高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
一応旧チームのデータも残してあります。
少し紛らわしいかもしれませんが。。。
今回は兵庫の強豪校である
関西学院高等部です。
関西学院高等部野球部2020の出身中学
2019秋季県大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 赤澤 匠 | 投手 | 2 | 兵庫 園田 | 中学軟式野球部 |
2 | 斎藤 光 | 捕手 | 2 | 兵庫 岩岡 | 調査中です |
3 | 林 大智 | 内野手 | 2 | 兵庫 宝海 | 兵庫伊丹 |
4 | 武田 陽丸 | 内野手 | 2 | 兵庫 関西学院 | 中学軟式野球部 |
5 | 矢崎 真斗 | 内野手 | 2 | 兵庫 多聞東 | 神戸ドラゴンズ |
6 | 吉良 健佑 | 内野手 | 2 | 兵庫 丹南 | ベースボール・ネットワーク |
7 | 藪 雅博 | 外野手 | 2 | 兵庫 関西学院 | 中学軟式野球部 |
8 | 中西 真三郎 | 外野手 | 2 | 神奈川 湘洋 | 湘南ボーイズ |
9 | 伊原木 駿 | 外野手 | 2 | 兵庫 上ヶ原 | 調査中です |
10 | 野路 皓三郎 | 控え | 2 | 兵庫 学文 | 中学軟式野球部 |
11 | 田村 俊輔 | 控え | 1 | 兵庫 緑台 | 兵庫川西ヤング |
12 | 中井 誠大 | 控え | 2 | 兵庫 園田東 | 調査中です |
13 | 東 明輝 | 控え | 2 | 大阪 八尾 | 弥刀東ボーイズ |
14 | 足立 稜 | 控え | 2 | 兵庫 大久保 | 調査中です |
15 | 坂本 亮 | 控え | 2 | 大阪 大阪東 | 調査中です |
16 | 真鍋 太一 | 控え | 1 | 兵庫 明峰 | 兵庫川西ヤング |
17 | 水谷 堅一郎 | 控え | 2 | 大阪 箕面第三 | 豊中シニア |
18 | 土肥 有翔 | 控え | 2 | 兵庫 関西学院 | 調査中です |
19 | 北川 健太 | 控え | 2 | 兵庫 甲陵 | 調査中です |
20 | 堀之内 脩弓 | 控え | 1 | 兵庫 関西学院 | 中学軟式野球部 |
16名が兵庫県内中学の出身選手です。
兵庫県以外の出身中学者の内訳です。
大阪府 3名
神奈川県 1名
県外中学の出身選手は近郊の近畿圏を中心
に少なめです。
付属の中学からのメンバーも多いです。
部員数が多く、人気も高いようです。
関西学院高等部野球部2018の出身中学
2018春季兵庫県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 井上 大輝 | 投手 | 3 | 大阪 豊中第六 | 調査中です |
2 | 松倉 諒 | 捕手 | 3 | 大阪 豊中第十三 | 調査中です |
3 | 羽渕 佑 | 内野手 | 3 | 兵庫 関西学院 | 中学軟式野球部 |
4 | 日野 雅海 | 内野手 | 3 | 大阪 豊中第四 | 大阪箕面ボーイズ |
5 | 稲田 壮真 | 内野手 | 3 | 岡山 岡山大教育大付 | 堺ビッグボーイズ |
6 | 大柳 慶彦 | 内野手 | 3 | 大阪 開明 | 大阪東ボーイズ |
7 | 三坂 天真 | 外野手 | 3 | 兵庫 明峰 | 宝塚ボーイズ |
8 | 堀尾 侑生 | 外野手 | 3 | 兵庫 ゆりのき台 | 調査中です |
9 | 佐治 宗一郎 | 外野手 | 3 | 大阪 盾津 | 調査中です |
10 | 林 海央 | 控え | 2 | 兵庫 大社 | 調査中です |
11 | 佐藤 太紀 | 控え | 3 | 兵庫 甲陵 | 西宮フェニックス |
12 | 正木 翔也 | 控え | 3 | 兵庫 小田南 | 調査中です |
13 | 岩田 智輝 | 控え | 3 | 兵庫 関西学院 | 調査中です |
14 | 江本 遼斗 | 控え | 3 | 兵庫 光ガ丘 | レッドスターBBC |
15 | 石井 拓海 | 控え | 3 | 兵庫 大久保 | 兵庫神戸ボーイズ |
16 | 西田 健人 | 控え | 3 | 兵庫 猪名川 | 調査中です |
17 | 竹田 陽樹 | 控え | 3 | 兵庫 関西学院 | 中学軟式野球部 |
18 | 福嶋 健太 | 控え | 3 | 兵庫 塩瀬 | オール枚方ボーイズ |
19 | 進藤 惣一郎 | 控え | 3 | 兵庫 関西学院 | 中学軟式野球部 |
20 | 高野 拓海 | 控え | 3 | 兵庫 関西学院 | 調査中です |
2017秋季兵庫県大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 羽渕 佑 | 投手 | 2 | 兵庫 関西学院 | 中学軟式野球部 |
2 | 松倉 諒 | 捕手 | 2 | 大阪 豊中第十三 | 調査中です |
3 | 石井 拓海 | 内野手 | 2 | 兵庫 大久保 | 兵庫神戸ボーイズ |
4 | 日野 雅海 | 内野手 | 2 | 大阪 豊中第四 | 大阪箕面ボーイズ |
5 | 西田 健人 | 内野手 | 2 | 兵庫 猪名川 | 調査中です |
6 | 進藤 惣一郎 | 内野手 | 2 | 兵庫 関西学院 | 中学軟式野球部 |
7 | 三坂 天真 | 外野手 | 2 | 兵庫 明峰 | 宝塚ボーイズ |
8 | 堀尾 侑生 | 外野手 | 2 | 兵庫 ゆりのき台 | 調査中です |
9 | 佐治 宗一郎 | 外野手 | 2 | 大阪 盾津 | 調査中です |
10 | 井上 大輝 | 控え | 2 | 大阪 豊中第六 | 調査中です |
11 | 鈴木 貴大 | 控え | 1 | 兵庫 狭間 | 三田シニア |
12 | 高野 拓海 | 控え | 2 | 兵庫 関西学院 | 調査中です |
13 | 佐藤 太紀 | 控え | 2 | 兵庫 甲陵 | 西宮フェニックス |
14 | 大柳 慶彦 | 控え | 2 | 大阪 開明 | 大阪東ボーイズ |
15 | 中川 貴大 | 控え | 2 | 大阪 桜宮 | 調査中です |
16 | 正木 翔也 | 控え | 2 | 兵庫 小田南 | 調査中です |
17 | 竹田 陽樹 | 控え | 2 | 兵庫 関西学院 | 中学軟式野球部 |
18 | 平山 弘記 | 控え | 1 | 兵庫 甲武 | 宝塚ボーイズ |
19 | 稲田 壮真 | 控え | 2 | 岡山 岡山大教育大付 | 堺ビッグボーイズ |
20 | 水口 登間 | 控え | 1 | 兵庫 苦楽園 | 調査中です |
関西学院高等部卒業の注目選手進路
名前 | 石井 拓海 |
出身中学 | 兵庫県 明石市大久保中 |
中学所属 | 兵庫神戸ボーイズ |
身長/体重 | 173cm/73kg |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 調査中です |
均整の取れた体格の強打者。 広角に打ち分けるセンスある打撃 がセールスポイント。 本塁打も打てる打者として魅力が 高いですが守備もうまく、足も 速いセンスの持ち主です。 |
名前 | 谷山 敬太郎 |
出身中学 | 兵庫県 関西学院中 |
中学所属 | 軟式野球部 |
身長/体重 | 161㎝/70㎏ |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 関西学院大学 |
小柄な体格だが、体重があって どっしりとしていてパンチ力の あるバッティングをする強打者。 高校通算本塁打は20本以上。 |
名前 | 伊原木 輝 |
出身中学 | 兵庫県 明石市江井島中 |
中学所属 | 明石ボーイズ |
身長/体重 | |
投打 | 右投げ左打ち |
進路先 | 関西学院大学 |
最速140キロ近い速球を投げる 本格派右腕。 スライダー・カーブを織り交ぜ て投球します。 |
関西学院高等部の紹介
学校 | 関西学院高等部 |
---|---|
所在地 | 〒662-8501 |
兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155 | |
創立年 | 1989年(明治22年) |
プロ野球選手(卒業生)
岩崎 利夫 | 富樫 淳 | 青池 良正 |
藤江 清志 | 矢形 勝洋 | 岸 敬祐 |
坂本 工宜 |
♪校 歌♪ 『空の翼』
作詞:北原 白秋 作曲:山田 耕筰
輝く自由 Mastery for Service
清明ここに道あり我が丘
関西 関西 関西 関西学院
ポプラは羽ばたくいざ響け我等
風 光 力 若きは力ぞ
いざ いざ いざ 上ヶ原ふるえ
いざいざ いざ いざ上ヶ原ふるえ
兵庫県西宮市の小中高大一貫私立高校。
もちろん関西学院大学の付属高校。
2015年より男女共学化となっています。
キリスト教プロテスタント系の学校で
「英語の関学」として長い歴史の中で
特に英語教育に力をいれています。
難関私立高校ですので、偏差値は67。
クラブ活動も盛んで、特にアメリカン
フットボール部は全国高校選手権で
18回の優勝を誇る名門。
著名な人材を様々な分野に輩出しており、
色々な方面で活躍されています。
関西学院高等部2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | 3回戦で敗退 |
2020チームは秋季県大会3回戦で明石商に
1-8で敗れています。
関西学院高等部2018戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季県大会 | ベスト8 |
春季県大会 | 3回戦で敗退 |
夏季東兵庫大会 | 4回戦で敗退 |
関西学院高等部甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 6回 |
(夏選手権大会) | 7回 |
優勝 | 2回 |
準優勝 | 1回 |
兵庫県の伝統ある名門校。
甲子園には春夏通算13回の出場
を誇ります。
🏆 栄 光 の 歴 史 🏆
◯ 6-3 広島商
◯13-2 京都一中
◯ 1-0 盛岡中
● 0-1 愛知一中
夏の選手権大会で準優勝。
◯ 6-0 松本商
◯ 5-3 愛知一中
◯14-3 鳥取中
◯17-0 慶応普通部
夏の選手権大会で初優勝を達成。
◯ 3-1 下関商
◯ 5-1 甲陽中
◯ 4-2 高松商
◯ 2-1 和歌山中
春の選抜大会で初優勝を達成。
伝統校の活躍を期待しています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント