いよいよ100回目を迎える夏の選手権大会が
開幕しました!!
高校野球ファンとしてはわくわくしますね。
そこで毎年注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
今回は熊本の強豪校である
東海大熊本星翔高校です。
東海大熊本星翔野球部2018の出身中学
2018第100回夏甲子園大会メンバーの出身中学一覧です。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 出身シニア等 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 山下 朝陽 | 投手 | 3 | 熊本 熊本市長嶺中 | |
2 | 遠山 彰吾 | 捕手 | 3 | 熊本 益城町益城中 | 熊本中央シニア |
3 | 竹下 翔梧 | 内野手 | 2 | 熊本 天草市本渡中 | |
4 | 江頭 麗 | 内野手 | 3 | 熊本 熊本市帯山中 | |
5 | 木原 仁千嘉 | 内野手 | 1 | 熊本 熊本市託麻中 | |
6 | 岩井 景登 | 内野手 | 2 | 熊本 熊本市龍田中 | |
7 | 釜賀 大地 | 外野手 | 3 | 熊本 熊本市託麻中 | |
8 | 中嶋 大晴 | 外野手 | 3 | 熊本 御船町御船中 | |
9 | 菊田 洵 | 外野手 | 3 | 熊本 玉名市玉名中 | 熊本田原坂ボーイズ |
10 | 山口 晃 | 控え | 3 | 熊本 熊本市託麻中 | |
11 | 西 駿太朗 | 控え | 3 | 熊本 熊本市湖東中 | |
12 | 富永 大智 | 控え | 2 | 熊本 熊本市出水中 | |
13 | 甲斐 一真 | 控え | 3 | 熊本 益城町益城中 | 熊本中央シニア |
14 | 吉武 侑利 | 控え | 3 | 熊本 熊本市西原中 | |
15 | 園田 琉斗 | 控え | 2 | 熊本 天草市本渡中 | |
16 | 濱田 塁 | 控え | 3 | 熊本 熊本市東野中 | |
17 | 春田 郁楓 | 控え | 3 | 熊本 熊本市東野中 | 熊本中央ボーイズ |
18 | 山口 真杜 | 控え | 2 | 熊本 錦町錦中 |
18名が熊本県内中学の出身者です。
県外中学の出身選手はベンチ入りの
メンバーにはいないようです。
東海大系列の私学ですし、部員数が
100人を超える大所帯ですので、
全体の割合は違うのかもしれませんが
県内中学出身の選手が中心でチーム
が作られているようです。
2018春季熊本県大会メンバーの出身中学一覧です。
番号 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 出身シニア等 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 山下 朝陽 | 投手 | 3 | 熊本 熊本市長嶺中 | |
2 | 遠山 彰吾 | 捕手 | 3 | 熊本 益城町益城中 | 熊本中央シニア |
3 | 竹下 翔梧 | 内野手 | 2 | 熊本 天草市本渡中 | |
4 | 甲斐 一真 | 内野手 | 3 | 熊本 益城町益城中 | 熊本中央シニア |
5 | 吉武 侑利 | 内野手 | 3 | 熊本 熊本市西原中 | |
6 | 江頭 麗 | 内野手 | 3 | 熊本 熊本市帯山中 | |
7 | 菊田 洵 | 外野手 | 3 | 熊本 玉名市玉名中 | 熊本田原坂ボーイズ |
8 | 中嶋 大晴 | 外野手 | 3 | 熊本 御船町御船中 | |
9 | 舩場 郁源 | 外野手 | 3 | 熊本 熊本市三和中 | |
10 | 山口 晃 | 控え | 3 | 熊本 熊本市託麻中 | |
11 | 田安 秀多 | 控え | 3 | 熊本 人吉市第二中 | |
12 | 園田 琉斗 | 控え | 2 | 熊本 天草市本渡中 | |
13 | 栗崎 唯人 | 控え | 3 | 熊本 熊本市出水南中 | |
14 | 岩井 景登 | 控え | 2 | 熊本 熊本市龍田中 | |
15 | 中尾 翔太 | 控え | 3 | 熊本 大津町大津中 | 熊本中央ボーイズ |
16 | 鍬田 裕貴 | 控え | 3 | 熊本 熊本市東野中 | |
17 | 春田 郁楓 | 控え | 3 | 熊本 熊本市東野中 | 熊本中央ボーイズ |
