高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は神奈川の強豪校である
日大高校です。
日大高校野球部2019の出身中学
2019夏季県大会メンバーの出身中学一覧です。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 前所属チーム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 内山 大輔 | 投手 | 3 | 神奈川 横浜本宿中 | 横浜泉シニア |
2 | 井上 陸 | 捕手 | 3 | 神奈川 横浜神奈川中 | 中学軟式野球部 |
3 | 小嶋 優月 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜共進中 | 中学軟式野球部 |
4 | 木下 衛 | 内野手 | 2 | 神奈川 横浜釜利谷中 | 横浜南ボーイズ |
5 | 須永 幹士 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜瀬谷中 | 横浜泉シニア |
6 | 田嶋 晴人 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜汐見台中 | 横浜南ボーイズ |
7 | 大野 隼也 | 外野手 | 3 | 神奈川 川崎塚越中 | 大田水門ボーイズ |
8 | 川腰 魁一 | 外野手 | 3 | 神奈川 川崎西高津中 | 川崎北シニア |
9 | 小林 正典 | 外野手 | 3 | 神奈川 横須賀北下浦中 | 横浜東金沢シニア |
10 | 高良 健悟 | 控え | 2 | 神奈川 川崎枡形中 | |
11 | 長田 泰壱 | 控え | 3 | 神奈川 綾瀬城山中 | 海老名シニア |
12 | 畑崎 大輝 | 控え | 3 | 神奈川 日本大学中 | 中学軟式野球部 |
13 | 小林 尊 | 控え | 3 | 神奈川 横浜上の宮中 | |
14 | 長谷川 稜 | 控え | 3 | 神奈川 横浜中山中 | |
15 | 落合 祐太 | 控え | 3 | 神奈川 日本大学中 | 中学軟式野球部 |
16 | 石神 潤一 | 控え | 3 | 神奈川 川崎渡田中 | 鶴見シニア |
17 | 久富 雅之 | 控え | 2 | 神奈川 川崎宮前平中 | 横浜青葉ボーイズ |
18 | 安保 勇吾 | 控え | 3 | 神奈川 横浜栗田谷中 | 横浜青葉シニア |
19 | 荒川 駿介 | 控え | 3 | 神奈川 横浜港南台第一中 | 中学軟式野球部 |
20 | 大林 暉和 | 控え | 3 | 神奈川 横浜富岡中 |
20名が神奈川県内中学の出身選手です。
県外中学の出身選手はベンチ入りメンバーには
いません。前チームもほとんどいなかったので
県内中学の出身選手で例年チーム作りがされて
いるようです。
日大高校野球部2018の出身中学
2018夏季神奈川県大会メンバーの出身中学一覧です。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 前所属チーム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中島 悠貴 | 投手 | 3 | 神奈川 横浜市領家中 | 中学軟式野球部 |
2 | 西ノ坊 廉太郎 | 捕手 | 3 | 神奈川 横浜市荏田南中 | 都筑中央ボーイズ |
3 | 小水 裕太 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜市すすき野中 | 青葉緑東シニア |
4 | 源田 英紀 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜市東山田中 | 横浜青葉シニア |
5 | 横山 英人 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜市新田中 | 横浜緑シニア |
6 | 栗田 直弥 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜市荏田南中 | |
7 | 大本 健太 | 外野手 | 3 | 神奈川 横浜市大綱中 | 川崎中央シニア |
8 | 川腰 魁一 | 外野手 | 2 | 神奈川 川崎市西高津中 | 川崎北シニア |
9 | 北野 秀造 | 外野手 | 3 | 神奈川 大磯町国府中 | 東京神宮シニア |
10 | 中村 仁哉 | 控え | 3 | 神奈川 川崎市井田中 | 中学軟式野球部 |
11 | 広瀬 大和 | 控え | 3 | 神奈川 日本大学中 | |
12 | 井上 陸 | 控え | 2 | 神奈川 横浜市神奈川中 | 中学軟式野球部 |
13 | 小嶋 優月 | 控え | 2 | 神奈川 横浜市共進中 | 中学軟式野球部 |
14 | 須永 幹士 | 控え | 2 | 神奈川 横浜市瀬谷中 | 横浜泉シニア |
15 | 鷲田 拓未 | 控え | 3 | 神奈川 横浜市寺尾中 | 鶴見シニア |
16 | 大野 隼也 | 控え | 2 | 神奈川 川崎市塚越中 | 大田水門ボーイズ |
17 | 諸泉 大輔 | 控え | 3 | 神奈川 横須賀市大津中 | 横浜東金沢シニア |
18 | 木原 辰徳 | 控え | 3 | 神奈川 横浜市中山中 | |
19 | 荒川 駿介 | 控え | 2 | 神奈川 横浜市港南台第一中 | 中学軟式野球部 |
20 | 林 泰我 | 控え | 3 | 神奈川 川崎市日吉中 | 大田水門ボーイズ |
