高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを
調べてみました。
今回は京都の強豪校である
京都外大西高校です。
京都外大西高校野球部2024の出身中学
2023秋季近畿大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所はわかり次第追記していきます。
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 田中 遙音 | 2 | 愛知 春日井西部中学 | 春日井ボーイズ |
2 | 乾 光葵 | 2 | 奈良 天理西中学 | 五條シニア |
3 | 相馬 悠人 | 2 | 栃木 壬生中学 | 小山ボーイズ |
4 | 中辻 秀太 | 1 | 京都 東輝中学 | 京都嵐山ボーイズ |
5 | 松岡 耀 | 2 | 高知 明徳義塾中学 | 中学軟式野球部 |
6 | 持田 諒真 | 2 | 栃木 小山城南中学 | 小山ボーイズ |
7 | 清水 陽耀 | 2 | 京都 園部中学 | 京都二条ボーイズ |
8 | 谷 春毅 | 1 | 京都 長岡第二中学 | 京都ヤングBBC |
9 | 杉浦 智陽 | 1 | 京都 八条中学 | 京都ヤングBBC |
10 | 天野 智貴 | 2 | 岐阜 多治見中学 | 愛知瀬戸ボーイズ |
11 | 西川 空河 | 2 | 京都 洛南中学 | 調査中です |
12 | 下曽山 仁 | 1 | 京都 神川中学 | 高槻シニア |
13 | 西村 凪翔 | 1 | 京都 八木中学 | 調査中です |
14 | 小笹 誉晃 | 1 | 京都 中京中学 | 京都東山ボーイズ |
15 | 岡本 麗音 | 2 | 京都 長岡第三中学 | 調査中です |
16 | 髙島 陸 | 1 | 京都 凌風中学 | 京都南山城ボーイズ |
17 | 鈴木 雄仁 | 1 | 京都 大原野中学 | 向日市野球スポーツ少年団 |
18 | 北岡 祐眞 | 2 | 兵庫 成良中学 | 西淀ボーイズ |
19 | 堀井 俊太 | 2 | 京都 大成中学 | 京都二条ボーイズ |
20 | 鳴戸 宝来 | 2 | 兵庫 天王寺川中学 | 浪速ボーイズ |
12名が京都府内中学出身の選手です。
京都府以外の出身中学選手の内訳です。
栃木県 2名
兵庫県 2名
愛知県 1名
岐阜県 1名
奈良県 1名
高知県 1名
府外中学出身選手は近郊の近畿圏を中心に
やや多めです。しかし半数以上は府内中学
出身選手です。
出場した主な大会 | 大会戦績 | スコア |
---|---|---|
秋季府大会 | 優勝 | 〇2-1京都国際高 |
秋季近畿大会 | 準優勝 | ●1-2大阪桐蔭高 |
京都外大西高校の監督紹介
名前 | 上羽 功晃 |
生年月日 | 調査中です |
出身地 | 調査中です |
学歴 | 京都西高(現京都外大西高)ー駒澤大学 |
現役時代は内野手として活躍。 高校時代は2回春選抜大会に出場していて、3年 時は主将として有名な英語での選手宣誓をして います。大学でも野球を続け、卒業後は社会人 神戸製鋼でも活躍。10年間プレー後に現役を 引退。その後は母校でのコーチを経て、2005年 秋より監督に就任しています。 |
京都外大西高校の紹介
学校 | 京都外大西高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒615-0074 |
京都府京都市右京区山ノ内苗町37 | |
創立年 | 1957年(昭和32年) |
NPBプロ野球選手(卒業生)
木元 邦之 | 大野 雄大 | 辻 孟彦 |
緒方 理貢 | 西村 瑠伊斗 |
♪ 校 歌 ♪
作詞:小牧 健夫 作曲:松平 頼則
鴨川の 淵瀬変れど 永久なれや 道義の力 真理の光 我らただしく 世に生きて 学びの道に いそしまん |
京都府京都市にある私立の高等学校。
京都外国語大学の併設校です。
クラブ活動は大変盛んで、空手道部・
野球部・弓道部などが強豪校として
知られています。
学業は普通科が設置されていて、
グローバル特進コース・国際文化コース・
総合進学コース・体育コースが選択でき
ます。留学や国際交流も盛んに行われて
います。京都外語大学に多く進学していま
すが、関関同立や国公立大学にも多くの
合格実績があります。
普通科グローバル特進コース選抜文系で偏差値57。
卒業生は様々な分野で活躍されています。
京都外大西高校甲子園実績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数 (春選抜大会) | 6回 |
出場回数 (夏選手権大会) | 9回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 1回 |
京都府の強豪校。
甲子園には春夏通算15回の出場を誇ります。
最後まで読んで頂き、有難うございました。
🏆栄 光 の 歴 史 🏆
2005年第87回夏の選手権大会 |
---|
◯ 4-1 菰野高 ◯ 12-10 関西高 ◯ 4-0 桐光学園高 ◯ 9-1 樟南高 ◯ 10-8 宇部商高 ● 3-5 駒大苫小牧高 |
夏の選手権大会で準優勝 |
京都府の強豪校の記事も書いています。
宜しければ下記よりどうぞ。
・龍谷大平安高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・京都成章高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・乙訓高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・立命館宇治高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・京都翔英高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・福知山成美高校野球部の出身中学や注目選手紹介
・京都国際高校野球部の出身中学や注目選手紹介
コメント