高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は福島の強豪校である
日大東北高校です。
日大東北野球部2020の出身中学
2019秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 佐藤 裕太 | 投手 | 2 | 福島 富田 | 調査中です |
2 | 平塚 楓人 | 捕手 | 2 | 宮城 石巻 | 石巻中央シニア |
3 | 堀米 翼 | 内野手 | 2 | 福島 植田東 | 中学軟式野球 |
4 | 鈴木 克弥 | 内野手 | 2 | 福島 守山 | 調査中です |
5 | 武田 了悟 | 内野手 | 2 | 福島 二本松第一 | 調査中です |
6 | 印南 裕斗 | 内野手 | 2 | 栃木 箒根 | 調査中です |
7 | 大塚 健太 | 外野手 | 1 | 栃木 日光 | 日光ヤング |
8 | 平野 勝 | 外野手 | 2 | 福島 南会津 | 南会津ボーイズ |
9 | 陣野 大輝 | 外野手 | 2 | 福島 棚倉 | 福島南部シニア |
10 | 久納 海 | 控え | 1 | 福島 郡山第二 | 調査中です |
11 | 伊藤 雄大 | 控え | 2 | 福島 福島第四 | 調査中です |
12 | 尾辻 幹太 | 控え | 2 | 福島 富田 | 調査中です |
13 | 佐藤 優雅 | 控え | 2 | 福島 下郷 | 南会津ボーイズ |
14 | 松川 侑矢 | 控え | 1 | 福島 須賀川第二 | 須賀川シニア |
15 | 松本 篤弥 | 控え | 1 | 福島 船引 | 郡山中央ボーイズ |
16 | 柳沼 新汰 | 控え | 2 | 福島 高瀬 | 須賀川シニア |
17 | 島田 和貴 | 控え | 2 | 福島 安積 | 郡山中央ボーイズ |
18 | 久保田 旭 | 控え | 2 | 福島 富田 | 調査中です |
19 | 星 拳翔 | 控え | 1 | 福島 西袋 | 調査中です |
20 | 滝田 悠泰 | 控え | 1 | 福島 富田 | 調査中です |
17名が福島県内中学の出身選手です。
福島県以外の出身中学選手の内訳です。
栃木県 2名
宮城県 1名
県外中学の出身選手は東日本圏を中心
に少なめです。
私学の強豪校ですが、福島県内中学
の出身選手たちが中心となって
チーム作りが行われているようです。
日大東北野球部2019の出身中学
2019春季県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 磯上 航希 | 投手 | 3 | 福島 植田東 | 中学軟式野球 |
2 | 弓田 公幾 | 捕手 | 3 | 福島 会津若松第四 | 会津ボーイズ |
3 | 長峯幸之助トーマス | 内野手 | 3 | 福島 郡山第七 | 南東北ヤングBBC |
4 | 富樫 亮太 | 内野手 | 3 | 宮城 宮城野 | 仙台中央シニア |
5 | 印南 裕斗 | 内野手 | 2 | 栃木 箒根 | 調査中です |
6 | 黒川 颯斗 | 内野手 | 3 | 福島 郡山第一 | 中学軟式野球 |
7 | 陣野 大輝 | 外野手 | 2 | 福島 棚倉 | 福島南部シニア |
8 | 島田 和貴 | 外野手 | 2 | 福島 安積 | 郡山中央ボーイズ |
9 | 橋本 匠平 | 外野手 | 3 | 福島 二本松第三 | 福島シニア |
10 | 古川 蓮 | 控え | 3 | 福島 郡山第二 | 中学軟式野球 |
11 | 笹沼 優人 | 控え | 3 | 福島 河東 | 調査中です |
12 | 平塚 楓人 | 控え | 2 | 宮城 石巻 | 石巻中央シニア |
13 | 庄子 功基 | 控え | 3 | 福島 郡山第一 | 調査中です |
14 | 阿部 隆良 | 控え | 3 | 福島 郡山第一 | 調査中です |
15 | 柳沼 新汰 | 控え | 2 | 福島 高瀬 | 須賀川シニア |
16 | 遠藤 雅也 | 控え | 3 | 福島 南相馬原第二 | 調査中です |
17 | 生田目 健 | 控え | 3 | 福島 鮫川 | 調査中です |
18 | 平野 勝 | 控え | 2 | 福島 南会津 | 南会津ボーイズ |
19 | 堀米 翼 | 控え | 2 | 福島 植田東 | 中学軟式野球 |
20 | 加藤 星那 | 控え | 3 | 福島 郡山第三 | 郡山ボーイズ |
日大東北野球部2018の出身中学
2018夏季福島県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 磯上 航希 | 投手 | 2 | 福島 植田東 | 中学軟式野球 |
2 | 湯田 貴成 | 捕手 | 3 | 福島 田島 | 南会津ボーイズ |
3 | 宮本 純之介 | 内野手 | 3 | 東京 駒留 | 調査中です |
4 | 高田 康生 | 内野手 | 3 | 福島 白河中央 | 調査中です |
5 | 黒川 颯斗 | 内野手 | 2 | 福島 郡山第一 | 中学軟式野球 |
