高校野球は球児の懸命なプレーで
ドラマチックな試合が繰り返され、
ファンの心を魅了し続けています。
その中で注目される有名強豪校について、
主なメンバーの出身中学などを調べて
みました。
今回は東京の強豪校である
東亜学園高校です。
東亜学園高校野球部2021の出身中学
2020秋季東京大会メンバーの出身中学一覧です。
※登録メンバーは変更となる場合があります。
※未確認な部分は確認出来次第追記していきます。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 阿部 太一朗 | 投手 | 2 | 新潟 長岡東 | 長岡シニア |
2 | 長久保 京介 | 捕手 | 2 | 東京 鈴ヶ森 | 水神ファイターズ |
3 | 鈴木 浩太朗 | 内野手 | 2 | 東京 東大和第四 | 小平シニア |
4 | 桧田 悠真 | 内野手 | 2 | 埼玉 新座第六 | ケープシニア |
5 | 小澤 涼太 | 内野手 | 2 | 東京 青梅第二 | 羽村シニア |
6 | 竹松 京飛 | 内野手 | 2 | 東京 東大和第二 | 福生シニア |
7 | 高橋 球児 | 外野手 | 2 | 東京 石神井西 | 調査中です |
8 | 長船 和真 | 外野手 | 2 | 東京 西台 | 板橋BBC |
9 | 松本 颯斗 | 外野手 | 2 | 東京 東大和第四 | 小平シニア |
10 | 深堀 力斗 | 控え | 2 | 東京 小平第五 | 小平シニア |
11 | 朝倉 広光 | 控え | 2 | 東京 明豊 | 豊島ガッツ |
12 | 工藤 大樹 | 控え | 1 | 東京 駒込 | 調査中です |
13 | 郡司 裕輝 | 控え | 2 | 東京 石神井 | 清瀬ポニーズ |
14 | 藤沢 光 | 控え | 1 | 東京 小平第五 | 立川ボーイズ |
15 | 藤尾 優太 | 控え | 2 | 東京 第三砂町 | 江戸川南シニア |
16 | 廣瀬 晴 | 控え | 2 | 東京 東村山第七 | ケープシニア |
17 | 髙橋 律樹 | 控え | 2 | 東京 文京第一 | 大塚オールスターズ |
18 | 阿出川 璃大 | 控え | 1 | 東京 志村第四 | 志村ボーイズ |
19 | 味方 香太 | 控え | 1 | 東京 文京第一 | 東京北シニア |
20 | 西村 奏風 | 控え | 1 | 東京 府中第八 | 小金井シニア |
18名が東京都内中学の出身選手です。
東京都以外の出身中学選手の内訳です。
新潟県 1名
埼玉県 1名
県外中学の出身選手はほとんどいない
ようです。東京都内中学の出身選手
たちが中心となってチーム作りが
行われているようです。
東亜学園高校野球部2020の出身中学
2019秋季東京大会メンバーの出身中学一覧です。
番 | 名前 | 位置 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 深堀 力斗 | 投手 | 1 | 東京 小平第五 | 小平シニア |
2 | 尾関 翔来 | 捕手 | 2 | 東京 大鳥 | 目黒ピータース |
3 | 塚田 涼介 | 内野手 | 2 | 東京 小平第四 | 小平ポニーズ |
4 | 水木 壮汰 | 内野手 | 2 | 東京 小金井東 | 武蔵府中シニア |
5 | 竹松 京飛 | 内野手 | 1 | 東京 東大和第二 | 福生シニア |
6 | 髙橋 駿一 | 内野手 | 2 | 東京 小平第二 | 小金井シニア |
7 | 長久保 京介 | 外野手 | 1 | 東京 鈴ヶ森 | 水神ファイターズ |
8 | 阿部 敬太 | 外野手 | 2 | 東京 東村山第二 | 清瀬ポニーズ |
9 | 竹田 正真 | 外野手 | 2 | 東京 武蔵村山第一 | 瑞穂シニア |
