高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
今回は福井の強豪校である
啓新高校です。
啓新高校野球部2020の出身中学
2019秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 倉橋 瞳人 | 投手 | 2 | 京都 大江 | 福知山ボーイズ |
2 | 田中 元気 | 捕手 | 2 | 滋賀 粟津 | 湖南クラブ |
3 | 江崎 將馬 | 内野手 | 2 | 愛知 木曽川 | 愛知尾州ボーイズ |
4 | 幸鉢 悠樹 | 内野手 | 2 | 福井 大飯 | 若狭ボーイズ |
5 | 福森 夕騎 | 内野手 | 1 | 三重 内部 | 三重北ボーイズ |
6 | 山澤 太陽 | 内野手 | 2 | 埼玉 三郷北 | 草加ボーイズ |
7 | 竹原 翔 | 外野手 | 2 | 福井 高浜 | 若狭高浜ボーイズ |
8 | 茶園 遥登 | 外野手 | 2 | 滋賀 北大路 | 湖南クラブ |
9 | 水谷 翔希 | 外野手 | 2 | 埼玉 八幡 | 草加ボーイズ |
10 | 山田 悠翔 | 控え | 2 | 京都 舞鶴城北 | 舞鶴ボーイズ |
11 | 塚田 晴斗 | 控え | 1 | 福井 金津 | オールスター福井 |
12 | 加藤 蓮 | 控え | 2 | 福井 灯明寺 | 福井ボーイズ |
13 | 舩坂 柊斗 | 控え | 1 | 長野 岡谷東部 | 北杜ボーイズ |
14 | 井上 覇斗 | 控え | 1 | 京都 大江 | 調査中です |
15 | 吉村 夢斗 | 控え | 1 | 福井 鯖江中央 | 鯖江ボーイズ |
16 | 浅倉 怜生 | 控え | 1 | 神奈川 御所見 | 茅ヶ崎シニア |
17 | 浦上 晴豊 | 控え | 2 | 大阪 熊取 | 泉州ボーイズ |
18 | 井口 大夢 | 控え | 2 | 大阪 寝屋川第七 | 寝屋川中央シニア |
5名が福井県内中学の出身選手です。
福井県以外の出身中学選手の内訳です。
京都府 3名
埼玉県 2名
滋賀県 2名
大阪府 2名
神奈川県 1名
長野県 1名
愛知県 1名
三重県 1名
県外中学の出身選手は近郊の近畿圏を
中心にやや多めです。
平成10年に共学化されて以降、急速に
力をつけている高校です。
啓新高校野球部2019の出身中学
2019春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 浦松 巧 | 投手 | 3 | 福井 大飯 | 若狭高浜ボーイズ |
2 | 穴水 芳喜 | 捕手 | 3 | 山梨 石和 | 甲府南シニア |
3 | 濱中 陽秀 | 内野手 | 3 | 京都 舞鶴城北 | 舞鶴ボーイズ |
4 | 幸鉢 悠樹 | 内野手 | 2 | 福井 大飯 | 若狭ボーイズ |
5 | 阪上 啓悟 | 内野手 | 3 | 福井 尚徳 | 大野ボーイズ |
6 | 森 颯太 | 内野手 | 3 | 福井 足羽 | 中学軟式野球部 |
7 | 鈴木 聖矢 | 外野手 | 3 | 静岡 積志 | 浜松ボーイズ |
8 | 小野田 渉冴 | 外野手 | 3 | 長野 川中島 | 千曲ボーイズ |
9 | 古川 剛 | 外野手 | 3 | 京都 園部 | 京都嵐山ボーイズ |
10 | 安積 航大 | 控え | 3 | 京都 大江 | 福知山ボーイズ |
11 | 倉橋 瞳人 | 控え | 2 | 京都 大江 | 福知山ボーイズ |
12 | 田中 元気 | 控え | 2 | 滋賀 粟津 | 湖南クラブ |
13 | 宮村 和暉 | 控え | 3 | 滋賀 瀬田 | 滋賀栗東ボーイズ |
14 | 森下 晶登 | 控え | 3 | 京都 樫原 | 京都西京極ボーイズ |
15 | 新谷 隼都 | 控え | 3 | 京都 白糸 | 舞鶴ボーイズ |
16 | 矢野 誠也 | 控え | 3 | 滋賀 高穂 | 湖南クラブ |
17 | 茶園 遥登 | 控え | 2 | 滋賀 北大路 | 湖南クラブ |
18 | 増林 祐太 | 控え | 3 | 東京 宮前 | 東京府中ボーイズ |
2019第91回選抜大会登録メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更になる場合があります。
※1次登録後2名変更となりました。変更済みです。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 安積 航大 | 投手 | 3 | 京都 大江 | 福知山ボーイズ |
2 | 穴水 芳喜 | 捕手 | 3 | 山梨 石和 | 甲府南シニア |
3 | 濱中 陽秀 | 内野手 | 3 | 京都 舞鶴城北 | 舞鶴ボーイズ |
4 | 幸鉢 悠樹 | 内野手 | 2 | 福井 大飯 | 若狭ボーイズ |
5 | 阪上 啓悟 | 内野手 | 3 | 福井 尚徳 | 大野ボーイズ |
6 | 山澤 太陽 | 内野手 | 2 | 埼玉 三郷北 | 草加ボーイズ |
7 | 鈴木 聖矢 | 外野手 | 3 | 静岡 積志 | 浜松ボーイズ |
8 | 小野田 渉冴 | 外野手 | 3 | 長野 川中島 | 千曲ボーイズ |
9 | 古川 剛 | 外野手 | 3 | 京都 園部 | 京都嵐山ボーイズ |
10 | 浦松 巧 | 控え | 3 | 福井 大飯 | 若狭高浜ボーイズ |
11 | 倉橋 瞳人 | 控え | 2 | 京都 大江 | 福知山ボーイズ |
12 | 田中 元気 | 控え | 2 | 滋賀 粟津 | 湖南クラブ |
13 | 宮村 和暉 | 控え | 3 | 滋賀 瀬田 | 滋賀栗東ボーイズ |
14 | 森下 晶登 | 控え | 3 | 京都 樫原 | 京都西京極ボーイズ |
15 | 刀根 宗太郎 | 控え | 3 | 福井 社 | 中学軟式野球部 |
16 | 矢野 誠也 | 控え | 3 | 滋賀 高穂 | 湖南クラブ |
17 | 竹原 翔 | 控え | 2 | 福井 高浜 | 若狭高浜ボーイズ |
18 | 新谷 隼都 | 控え | 3 | 京都 白糸 | 舞鶴ボーイズ |
啓新高校引退の注目選手
名前 | 浦松 巧 |
出身中学 | 福井県 おおい町大飯中 |
シニア等 | 若狭高浜ボーイズ |
身長/体重 | 175㎝/68kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | |
やや細身の下手投げ投手。 最速130キロ中盤の切れと威力のある 速球とスライダー・シンカーなどの 変化球をコースに投げ分けます。 2018秋季北信越大会決勝では全国でも 有数の戦力を誇る星稜高相手に、ロング リリーフして8回を4安打無失点で抑え 込みました。 体格的にも成長が見込め、巧みな制球で 活躍が期待される投手です。 |
啓新高校の監督紹介
名前 | 植松 照智 |
生年月日 | 1979年4月22日 |
出身地 | 静岡県 |
学歴 | 相洋高校ー関東学院大学 |
現役時代は三塁手としてプレー。 高校3年時には主将も務めています。 大学卒業後は神奈川県内の港湾荷役関係 の会社に10年間務めていましたが、 相洋高時代の恩師である大八木治前監督 の誘いを受け、脱サラ転職を決断。 2013年4月から部長として経験を積み、 大八木治監督の後任として2018年4月に 監督に就任しました。2018秋季北信越 大会で準優勝の好成績を残し、2019 春の選抜大会出場に導いています。 |
啓新高校の紹介
学校 | 啓新高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒910-0017 |
福井県福井市文京4-15-1 | |
創立年 | 1927年(昭和2年) |
プロ野球選手(卒業生)
牧丈一郎 |
♪校 歌♪
語ろう 胸をはって
心にひめた
明日の夢を
きみは負けないきみは勝つ
明日は明るい
啓こう ともに
新しい 世紀を
福井県福井市にある私立高校。
福井女子高校として開校して
長く女子校でしたが、平成10年に
啓新高校へと改称。共学化して
います。
クラブ活動はソフトボール部・
野球部・駅伝部などが強豪校と
して知られています。
学科は、「普通科・「調理科」・
「情報商業科」・
「ファッションデザイン科」
があります。
普通科特別進学コースで偏差値は53。
多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。
啓新高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 2回戦で敗退 |
2020チームは秋季大会で坂井高との強豪対決で
1-2で敗れています。
啓新高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト4 |
秋季北信越大会 | 準優勝 |
第91回選抜大会 | 2回戦で敗退 |
春季県大会 | ベスト4 |
夏季県大会 | ベスト8 |
2019チームは秋季大会でミラクル的な
大活躍。秋季県大会ではベスト4でしたが
3位決定戦で若狭高に延長10回サヨナラ勝ち。
北信越大会でも富山・長野第1代表の富山第一高
・上田西高などに競り勝ち、決勝では星稜高と
延長再試合の戦いを演じました。
2019春選抜大会でも1勝を上げました。
2019春選抜甲子園結果
2019春選抜大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
啓新 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 5 |
桐蔭学園 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 |
啓新は初出場とは思えないはつらつと
したプレーで伊禮海斗投手の立ち上がり
を捕えて先手を奪いました。
桐蔭学園の強力打線を安積航大・浦松巧
両投手のリレーで逃げ切りました。
嬉しい甲子園初勝利となりました。
2019春選抜大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
智弁和歌山 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 |
啓新 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
啓新は安積航大・浦松巧両投手が
15安打打たれるも5失点で凌ぎま
したが、打線が6安打と打てません
でした。
9回に2点返しましたが、反撃が
少し遅かったです。
啓新高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 1回 |
(夏選手権大会) | 0回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
福井県の新鋭強豪校。
甲子園には2019春の選抜大会が
初出場でした。
創部8年目でプロ野球選手も輩出
する新鋭校は甲子園でも期待が
大きいです。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
コメント