6 | 菅原 海晴 | 内野手 | 3 | 福島 行健 | 郡山シニア |
7 | 鈴木 大資 | 外野手 | 3 | 福島 二本松第一 | 調査中です |
8 | 橋本 優健 | 外野手 | 3 | 福島 三春 | 調査中です |
9 | 芳賀 匡史 | 外野手 | 3 | 福島 会津若松第五 | 調査中です |
10 | 古川 蓮 | 控え | 2 | 福島 郡山第二 | 中学軟式野球 |
11 | 菊地 優志 | 控え | 3 | 福島 泉崎 | 調査中です |
12 | 弓田 公幾 | 控え | 3 | 福島 会津若松第四 | 会津ボーイズ |
13 | 小松 響 | 控え | 3 | 福島 小名浜第一 | いわきシニア |
14 | 富樫 亮太 | 控え | 2 | 宮城 宮城野 | 仙台中央シニア |
15 | 星 裕太郎 | 控え | 3 | 東京 柳沢 | 東練馬シニア |
16 | 猪狩 裕斗 | 控え | 3 | 福島 植田 | 調査中です |
17 | 長峯幸之助トーマス | 控え | 2 | 福島 郡山第七 | 南東北ヤングBBC |
18 | 佐藤 駿次 | 控え | 3 | 福島 郡山第二 | 郡山ボーイズ |
19 | 平野 勝 | 控え | 1 | 福島 南会津 | 南会津ボーイズ |
20 | 鈴木 流星 | 控え | 3 | 福島 表郷 | 福島南部シニア |
日大東北を卒業した注目選手進路
名前 | 鈴木 大資 |
出身中学 | 福島県 二本松市二本松第一中 |
身長/体重 | 167cm/69kg |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 調査中です |
小柄な体格ですが、思い切りのよい 鋭いスイングと勝負強さが光る強打者。 |
日大東北高校の紹介
学校 | 日本大学東北高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒963-1165 |
福島県郡山市田村町徳定字中河原1 | |
創立年 | 1951年(昭和26年) |
プロ野球選手(卒業生)
吉田 康夫 | 柳沼 美広 |
♪校 歌♪
作詞:相馬 御風 作曲:山田 耕筰
日に日に新たに 文化の華の
さかゆく世界の 曠野の上に
朝日と輝く 国の名負いて
巍然と立ちたる 大学日本
正義と自由の 旗標のもとに
集まる学徒の 使命は重し
いざ 讃えん 大学日本
いざ 歌わん われらが理想
さかゆく世界の 曠野の上に
朝日と輝く 国の名負いて
巍然と立ちたる 大学日本
正義と自由の 旗標のもとに
集まる学徒の 使命は重し
いざ 讃えん 大学日本
いざ 歌わん われらが理想
♪学生歌♪
作詞:勝 承夫 作曲:平井 康三郎
若い叡智の花ひらく
青春の苑アカシヤ林
あこがれの 雲赤く
映ゆる 宇津峰
ああ美わしの学舎よ
常に幸あれ
青春の苑アカシヤ林
あこがれの 雲赤く
映ゆる 宇津峰
ああ美わしの学舎よ
常に幸あれ
福島県郡山市にある私立校で日本大学の付属高校。
生徒数は1000人を超え、県内最大のマンモス校。
日本大学工学部校舎とキャンパスを共有している
施設がある。
クラブ活動は野球部が最も有名で
強豪校として知られている。
学業にも力を注いでいて
普通科 IIコースで偏差値は61。
多彩な能力を持った方々が
卒業生として色々な方面で活躍されています。
日大東北高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 2回戦で敗退 |
2020チームはまさかの2回戦敗退での
スタートとなっています。
日大東北高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 準優勝 |
秋季東北大会 | 2回戦で敗退 |
春季県大会 | ベスト4 |
春季東北大会 | 1回戦で敗退 |
夏季県大会 | 準優勝 |
日大東北高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 2回戦で敗退 |
春季県大会 | 1回戦で敗退 |
夏季県大会 | 4回戦で敗退 |
日大東北高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 0回 |
(夏選手権大会) | 7回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
福島県の強豪校。
出場回数は7回ですが、平成15年を
最後に甲子園から遠ざかっています。
復活が期待されます。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント
日大東北とは日本大学の校歌とは全く同じです
岩渕蓮さん
ご訪問ありがとうございます。
学生歌も記載しました。
よろしくお願いいたします。
大和田啓亮(日大)は、日大東北OBです。
私も30年ほど前のOBでした。色々と問題ありがすまが。なんたって当時の制服が好きだし東京に戻りたい為この学校を選びました。
磯上海大の弟は磯上航希ですか。 磯上航希 弟 磯上海大 兄です
情報提供をいつもありがとうございます。