | 0回 |
| 準優勝 | 0回 |
富山県の甲子園常連の古豪校。
甲子園には2022夏季選手権大会を加え
春夏通算27回の出場を誇ります。
最高成績となると昭和22年の
第29回夏の選手権でベスト8に進出
しています。
長年に渡り富山商業と共に富山県の
高校野球界をリードしています。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
富山県の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・高岡第一野球部の出身中学や注目選手紹介
・富山商業野球部の出身中学や注目選手紹介
・富山第一野球部の出身中学や注目選手紹介
・氷見高校野球部の出身中学や注目選手紹介


コメント
高岡商業の17番石橋くんの中学は砺波市庄西中です。また、高岡市信貴野中ではなく、高岡市志貴野中です。
ユラさん
ご訪問有難うございます。
ご指摘の箇所を早速修正させて頂きました。
もっとちゃんと確認しなければダメですね。
大変助かりました!!
出来ればこれからも宜しくお願い致します。
監督 何であそこで、ピッチャー交代をしたのですか?あのまま最初のピッチャーでやっていたら、あそこまで点数を取られなかったのではないのですか?選手が可哀想です。
土合は進学桐蔭横浜大学です。 あとは、井上ビリィはハーフですか?
情報提供ありがとうございます。
井上ビリィ投手に関しては詳しくは
確認できませんでした。
富山GRNサンダーバーズ 島村功記は高岡商業卒業生です。
ブラジルとフィリピンのハーフです。
背番号14 橋場 飛呂君は「高岡ヤングベースボールクラブ」です。
柚木 隆さん
いつもお世話になっております。
早速、追記させて頂きました。
有難うございます。今後とも宜しくお願い致します。
伏見拓真は中部学院大学→JFE西日本→野球は引退です
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
堀裕貴は進路先名城大学→ショウワコーポレーションです
いつもありがとうございます。
早速追記させていただきました。
新しい情報です
伏見拓真は現役引退で、サイトから削除お願いいたします
いつも多くの情報を有難うございます。
野球を引退した注目選手については
新たな道を歩まれるということでこのサイト
からは削除致しました。