日大高校野球部2017の出身中学
2017夏季神奈川県大会メンバーの出身中学一覧です。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 前所属チーム |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中島 悠貴 | 投手 | 2 | 神奈川 横浜市領家中 | 中学軟式野球部 |
2 | 小林 和雅 | 捕手 | 3 | 神奈川 横浜市西柴中 | 横浜東金沢シニア |
3 | 池内 理久 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜市領家中 | 横浜泉シニア |
4 | 渥美 陸 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜市中田中 | 西相模ヤングBBC |
5 | 中村 寛太 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜市上の宮中 | |
6 | 池谷 蓮 | 内野手 | 3 | 神奈川 横浜市岡津中 | 横浜泉シニア |
7 | 久保 慶一良 | 外野手 | 3 | 神奈川 鎌倉市第二中 | 横浜泉シニア |
8 | 木原 辰徳 | 外野手 | 2 | 神奈川 横浜市中山中 | |
9 | 依田 充弘 | 外野手 | 3 | 神奈川 横浜市小田中 | 横浜東金沢シニア |
10 | 北野 秀造 | 控え | 2 | 神奈川 大磯町国府中 | 東京神宮シニア |
11 | 広瀬 大和 | 控え | 2 | 神奈川 日本大学中 | |
12 | 小澤 大成 | 控え | 3 | 神奈川 日本大学中 | |
13 | 石井 裕大 | 控え | 3 | 神奈川 日本大学中 | |
14 | 河上 翔哉 | 控え | 3 | 神奈川 横浜市錦台中 | 大田水門ボーイズ |
15 | 松田 章吾 | 控え | 3 | 神奈川 川崎市宮崎中 | |
16 | 金井 未来 | 控え | 3 | 神奈川 藤沢市滝の沢中 | |
17 | 大本 健太 | 控え | 2 | 神奈川 横浜市大綱中 | 川崎中央シニア |
18 | 豊島 義弥 | 控え | 3 | 神奈川 日本大学中 | |
19 | 安保 勇吾 | 控え | 1 | 神奈川 横浜市栗田谷中 | 横浜青葉シニア |
20 | 荒川 友貴 | 控え | 1 | 神奈川 横浜市港南台第一中 |
日大高校卒業の注目選手進路
名前 | 中島 悠貴 |
出身中学 | 神奈川県 横浜市領家中 |
シニア等 | 軟式野球部 |
身長/体重 | 176㎝/72kg |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 日本大学 |
均整の取れた体格から最速140キロの 速球を投げ込む左腕。 左腕のスリークォーターでカーブ・ スライダーを織り交ぜて投球します。 ボールの出処がわかりずらく、 タイミングが取りづらいフォームです。 日大高では1年夏からベンチ入りし、 マウンド経験は豊富です。 プロ注目の活躍が期待される投手です。 |
日大高校の紹介
学校 | 日本大学高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒223-8566 |
神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目9番1号 | |
創立年 | 1930年(昭和5年) |
プロ野球選手(卒業生)
斎田斉 | 椎正年 | 加藤太郎 |
小山昭晴 | 荒川雄太 |
♪校 歌♪
作詞:長田 恒雄 作曲:平井 康三郎
あさあけのかげはさやけく
そよ風もかおる広野に
多摩の水清きを汲みて
生いたつや若人われら
とこしえの真理を仰ぎ
すすむもの ああ眉は明るし
そよ風もかおる広野に
多摩の水清きを汲みて
生いたつや若人われら
とこしえの真理を仰ぎ
すすむもの ああ眉は明るし
神奈川県横浜市にあるマンモスの
私立高校で日本大学直属の中高一貫校。
クラブ活動は盛んで、多くのクラブ数が
あり、強豪校として知られる部活も多い。
進学にも力を入れており偏差値は66。
卒業生は色々な方面で活躍されています。
日大高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 3回戦で敗退 |
春季県大会 | 3回戦で敗退 |
夏季県大会 |
2019チームは結果が出ていませんが
最後の夏に巻き返しを狙います。
日大高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 4回戦で敗退 |
春季県大会 | 2回戦で敗退 |
夏季県大会 | 2回戦で敗退 |
日大高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 0回 |
(夏選手権大会) | 0回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
激戦の神奈川県に属しているので
まだ甲子園出場はありませんが、
神奈川県内では安定して
上位の実力を持っています。
全国有数の強豪校がひしめく
神奈川県ですが、活躍を期待
しています。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント
2018メンバーお願いします
岩渕 蓮さん
いつもお世話になっております。
2018メンバー更新しました。
2020年メンバーよろしく