10 | 高橋 永太郎 | 控え | 2 | 東京 武蔵村山第一 | 中学軟式野球部 |
11 | 松本 颯斗 | 控え | 1 | 東京 東大和第四 | 小平シニア |
12 | 鈴木 浩太朗 | 控え | 1 | 東京 東大和第四 | 小平シニア |
13 | 根津 悠馬 | 控え | 2 | 東京 田無第二 | 新座東シニア |
14 | 樋口 勇士 | 控え | 2 | 東京 清瀬第五 | 新座東シニア |
15 | 阿部 太一朗 | 控え | 1 | 新潟 長岡東 | 長岡シニア |
16 | 上村 周作 | 控え | 2 | 東京 南千住第二 | 荒川レジェンド |
17 | 早川 直道 | 控え | 2 | 東京 蒲原 | 足立球友会 |
18 | 朝倉 広光 | 控え | 1 | 東京 明豊 | 豊島ガッツ |
19 | 小西 拓磨 | 控え | 2 | 東京 志村第四 | 志村ボーイズ |
20 | 鈴木 隆之介 | 控え | 2 | 東京 中瀬 | 志村ボーイズ |
東亜学園卒業の注目選手進路
名前 | 藤下 凌也 |
出身中学 | 東京都 国分寺市第一中 |
中学所属 | 国立中央シニア |
身長/体重 | 171㎝/65kg |
投打 | 左投げ左打ち |
進路先 | 東京国際大学 |
投手としては体格は大きくはないですが 最速136キロの速球を投げ込む左腕。 変化球をうまく使って打たせて取るタイプで 球種としてはスライダー・カットボール・ カーブなどがあり、技巧派でハートの強さ を感じさせる投手です。 |
東亜学園高校の紹介
学校 | 東亜学園高等学校 |
---|---|
所在地 | 〒164-0002 |
東京都中野区上高田五丁目44番3号 | |
創立年 | 1923年(大正12年) |
プロ野球選手(卒業生)
松山 和吉 | 小美濃 武芳 | 川島 堅 |
♪校 歌♪
作詩:東亜商業学校 文芸部
作曲:戸山学校音楽隊
日に展けゆく 武蔵野の
野方の春の あけぼのに
輝く希望 胸に秘め
重き使命をにないつつ
此処に集いし 健児等が
不屈不撓の 意気を見よ
野方の春の あけぼのに
輝く希望 胸に秘め
重き使命をにないつつ
此処に集いし 健児等が
不屈不撓の 意気を見よ
東京都中野区にある私立高校。
文武両道を教育理念としています。
クラブ活動はフェンシング部・バレー
ボール部・コーラス部・野球部などが
強豪校として知られています。
学業としては普通科に特進コースと
総合選抜コースが設置されています。
東亜学園高校では無学期制が採用
されていて、1年間の学期の区切り
が無いそうです。
警告試験という現状の自分の学力を
確認する試験が年3度あり、学年末に
進級試験があるそうです。
普通科特進コースで偏差値は60。
多彩な能力を持った方々が卒業生
として色々な方面で活躍されています。
東亜学園高校2021戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季東京大会 | 2回戦で敗退 |
2021チームは秋季東京大会で日本学園高に
7-12で敗れています。
東亜学園高校2020戦績
出場した主な大会 | 大会戦績 |
---|---|
秋季東京大会 | 2回戦で敗退 |
夏季独自東京大会 | ベスト4 |
東亜学園高校甲子園戦績
甲子園出場・好成績実績 | |
---|---|
出場回数(春選抜大会) | 0回 |
(夏選手権大会) | 3回 |
優勝 | 0回 |
準優勝 | 0回 |
東京都の強豪校。
甲子園には夏の選手権に3回出場して
います。
最高成績は昭和62年第69回大会で
ベスト4に進出しています。
最後まで読んで頂き、ありがとう
ございました。
コメント
2018年のメンバーお願いします