高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は福井の強豪校である
敦賀気比高校です。
敦賀気比野球部2021の出身中学
2020秋季北信越大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 竹松 明良 | 投手 | 2 | 奈良 光陽 | 橿原磯城シニア |
2 | 長尾 朝陽 | 捕手 | 2 | 京都 太秦 | 京都嵐山ボーイズ |
3 | 小西 奏思 | 内野手 | 2 | 富山 庄川 | 高岡シニア |
4 | 東 鉄心 | 内野手 | 2 | 京都 松尾 | 京都嵐山ボーイズ |
5 | 本田 克 | 内野手 | 2 | 京都 西宇治 | 京都ポニー |
6 | 前川 誠太 | 内野手 | 2 | 京都 蜂ヶ岡 | 京都嵐山ボーイズ |
7 | 森田 世羅 | 外野手 | 2 | 京都 嵯峨 | 京都嵐山ボーイズ |
8 | 大島 正樹 | 外野手 | 2 | 京都 岡崎 | 京都嵐山ボーイズ |
9 | 沼田 航 | 外野手 | 2 | 兵庫 本山南 | 関メディベースボール学院 |
10 | 川勝 郁海 | 控え | 2 | 大阪 旭陽 | 中学軟式野球部 |
11 | 吉崎 空 | 控え | 2 | 広島 亀山 | UG広島 |
12 | 渡辺 優斗 | 控え | 1 | 大阪 茨田 | 門真ビックドリームス |
13 | 細谷 俊作 | 控え | 2 | 京都 長岡 | 西京ビックスターズ |
14 | 今井 士温 | 控え | 2 | 福井 足羽第一 | オールスター福井 |
15 | 齋藤 伶也 | 控え | 2 | 三重 保々 | 菰野ボーイズ |
16 | 池淵 春介 | 控え | 2 | 福井 東陽 | 鯖江ボーイズ |
17 | 渡邊 飛雄馬 | 控え | 2 | 奈良 三郷 | 橿原磯城シニア |
18 | 上加世田 頼希 | 控え | 1 | 大阪 北条 | 門真ビックドリームス |
2名が福井県内中学の出身選手です。
福井県以外の出身中学選手の内訳です。
京都府 7名
大阪府 3名
奈良県 2名
三重県 1名
兵庫県 1名
奈良県 1名
広島県 1名
県外中学の出身選手は近郊の近畿圏を
中心に多めです。中学時代に活躍した
有望な選手が多く入学しています。
全国レベルの強豪校を維持している
高校となっています。
敦賀気比野球部2020の出身中学
2019秋季北信越大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 笠島 尚樹 | 投手 | 2 | 福井 鯖江中央 | 鯖江ボーイズ |
2 | 御簗 龍己 | 捕手 | 2 | 福井 松岡 | オールスター福井 |
3 | 岡村 匠樹 | 内野手 | 2 | 大阪 谷川 | 門真ビッグドリームス |
4 | 長濱 慶太 | 内野手 | 2 | 大阪 貝塚第一 | 泉州ボーイズ |
5 | 中村 一喜 | 内野手 | 2 | 大阪 新喜多 | 大阪八尾ボーイズ |
6 | 前川 誠太 | 内野手 | 1 | 京都 蜂ヶ岡 | 京都嵐山ボーイズ |
7 | 中井 星吾 | 外野手 | 2 | 奈良 桜井 | 橿原磯城シニア |
8 | 大島 正樹 | 外野手 | 1 | 京都 岡崎 | 京都嵐山ボーイズ |
9 | 長谷川 信哉 | 外野手 | 2 | 京都 東山泉 | 京都嵐山ボーイズ |
10 | 岩田 優世 | 控え | 2 | 福井 高浜 | 若狭高浜ボーイズ |
11 | 沼田 航 | 控え | 1 | 兵庫 本山南 | 関メディベースボール学院 |
12 | 岩本 憲伸 | 控え | 2 | 福井 美浜 | 美方ボーイズ |
13 | 田中 琢朗 | 控え | 2 | 三重 四日市中部 | 菰野ボーイズ |
14 | 福井 友一 | 控え | 2 | 兵庫 報徳学園 | 関メディベースボール学院 |
15 | 東 鉄心 | 控え | 1 | 京都 松尾 | 京都嵐山ボーイズ |
16 | 本田 克 | 控え | 1 | 京都 西宇治 | 京都ポニー |
17 | 森田 世羅 | 控え | 1 | 京都 嵯峨 | 京都嵐山ボーイズ |
18 | 松村 力 | 控え | 2 | 福井 松陵 | 敦賀ボーイズ |
敦賀気比野球部2019の出身中学
2019第101回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 笠島 尚樹 | 投手 | 2 | 福井 鯖江中央 | 鯖江ボーイズ |
2 | 御簗 龍己 | 捕手 | 2 | 福井 松岡 | オールスター福井 |
3 | 杉田 翔太郎 | 内野手 | 3 | 大阪 盾津東 | 大阪八尾ボーイズ |
4 | 長濱 慶太 | 内野手 | 2 | 大阪 貝塚第一 | 泉州ボーイズ |
5 | 野道 大誠 | 内野手 | 3 | 福井 進明 | 鯖江ボーイズ |
6 | 中川 宙 | 内野手 | 3 | 京都 培良 | 京・相楽硬式野球クラブ |
7 | 木下 元秀 | 外野手 | 3 | 大阪 三国丘 | 大阪サウスウインド |
8 | 大島 正樹 | 外野手 | 1 | 京都 岡崎 | 京都嵐山ボーイズ |
9 | 髙原 秀郎 | 外野手 | 3 | 福井 進明 | オールスター福井 |
10 | 黒田 悠斗 | 控え | 3 | 福井 鯖江中央 | 中学軟式野球部 |
11 | 岩田 優世 | 控え | 2 | 福井 高浜 | 若狭高浜ボーイズ |
12 | 島原 大河 | 控え | 3 | 大阪 港南 | 関メディベースボール学院 |
13 | 上間 洸太 | 控え | 3 | 兵庫 塚口 | 兵庫伊丹 |
14 | 岡村 匠樹 | 控え | 2 | 大阪 谷川 | 門真ビッグドリームス |
15 | 中村 一喜 | 控え | 2 | 大阪 新喜多 | 大阪八尾ボーイズ |
16 | 前川 誠太 | 控え | 2 | 京都 蜂ヶ岡 | 京都嵐山ボーイズ |
17 | 長谷川 信哉 | 控え | 2 | 京都 東山泉 | 京都嵐山ボーイズ |
18 | 松村 力 | 控え | 2 | 福井 松陵 | 敦賀ボーイズ |
2019春季北信越大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 笠島 尚樹 | 投手 | 2 | 福井 鯖江中央 | 鯖江ボーイズ |
2 | 御簗 龍己 | 捕手 | 2 | 福井 松岡 | オールスター福井 |
3 | 杉田 翔太郎 | 内野手 | 3 | 大阪 盾津東 | 大阪八尾ボーイズ |
4 | 長濱 慶太 | 内野手 | 2 | 大阪 貝塚第一 | 泉州ボーイズ |
5 | 野道 大誠 | 内野手 | 3 | 福井 進明 | 鯖江ボーイズ |
6 | 中川 宙 | 内野手 | 3 | 京都 培良 | 京・相楽硬式野球クラブ |
7 | 木下 元秀 | 外野手 | 3 | 大阪 三国丘 | 大阪サウスウインド |
8 | 大島 正樹 | 外野手 | 1 | 京都 岡崎 | 京都嵐山ボーイズ |
9 | 髙原 秀郎 | 外野手 | 3 | 福井 進明 | オールスター福井 |
10 | 黒田 悠斗 | 控え | 3 | 福井 鯖江中央 | 中学軟式野球部 |
11 | 岩田 優世 | 控え | 2 | 福井 高浜 | 若狭高浜ボーイズ |
12 | 島原 大河 | 控え | 3 | 大阪 港南 | 関メディベースボール学院 |
13 | 上間 洸太 | 控え | 3 | 兵庫 塚口 | 兵庫伊丹 |
14 | 岡村 匠樹 | 控え | 2 | 大阪 谷川 | 門真ビッグドリームス |
15 | 中村 一喜 | 控え | 2 | 大阪 新喜多 | 大阪八尾ボーイズ |
16 | 長谷川 信哉 | 控え | 2 | 京都 東山泉 | 京都嵐山ボーイズ |
17 | 沼田 航 | 控え | 1 | 兵庫 本山南 | 関メディベースボール学院 |
18 | 松村 力 | 控え | 2 | 福井 松陵 | 敦賀ボーイズ |
敦賀気比野球部2018の出身中学
2018第100回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 木下 元秀 | 投手 | 2 | 大阪 三国丘 | 大阪サウスウインド |
2 | 杉森 圭輔 | 捕手 | 3 | 福井 鯖江中央 | 鯖江ボーイズ |
3 | 阪口 竜暉 | 内野手 | 3 | 大阪 河南 | 河南シニア |
4 | 岩本 大輔 | 内野手 | 3 | 福井 美浜 | 美方ボーイズ |
5 | 野道 大誠 | 内野手 | 2 | 福井 進明 | 鯖江ボーイズ |
6 | 黒田 響生 | 内野手 | 3 | 福井 足羽 | 鯖江ボーイズ |
7 | 西川 剣之介 | 外野手 | 3 | 大阪 築港 | 大正シニア |
8 | 高橋 丞 | 外野手 | 3 | 福井 鯖江中央 | 鯖江ボーイズ |
9 | 細谷 優作 | 外野手 | 3 | 京都 長岡 | 西京ビッグスターズ |
10 | 坂井 翔 | 控え | 3 | 福井 東陽 | オールスター福井 |
11 | 黒田 悠斗 | 控え | 2 | 福井 鯖江中央 | 中学軟式野球部 |
12 | 中野 樹 | 控え | 3 | 大阪 山直 | 忠岡ボーイズ |
13 | 森田 里玖 | 控え | 3 | 大阪 中野 | 大阪狭山ボーイズ |
14 | 福田 大輝 | 控え | 3 | 福井 粟野 | 敦賀ボーイズ |
15 | 北山 侍穏 | 控え | 3 | 福井 粟野 | 美方ボーイズ |
16 | 中川 莉久 | 控え | 3 | 大阪 玉手 | 河南シニア |
17 | 進藤 晟真 | 控え | 3 | 神奈川 馬堀 | 横浜東金沢シニア |