18 | 奥村 友哉 | 控え | 3 | 熊本 熊本市飽田中 | |
19 | 釜賀 大地 | 控え | 3 | 熊本 熊本市託麻中 | |
20 | 西 駿太朗 | 控え | 3 | 熊本 熊本市湖東中 |
東海大熊本星翔の注目選手
名前 | 山下 朝陽 |
出身中学 | 熊本県 熊本市長嶺中 |
シニア等 | |
身長/体重 | 180㎝/76kg |
投打 | 左投げ左打ち |
恵まれた体格から130キロ後半の速球 を投げ込む左腕。 曲がりの大きいカーブ・チェンジアップ ・スライダーなどの変化球が良く、 キレの良い速球とのコンビネーション で三振も多く奪えます。 巧みな投球術で試合を組み立てます。 |
東海大熊本星翔の監督紹介
名前 | 野仲 義高 |
生年月日 | 1981年 |
出身地 | 宮崎県生まれ |
学歴 | 東海大二(東海大熊本星翔高)ー東海大学 |
高校時代は内野手でプレー。 2年時は秋季九州大会準々決勝で、 九産大九州高に逆転負けし、選抜 を逃し、3年時は主将として夏の 熊本県大会決勝まで進出しましたが 九州学院高に敗れ、甲子園出場に 届きませんでした。 大学時代は野球部の学生コーチを 務め、自身が届かなかった甲子園に 母校のユニホームを着て出場する為 指導者の道を進み、2006年より 母校の監督に就任しました。 そして2018夏の選手権に母校を35年 ぶりの代表に導き、自身の夢も実現 しました。 夢の舞台での采配が楽しみです。 |
東海大熊本星翔の紹介
学校 | 東海大学付属熊本星翔高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒862-0970 |
熊本県熊本市東区渡鹿九丁目1番1号 | |
創立年 | 1961年(昭和36年) |
プロ野球選手(卒業生)
中野英明 | 村上良次 | 藤枝慎治 | 松岡健一 |
♪校 歌♪
作詩:松前 重義 作曲:松前 紀男
雲雀の歌に夢さめる
ここ江原のただ中に
高くそびゆるわが母校
熊本県熊本市にある私立高校。
東海大学の付属高校。
旧校名の東海第二高のほうが
馴染みがあるかもしれません。
クラブ活動は大変盛んですが、
中でも女子ゴルフ部が強豪校
として知られ、多数のプロ
ゴルファーを輩出しています。
普通科に総合進学コースと特進コース
を設置しています。
学業にも力を入れていて、
普通科特別進学コースで偏差値は55。
進路先としては東海大学関係が半数を
占めています。
多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。
東海大熊本星翔2018戦績
2018チームの大会戦績 | |
---|---|
秋季県大会 | ベスト8 |
春季県大会 | ベスト8 |
夏季県大会 | 優勝 |
第100回選手権大会 | 1回戦で敗退 |
2018チームは春秋の県大会ベスト8。
敗戦相手はいずれも九州学院高でした。
夏の県大会でも2回戦で九州学院高と対戦。
3度目の対戦は4-0で勝利して波に乗りました。
甲子園をかけた決勝は名門熊本工業と対戦。
6-4の接戦で勝利し、久しぶりの甲子園出場と
なりました。
2018夏選手権甲子園結果
2018夏選手権大会 1回戦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東海大熊本星翔 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
大垣日大 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 1 | 3 | 0 | × | 9 |
東海大熊本星翔は修行恵大投手の立ち上がりを攻め、
先制。序盤は優位に試合を進めましたが、山下朝陽
投手が満塁を含む3本の本塁打を打たれ、実力以上
の点差となり初戦敗退となりました。
東海大熊本星翔甲子園戦績
甲 子 園 成 績 | |
---|---|
出場回数 | (春) 0回 |
(夏) 2回 | |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
甲子園には2018夏の選手権大会を
含め、春夏通算2回目の出場となり
ます。
昭和58年第65回夏の選手権大会に
出場した時は、東海大一高に1-13
で敗れています。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント