高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
今回は沖縄の強豪校である
具志川商高校です。
具志川商高校野球部2021の出身中学
2020秋季九州大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 新川 俊介 | 投手 | 2 | 沖縄 与勝第二 | 中学軟式野球部 |
2 | 比嘉 力太 | 捕手 | 2 | 沖縄 具志川東 | 中学軟式野球部 |
3 | 狩俣 伊吹 | 内野手 | 2 | 沖縄 伊波 | 中学軟式野球部 |
4 | 島袋 大地 | 内野手 | 2 | 沖縄 山内 | 中学軟式野球部 |
5 | 知名 椋平 | 内野手 | 2 | 沖縄 あげな | 中学軟式野球部 |
6 | 粟國 陸斗 | 内野手 | 2 | 沖縄 安慶田 | 中学軟式野球部 |
7 | 上原 守凛 | 外野手 | 2 | 沖縄 安慶田 | 中学軟式野球部 |
8 | 大城 勢武太 | 外野手 | 2 | 沖縄 北中城 | 中学軟式野球部 |
9 | 知名 琉希 | 外野手 | 2 | 沖縄 高江洲 | うるまボーイズ |
10 | 伊波 勢加 | 控え | 2 | 沖縄 伊波 | 中学軟式野球部 |
11 | 田崎 陽誡 | 控え | 2 | 沖縄 大宮 | 中学軟式野球部 |
12 | 高良 琉空 | 控え | 2 | 沖縄 与勝第二 | 中学軟式野球部 |
13 | 天願 青空 | 控え | 2 | 沖縄 具志川東 | 中学軟式野球部 |
14 | 国仲 奎伍 | 控え | 2 | 沖縄 北中城 | 中学軟式野球部 |
15 | 田場 盛士 | 控え | 1 | 沖縄 宮里 | 中学軟式野球部 |
16 | 伊波 琉 | 控え | 1 | 沖縄 仲泊 | 沖縄ヤングドリームス |
17 | 山﨑 透吾 | 控え | 2 | 沖縄 具志川 | 中学軟式野球部 |
18 | 山田 極登 | 控え | 2 | 沖縄 安慶田 | 中学軟式野球部 |
19 | 名嘉山 善己 | 控え | 2 | 沖縄 あげな | 中学軟式野球部 |
20 | 中島 咲翔 | 控え | 2 | 沖縄 あげな | うるまボーイズ |
20名が沖縄県内中学の出身選手です。
県外中学の出身選手はほとんどいない
ようです。
沖縄県内出身中学の選手たちが主力と
なってチーム構成がされているようです。
具志川商高校の注目選手
名前 | 新川 俊介 |
出身中学 | 沖縄県 うるま市与勝第二中 |
中学所属 | 中学は軟式野球部 |
身長/体重 | 180㎝/74kg |
投打 | 右投げ右打ち |
均整の取れた体格の本格派右腕。 最速144キロの重い速球を主体にスライダー ・カーブなどを操り投球します。 空振りが取れるキレのある速球が武器です。 ただ投手歴は浅く、2020秋季県大会では 背番号5で内野手でしたが、秋季九州大会の 東海大熊本星翔高戦で公式戦初先発で6安打 2失点で堂々と完投勝利。三振も6個奪って います。準々決勝でも強豪校である福岡大大濠 高から敗れはしましたが、7安打3失点で8奪三振 の好投でした。今後のことを考えると大変に 伸びしろが大きそうな注目の投手です。 |
具志川商高校の監督紹介
名前 | 喜舎場 正太 |
生年月日 | 1987年5月10日 |
出身地 | 沖縄県 |
学歴 | 具志川商高ー浜松大学 |
大学卒業後は島田樟誠でコーチを務め、 2017年に部員不足となった部を立て直そうと 母校の外部コーチに就任。沖縄県うるま市を 中心に中学3年生の選手に声を掛け、 「具商から歴史を変えよう」と進学を呼びかけ たそうです。2019年夏に建設会社に勤めながら 監督に就任。主将や副主将、内外野の責任者を 「役員」と呼んで、管理者に責任と結果を求める 民間企業のノウハウを導入しているそうです。 2020秋季県大会では一丸となって強化を進めて いた結果が出て、興南高などを下して準優勝。 初の九州大会でもベスト8に進出。2021春選抜の 出場へ繋げました。 その手腕が注目される監督です。 |
具志川商高校の紹介
学校 | 沖縄県立具志川商業高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒904-0103 |
沖縄県うるま市みどり町六丁目10番1号 | |
創立年 | 1977年(昭和52年) |
沖縄県うるま市にある県立の高校です。
1977年に前原高・石川高・宜野座高の
商業科を統合した独立校として開校
しています。
クラブ活動は野球部・女子バレー部などが
で強豪校として実績を残しています。
学科は「リゾート観光科」「ビジネスマルチ
メディア科」「オフィスビジネス科」
「情報システム科」が設置されています。
多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。
具志川商高校2021戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 準優勝 |
秋季九州大会 | ベスト8 |
第93回春選抜大会 |
2021チームは秋季県大会で興南高を下すなど
活躍し、秋季九州大会に初出場を果たすと、
ここでも初戦を突破して8強入り。
21世紀枠で甲子園出場となりました。
具志川商高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 1回 |
(夏選手権大会) | 0回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
沖縄県の強豪校。
春の選抜大会は今回が初出場となります。
夏の選手権大会にも出場経験がないので、
初の甲子園となりました。
最後まで読んで頂きまして、
ありがとうございました。
コメント