18 | 笠島 尚樹 | 控え | 1 | 福井 鯖江中央 | 鯖江ボーイズ |
敦賀気比高校の注目選手
名前 | 前川 誠太 |
出身中学 | 京都府 京都市蜂ヶ岡中 |
中学所属 | 京都嵐山ボーイズ |
身長/体重 | 174㎝/64kg |
投打 | 右投げ右打ち |
やや細身の体型ですがセンス溢れる遊撃手。 巧みなバットコントロールでミート力に 優れていてヒットを量産しています。 遊撃手としてもグラブさばきが上手く、 軽快なフットワークで安定した守備力を 誇ります。 体型を含めて、一回り大きくなれば、 長打力も兼ね備えた将来有望な選手に 成長しそうです。 |
敦賀気比高校2020ドラフト指名選手
名前 | 笠島 尚樹 |
出身中学 | 福井県 鯖江市中央中 |
中学所属 | 鯖江ボーイズ |
身長/体重 | 178㎝/78kg |
投打 | 右投げ右打ち |
指名球団 | 読売ジャイアンツ 育成3位指名 |
均整の取れた体格の本格派右腕。 最速145キロの速球を武器にスライダー ・カーブ・チェンジアップなどを駆使し て投球します。 2018夏甲子園大会に1年生ながらベンチ 入りし、木更津総合高戦で登板も経験。 2019夏甲子園では下級生ながらエース として富島高戦は1失点の完投勝利し、 2回戦の国学院久我山高戦でも6回2失点 の好投。3回戦の仙台育英高戦でも先発。 試合には敗れたものの全国の舞台で好投手 として印象を残しました。 育成からのスタートとなりますが、今後の 活躍が期待されます。 |
名前 | 長谷川 信哉 |
出身中学 | 京都府 京都市東山泉中 |
中学所属 | 京都嵐山ボーイズ |
身長/体重 | 183㎝/80kg |
投打 | 右投げ右打ち |
指名球団 | 西武ライオンズ 育成2位指名 |
恵まれた体格で走攻守3拍子揃った外野手。 鋭いスイングでパンチ力のある打撃に加え 俊足で足も使えます。強肩であり広い守備 範囲でアピールポイントが多いです。 育成からですが、期待の大きい注目の 選手です。 |
敦賀気比高校卒業の注目選手進路
名前 | 杉森 圭輔 |
出身中学 | 福井県 鯖江市中央中 |
シニア等 | 鯖江ボーイズ |
身長/体重 | 178cm/88kg |
投打 | 右投げ右打ち |
進路先 | 同志社大学 |
均整の取れた体格の強打者。 中学時代から活躍していて、 野茂英雄総監督と清水信英監督が率いる ジュニアオールジャパン2015の日本代表 に選出され、ロサンゼルス遠征に参加し ています。 第46回日本少年野球選手権大会では、 所属する鯖江ボーイズが全国制覇。 2015年 世界少年野球大会(愛知県)に 出場した中日本選抜メンバーにも選出。 高校入学後も主力で活躍しました。 |
敦賀気比高校の監督紹介
名前 | 東 哲平 |
生年月日 | 1980年7月27日 |
出身地 | 京都府出身 |
学歴 | 敦賀気比高 |
高校時代は投手、一塁手として1997年夏の 甲子園でベスト8。翌年3年時春の選抜大会 では4番で出場しベスト16に貢献しました。 高校を卒業後、三菱自動車川崎で2年間 プレー後に地元京都に戻りました。 しかし福井で指導者として再起をし、 北陸高校のコーチ、監督を経験。 その後、強豪中学硬式野球チームである 『オールスター福井』の監督に就任。 ここで優秀な選手を数多く輩出し、手腕 が認められて、母校である敦賀気比高に コーチとして招へいされました。 2011年8月に同校の監督に就任。 強力打線のチームを作り上げ、2015年 春の選抜で初優勝に導きました。 今後も目の離せない若き名将監督です。 |
敦賀気比高校の紹介
学校 | 敦賀気比高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒914-8558 |
福井県敦賀市沓見164-1 | |
創立年 | 1986年(昭和61年) |
プロ野球選手(卒業生)
東出 輝裕 | 内海 哲也 | 山田 修義 |
玉村 祐典 | 岸本 淳希 | 平沼 翔太 |
山崎 颯一郎 | 西川 龍馬 | 飯田 雅司 |
三上 真司 | 金森 久朋 | 李 景一 |
仲澤 忠厚 | 吉田 正尚 | 黒田 響生 |
木下 元秀 | 笠島 尚樹 | 長谷川 信哉 |
♪校 歌♪
作詞:広部 英一 作曲:島崎 篤子
われらの命 たくましい力あり
この胸に灯火を燃やし
わが道をひとすじに進む
ああ友よ友よ
ここに集いここに学ぶ
われらの母校 その名は高く
敦賀気比高等学校
中高一貫の私立高校。
進学にも力を入れており、
特進コースは偏差値53。
少数精鋭で有名大学に進学しています。
武道系の剣道、柔道、空手などの部活が
全国大会に出場しています。
特に有名なのはやっぱり野球部ですね。
卒業生は色々な方面で活躍されていますが、
プロ野球選手が多いです。
敦賀気比高校2021戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季北信越大会 | 優勝 |
