高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は山形の強豪校である
鶴岡東高校です。
鶴岡東野球部2021の出身中学
2020秋季東北大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 海藤 瑞稀 | 投手 | 2 | 山形 新庄 | 中学軟式野球部 |
2 | 堀部 賢 | 捕手 | 2 | 愛知 尾西第三 | 岐阜メントーズ |
3 | 下川 真輝 | 内野手 | 2 | 大阪 小阪 | 東成シニア |
4 | 横山 幸輝 | 内野手 | 2 | 大阪 狭山第三 | 大阪狭山ボーイズ |
5 | 増田 颯良 | 内野手 | 2 | 長野 佐久東 | 佐久シニア |
6 | 小林 壱星 | 内野手 | 2 | 大阪 鳥取東 | 大阪泉南ボーイズ |
7 | 齊藤 柊 | 外野手 | 2 | 秋田 本荘東 | 本荘由利シニア |
8 | 角田 将太 | 外野手 | 2 | 愛知 藤浪 | 愛知津島ボーイズ |
9 | 相木 和真 | 外野手 | 2 | 東京 吾妻第二 | ハナマウイヤングBBC |
10 | 矢部 充稀 | 控え | 1 | 新潟 築地 | 村上シニア |
11 | 津田 正斗 | 控え | 2 | 宮城 渡波 | 中学軟式野球部 |
12 | 土屋 奏人 | 控え | 1 | 長野 浅間 | 佐久シニア |
13 | 前田 夢翔 | 控え | 1 | 山形 鶴岡第三 | 酒田シニア |
14 | 矢口 凌斗 | 控え | 2 | 山形 鮭川 | 新庄シニア |
15 | 武田 虎白 | 控え | 1 | 大阪 富田林第一 | 河南シニア |
16 | 古賀 亮祐 | 控え | 1 | 大阪 美木多 | 堺東山BBC |
17 | 安藤 悠斗 | 控え | 2 | 山形 鶴岡第二 | 中学軟式野球部 |
18 | 小林 佳稀 | 控え | 2 | 長野 浅間 | 佐久シニア |
19 | 山﨑 悠太朗 | 控え | 2 | 埼玉 大相模 | 埼玉SPBBC |
20 | 和泉 飛雄馬 | 控え | 2 | 秋田 羽後 | 秋田ヤングBBC |
4名が山形県内中学の出身選手です。
山形県以外の出身中学選手の内訳です。
大阪府 5名
長野県 3名
秋田県 2名
愛知県 2名
宮城県 1名
新潟県 1名
埼玉県 1名
東京都 1名
県外中学の出身選手は大阪府を中心に
全国各地から入学しているようです。
鶴岡東野球部2020の出身中学
2020夏季甲子園交流試合メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 太田 陽都 | 投手 | 3 | 山形 立川 | 中学軟式野球部 |
2 | 北原 晴翔 | 捕手 | 3 | 大阪 信達 | 大阪泉南ボーイズ |
3 | 馬場 和輝 | 内野手 | 3 | 大阪 長南 | 大阪泉南ボーイズ |
4 | 山路 将太郎 | 内野手 | 3 | 大阪 峰塚 | 河南シニア |
5 | 伊藤 颯 | 内野手 | 3 | 山形 鶴岡第三 | 酒田シニア |
6 | 小林 三邦 | 内野手 | 3 | 長野 浅間 | 佐久シニア |
7 | 折原 登生 | 外野手 | 3 | 山形 玉野 | 新庄シニア |
8 | 野川 大輔 | 外野手 | 3 | 大阪 美原 | 大阪狭山ボーイズ |
9 | 鈴木 喬 | 外野手 | 3 | 山形 鶴岡第二 | 酒田シニア |
10 | 佐藤 伊吹 | 控え | 3 | 山形 鶴岡第一 | 中学軟式野球部 |
11 | 渡辺 洲 | 控え | 3 | 栃木 石橋 | 上三川ボーイズ |
12 | 菅原 一馬 | 控え | 3 | 埼玉 霞ヶ関 | 川越ボーイズ |
13 | 野中 喜一郎 | 控え | 3 | 大阪 西信達 | 大阪泉南ボーイズ |
14 | 髙橋 晃瑛 | 控え | 3 | 東京 亀戸 | ハナマウイヤングBBC |
15 | 丸本 和來 | 控え | 3 | 滋賀 瀬田北 | 湖南ビックボーイズ |
16 | 吉田 陸人 | 控え | 3 | 石川 笠間 | 白山能美ボーイズ |
17 | 齋藤 翔太朗 | 控え | 3 | 大阪 茨木北 | 北摂シニア |
18 | 阿部 駿介 | 控え | 3 | 山形 鶴岡第一 | 酒田シニア |
19 | 菅原 陸来 | 控え | 3 | 山形 鶴岡第三 | 中学軟式野球部 |
20 | 津田 正斗 | 控え | 2 | 宮城 渡波 | 中学軟式野球部 |
2019秋季東北大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 小林 三邦 | 投手 | 2 | 長野 浅間 | 佐久シニア |
2 | 北原 晴翔 | 捕手 | 2 | 大阪 信達 | 大阪泉南ボーイズ |
3 | 馬場 和輝 | 内野手 | 2 | 大阪 長南 | 大阪泉南ボーイズ |
4 | 山路 将太郎 | 内野手 | 2 | 大阪 峰塚 | 河南シニア |
5 | 田中 晃樹 | 内野手 | 2 | 大阪 藤井寺第三 | 河南シニア |
6 | 伊藤 颯 | 内野手 | 2 | 山形 鶴岡第三 | 酒田シニア |
7 | 吉田 陸人 | 外野手 | 2 | 石川 笠間 | 白山能美ボーイズ |
8 | 野川 大輔 | 外野手 | 2 | 大阪 美原 | 大阪狭山ボーイズ |
9 | 鈴木 喬 | 外野手 | 2 | 山形 鶴岡第二 | 酒田シニア |
10 | 太田 陽都 | 控え | 2 | 山形 立川 | 中学軟式野球部 |
11 | 佐藤 伊吹 | 控え | 2 | 山形 鶴岡第一 | 中学軟式野球部 |
12 | 渡辺 洲 | 控え | 2 | 栃木 石橋 | 上三川ボーイズ |
13 | 宮地 快一 | 控え | 2 | 大阪 鳥取東 | 大阪泉南ボーイズ |
14 | 小林 壱星 | 控え | 1 | 大阪 鳥取東 | 大阪泉南ボーイズ |
15 | 髙橋 晃瑛 | 控え | 2 | 東京 亀戸 | ハナマウイヤングBBC |
16 | 増田 颯良 | 控え | 1 | 長野 佐久東 | 佐久シニア |
17 | 齋藤 翔太朗 | 控え | 2 | 大阪 茨木北 | 北摂シニア |
18 | 阿部 駿介 | 控え | 2 | 山形 鶴岡第一 | 酒田シニア |
19 | 野中 喜一郎 | 控え | 2 | 大阪 西信達 | 大阪泉南ボーイズ |
20 | 山﨑 俊太郎 | 控え | 2 | 埼玉 大相模 | 埼玉SPヤング |
鶴岡東野球部2019の出身中学
2019第101回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認箇所は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 池田 康平 | 投手 | 3 | 山形 余目 | 調査中です |
2 | 大井 光来 | 捕手 | 3 | 長野 芦原 | 佐久シニア |
3 | 森 弦起 | 内野手 | 3 | 大阪 五箇荘 | 大阪狭山ボーイズ |
4 | 山路 将太郎 | 内野手 | 2 | 大阪 峰塚 | 河南シニア |
5 | 宝田 健太 | 内野手 | 3 | 大阪 貝掛 | 調査中です |
6 | 河野 宏貴 | 内野手 | 3 | 大阪 誉田 | 河南シニア |
7 | 丸山 蓮 | 外野手 | 3 | 山形 鶴岡第一 | 鶴岡ドリームス |
8 | 山下 陽生 | 外野手 | 3 | 埼玉 霞ヶ関 | 川越ボーイズ |
9 | 竹花 裕人 | 外野手 | 3 | 長野 佐久東 | 佐久シニア |
10 | 相川 陽 | 控え | 3 | 千葉 清川 | 調査中です |
11 | 影山 雄貴 | 控え | 3 | 兵庫 長尾 | 東成シニア |
12 | 髙泉 歩夢 | 控え | 3 | 埼玉 植竹 | 春日部ボーイズ |
13 | 平山 雄介 | 控え | 3 | 栃木 横川 | 上三川ボーイズ |
14 | 小林 三邦 | 控え | 2 | 長野 浅間 | 佐久シニア |
15 | 榊原 崚太 | 控え | 3 | 山形 酒田第三 | 酒田シニア |
16 | 藤野 竜征 | 控え | 3 | 滋賀 八幡 | 湖南ボーイズ |
17 | 荒木 遼太 | 控え | 3 | 山形 鶴岡第一 | 鶴岡ドリームス |
18 | 田中 大聖 | 控え | 3 | 大阪 藤井寺第三 | 河南シニア |
鶴岡東野球部2018の出身中学
2018春季山形県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 工藤 佑太 | 投手 | 3 | 山形 日新 | 新庄シニア |
2 | 三浦 陸 | 捕手 | 3 | 山形 三川 | 調査中です |
3 | 小林 龍季 | 内野手 | 3 | 栃木 陽南 | 上三川ボーイズ |
4 | 寶田 健太 | 内野手 | 2 | 大阪 貝掛 | 調査中です |
5 | 櫻本 直希 | 内野手 | 3 | 大阪 喜志 | 河南シニア |
6 | 河野 宏貴 | 内野手 | 2 | 大阪 誉田 | 河南シニア |
7 | 片岡 瑞樹 | 外野手 | 3 | 大阪 福泉南 | 大阪狭山ボーイズ |
8 | 永田 浩暉 | 外野手 | 3 | 大阪 豊川 | 北摂シニア |
9 | 榊原 崚太 | 外野手 | 2 | 山形 酒田第三 | 酒田シニア |
10 | 田辺 隼 | 控え | 3 | 大阪 高槻第三 | 調査中です |
11 | 木村 京平 | 控え | 3 | 京都 泉ヶ丘 | 京都南山城ボーイズ |
12 | 丸山 蓮 | 控え | 2 | 山形 鶴岡第一 | 鶴岡ドリームス |
13 | 大井 光来 | 控え | 2 | 長野 芦原 | 佐久シニア |
14 | 森 弦起 | 控え | 2 | 大阪 五箇荘 | 大阪狭山ボーイズ |
15 | 梅津 聖太 | 控え | 3 | 山形 三川 | 調査中です |
16 | 島津 大晟 | 控え | 3 | 大阪 太子町立 | 河南シニア |
17 | 山下 陽生 | 控え | 2 | 埼玉 霞ヶ関 | 川越ボーイズ |
18 | 滝沢 健太 | 控え | 3 | 埼玉 東金子 | 川越ボーイズ |
19 | 茂木 健 | 控え | 3 | 埼玉 本庄西 | 本庄ボーイズ |
20 | 川崎 瑠生 | 控え | 3 | 東京 あきる野東 | 調査中です |
鶴岡東卒業の注目選手進路
名前 | 丸山 蓮 |
出身中学 | 山形県 鶴岡市鶴岡第一中 |
中学所属 | 軟式野球部 |
身長/体重 | 183㎝/80kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 立正大学 |
恵まれた体格の強打者。 鋭く振り抜くスイングで2019夏甲子園 で活躍。2回戦では春選抜準優勝の習志野 高を相手に2打席連続の本塁打を打ち、 チームの勝利に貢献。一躍注目される存在 となりました。プロ注目のドラフト候補 として今後の活躍が期待されます。 |
鶴岡東高校2017ドラフト指名選手
名前 | 吉住 晴人 |
出身中学 | 山形県 鶴岡市鶴岡第二中 |
中学所属 | 軟式野球部 |
身長/体重 | 185cm/85kg |
投打 | 右投げ右打ち |
指名球団 | ソフトバンク 1位指名 |
長身で最速151キロの速球 が武器の本格派投手。 キレの良いスライダー、カーブ、 チェンジアップを織り交ぜて投球 します。まだまだこれから伸びしろ の大きな選手です。 |
鶴岡東高校の監督紹介
名前 | 佐藤 俊 |
生年月日 | 1971年 |
出身地 | 山形県 |
学歴 | 鶴商学園(現鶴岡東)高 ー 立正大学 |
高校時代は母校で遊撃手と主将を務めて 活躍しました。 大学時代は遊撃手と学生コーチを務める。 大学を卒業した後は1年間会社員となり、 母校の野球部コーチとなった。 その後部長を経て、2001年から監督に 就任しました。 指導方針として掲げる、野球を通しての 人間形成と練習はうそをつかないを モットーに母校を強豪校へ育てあげて います。2019夏甲子園では16強進出。 これからも注目の監督です。 |
鶴岡東高校の紹介
学校 | 鶴岡東高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒997-0022 |
山形県鶴岡市切添町22番30号 | |
創立年 | 1957年(昭和32年) |
プロ野球選手(卒業生)
吉住 晴人 | 渡辺 貴洋 | 青木 重市 |
♪校 歌♪
作詩:真壁 仁 作曲:福井 文彦
学園の窓に 春の日映えて
あかるくむすぶ 友愛の環よ
ここにひらく 真理のとびら
ここにちかう 自主と平和
ああ われら若く ともにまなぶ
栄光胸に 今日もつどう
山形県鶴岡市にある私立高校。
全日制の課程で普通科4科12コースと多彩な体制。
特進コースで偏差値53。
卒業生は色々な方面で活躍されています。
鶴岡東高校2021戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト4 |
秋季東北大会 | 1回戦で敗退 |
2021チームは昨年に続き秋季東北大会に
進出しましたが、花巻東高に2-7で敗れて
います。
鶴岡東高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季東北大会 | 準優勝 |
第92回春選抜大会 | 大会中止 |
夏季独自県大会 | 優勝 |
夏季独自東北大会 | ベスト4 |
夏季甲子園交流試合 | 日本航空石川高と対戦 |
鶴岡東高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト8 |
春季県大会 | 優勝 |
春季東北大会 | ベスト4 |
夏季県大会 | 優勝 |
第101回選手権大会 | 3回戦で敗退 |
2019夏選手権大会結果
2019夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
鶴岡東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 2 | 6 |
高松商 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 |
鶴岡東は長打力ある強力打線が
効率良く効果的に9安打6得点。
影山雄貴投手と池田康平投手の
リレーで相手の反撃を振り切り
ました。
2019夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
鶴岡東 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 9 |
習志野 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 |
鶴岡東は2回に相手先発の山内翔太
投手を捕え、6本の長短打で5点を
先制。その後、粘る選抜準優勝の
習志野高に追い上げられましたが、
丸山蓮選手の2打席連続本塁打など
で終盤効果的に加点。
影山雄貴投手と池田康平投手のリレ
ーで逃げ切りました。
2019夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
鶴岡東 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 |
関東第一 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1× | 7 |
鶴岡東は相手先発の谷幸之助投手から
2番竹花裕人選手が本塁打を打つなど
中盤まで6得点。しかし7回から登板の
2番手土屋大和投手を捕えることが
出来ずに1安打に抑えられました。
7回同点に追いつかれた直後に登板の
2番手池田康平投手が再三のピンチを
凌ぎましたが、延長11回に遂に踏ん張
れませんでした。
しかし今大会での鶴岡東高の活躍は
見事でした。
鶴岡東高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト8 |
春季県大会 | ベスト8 |
夏季県大会 | 準優勝 |
鶴岡東高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 2回 |
(夏選手権大会) | 6回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
山形県の強豪校。
甲子園には2020春選抜大会を加え
春夏通算8回の出場を誇ります。
2019夏の甲子園大会では選抜準優勝の
習志野高などを破ってベスト16に進出。
オールドファンには鶴商学園の方
が聞こえがいいかもしれませんね。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント
渡辺貴洋(プロ野球)は、鶴岡東の卒業生
櫻本くんは和歌山ではなく、大阪府富田林市立喜志中学出身です。
あーちゃんさん
間違いのご指摘ありがとうございます。
早速、訂正しました。
お恥ずかしい限りで大変助かりました。
[…] 相手の鶴岡東高校。私は校名から県立高校だと思っていたのですが、ベンチメンバーの大半を山形県外の出身者が占める私立高校だそうです。また、既に6回も夏の甲子園に出場している […]
太田陽都は太田海都の弟ですよね 太田海都は兄です
丸山蓮は丸山大の弟ですか?
訂正 吉住晴人→吉住晴斗です