第93回春選抜大会 |
2021チームも前チームと同様に前評判が
高い布陣でしたが、期待通りに秋季県大会・
秋季北信越大会を制しました。
敦賀気比高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 優勝 |
秋季北信越大会 | ベスト8 |
夏季独自県大会 | 優勝 |
敦賀気比高校2019戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト8 |
春季県大会 | 準優勝 |
春季北信越大会 | 準優勝 |
夏季県大会 | 優勝 |
第101回選手権大会 | 3回戦で敗退 |
2019チームも春季大会で北信越で
準優勝。県内上位の実力で夏の
大会に臨みました。厳しい接戦
を勝ち抜いて2年連続夏甲子園出場
です。
2019夏選手権大会結果
2019夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
敦賀気比 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5 |
富島 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
敦賀気比は相手の失策に乗じて
確実に加点。笠島尚樹投手は7奪
三振3安打の好投で完投。
守備も好プレーで投手を援護し
ました。
2019夏選手権大会 2回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
敦賀気比 | 3 | 3 | 2 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 5 | 19 |
国学院久我山 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
敦賀気比は強力打線が爆発。22安打
19得点の猛攻で大勝しました。
特に3番杉田翔太郎選手は5安打7打
点でサイクル安打を達成する大活躍
でした。
2019夏選手権大会 3回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
敦賀気比 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | × | 4 |
敦賀気比は3回に四球で得たチャンス
を6番野道大誠選手・7番長濱慶太選手
の連続タイムリーで3点先制。
6回に逆転を許すも、終盤チャンスを
作り追いすがりましたが、一歩及びま
せんでした。
敦賀気比高校2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト8 |
春季県大会 | ベスト8 |
夏季県大会 | 優勝 |
第100回選手権大会 | 1回戦で敗退 |
2018夏選手権甲子園結果
2018夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
木更津総合 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 0 | 3 | 0 | 10 |
敦賀気比 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
敦賀気比は8安打を放つも、集中打が生まれず
野尻幸輝投手を打ち崩せませんでした。
6回の大量失点が大きく響いて初戦で敗退と
なりました。
敦賀気比高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 8回 |
(夏選手権大会) | 9回 |
優勝 | 1回 |
準優勝 | 0回 |
福井県の新鋭強豪校。
甲子園には2021春の選抜大会を加えて
春夏通算17回の出場を誇ります。
平成27年の春選抜大会に優勝。
北信越地区に初めて優勝旗を持ち帰り
ました。
近年の活躍は目覚ましく、甲子園で
よく対戦する大阪桐蔭高校とは
毎回すごい試合を演じていますね。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
◯ 3-0 奈良大付
◯ 2-1 仙台育英高
◯ 4-3 静岡高
◯11-0 大阪桐蔭高
◯ 3-1 東海大四高
春の選抜大会で初優勝を達成。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント
西川龍馬選手(プロ野球)は、敦賀気比の出身です
岩渕蓮さん
いつもお世話になっております。
西川龍馬選手を追記しました。
ありがとうございました。
5番の川口選手は湖北ボーイズ出身です
前田 まことさん
ご訪問ありがとうございます。
貴重な情報をありがとうございます!!
早速、追記させて頂きました。
上中尾は大学進学です